メインカテゴリーを選択しなおす
2025年7月9日(水)食費記録今日も12時間近く働きました。正直、身体も心もクタクタです。生活は厳しく、毎月のクレジットカードの支払いに追われる毎日。そんな中でも何とかやりくりしながら、1日を過ごしました。朝食ザバスプロテイン200ml(...
俺の名はJ 初訪問 北加賀屋 🍜🍥豪華に とんこつ醤油チャーシュー麺 🍜🍥Jご飯 高菜ほぐし叉焼マヨ麺ミセ 🍜🍥北加賀屋 🍜🍥[にほんブログ村] 下記↓クリッ…
2025年7月8日(火)食費記録今日も12時間近く働いてきました。貧乏暇なしです。なるべく節約を意識しながら1日を過ごしました。支払いも多く、今後は収入を増やす工夫もしていかないと…と気を引き締めています。朝食ザバスプロテイン200ml(バ...
2025年7月7日(月)食費記録今日も約12時間近く働いて、本当に疲れました。帰宅してから食べたカレーが体にしみて、とても美味しく感じました。朝食ザバスプロテイン200ml(バニラ風味):137円パンオショコラ:135円朝食合計:272円昼...
2025年7月6日(日)食費記録今日は夜勤明けだったので朝と夜にしっかり食べました。節約を意識しつつ、たんぱく質も積極的に取り入れています。夜食ザバスプロテイン200ml(バニラ風味):137円あんぱん:135円パンオクレーム:135円夜食...
「あと一品、何か作らなきゃ」。 この考え方を捨て去りたいのに、どうしてもできない。 「あと一品」がわたしの心に重くのしかかる。 作らなくていいよと言われても、自分で「あと一品足りない」と一度でも思ったら、何か用意しないと気が済まなくなってしまう。 本当に、この考え方どうにかしたい。 そんなわたしが自分のため、心の負担を軽くするために作り置きしているのが、お漬物である。 気持ちの問題で、とりあえず一品出せれば何でもいいのだ。 きゅうりが美味しいこの季節は、冷蔵庫に常にきゅうりのお漬物がスタンバイしている。 唐辛子を入れてピリッとさせたり、お酢を効かせて酸っぱめにしたり。 糠
副業バイト夜勤明け、12時間勤務終了今日は副業バイトの夜勤12時間勤務を終えて、ようやく帰路に着きました。仕事内容は、工事現場での単純なライン作業です。現場は24時間体制で稼働しており、日勤と夜勤の2交代制。そのうち私は夜勤での勤務でした。...
2025年7月5日(土)食費記録今日は全体的に節約を意識しつつも、しっかりと満足感のある食事を心がけました。1日の食費を以下にまとめます。朝食あんぱん:135円目玉焼き(卵2個):60円カフェラテ:108円朝食合計:303円昼食ザバスミルク...
2025年7月5日(土)朝食と今日の予定今朝の朝食は、目玉焼きとあんぱんでした。卵は2個で約60円、あんぱんは135円。飲み物はカフェラテ(108円)を1本。朝食合計は303円。見た目はあまり美味しそうではないけど美味しかったです。最近は本...
2025年7月4日(金)食費記録今日は昨日とほとんど同じ内容の食事になりました。節約を意識しながら、無理せず、手間も少なく済ませられるようにしています。朝食パンオショコラ:135円昼食低糖質クロワッサン:128円アップルパイ:135円飲み物...
2025年7月3日(木)食費記録今日も節約を意識しつつ、しっかり食事を楽しみました。朝食パン・オ・クレーム:135円KOUBO パン 詰め合わせ プレミアムセット 30個入 賞味期限75日 ロングライフパン 常温保存 個包装 非常食AMAZ...
まだうら若き20代の頃のお話。 就職をして田舎を出た友人と久しぶりに夕食を食べることになった。 私たちの地元にはないお洒落なイタリア料理のお店❤️ 仕事終わりに集合したそのお店はすでに時間も
2025年7月2日(水)食費記録今日も無理せず、節約を意識しながら一日を過ごしました。朝食パンオクレーム:135円昼食低糖質クロワッサン:128円アップルパイ:135円飲み物カフェラテ1本:105円(朝と昼で分けて飲みました)夕食レンチン唐...
2025年7月1日(火)食費記録今日も1日、無理せず節約を意識しながら食事を楽しみました。朝食 パンとザバスプロテインパンオショコラ:135円ザバス プロテイン ミルク風味 200ml:140円朝食合計:275円甘さとタンパク質で、朝からし...
低糖質パンと冷凍ご飯と唐揚げで乗り切る月末ごはんこんにちは!今日は6月の最終日、2025年6月30日(月)の食費記録です。節約しつつも、自分の好みや栄養バランスも意識して一日を過ごしました。🍞朝ごはん:低糖質あんぱん(108円)朝は定番の低...
副業バイト夜勤12時間勤務終了…クタクタで帰路に着きましたこんにちは。ようやく12時間の夜勤が終わり、今帰路についています。今日は本当にキツかった…。ずっと立ちっぱなしでのライン作業。途中で何度も足が棒のようになって、時間が過ぎるのが遅く感...
ボーナス支給日なのに支払いで全て消えた今日は待ちに待ったボーナス支給日…のはずでした。ですが、現実は甘くありません。公共料金、クレジットカードの支払いでボーナスは一瞬で消えてしまいました。しかも今日は、朝から晩まで12時間ほどデスクワーク。...
メルカリあと払いで22万円引き落とし…明日も支払いが控えていて非常にまずい本日、銀行口座を確認したところ、22万円の引き落としがされていました。メルカリのあと払い分の請求でした。定額払いに設定していたつもりだったのに、どうやらうまく手続きで...
登別市中央町。 登別で家族3人で夕食。娘の食べたいリクエストに答えるため、少しの待ち時間の間に検索(  ̄^ ̄)お刺身か寿司か。登別は海鮮も美味いのは実証済み。 北海道から三重・滋賀あたりまで展開する居酒屋、い
支払いで全て消えるだから節約晩ご飯今日は待ちに待った給料日――のはずだったのに、支払いで全て消える。そんなわけで、今夜の晩ご飯は100円台で作る節約レンチンパスタ。しかも今日も12時間労働。朝から晩まで働いたというのに、贅沢なんて夢のまた夢...
お米買いました! 声高らかに言うことでもないけどさw家計簿確認したら最後に買ったの約4ヶ月前でした。 親戚からパックご飯いただいたでしょ。あれでね、やっ…
12時間労働のあとに…今日も朝から晩まで12時間の労働。クタクタになって帰宅しました。本当はもっと節約しなきゃいけないけど、どうしても唐揚げが食べたくて…晩御飯はスーパーで買った500円ほどの唐揚げと、レンチンご飯にしました。あまり美味しそ...
📘 今日も12時間労働。そして、節約の晩ご飯。こんばんは。今日も朝から晩まで、気づけば12時間も働いていました。働いても働いても、生活はなかなか楽になりません。支払いは次から次へとやってきて、カードの請求も毎月ギリギリ。正直、心も体もすり減...
本日ふたつめの記事。↓前に作ったきゅうりのピリ辛炒めの投稿もついでに貼っておきます。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5360.html今回も作りましたが豆板醤と甜麺醤、醤油と砂糖とオイスターソースでタレを作り、きゅうり・大根・しめじを炒めて先述のタレで味付けをして卵でとじるだけのもの。ビールにも合うね。ついでに福豆で炊き込みご飯。米を2合炊く時に炊飯器に酒少々と塩小さじ1を入れて軽く混ぜ、福豆を好...
疲労回復にプルコギ!最近は連日の長時間勤務が続いていて、心身ともに疲労がかなり溜まっていました。まともに眠る時間もなく、気づけばご飯も適当になりがち。そんな毎日でも、なんとか踏ん張って働いています。今日は夜勤明け。仕事が終わってからは無理を...
節約飯で乗り切る夜こんばんは。今日はやっと金曜日。仕事が終わって、正直「飲みに行きたい!」って気持ちがめちゃくちゃあるんだけど…現実はそんな甘くない。本当にお金がない。生活費がギリギリで、クレジットカードの支払いに追われてて外食なんて出来な...
【生活苦】クレカ請求目前の節約メシこんばんはあと数日後にはクレジットカードの引き落としがあるのに、口座の残高は限りなくゼロに近い。こういうとき、どうやって乗り切るか。自分なりの知恵と工夫で、今日もなんとかギリギリで生きています。■ 今日の晩...
12時間労働のあとにレンチンカレーで癒される夜 ~神田カレーグランプリ復刻版~今日は朝から晩までほぼノンストップの12時間勤務。体はヘトヘト、心も空っぽ、財布はもっと空っぽ。こんな日は外食なんてもってのほか。節約のため、ストックしておいた「...
【疲れた体にご褒美】お買い得豚肩ロースステーキで、明日も頑張る自分へ!今日も気づけば12時間近く働いていた。時間との勝負、頭も体もフル回転。でも、そんな日常を支えてくれるのは、やっぱり「食」。帰りにスーパーに立ち寄ったら、豚肩ロースステーキ...
本日の女装写真は6月8日撮影分の続きです♡ 右足の怪我のその後。あれから一週間経ちました。 出血はないけど浸出液はまだジワッと出てる状態。毎日の患部ケ…
【現実は甘くない】副業から帰宅、12時間勤務の果てにあるもの副業から帰宅したのは、また今日も夜の9時過ぎ。身体は重く、頭はぼーっとしていて、換気扇の音すらうるさく感じる。今日も12時間、立ちっぱなしでひたすら同じ作業の繰り返し。考えることも...
副業から帰ってきて、ようやく晩御飯にありつきました。もう体が動かないレベルで疲れてる。朝から晩まで肉体労働12時間、休憩はわずか1.5時間だけ。それでも働かないと、クレジットカードの請求に間に合わない。今月も支払いに追われています。クレジッ...
こんばんは。支払いに追われ、財布は常に風通し良好な毎日。そんな生活の中でも、なんとか今日の晩御飯を作りました。レンチンパスタ。コスパ最強。味も悪くない。■ 今日の晩御飯メニューBarilla(バリラ)スパゲッティ No.5→ 5kg 約2,...
山形県山形市十日町に新しくオープンしました和食店、壱米(いちこめ)さんの、山形県産のつや姫と柔らか豚の角煮が頂ける角煮御膳を頂きレビューしましたのでご紹介します。
今日の晩御飯はサッポロ一番塩ラーメン。今日は帰宅が遅くなった。会社に12時間以上いた日の夜は、体も心もへとへとで、ちゃんとした料理をする気力なんて残っていない。そんな日の晩御飯は、やっぱりインスタントラーメンに頼ることになる。「サッポロ一番...
クタクタで帰宅して、料理する気力もない。冷蔵庫は空っぽ、財布の中身も心も寒い。そんな夜の救世主、神田カレーグランプリ 欧風ビーフカレー楽天市場のセールでまとめ買いしておいたこのカレー。まさに今こそ出番。袋のまま電子レンジで1分ほどチンするだ...
今日もまた残業。気がつけば12時間以上、会社にいた。誰に褒められるでもなく、黙々と働き続ける日々。通帳を見れば支払いに追われ、ため息ばかり。「もう疲れたな」なんて心の中でつぶやく帰り道。そんな日、唯一の楽しみがこれ。🍛 レトルトだけど本格派...
暑くてキッチンに立ちたくない…そんな夏にぴったりの「めんつゆ」活用術を紹介!火を使わず、時短で美味しいレシピが満載。夏バテ対策に最強の万能調味料で、この夏をラクに乗り越えよう。
「レジオネラ菌は食べ物からうつるの?」そんな不安を感じる方へ。飲食物による感染は極めて稀で、家庭料理では心配無用。安全に食事を楽しむためのポイントをわかりやすく解説します。
【注意喚起】交通事故を「満腹時」に起こしたら?ご飯直後に気をつけたい運転リスクとは
食後すぐの運転、実は事故のリスクが高いって知っていましたか?満腹時に起こりやすい注意力低下や眠気の原因、事故を防ぐための対策をわかりやすく解説します。ご飯後の運転が不安な方は必見!
朝食!セブンイレブン『やみつきニンニク醤油の温玉唐揚げ丼』を食べてみた!
tomomo13のブログ。セブンイレブン『やみつきニンニク醤油の温玉唐揚げ丼』の口コミです。
先日、外食とお弁当の「ご飯」がイマイチだったって、こちらのブログでアップしたけど、運悪くその味に行き当たったのかしら?馬さん好きなので、またまた、昨日行った馬事公苑で買って食べたお弁当は、「ご飯」もおいしかった…こうなると、お米の流通とお値段が落ち着くま
私が渋谷ストリームでお食事する時によく立ち寄っているのが「圓 弁柄(まる べんがら)」。青山や銀座で人気の日本料理店の系列店。ストリーム3階のレストラン街にあって、アクセスも良く、ご飯(お米)が美味しいのです。私の人生の中で最も美味しいご飯と言っても過言ではないくらい。なぜ、圓 弁柄のご飯は、こんなにも美味しいのでしょうか?主な理由は、釜で炊き上げていることにありそうです。ふっくらと炊き上がり、粒感と甘みが際立っています。圓 弁柄では、全国各地から厳選した新鮮な魚や有機野菜を使用していることから、お米にもこだわっているのでしょうね。今度、品種も質問してみようと思います。また、おかずも美味しいので、ご飯が一層進むのかもしれません。ご飯おかわり自由のサービスもあって、私はいつも3杯くらいいただいてます。笑おかずは、魚が充実しています。私がよくいただいているのが、銀たらの西京焼き。それから、キングサーモンの塩麹漬け焼き定食は、ジューシーなサーモンと釜炊きのご飯が絶妙にマッチし、食欲をそそります。 出汁巻き卵や煮物などの一品料理も、素材の味を活かした調理法で提供されています。
2018年愛媛マンホール修行の旅79 レストラン野咲でかな~り遅めの昼食
松山市でのマンホール関連のあれこれを済ませ、今回の旅の目的はほぼ完了の私たちですが、何か忘れているような?そうなんです! まだお昼ご飯を食べていません💦松山城でソフトクリームを頂きましたが、本当にそれだけ……お腹ペコペコです(›´ω`‹ ) 松山名物の鍋焼きうどんが食べたい、とお店に向かったのですがガ━━(;゚Д゚)━━ン!!そうですよね~、お昼なんてとっくに過ぎていましたもんね……心折れちゃいそうでも何も食べないわけには...
炊くんちゃう、炊けてるんや。手ぇ出してへんのに、ごはんが完成やで
炊飯器の話なんやけど、ちょっと聞いてくれる? ごはん、好きやろ? 嫌いな人、なかなかおらんよな。 せやけど、自分で炊くとなったら…ちょっとめんどいんよな。 米はかって、水も量って、スイッチ押して…。 「まぁ、しゃーないけども!」言いながら、
5キロのお米が2週間持ちません。お弁当、私のお昼(仕事だと3人分のお弁当)夜は白米なのでお米の減りが激しい…。お米が高いので嫌だけど仕方なく私がお休みの日のお…
🍚 生活苦、それでも食べなきゃ生きられない支払いが重なって、財布の中はほぼ空っぽ。ギリギリでやりくりしている状態。それでも、食べることはやめられないし、やめちゃいけない。今日はスーパーで見つけた割引品と、冷蔵庫のストックを使って、150円で...
やっとまともな気候が来た?ここ最近で一番過ごしやすいわ私、密かにAIの出現は地球の終わりの前兆だと思ってるの(ターミネータの影響)あの作品30年以上前に作られたけど、ジェームスキャメロン監督って天才だわ着々と現実化してない?そのうちAIに支配される世の中にな