メインカテゴリーを選択しなおす
【ゆるキャン△】なでしこ作『豚骨煮込みカレー』食べてみた!【レトルトカレー】
自己紹介なでしこかわええ〜☺️かなり前に静岡?山梨?行った時に買ったのでレトルトカレー!ようやく食べます✌️ふうたくんも可愛いなでしこちゃんをみにきてる恒例の後ろの写真↓熱湯で5分茹で?て、、\出来上がり/食べた感想はレトルトカレー初心者の私には他の甘口カ
ゆで卵を齧りながら日本酒(ワンカップとか)ちびりちびりやるの好きです ❤️(´・∀・`)🍶 一番手っ取りツマミとして作れるし、何よりタンパク質そのものだから悪酔いもしない(気がします) 茹で加減は自分は
2013年夏だ!台湾縦断旅 猴硐猫村はにゃんこ天国でした(=^・^=) ⑨猫村咖啡
猫村をおもいきり散策した私たち(=^・^=)ふと時計を見るとお昼を廻っていました(この時点で3時間ほど経過していました^^; )そろそろお腹が空いたので何か食べようということに猫村を後にして、侯硐駅の方へと戻りました駅を挟んで猫村の反対側に「願景館」という建物があるのですが、その中にカフェがあるというので行ってみましたよ~ カフェの名前は「猫村咖啡」ここにもねこさんがいるという噂を聞いていたのですが、残...
【和食】豚バラ肉・白菜・春雨のとろみ煮+カボチャの天ぷら+カニカマの酢の物 800円!!
いわゆる春雨の入った八宝菜!!(^^)v塩をふって食べました。酢の物。(^^)v思った以上におかずが多かったです。ご飯がほんと美味しい。(^^)vいつもの特盛。(^^)vいい味付けで、何を食...
朝食!たんぱく質・食物繊維が摂れる『切り干し大根もずく納豆』を作ってみた!
tomomo13のブログ。たんぱく質・食物繊維が摂れる『切り干し大根もずく納豆』を作りました。
愛犬の健康を守るために知っておきたいこと 愛犬の健康は、飼い主さんにとっても大切なことですよね😊愛犬の健康を守るために、手作りご飯を試してみたことはありますか? 手作りご飯は、愛犬の健康を守るための最良の方法の一つです。 なぜなら、手作りご
愛犬と過ごす時間は、かけがえのないものです。そんな時間に、愛犬と一緒においしいおやつを楽しめるのは、さらに幸せなことです。 みかんは、ビタミンCや食物繊維が豊富で、私たち人間にとって健康的な果物として知られています。では、愛犬にも同じことが
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 ロールキャベツ 派手な^^ランチョンマット(笑) 100均^^ 昨日は出かける前に下ごしらえをして置いた。 キャベツを茹でて、玉ネギカット 夕方 合挽とカット済玉ネギ、卵、小麦粉、塩コショー こねこね、 キ...
マンホールサミットin岡崎に行ってきました!⑧ABホテル三河安城本館 朝食編
一夜明けて、マンホールサミット当日の朝となりました昨日の夕食に続き、朝ご飯も無料で食べられるんですよ~\(^o^)/温かいおかず副菜・サラダ・漬物など ドリンクコーナーは牛乳・オレンジジュース・野菜ジュース・お水・コーヒーがありましたパンも数種類選べましたこの他にご飯とお味噌汁も用意されていましたあまり広くない会場でしたが、無料でこれだけ品数があれば文句ないですこの日の朝はこんな感じご飯を食べたら...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 夫が胃が痛いと夕方まで何も食べず寝ていた。 痛みは治まってるけれど食べるのが恐いのかと お風呂もやめとくと言います。 何も食べないわけにはいかんでしょ? と お粥と湯豆腐、、昨夜の煮物の残り並べて、plea...
昨年12月18日~22日ご飯 息子の引っ越しまで ラストスパート!
おはようございます 昨日からの、石川県を中心とする大きな地震 津波警報も出てと、年明け早々の災害に 驚いております 震源近くの方々は怖い一夜を過ごされたと思います 被災された方にはお見舞い申
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 夕方再度買い物に デパ地下で夕飯弁当 イオンでいちご他 バタバタ忙しいので、手抜き弁当 生春巻きは美味しかった・・・ ので、all 生春巻きだとよかったかも(笑) やはり手作りが美味しいかな、、面倒だけど 娘た...
マンホールサミットin岡崎に行ってきました!⑥ABホテル三河安城本館にお泊り&無料の夕食
半田市のマンホールカードと座標マンホール蓋をGETし、徒歩で駅まで戻りました半田駅から電車で移動すること50分、三河安城駅で下車しましたこの日のお宿は三河安城駅前にあるABホテル三河安城本館ですなんとこちらのホテルは日替わりの無料(!)夕食がいただけるんですよ~w(゚o゚)wチェックインを済ませ、早速いただくことにしましたこの日のメニューは豆腐ハンバーグ定食でした豆腐ハンバーグと野菜サラダ副菜のコンニャク煮と...
ホットペッパーグルメからまたまたまた笑 1500ポイントが来ました〜💰 なるべく日曜日のランチに使いたいと思うと、 かなり選択肢が狭くなりますが、 なんとか見つけて、行っ
昔、米穀通帳というものがあった頃、お好み焼き屋さんに行くのにご飯持参の人を見かけたことがありました。持ち込んで鉄板で焼いてもらうんですが、お米を買うのに制約があった時代の名残だったのかも。「そばめし」の発祥は新長田のお好み焼き店「青森」さんということになっていて、近所の工員さんがお弁当箱のご飯を鉄板で温めてほしいと頼んだのがきっかけということになっています。確かなことなんでしょうが、新長田だけでなく他の所でもご飯持ち込みがあったので、ひょっとするといろんなお店でそばめしは生まれていたのかもしれませんね。←クリックするとブログランキングに移動します。焼きめしも食べたいけど、そば焼きも食べたい、じゃ別々に作るのも面倒だからいっしょに焼いちゃえ!テコですくうとそばが「たれる」これじゃ食べにくいから、刻んでみよう...そばめし@我が家
多度津町からこの日の宿泊先である丸亀市に移動しましたホテルにチェックインし、荷物を置いて身軽になってから晩ご飯を食べに出かけました手打ちうどん飯田屋うどん屋さんというか、うどん居酒屋という雰囲気のお店でした香川のうどん屋さんって午後3時くらいまでに店じまいするところが多くて、夕飯の時間帯に開いているお店って少ないんですよね~ホテルの近くで、夜も開いてて、なおかつ名物の骨付鶏も食べられるということで...
香川ヤドンマンホールの旅(23) 綿谷でおいしいうどんを食べるぜ!
お昼ご飯を食べるために、琴平町から丸亀市まで戻って来ました本日のお目当てのお店はこちら↓麺処 綿谷 丸亀店8:30~14:00(売り切れ次第終了)実は昨年に高松店に行っており、あまりにおいしかったので再訪したいと思っていたんですよ~(^¬^)今回注文したのは、牛肉ぶっかけ(あつ)・いも天・天ぷら(さつま揚げ)・特大いなりサイドメニューは2人で半分こにしましたいも天と天ぷら(さつま揚げ)揚げたてではありませんでし...
2013年夏だ!台湾縦断旅 福利麺包(フロリダベーカリー)のパンで朝ご飯
新竹のショートトリップから一夜明けました朝ご飯は前日の夜に購入した福利麺包(フロリダベーカリー)のパンをホテルの部屋で食べることに培根熱狗披薩(ベーコンドックピザ)ピザパン生地の上にマヨネーズで味付けしたベーコンとチーズをのせて焼いてあります台湾マヨネーズを使用しているので、やや甘めの味付けですが、想像通りのチーマヨ味です蘋果乳酪湯種麵包(クッキー生地をのせて焼き、リンゴカスタードクリームを挟んだ...
新竹の街中を歩き回ったので、かな~りお疲れモードの2人(×_×;)ホテルに戻っておやつを食べた後、しばし休憩タイムをとりましたベッドに横になっているうちに眠ってしまったようで、起きたらもう外は暗くなっていましたそれではお夕飯を食べに出かけますか!MRTの淡水線に乗って、民権西路駅で下車しましたこの辺りは中山北路婚紗商圏といって、ウエディングフォトやブライダル関連の店舗がたくさんあるんですよ~お目当ての場所ま...
たっぷり時間をかけて城隍廟の御参りができましたでもそろそろ小腹が空いてきちゃったので城隍廟夜市をのぞいてみることに帰りの電車の時間を考えると、お店で食べるよりも外帯(テイクアウト)したほうがよさげです【柳家】というわけで先ず訪れたのは柳家さんですここは肉燥飯(魯肉飯)の超有名店なんですよ~肉燥飯(小)を注文しましたご飯の上に魯肉(挽き肉)と香菜、酸菜(高菜漬けのようなもの)、そしてタクアンが一切れ...
香川ヤドンマンホールの旅(36) しんぺいうどんで晩ご飯だぜ!
高松市のヤドンマンホールの撮影で、この日のマンホール修行は終了!そろそろお腹が空いてきました(×_×;)ヤドンのマンホールのご近所にうどんやさんがあるので、そこに行ってみましたしんぺいうどん昼の部 11:00~15:00夜の部 17:30~21:00L.O定休日 月曜日(連休中日の場合営業)ネットで見たら名物らしかったので鶏天を単品で鶏天の他にカボチャと大葉の揚げたものも付いています天ぷらは揚げたてサクサクでとっても美味~♪鶏肉...
香川ヤドンマンホールの旅(42) 坂出駅で早めのお昼ご飯だぜ!
坂出でヤドンのマンホールを撮影したら、電車で対岸の児島まで移動しますが、その前に早めのお昼ご飯を食べることにしました讃岐うどん 島のいぶき2019年3月にオープンしたまだ新しいお店ですいわゆるセルフ方式のお店でしたたーさん注文の牛肉ぶっかけうどんこちらの牛肉は甘めに煮てありましたうどんはもちもち感が強めで、ぶっかけのお汁もいい塩梅でした私の頼んだ力うどん+とろろ昆布トッピングぶっかけよりもやや塩気...
タイトル通りなんですが タコのお刺身をポン酢で喰うと美味いです🌠 酸っぱいのが嫌いな人はすみません 僕はポン酢好きなので、僕にとってはすごくうまいです ❤️(´・∀・`)🐙 タコの酢の物ってあるじゃな
新竹到着後からけっこう精力的に歩き回っていた私たち、気付けばもうお昼を廻っている時刻になっていましたどうりでお腹が減ったわけです(;^ω^)ということで、お昼ご飯に目を付けていたお店に向かうことに府後街→北大路→中正路→民富街と歩き、北門街との交差点に出たところが目的地です私達がやって来たのはは新竹で最も有名な包子店「黒猫包」です(^0^)食べ物屋さんなのに“黒猫”とは、これ如何に?お店の説明によると、中...
こんにちは✋今日は、比較的温かでしたが、風が結構吹いてて、洗濯物はよく乾きました。今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_昨日、仕事してると母からの電話。出ると「明日、眼科に連れて行ってー」と。で、今日の午前中は、母を眼科へ。お薬を貰うだけだったから
2013年夏だ!台湾縦断旅 怡客咖啡(Ikari Cofee)南西店で"怒りの"朝食 ※閉店済み
この日は遠出をすると決めていまして昨日の疲れが残っていたので、朝ご飯に予定していた阜杭豆漿は諦めて近場でゆっくり食べることにしましたホテルの近場にある怡客咖啡でモーニングを頂きました朝セットは70元以内のドリンクから選べるようになっていますたくさんあるメニューの中から2種類選択してお会計ここまでは非常にスムーズに事が運んだのですが、待てど暮らせど物が出て来ません(-_-;)カウンター内の店員さんがパタパ...
2013年夏だ!台湾縦断旅 摩斯漢堡(モスバーガー)台北中山店で夜食を買う
美味しいかき氷を食べた後は徒歩で誠品書店へ向かいます歩くこと約15分、たった15分だけど長かった(¯∇¯٥)店内は写真撮影ができないので外観のみ撮影しましたここでは書籍を結構買い込んでしまいました~(;^ω^)本屋の中で1時間以上ウロウロしていたでしょうか足がくたくたになったのでタクシーを捕まえました夕飯を食べていなかったのでたーさんが腹減りモードに突入そこでホテルの近くにあったモスでテイクアウトしてから帰ること...
2018年第一発目のマンホールカード修行の旅行き先はなんと沖縄です!個人的には小学生の頃に行ったきり、うん十年ぶりの沖縄上陸です(¯∇¯٥)6:40AM発の早朝便に乗りました~飛行中に朝日が昇りました機内食生ハムと野菜のトルティーヤロールグリル野菜とチキンのサンドイッチ小海老と胡瓜のマリネ ジェノバソース豆サラダ、チーズとスクランブルエッグパイナップル、リンゴ、キウイフルーツ4種のきのこのスープ無事に那覇空港に到...
2018年1月沖縄マンホール修行の旅(2) 丸山惣菜部でお昼ご飯
牧志駅から歩いて公設市場へ向かいます商店街の中に入りますTVでよく見る市場の風景ですね~お土産屋さんがいっぱいありました公設市場のちょっと先にある、丸山惣菜部というお店にやって来ましたここでお昼ご飯を食べることにしましょうポーク卵おにぎり昆布・梅・鮭・みその4種類ありましたお弁当屋ご飯もの天ぷらなどのおかず類たくさん種類があって迷いましたが、こんな感じで選んでみましたお店の奥にイートインスペースがあ...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 焼きそば 豚肉 キャベツ 玉ネギ ピーマン 人参 卵焼き 具沢山味噌汁 揚げ 大根 人参 小芋 みずな 椎茸 温奴 今日も出かけますよ、、って 通院ですが^^ 他に行くとこないんかーい(笑) 今日は内...
【感想あり】カレーライス、ご飯はどっち向き? ココイチ、ハウスが教える「きれいに見え、食べやすい位置」 - 記事詳細|Infoseekニュース
カレーライス、ご飯はどっち向き? ココイチ、ハウスが教える「きれいに見え、食べやすい位置」 - 記事詳細|Infoseekニュース「おせちもいいけどカレーもね!」ーー昭和の頃、人気アイドルグループ「キャンディーズ
こんにちは✋そんなに寒くない日中の関西です。お日様は温かかった☀今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_早速ですが、次女のお弁当です🍴丸ごとエビカツスライスポテトとベーコンの炒め物ご飯の上に目玉焼きと鮭フレーク夫婦のお昼ご飯は、近くの【らーめん工房
もう昼時をとっくに過ぎてしまった頃、やっとこさランチの場所に到着しました2年ぶりなのですっごく楽しみだったんですやって来たのは城中市場の中にあるこちらのお店!ここで頼んだのはもちろん炸醤麺♪ 店内は混んでいてテーブル席に空きがなかったので、一番奥にあるカウンターに座りましたほどなくやって来た麺は肉みそがテラッテラしていて美味しそうです~✨さっそく頂いてみると、うんうん、これですよこれ(^^♪食後が気にな...
2018年1月沖縄マンホール修行の旅(10) やっぱりステーキで晩ご飯
沖縄の人はステーキが大好きなのだそうで飲み会の〆とかにもステーキ食べに行ったりするんだとか(´⊙ω⊙`)というわけで、この日の夕食はステーキを食べに行くことにした私たちやっぱりステーキ4th11:00~翌3:00(L.O. 翌2:30)日曜営業牧志駅から徒歩3分くらいですメニューテーブルの上の調味料沖縄のご当地調味料A1ソースもありますね~ライス・サラダ・スープは食べ放題(^^♪たーさん注文のやっぱりステーキ200g私の頼んだ赤身ステ...
2018年1月沖縄マンホール修行の旅(13) 桃原天ぷらでアチコーコーのお昼ご飯(閉店)
那覇浄化センターでマンホールカードをもらってから、一度ホテルに戻ります荷物を整理してチェックアウトの手続きをして、徒歩でゆいレール旭橋駅まで行きました旭橋駅からゆいレールに乗って、首里駅までやって来ました駅の近くにあるeレンタルサイクルポタリング首里で自転車を借りるためです電動アシスト自転車をレンタルしましたここからアップダウンの激しい道をえっちらおっちらペダルを漕ぐこと7km(´⊙ω⊙‘)桃原天ぷらに到着...
こんにちは✋肌寒いお天気の関西です☁今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_午後2時から、京都の清水寺で今年の漢字が発表がありました。今年の漢字一文字は 【税】となりました。増税減税議論、ふるさと納税、インボイス制度等の理由だそうです。さて、お弁当
2013年夏だ!台湾縦断旅 妙口四神湯 肉包專賣店の美味しい肉まん
八將廟過爐を見学した後は、BOOKSTORE1920sという書店で本を買ったり、Hakka-blue 台客藍というお店で陶器を買ったりしました(お土産については後日また)この辺りで小腹が空いた私たち、前から一度行ってみたかった所に行ってみることにしました迪化街一段を北上し、彰化銀行へ向かいますそこの歩道のところに出ている一軒の屋台がお目当ての店ですいろんなブログでここの肉まんが高評価だったので、一度食べてみたいと思ってい...
2018年1月沖縄マンホール修行の旅(20) A&W那覇空港店
沖縄観光をすべて終えて、那覇空港にやって来ました帰りの飛行機で夕食は出るのですが、ちょっと小腹が空きました……というわけで、やって来たのはA&W那覇空港店さんです行列ができていました~テイクアウトにしましたさ~て、いただきましょう(*^-^*)これ多分チーズバーガーだったと思うんですが、メニュー名が分かりませんm(__)mアメリカンなイメージだったのですが、そこまでボリュームはありませんでしたでも中のお肉の味がしっ...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 トマトソースパスタ ベーコン 玉ネギ ピーマン 茄子 ブロッコリー サラダ 内科の採血に行かねばなのですが、昨夜も食後に色々食べてしまったし、、、 これで行くと、、中性脂肪値が大変なことに・・・ 薬に余裕は...
朝ご飯について昨晩話し合って、もともとは迪化街の台南[魚土]魨魚焿で朝ご飯を食べる予定でしたが、同じようなものをもう食べたし、旺來糕餅舖のシフォンケーキを食べようということになりましたシフォンケーキは一日経っているのにフワフワで、甘すぎずちょうどいい具合味見のつもりで小サイズを買ったのですが、これなら大でもよかったな~ケーキのお供は大潤發で買った台灣比菲多食品股份有限公司の「木瓜好朋友」と、セブン...
こんにちは✋ポカポカ陽気の関西です☀今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_毎年12月に入ると、BSだか、CSなんかで放送される【忠臣蔵】を録画してまで観ている旦那。役者が違うとか、ちょっとした視点が違っていたり、監督に寄って場面が違うとか(笑)あれ、見る
マッサージの先生からあまり歩きすぎないように注意を受けていたので、せめて元次の場所へはTAXIで向かうことにしましたやって来たのは寧夏路夜市ですここはそんなに規模は大きくないのですが、美味しいお店も多く、一本道の両側に屋台が出ているので見て回りやすいと聞いたので訪れてみました【旺來糕餅舖】ここの戚風蛋糕(シフォンケーキ)が食べてみたかったんですよ~!まだ時間が早かったのでバッチリ買えました2人で食...
料理の記録。過去の作り方を応用して…【わさび菜チャーハン】以前青じそで作ったチャーハン(↓過去ログ参照)を応用。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4595.htmlわさび菜を沢山豪快にザクザク刻んでボウルに入れ、醤油をかけ混ぜて味付け。炒める時は最初に卵→続いてご飯→しめじ、刻んだ玉ねぎと味付けしたわさび菜を投入。塩コショウと粉末の鶏がらスープで味付け炒めて出来上がり。火を通す為、わさび菜の辛味がな...
今日は夫が出かけているので私が夕飯担当 ご飯の準備をしていると私の目に入る所に大集合 薬を入れた器に ご飯を入れるとケージに入ります 「おいで」と言うと猛ダッ…
お店の開店時間になりましたここは台中でも超有名なお店で、TVや雑誌でもたくさん取り上げられています 食事メニューは肉包と餛飩湯の2種類だけ何を食べたらいいのか迷うこともありません((o(´∀`)o))店内の様子ですまずは蒸かしたての肉包をパクリ♪やや小ぶりで、ふわふわ柔らかめの皮です中の具は良い感じの塩加減のお肉にタケノコがゴロゴロ入っていますこれ美味しいぞ~ᕦ(ò_óˇ)ᕤなんというか、日本で売っている肉まんに...
2013年夏だ!台湾縦断旅 台中市公有第二零售市場(第二市場)にやって来ました
新年あけましておめでとうございます!古いネタしか更新できていない拙ブログですが、お運び頂きまして誠にありがとうございますm(__)m海外旅行に行くにはもう少し時間がかかりそうですが、それまでは書きかけの旅行記を粛々と更新していきたいと思います今年が皆様にとってよりよい一年となりますよう、心より祈っておりますこれからも拙ブログをよろしくお願い申し上げます※ ※ ※ ※ ...
タクシーで向かったのは晩ご飯を食べるお店ですただ、まだちょっとご飯を食べる気にならなかったのでご近所にあった九乘九文具專家 公益店に入ってみることに九乘九文具專家は台湾に何店舗もある大型文具チェーンです地上二階建ての店内は文具・雑貨・PC関連グッズとかなりの品揃えいや~買った買った、( ̄▽ ̄)V もともと文房具屋さんに行くとテンションが上がる2人、小一時間がっつりお買い物しちゃいましたこのお店は通常価格と...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 回鍋肉 姉宅片付けに行った帰りに何度か餃子の王将へ そこで娘がオーダーした回鍋肉が美味しかった。 豚肉の炒めたのは苦手だけど味が濃いので豚肉と意識せずに頂ける。 要するに味付けよね! simpleに塩コショ...
こんにちは✋今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今朝は、旦那が病院のハシゴ。私は銀行、郵便局、コンビニへとハシゴ。お昼ご飯は、先週に行った【ナマステ】に行こうと言っていた旦那。だけど寒過ぎるから、「鍋焼きうどんがいいなぁ」と言い出した💦で、お店へ