メインカテゴリーを選択しなおす
2010年4月3日に、エキサイトブログでこのブログを始めてから、まもなく10年の月日が流れようとしています。コメントやイイネでの交流から始まって、実際に...
大企業では、仕事内容ではなく、会社から割り当てられた全く畑違いの仕事を受け入れて働く人の多さをみるにつけ、会社と共に生きている人の多さに驚かされます。 「解雇規制撤廃」がなかなか進まないのは、この「会社と共に生きる人」たちには決して受け入れられないことでしょう。
昨日、忘れてしまいました古本屋さんで買った本お金だけ払ってレジカウンターに何のことやら..という感じですが数冊買ってそのうちの一冊カバンに入れたつもりが置き去りにされていたようですレジカウンターは手前が一段低くなっている状態お店から電話をもらいました220円の
銀行、郵便局で硬貨取り扱い基準が変わったので、小銭を溜め込まないようにしています。500円玉貯金を楽しんでいましたが、それも止めました。取り扱い手数料が発生するという前に硬貨を窓口に入金しに行ったところ、約5年分で150,000円程ありまし
一昨日、昨日と綴ってきた通り、北野天満宮と晴明神社に参詣しランチも頂いてから、バスに乗って烏丸通りへ向かいました。そしてまたもや、てくてくひたひた歩き回って寺町通や新京極、錦市場も覗いちゃったりなんかしました。単身赴任で夫が普段居てないせいでしょうか。夫
こんにちは!知っていたから動けたこと、2つ。去年11月にエントリーした国の節電プログラム。2ヵ月かかりましたが2000ポイントをもらいました。職場では「面倒くさい」と言ってやらない人もいましたけど。楽天でんきなので楽天ポイントをもらいました
残念ながら、イタリアの電話会社は、得てして新規の顧客にばかりお得なプランを提供して、以前からの客には高い料金を払わせ続ける場合が多くあります。2年半前に...
ありがとうネッリーナ、モンタルバーノにも出演した社会派のイタリア女優
『ニュー・シネマ・パラダイス』に出演し、イタリアで人気の推理ドラマ、モンタルバーノシリーズでも、一度ならず、そしてつい最近も演じたことのあるシチリア出身...
本日2回目の更新です。1回目の更新はわたしと夫の弟のお嫁さんとの女子トークの内容になります。嫁二人で姑の恐ろしい実態の答え合わせをした電話の内容になります。怖いもの好きな方はどうぞ お読みください。合鍵は渡しちゃダメ!義妹が体験した お義母さんの驚きの行動。★←クリック#ひとり暮らし節約#貧乏生活+++━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━節約生活に役立てていただけると嬉しい記事暖房費節約!これなら0円★←クリック暖房費節...
今日~2月 新年の1月にかいた 『【2023年】今年したいこと50』毎年 新年に今年したいことリストを書いてます定期的にでした… 『【誕生日】50歳になってし…
2月ですね。今月もよろしくお願いします。 お久しぶりです。ブログサボってた間にいろいろあった。 お腹の調子がイマイチ良くならなくてやっと数日前から何とか元気に…
こんにちは仕事行って来た。今日はちょっと暖かかった♪今週は土曜日出勤の週 一昨日、佐川さんからメールが来てて「みてみてキャンペーン事務局」さんからキャンペーン…
服を買う時は選ぶサイズに悩みます。最近の服はビッグシルエットのものが多いので身体が入ることは入るけれど、若い人がゆるっと着るのとは違い、ミドル世代が着るとヤボったく見えることもあります。だから面倒だけど、出来るだけ試着してから買いたい。また
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から…
今日は夫が休みなので日帰り温泉に誘われたので 行くことにしてみた😶 午後から犬3匹連れて夫の実家に行き犬達はお留守番🐶 そこから14時くらいから温泉に出発🚗=3 そしたらば...白老方面に向かうに連れて雪がドンドンと降っている。 到着する頃
2月の始まり。 ムーミンの手帳、今月のマンスリーページはスティンキー。 今月からまた色んなものが値上がりするんだとか。 やれやれ。 国会とかたまにちょっと見…
こんにちは!わが家は築21年の分譲マンションです。21年も暮らしていると入居時はピカピカだったのに当たり前ですがいろいろなところに劣化が目立つようになってきました。給湯器は15年ほどでお湯の温度が安定しなくなり交換。トイレは2021年にリフ
明日から2月だというのにあまり動きはなくただただのんびりしております。予定ではもっとスピーディーに動いているので忙しいはずでしたがTVを見ては珈琲を入れココアを入れ甘すぎたとお茶を入れ暢気に暮らしています。退職すると決めてから必要になった書
今月53歳になった自分。50代に突入したばかりの時は、「老化現象が徐々に見えてくるのはいつ頃かな??」など、心身の変化くらいしか気にしていませんでした。それが今年は違いました。老後の自分をイメージするようになったのです。気がかりなのはやっ.
今日は和食にしようと思い... さて、何にしようか笑 皆さんは毎日メニューはどのように決めているのでしょうか? 私はどちらかと言うと大根とか白菜とか一つ食材を決めて それはどんな料理が作れるか?とかから決めちゃいます。 まぁ、もっぱら○○風
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村多くの人々に求められ過ぎて、ついに生産中止になってしまっていた無添加・国産のランチョンミート「わしたポーク」。ここ数カ月、転売ヤーによる高騰が続いておりましたがやっとや
年功序列色の強い弊社だけではなく、日本全体、世界情勢も自尊心の肥大化による閉塞感と膠着があちこちで見られ、ギスギスした世の中になったと感じます。 その一方で、ひた向きに目の前の役割を果たそうとする方たちを見て反省しました。ホテル久喜の皆様に感謝します。明日から一歩踏み出してみよう。
ひとり朝ごはん芯が赤い旬なダイコンは去年あたりからハマって見かけると買ってしまう紅芯大根パリパリしていて甘くて美味しい〜止まらなくなります。笑出掛け先の地産地消のお店で買いましたここ最近はこういうショップで野菜は特に美味しいです!食わず嫌いだったカリフラ
独裁者になるな 政権に独裁者を委ねるな、森村泰昌映画 フォリンニョ展覧会2015
今朝、日本語能力試験の上級、N1合格を目指す若者の授業で、「裁」という漢字が出てきたので、「裁判」や「独裁」という語彙を教えたとき、それぞれ、「裁判官と...
着物を解く作業は 夕飯を済ませて、お風呂を済ませてからのんびりとしたリラックスタイムと決めているんですが どうしても早く作りたくて 昨日の昼間 一気に解いて 洗濯をし、干したところ 午前中にアイロンかけて、午後から早速作業に入っています ちいさな花柄の白い地紋の上に 可愛い...
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から…
こんにちは!わが家は夫婦それぞれの名義でお金を貯めています。夫名義のお金 = Familyのお金 = 堅実な貯金をメイン妻名義のお金 = 妻のへそくり = リスク分散しながら長期運用を目指す妻名義のお金については、2018年にNISAで投資
ここのところ寒くて家に閉じこもりがちだったのでお散歩に出かけよう と思い、少し行ったところにある大きな公園に行ってみた。 お天気も良かったので子供連れやワンちゃんのお散歩なんかに来ている人が沢山いた。 広いのでワンちゃんも「ハーハー」と息を切らしながらお散歩していた。 背後からも「ハーハー」と聞こえてきたので、てっきりワンちゃんかと 振り返ると、へろへろにになりながらウォーキングをするお爺さんだった。 無理せず、休み休みで頑張ってくださいね、と心の中でつぶやいた。
聖ヨセフにはあごひげがないといけないし、この牛では役不足だ。 本物の人や動物を使って、キリスト生誕場面を再現するプレゼーペ(presepe)をつ...
イタリアではクリスマス(Natale)の祝いや飾りつけが、1月6日の主顕節(Epifania)まで続きます。そのため、幼子イエスの生誕場面を再現する模型...
アメリカ映画でフランス語学習『ティファニーの贈り物』をプライム・ビデオで
1月21日土曜日から、入門書とノートも使って、本格的にフランス語の再勉強を始めました。以後、日曜だった昨日は時間が取れなくて休んだのですが、他の日には少...
55からの資産運用 7Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
定期報告です。 定年までに1000万貯めるぞ企画の報告です。 正確には5年で1500万ためるぞー!(住宅ローンまだ約500万残っており笑)企画です。 ※住宅ローンを500万繰り上げ返済しようと思っていましたが、それを元手に資産運用することに
こんにちは!いま52歳です。残りの人生は思うほど長くないと考えるようになりました。昨日の朝日新聞で歌手の大黒摩季さん(1969年生まれ)の記事を読んであーーーー50代ってみんな同じような気持ちになるんだなぁと涙が出そうになりました。同じよう
今日は月に1~2回ある貴重な平日休み平日休みにしたいこといろいろあったけど予定の半分でした…午前中はリハビリと診察お昼からはマイナンバーカード他銀行に行って …
毎日寒くて嫌になる...😣 今日の夕飯なににしよっかと考えて 買い物には行かない設定で冷蔵庫で完結したい。 ハムが残っていたのでカツにして 一握り程度のキャベツがあるので千切りにして使い切る。 それじゃチョット寂しいのでトマトのサラダで終了
コロナ禍になってから生活は変わりましたね。家に人を招くことがなくなり、ゲスト用のカップソーサーなども使わなくなり、フォークやティースプーンも家族用とゲスト用とに分けていましたが、それをやめました。全て普段使いにしています。すぐ使えるよう、重
何年か前に大きな断捨離をしてそれからちょこちょこと雑貨の整理をして手放したシルバーのトレイもうどれくらい前かは忘れてしまいましたが近くのリサイクルショップへ持っていきました行くたびに目についてまだ売れてないんだなと最近、ついに最終価格になっていました手の
秋からずっと咲き続けている薔薇は可愛いミニサイズ長くのびてしまったものをカットしてリビングの隅っこに飾りました気のせいか...何だか色濃くなった感じもっと淡いピンク色だったと思うけどとなりにあるのは紫色のスターチスお正月のお花に入っていましたよ色味の少ない我