メインカテゴリーを選択しなおす
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は真田宮内助館跡へ行ってみます。 出発進行!! シモツケの花が咲いていました…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 先ずは久しぶりに龍願寺へやってきました。真田家ゆかりの曹洞宗のお寺です。 石段を…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース(1)基本の形3種」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」朝から、小言を言って疲れたとくまに言ったら、朝から小言を言われるほうも疲れたとくまが言うので、少しは小言を言われないようにしようと思わないのかとまた返して・・・相変わらずの二人です(笑)サインボードの色に合わせて植えたユリ、フェリーノが美しいです。素敵だったので、昨秋にまた数を増やしたのですが、半分が虫に食われてしまって残念。直径が25cmもあります。これで、イエローウィンのように香りがあるなら言うことなしなのですが。大きなお花な...ああ言えばこう言う★10着はシンテッポウユリ
5月14日、岡寺の続きです。1.西洋石楠花。石楠花でも有名なこちら、連休明けてからは西洋石楠花が見頃を迎えます。2.ビビッドな花。透き通るような石楠花とは...
雨の日のお出かけでも安心して楽しむことのできる、山梨県立富士湧水の里水族館 森の中の水族館について紹介しています。実際に3人のこども達を連れて行ってみての感想も載せていますので、参考にしていただけたら嬉しいです。
雨の日に牧場見学はできる?雨天でも馬産地を楽しめる3つのスポット
「雨の日の牧場見学の対策とおすすめスポット」は、雨天時の牧場見学についての方法や留意点を紹介する記事です。天候によって中止や変更があることがありますが、雨の日でも楽しめる牧場や他のスポットについて詳しく解説しています。
【中編】リスパダール増量 〜3歳児の自己主張の芽生と自閉症の強い執着心〜
今日は珍しくダウンしてしまった。風邪と生理のせいだと思うけど疲れが溜まってるのかな?オチャッピーが帰ってくるまでひたすら寝てたらだいぶ回復した。と思う。滅多にこんなに体調が悪くなることなから夫が心配してた。私自身、健康が取り柄だと思ってるか
飼い主さんに聞いてみた・リアル柴ライフ ②「雨の日のお散歩どうしてる? その1」雨の日はお散歩に……行く? 行かない?
雨の季節、犬のお散歩をどうするか? は、飼い主さんを悩ませる問題のひとつです。柴犬はそれなりに運動が必要だし、「排泄は外」派も多い犬種。飼い主さんの都合で、「雨だからお散歩はナシね」なんてわけにはいきません。どうやって連れ出す? 安全に歩くには? 汚れたらどうする? そんな疑問や悩みを解消するヒントを集めた第1回です。
飼い主さんに聞いてみた・リアル柴ライフ②「雨の日のお散歩どうしてる? その2」雨仕様のスタイル&お役立ちグッズを教えて
雨でもお散歩に行くワンコが多いことは、柴犬の特徴のひとつといってもよさそう。でも、雨の日の犬のお散歩って、それほど楽なことじゃありません。雨の日の二大問題・「濡れる」「汚れる」対策、柴犬の飼い主さんたちはどうして……? 第2回となる今回は、雨の日仕様の犬&飼い主さんのスタイルに関する疑問を中心にまとめました。
飼い主さんに聞いてみた・リアル柴ライフ②「雨の日のお散歩どうしてる? その3」お散歩に行かない日の犬の室内遊びいろいろ
柴犬の世界では、「雨でもお散歩に行きたい」ワンコと、きっちり連れていく飼い主さんが多数派。でも天候などによっては、さすがにお散歩に行けなかったり、早めに切り上げたりしなければならないこともあります。そんなとき、柴犬のストレスを発散させるのに役立つのが、室内遊び。柴犬の室内での遊ばせ方、ほかの飼い主さんはどうしてる?
5月7日、GW最終日、狙い通り雨が降ったので、九輪草撮りに古知谷阿弥陀寺へ行っておりました。1.雨の古知谷。2.雨の日のお約束。小川の滝を人間三脚で。3....
初夏の北陸編⑨:5日目 雨の日の富山の時間つぶしはここが一番ですよね!
見事な雨晴海岸を後にして、富山市に入りました。もう雨模様の感じ 雨でも観光できる「富山市ガラス館」に行きました。いつもなれないキャブコンの駐車場駐車、特にしな…
梅雨のある日先日、学生時代に過ごした高知の友人から連絡があり、こっちの方へ骨休めで遊びに来るとのこと。晴れ間が出なくて残念ですが高知とは違う空気で少しはリラックスできたかな😅自分の住んでるとこから高速にのって1時間弱の西海岸のリゾートホテル💦 晴れていれば夕焼けがすごくきれいな地域ですが、今の時期はしょうがない😩 それでも向こうよりはまだいいかもしれません😅修理が終わってテストランを終えてきました。エ
なぜ休みの日に限って天気が悪いのだろう。もう鳥取うみなみ250まで日がないというのに、走れないではないか。じゃあ家でローラー台に乗ればいう意見もあるのですが、今はちょっとしんどい。なので今日は心斎橋に今年の4月末にオープンした、静岡のクラフトビールの直営
雨の日のスニーカーを防水仕様にするためにやっていること。パンプスにも使えます☆
先日 小2の息子に新しいスニーカーを買いました。 ところで新しい靴を買った時 していることってある? わたしはね これ。 防水スプレーを必ず振りかけておくこと。 実はね、防水スプレーってね 、めっちゃすごいんよ。 今回は是非とも 梅雨時に試して欲しい ライフハック を紹介します☆ ▼雨の日にレインコートがない!雪の日にスノーウェアがない!って日にも防水スプレーはおすすめです雪遊びウェアは本格的なもの必要なし!?子供の雪遊びする服装はこれでオッケー!オススメ雪遊びウェア☆ - 選びながら生きていく☆ www.yamachi-choose.com 雨の日のスニーカーを防水仕様にしたい小学生あるある…
雨が止んでくれれば野外での撮影が可能だった昨日のフォトウエディング。強い陽射しが入らないこの空間自然光の薄暗い光と天井ライトが交差してとても素敵に映りますよ。撮影が室内だけになり少し残念そうに話す私達それぞれの家族に優しいトーンで話し下さったスタッフの方
雨の日でもスマートな自転車通勤は、ベビーカーで傘がさせない問題も解決する画期的方法なのだ
日本は1/3雨なので、もう諦めよう ということで、避けられないなら真っ向勝負で雨の日の通勤の話です。 前提) 原則、自転車 徒歩は無理な距離 「面倒くさいけど歩ける」という程度のブルジョワジー立地な人は黙っててください。 ちゃんとしたカッパを着れば、濡れない これはバイク乗りからの知恵なんですが、カッパを着れば濡れないんですよ。 ワークマンや、品揃え豊富なお店に行って、「これはちゃんとしてそうだ!」と思うやつを見つけたら、それです。 ちゃんとしたやつは、完全に雨をシャットアウトできるから濡れません! 100円ショップとかのは、スキマから水が入るので頼りないです。そういうのは、非常用とか、徒歩時…
梅雨日の午後・・420GCで幹線道路を走っていると、1台のトラックが立体交差の側道から合流してきました 合流とは。チューリッヒ (zurich.co.jp)より トラックは合流してそのまま左車線を走るのかと思ったら、何と一気に右車線に入ってくるじゃないですか!(まぁそんな雰囲気は感じてましたが・・) 「わ~っ!、ぶつかる!」と奥さんは私の腕を思いっきり掴みます 結局ギリギリのところでぶつからずに済んだわけですが・・ 「もう!ひどいトラック! あなたも何でクラクション鳴らさないの!」 と、私の方が怒られる始末・・ でもまぁ、ギリギリとは言えコントロールできる範囲で良かったです そのトラックはハザ…
いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何でもない話も織り交ぜ、 飲めなくても楽しく飲んでいる そんな気分を 感じていただきたいブログです …
ホント、月曜雨多すぎ。梅雨だから仕方ないか…。ワークマンで買ったレインブーツ、活躍中。ワークマンプラスに行った話『ワークマンプラスにいってみた』この前、出かけ…
雨の季節ですねえ。雨の日は、普段以上に歩行者に注意してください。視界が悪く路面も滑りやすいというのもありますが、歩行者がこちら(車)に気付いてくれていない...
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後はココへ寄りました。善光寺街道の切通しです。 ここは2020年に訪れましたの…
あなたは「室内用物干しホスクリーン」をご存知か? 家でずっと愛用しているんですが、よもやホスクリーンなどというネーミングであるとは、最近知りました。 ホスクリーン……ジョジョのスタンドで出てきても違和感ないな。 こういう、天井から輪っかをぶら下げて、棒を通せる空中戦のやつ。 洗濯物は基本的に洗濯機の乾燥機能を使っちゃいますが、おしゃれ着ドライの洗濯物はやっぱり干すところが必要なのです。 床に立てるタイプのやつはルンバが引っかかるのでよくないですが、空中戦なら足元スッキリでサイコー。 取り付けに技術を要するらしい 夫から「誰もができるレベルのDIYではないから、安易に勧めるな」と言いました。 天…
昨日の朝散歩… … (ー`´ー)うーん 空模様が怪しいぞっ… … がっ… … しゅっぱぁーつっ… … お散歩の後半… って言ってもね… 霧雨っぽい感じで… …
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 清長寺と青柳城がみえますね。 小雨が降る中農道をすすみ・・・ 神社に到着りっ…
再び雨になりましたね…。梅雨だから仕方ないけど頭痛っ…(涙)膝も完治に近かったのに一歩踏み出す時、軽く違和感があります。天気が悪いと古傷が痛むってこう言う事を言うんですよね?年齢重ねてくると天気にまで体調を左右されるなんて辛い。でも…ありがたいですよね←
ジメジメ気分を晴れやかに。雨の日におすすめのレインアイテム!
今年もジメジメとした梅雨の季節がやってきましたね。雨の日が続くと気分も憂鬱になりそう。そんなときはかわいいレインアイテムで気分だけでも晴れやかに過ごしましょう♪
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は久しぶりに清長寺へやってきました。ここは青柳氏の館跡です。 周辺には家来の屋…
昼前から少しずつ降り出した雨に。。。似合う紫陽花〜になりました入り口にもカシワバアジサイが満開ですアナベルのライムグリーンから白く可愛く〜そして今日は6月6日。。。6月の6のつく日ですねお手洗いに提げました昨年からの分はこうなっていましたお疲れ様でしたねそして今日は娘の誕生日です母がプレゼントしてくれたシャワーヘッド毛穴よりも小さな目に見えないウルトラファインバブル(0,001mm未満の気泡が出るの...
2023年の梅雨時 小田急多摩線沿線で雨に濡れずに立ち寄れる書店はこの3店舗
こんにちは、暖淡堂です。 今年もそろそろ梅雨入りしそうですね。 雨が降ると、電車でのお出かけがちょっと面倒になります。 そんな時、ちょっと立ち寄って気分転換ができる本屋さんがあるといいですよね。 今回は多摩丘陵地区の小田急沿線に暮らしていて、普段から便利だなと感じている書店3店...
こんばんは、ねこうさです。 今日は朝から雨。 いつもの時間に目を覚まし、布団に入りながら「あぁ、雨かぁ。服どうしようかなぁ。」と考えていたら、そのまま二度寝してしまいました。 目が覚めた時は家を出る時間の20分前。もうだめだ、間に合わない!と思いながらもなるはやで身支度をしました。 あとは靴下を履くだけの状態で、ふとスマホを見ると上司から「今日は在宅でいいよ。」とのLINE。 ( ˙-˙ )( ˙-˙ )( ˙-˙ ) 「急いで準備したこの20分、何だった…?」「もうちょっと寝られたな。」などと思いながらも、こんな大雨の日に外に出なくて良いならラッキー!(笑) 家で仕事をしている最中も、外から…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 塩田の郷の案内板 まだまだ行ったことのない面白そうな所が結構ありますね(^v^) …
いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何でもない話も織り交ぜ、 飲めなくても楽しく飲んでいる そんな気分を 感じていただきたいブログです …
雨あがる朝、風雨に光雨季×ワーズワース「決意と自立」水月が謳う×WilliamWordsworthTherewasaroaringinthewindallnight;Theraincameheavilyandfellinfloods;Butnowthesunisrisingcalmandbright;Thebirdsaresinginginthedistantwoods;OverhisownsweetvoicetheStock-dovebroods;TheJaymakesanswerastheMagpiechatters;Andalltheairisfilledwithpleasantnoiseofwaters.夜来風に吼え雨は激しく水あふれたけれど今陽は昇り穏やかに輝き鳥たちが遥かな森に歌う野鳩はやさし...水月が謳う×WilliamWordsworth
今日は一日中雨だそうで、 朝起きたら、もう雨が降ってました。 これから、ところによっては、 激しい降りになるようです。 雨が降ると、仕事行くの嫌ですよ…
最近、朝と寝る前の血糖値の数値が良くありません。 理由は夜ご飯の食べすぎと食後の運動ができていないからかなと…。 今では毎食、野菜を欠かさないようにし、食べる順番も必ず野菜から食べるようにしていますが、全体的に食べる量が増えた気がします。 本来であれば食後、すぐ運動すれば血糖値はそこまで上がらないのですが、最近はサボり気味です。 これから雨の日も多くなるのでウォーキングだけではなく、室内での運動も考えていかないといけませんね。 それでは皆さん今日も1日頑張りましょう👋
きょうは全国的に雨、一日中降り続くようで、外仕事が出来ないので、肉体的には完全休養日なのかなと思ったら・・・ビニールハウスの薪の片づけが残ってた。雨でも出来ると言うか、雨降りの日だからこそやるっきゃない(笑)新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村て子育ての期間って何かといろいろ大変なことも多いけど、振り返ってみると、人生の中で一番充実していた時間だったんだなと、この歳になってつくづく思うね。この話の続きは、一番キライな乗り物駄文と薪ストーブとメイソンリヒーターのブログ※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!■薪のある暮らしby薪焚亭■MeWe薪割会メンバーこっちも面倒見てやってください。※今朝の気温18℃薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料中古薪ストーブオ...雨の日はビニールハウス
梅雨入りして、雨の日が増えてきましたね。洗濯物が乾きにくかったりと大変なことも多いですが、プロジェクターを普段使いしていると良いこともあるんですよーー!
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。昨夜半ふと目覚めると出窓からお久しぶりの月の光が。…
ども。3HAHAです。 お越し頂きありがとうございます♬ 今日の千葉市は雨でした。。 旦那と息子はミニバスの練習試合で留守 暇を持て余した女子ーズ 庭の駐車場に止めてるVOXYでピクニックしました。笑 子供用毛布を敷いて汚れ対策をして おやつと飲み物を持っていざッッ!! めっちゃ盛り上がる娘たち お菓子は貰い物 飲み物は水道水を水筒に入れただけ 出費ほぼ0円。 だけど子供は大喜び こんなで喜んでくれてありがとう〜 また次回も雨の日のピクニックやりたいと思います(^^) ランキング参加中育児・子育て
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は木曽義仲縁の神社へ行ってみます。 まずは鯉のぼり依田川にたくさんの鯉のぼりが干…
先日連休があって、初日は天気が悪い予報だったのですが、2日目は晴れる感じだったので、ホテルを予約して琵琶湖に行こうと思っていました。一日目はどうせ長浜まで行けば浪漫ビールを呑むだけですし、雨でも全然OKです。そして午前中から雨の予報だったので、それまでに長
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 武石山の山頂へ向けて出発進行!! 最初の東屋に到着♪ 見晴らしが良いので眺めて…