メインカテゴリーを選択しなおす
61歳!おひとり様の誕生日でも十分すぎた件!ソロアフタヌーンティーで気分はお姫様(いや、女王様?)
61歳の誕生日は、ひとりでも十分すぎるほど幸せ!有給休暇で仕事を忘れ、デパートでの買い物、ソロアフタヌーンティーで贅沢気分を満喫しました。おひとり様誕生日の楽しみ方をご紹介します!
全部手作り!おうちアフタヌーンティーの具体的なステップを徹底解説
自宅で楽しむおうちアフタヌーンティー。 お気に入りのスイーツや紅茶を味わいながら大切な人と語り合う時間は、お店のアフタヌーンティーとはまた別の楽しみがあります。 でも、市販のお菓子だと飽きてしまいがち…。 もっと理想のアフタヌーンティー
買って並べるだけ!スーパーやコンビニで揃う簡単アフタヌーンティーを成功させるコツ3選
仕事や家事で忙しい毎日…。 たまには優雅にアフタヌーンティーを楽しみたい! という方もいらっしゃるのではないでしょうか? でも、人気店は予約でいっぱい…。 さらにお子さんのいるママさんだと、気軽に行けるお店も限られてしまいますよね。
おうちアフタヌーンティーが届いたセゾンローズゴールドアメックスのスタンプ24個目の特典です。旅行行ったりいろいろで受け取るタイミングが難しかったので4ヶ月越し…
手作りアフタヌーンティーのレシピを大公開!【2024年初夏】
旬の食材をたっぷり使用した初夏の手作りアフタヌーンティー。 メニューの構成や使用したケーキスタンドについては前回の記事でご紹介しました。 今回は手作りティーフードのレシピを大公開! ビーツを使った珍しいセイボリー、紫陽花をイメージしたス
手作りアフタヌーンティーのレシピを大公開!【2024年初夏】
旬の食材をたっぷり使用した初夏の手作りアフタヌーンティー。 メニューの構成や使用したケーキスタンドについては前回の記事でご紹介しました。 今回は手作りティーフードのレシピを大公開! ビーツを使った珍しいセイボリー、紫陽花をイメージしたス
初夏のおうちアフタヌーンティーを開催しました! 今回もティーフードは全部手作り! スコーンはもちろん、季節の野菜を使ったセイボリー、フルーツを使ったお菓子など、いろいろなお料理を用意しました。 「自宅でアフタヌーンティーがしてみたい!
【ローソン編】調理不要!自宅で楽しむ簡単おしゃれなアフタヌーンティー
ローソンで購入できるサラダやスイーツを並べて、簡単おうちアフタヌーンティーを開催しました! コンビニのお惣菜やスイーツを並べるだけで、自宅がおしゃれカフェに変身!? 調理不要、購入した商品を盛り付けるだけなのに、自宅にいながらお店のよう
【イオン・トップバリュ編】調理不要!自宅で楽しむ簡単おしゃれなアフタヌーンティー
イオン・トップバリュの商品で、簡単おうちアフタヌーンティーを開催しました! 使用したのは、ほぼすべてトップバリュ商品。 購入した商品を盛り付けるだけなのに、自宅にいながらお店のようなアフタヌーンティーを楽しむことができちゃうんです!
自宅で手作りアフタヌーンティーを始めて4年。 振り返ってみると、これまでに10回以上のおうちアフタヌーンティーを開催してきました。 そこで、今回はこれまでのおうちアフタヌーンティーを総まとめ! 50種類以上の手作りティーフードのアイデア
お家で楽しむ手作りアフタヌーンティーの手順とレシピ【2023年秋】
秋のおうちアフタヌーンティーを開催しました! 今回はゲストは招待せず、久しぶりに夫と 2人だけのアフタヌーンティーです。 今回もティーフードは全部手作り! スコーンはもちろん、季節の野菜を使ったセイボリー、フルーツを使ったお菓子など、
春の手作りアフタヌーンティーのレシピを大公開!【2024年春】
芽吹きの春、華やかな花々や新緑をテーマにした春の手作りアフタヌーンティー。 メニューの構成や使用したケーキスタンドについては前回の記事でご紹介しました。 今回は手作りティーフードのレシピを大公開! 季節の野菜を使ったセイボリー、フルーツ
芽吹きの春、華やかな花々や新緑をテーマに 春のおうちアフタヌーンティーを開催しました! 今回もティーフードは全部手作り! スコーンはもちろん、季節の野菜を使ったセイボリー、フルーツを使ったお菓子など、いろいろなお料理を用意しました。
春の訪れ*お家で楽しむ手作りアフタヌーンティー【2024年冬】
冬から春に移り変わる季節をテーマに、おうちアフタヌーンティーを開催しました! 今回もティーフードは全部手作り! スコーンはもちろん、季節の野菜を使ったセイボリー、フルーツを使ったお菓子など、いろいろなお料理を用意しました。 「自宅でア
たまには自宅で優雅にティータイムを楽しみたい! そんな時に欠かせないのが、お気に入りのティーセットです。 でも、何を基準に選べばいいか分からない… お手入れが面倒だったりするのかな? お手頃価格でかわいいカップはないの? なんてお悩み
春の訪れ*手作りアフタヌーンティーのレシピを大公開!【2024年冬】
冬から春に移り変わる季節をテーマにした、手作りアフタヌーンティー。 メニューの構成や使用したケーキスタンドについては前回の記事でご紹介しました。 今回は手作りティーフードのレシピを大公開! 季節の野菜を使ったセイボリー、フルーツを使った
自宅で優雅なひとときを*お家で手作りアフタヌーンティーまとめ【レシピあり】
ケーキスタンドに軽食やスイーツが並んだ英国式のアフタヌーンティー。 最近はホテルやレストランでもアフタヌーンティープランが登場し、ずいぶんと身近な存在になりました。 でもお店のアフタヌーンティーは価格も高いし、なんだか敷居が高くて行きづ
辛い辛い教員時代に叩きこまれた事が今でも役立っています。練習してこない生徒さんには??
教員時代に叩きこまれた事とは?今のレッスンに役立っています。 埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ コロナ禍に突入した頃から今日は 息子家族が遊びにきてく...
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。我が家の誕生日ケーキ、ショートケーキが多いですね。あれこれ食べたいから・・。娘の誕生日(数日後ですが)お祝いアフタヌーンティーのような感じで、大急ぎ、セッティング。おめでとう🎂主役の娘
2024フォションイヤーティーで至福のティータイムタイムリール (動画)
2024年最初の動画は 2024フォションのイヤーティーと お菓子はイヤージャムを加えた 手作り型抜きクッキーのお茶タイムです 後日ジャムクッキーのレシピをアップします 2024イヤーティーとジャムは ピーチ&アプリコット 口に含むとはじめは果物の甘い香りが心地よく 次にラベ...
妹となかなか会えないため「外のカフェでお茶しよう!」という事になりました。ちょうどハリポタコラボをしていたタリーズへ行ってきました。 ヘドウィグカップアクセサリーも、グッズも完売! ハリポタコラボは、10月25日からスタートしています。11
一口サイズで食べやすい無印良品のお菓子 ミニマリストのおうちカフェ
わが家ではこどもが食べられる・一口で楽しめるような「おうちカフェ」向けのお菓子をリピートしています。 おうちカフェにもぴったりな無印良品のお菓子を紹介します。 この記事でわかること アフタヌーンティーにもおすすめのお菓子 実際にこどもが好き
【無印レビュー】人気の粉末インスタント飲料・飲み物を飲み比べてみた!無印好きミニマリストおすすめ☕️
無印良品の粉末のインスタント飲料・飲み物の人気ランキングを調査した結果、1位がマサラチャイ、2位が塩バターキャラメルラテ、3位がほうじ茶ラテでした。 今回は無印良品の「粉末インスタント飲料レビュー」がテーマです このようなことが分かります
自宅で簡単「おうちアフタヌーンティー」の楽しみ方 ミニマリストのおうちカフェ
今回のテーマは「おうちアフタヌーンティー」です。自宅で気軽に楽しめる「かんたんアフタヌーンティー」を紹介します この記事でわかること 自宅で本格的なアフタヌーンティーを楽しむのが難しい理由 簡単なお家アフタヌーンティーの始め方 おうちアフタ
【出張編】お家で楽しむ手作りアフタヌーンティー:準備とポイントを徹底解説
夏の出張アフタヌーンティーを開催しました! 手作りアフタヌーンティー10回目の今回は、自宅ではなく訪問先への出張編! お料理やケーキスタンドを持って、片道1時間の実家でアフタヌーンティーを開催しました。 もちろんティーフードは全部手作
お家で楽しむ手作りアフタヌーンティーの手順とレシピ【2023年夏】
夏のおうちアフタヌーンティーを開催しました! 3年前から不定期で開催しているおうちアフタヌーンティーも遂に 9回目。 今回は夏でもあっさり食べやすい、爽やかなメニューを意識してみました。 もちろんティーフードは全部手作り! スコーンは
無印良品で作るアフタヌーンティー!自宅で楽しむ簡単おしゃれなティータイムのアイデア
仕事や家事で忙しい毎日…。 たまには優雅にアフタヌーンティーを楽しみたい! という方もいらっしゃるのではないでしょうか? でも、人気店は予約でいっぱい…。 さらにお子さんのいるママさんだと、気軽に行けるお店も限られてしまいますよね。
全部手作り!おうちアフタヌーンティーの具体的なステップを徹底解説!
おうちアフタヌーンティーを開催しました! 3年前から不定期で開催しているおうちアフタヌーンティーも遂に 8回目。 今回はお客さんを招待したので、いつもより気合が入っています! もちろんティーフードは全部手作り! 定番のスコーンはもちろ
金曜日の深夜に、バスルームで大きな水漏れを見つけて、心臓バクバクになった私たち夫婦(「平和な金曜日の夜だったのに」)。夜が明けるのを待って翌朝にさっそく、修理を頼もうと、よく知っている二人のプラマーに連絡を取りました。一人は、半年ごとの定期点検をお願いし
【アフタヌーンティー】17時以降のお得なアフタヌーンティー。
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡ 18.5/19.7…
昨年は、故エリザベス女王のジュビリーなどのイベントがあり、そして今回は70年ぶりとなるチャールズ国王の戴冠式があり、つくづく歴史的瞬間にこのイギリスにいれる事…
時間があり過ぎて何かしようと思って、そうだ!アフタヌーンティー作ってみよう!と思ってスーパー行ってそれらしきものを作ってみた。作ったのはサンドイッチだけだけど(汗)。あ、クリームも泡立てた。 ハム・きゅうり・チーズサンドイッチ、スコーン、クリーム(クロテッドクリームはないからどうしようかと考えた結果、なんか違うけどまあいいかと思いながらアルザス風ピザ用に買ったクレームフレーシュを使うことにした。バターで良かったのかも)、イチゴジャム、プチケーキ、ぶどう。コーヒーじゃなくて紅茶(アールグレー)。 少々量が多かったけど1時間位かけて食べ終わったからそれなりに時間は消費出来た。 朝だけどアフタヌーン…
日英アフタヌーンティー協会主催のイベントレッスンでトークショー
日本滞在が嘘のようにあっという間にイギリスに戻って来て1週間が経ちました。今や時差ボケ(&体重増加)だけが、日本に里帰りしていた唯一の実感、、、 約5〜6年ぶ…
すっかりご無沙汰です。実は、今年に入ってからパソコン、iPad 共にメモリの容量が少なくなってしまったせいでブログに写真を落としての記事を書くのにど偉く時間が…
おうちでチョコレートフォンデュをしてみた【チョコレートが固まらない理由も解説】
・おうちでチョコレートフォンデュをやってみたいけど、ハードルは高くないのかな? ・おうちチョコレートフォンデュに必要
先日、娘たちとホテルアフタヌーンティーに行ったことをブログに書いたのですが… 『【品川プリンスホテル 秋のアフタヌーンティースイーツコース】』夏の終わりご…
【品川プリンスホテル 秋のアフタヌーンティースイーツコース】
夏の終わりごろのこと。「今年の秋は、私のアフタヌーンティーを完成させるんだ♪」と長女。自宅アフタヌーンティー構想を練っていた。数年前に自立して以来、自炊すれ…
ビクトリアンアフタヌーンティーレッスンが無事に終了しました。
英国式紅茶教室Victorian Garden主宰の花井草苗先生とのコラボレッスンが無事に終了致しました。この日のテーマはビクトリア時代のアフタヌーンティーと…
紅茶好き!アフタヌーンティー好き!テーブルコーディネート好き!集まれ~!
ちょっと昭和風タイトルで始まった今回ですが・・・・。 告知です!! 英国式紅茶教室「Victorian Garden」の花井草苗先生との嬉し恥ずかしコラボイベ…
劇ムズッ!!だったマリーアントワネットのアフタヌーンティーのテーブルコーディネート
不定期ながらちょいちょい講師を務めさせて頂いている一般社団法人日英アフタヌーンティー協会さんのオンラインレッスン。 今回は、「ストーリーのあるアフタヌーンティ…
フランスでは、子どもたちが授業で用意したポエムや飾り物などを母の日に贈っていましたが、近年、子どもたちと両親の関係がとても複雑になって
こんにちは。かずのこ杏子です。 ケーキスタンドに軽食やおやつが並んだ英国式のアフタヌーンティーは女性の憧れ! 最近はホテルやレストランでもアフタヌーンティープランが登場し、ずいぶんと身近な存在になりました。 とはいえ、お店のアフタヌー
1,000円で買える!おすすめアフタヌーンティーグッズまとめ
こんにちは。かずのこ杏子です。 前回は、おうちアフタヌーンティー成功のポイントをご紹介しました。 記事を読んで、興味を持ってくださった方もいらっしゃるでしょうか? メニューの考案と併せて準備したいのが、フードを並べるスタンドや食器。
☆AyUファミリー自己紹介☆⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓『☆AyUファミリー☆(自己紹介)』やらかし母ちゃん奮闘記!!!を見てくださるアメンバーさん・フォロワーさん…
【seria】100均で買えるものだけでアフタヌーンティー用2段皿作りました
おうちアフタヌーンティー アフタヌーンティーに行きたすぎる!!! 欲がここ数日爆発しております。 コロナ前の独