メインカテゴリーを選択しなおす
カラフルなタイルで装飾されてことで有名なワットラーチャボピットの近くに昔ながらの店構えのお店「Thai Royal Kitchen」があります。地図地下鉄サムヨット駅から徒歩9分営業時間:朝5時から午後2時まで(時間変更があります)お店の雰囲気こじんまりとした雰囲気のお店で、初めてタイを訪れたときのことを思い出させます。メニューメニューは豚肉と鶏肉になります豚肉か鶏肉か少し悩みましたが、煮こまれた鶏肉が美味しそうだっだので煮込み鶏肉の卵麺を注文しました。値段は70バーツ少し酸味が効いたソースがつきますが、よく煮込まれた味の染みた鶏肉でしたのでほとんどかけずに美味しくいただきました。「Thai Royal Kitchen」は早朝から営業をしているのでお近くのホテルへお泊りの際には朝食を召し上がってみてはいかがでしょうか。
釣り旅行の帰りに「見えたからせっかくだし」と寄った「岡城跡」小雨が降ったり止んだりの月曜の朝、駐車場はガラガラで、入場券を売っている小屋の中のお二人が、ずいぶん遠くからずっとガン見されている感。。。せっかく来たのだし、入場券を買って入る気満々だったのです
【全国転勤のメリット】旅行好きなら最強!! 全国転勤という裏ワザ旅行券!!
こんにちは、今日も出張先にて足湯で全身洗ってを満喫している転勤族節約ランナーです! そんな私も、もとはと言えば地元に根ざして「第二のふるさと」を築き上げた地元のサラリーマン。 しかしながら、あえてそれを捨て去って全国転勤という沼にダイブしてみました。 「安定して暮らしていたのに…どうしてそんな無茶を?」と思いますよね。安心して下さい。理由も裏ワザも、この後にたっぷり解説します。
ハワイのお土産にクッキーをよく買っていました。自分用にも買いますハワイに住んでいた時は、アラモアナビーチで遊んで、家に帰る時にアラモアナセンターの中を通って、今日のおやつは〜ゴディバのチョコレートにするか、クッキーコーナーのチョコチップクッキーか⁇なんて
野外展示場の一番上まで上っていくと「ビーナスの城」があります。お城の屋上に上がれて、展示場全体を見渡す事ができ、この屋上が「美ヶ原高原美術館」の最高地点で1981mもあるんです。美ヶ原は日本百名山のひとつで、標高2034mの最高峰「王が頭」をはじめ、茶臼山、牛伏山、鹿伏山、武石峰一帯が美ヶ原高原と呼ばれています。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影:2016.07.20長野県上田市武石上本 しなの鉄道...
先日、JR東日本のスタンプラリーについて報告させていただきましたが、以来、スタンプラリーにはまりつつあります。もっと手軽にできるところはないか検索したところ、西武鉄道による川越鉄道開業130周年スタンプラリーを発見。週末にチャレンジしてみました。 西武鉄道の前身は191...
今回は前回お伝えしたとおり、室戸岬にある「みくろ洞」を紹介します。 「みくろ洞(みくろどう)」は「御厨人窟(みくろど)」と「神明窟(じんめいくつ)」の二つの洞くつを合わせた呼び方になります。 フリガナを付けましたが、私は御厨人窟の読み方を憶
【MAP RENTAL】マップレンタルでカメラのレンズを借りてみた【SIGMA】
出かける度に 広角レンズが欲しい~! と言っている気がします。でも実際使ったことはまだなくて、 何ミリがいい?f値は?持ち歩きできるサイズは? など、いきなり購入するには分からないことだらけです。 そこで、ゴールデンウィークを利用して「マッ
通潤橋からバスで熊本市内に入って宿泊。4月29日はサッカー観戦で連泊したのち、4月30日は、7時前にホテルを出ました。 人通りのまばらな商店街を抜けていきます。 藤崎宮前駅は、熊電プラザビルの1階にあります。かつては、公衆浴場が併設されていたと思いますが、いつの間にかなくなってしまったようです。 人の気配が希薄な薄暗い通路。 その先に改札口があります。駅員の人に声をかけて切符を買おうとしましたが、すべて車内精算、とのこと。 2024年11月に交通系ICの利用をやめていますので、少し不便です。 駅は2面1線の頭端式。1線増設が可能なように空間が確保されていますが、1997年に駅ビルが建てられ現在…
本桐神社の概要所在地とアクセス本桐神社は、北海道日高郡新ひだか町三石本桐299番地に位置しています。公共交通機関での参拝は難しい場所なので、自動車で向かうのが良いでしょう。開拓の歴史と奥野幾蔵・坂本利吉の尽力本桐神社の創建は、北海道開拓の初...
【レビュー】DJI Osmo Action 吊り下げ式ネックマウント|旅行のPOV撮影で大活躍!
【POV撮影に最適】DJI Osmo Action 吊り下げ式ネックマウントを旅行で実際に使用。写真と動画を同時に撮れる便利なネックマウントをレビュー。安定性・快適性・携帯性も徹底解説!POV撮影が気になっている方はぜひ参考にしてください。
美肌の湯と洋館ステイで心満たされる大人の休日落ち着いた雰囲気と美肌の湯、そして絶品イタリアン──五感で満たされる、大人の贅沢旅にぴったりの宿でした。■ 館内はまるで英国の邸宅。非日常に包まれる静かな時間「ハミルトン宇礼志野」は、小高い丘の上...
渓流に癒される、全室露天風呂付きの大人の隠れ宿宿の前を流れる渓流の音、静けさに包まれた空間、そして源泉かけ流しの温泉。ここには「日常を忘れ、ただゆっくりしたい」大人のための癒しがありました。🏡 全室に専用露天風呂付き!プライベートな贅沢空間...
行きたい!絶景!景勝地 天空の城 竹田城跡と旅館 古城 兵庫県朝来市の旅
日本のマチュピチュ 日本100名城 山城遺跡 虎臥城 完存する石垣遺構バーベキュー場 天空の城 BBQ 料理旅館 但馬 生野高原 郷土料理和のオーベルジュ 八…
一度は行きたい!絶景!景勝地 三千院 西芳寺 ホテル本能寺 京都府の旅 人気の観光スポット
苔寺 世界遺産 名庭 国宝 重要文化財 名勝庭園 錦市場 祇園 辰巳神社有名観光スポット 京都観光 本能寺 国内旅行 大原の名所 露天風呂■三千院 さんぜんい…
3月の広島旅行では竹原のホテルに宿泊した。夕食は竹原にある3蔵の日本酒を料理とマリアージュするコースを楽しんだ。それぞれの蔵のお酒に味わいがあり、旅行なら...
ブログを本格的に始めて、まだ数日。ふと振り返ると、韓国のNaverブログに投稿しなくなって2年が経っていた。理由は大きく分けて2つある。【理由①】韓国の会社を退職し、ワーキングホリデーを決意2年前、韓国の会社を退職。人生の次のステップとして選んだのが**ワーキング
カブルチャー苺ファームで働く日本人のリアル|ブリスベン生活記録
こんにちは。旅行作家を目指して、オーストラリアのワーキングホリデーに2ヶ月滞在していたIrukaです。今日は、私が実際に経験した「カブルチャーの苺ファーム」での生活と仕事について、赤裸々に綴ってみたいと思います。SNSやブログでは、「オーストラリアのファームジョブ
スペインって本当に陽気な国?乗り継ぎのマドリード空港で知った人間観察記
──マドリード空港で過ごした3時間の“異文化待機”マドリードの空港に降り立ったとき、ようやく「ああ、本当に旅に出たんだ」と実感した。まだ目的地のペルーには着いていない。でも、飛行機を何度も乗り継ぎ、少しずつ「地球の裏側」に近づいていくこの感覚。歩いてい
Wi-Fiの繋がらない空港で、旅の「これから」を書き出した夜
Wi-Fiの繋がらない空港で、旅の「これから」を書き出した夜──上海からマドリードへ、13時間半の空の旅始めて訪れた中国・上海の空港。仁川からの便を降りて乗り継ぎの手続きを終えると、見慣れた日本や韓国の空港とそれほど変わらない無機質な景色が広がっていた。滞在
中国語: 買い物でよく見かける いろいろな「割引」「値引き」の表現
中国語で「割引」「値引き」のいろいろな表現をご紹介します。特に中国語の場合は「〇割引」に相当する表現が独特で分かりづらいかもしれませんが、正しく理解してお得で楽しく買い物ができるようになるといいですね。
英語: 買い物でよく見かける いろいろな「割引」「値引き」の表現
英語で「割引」「値引き」に関する表現をご紹介します。たとえばよく見る「クリアランスセール」は、英語でどんな意味?いろいろな英語表現を確認してみましょう。
ハワイ旅行が初心者の頃は、空港からホテルまで、どうやって行けばいいのかもわからないから、送迎付きのツアーでハワイに行っていました。その頃は、バスの乗り方すらわからないから、トロリーに乗って移動していました。旅行に行っても、あまり細かいことは気にしていない
釣り旅行記に戻りますね。宿を出て、、、道中の川がいい感じだったので、ちょっと釣り〜。その1:浅いけど、いい感じのところで、小雨の中の釣り〜。その先に、徒歩でなら行けそうな子どもの頃なら探検してみたい感じだったところ・・・(行かなかったけど、、、)深くて、
VOL.12 アゲイン!宮島から続いてます日が傾きかけてきたのでフェリー乗り場に向かいます。宮島の鹿は前回同様、皆さん、のんびりマイペース。宮島、さようなら~。楽しかったよ~。帰りの新幹線は普通席よりもお安かった!ということでEXファミリー早特のグリーン車。日
江戸東京たてもの園の最後は、ランチが食べられる飲食施設の紹介です。 この日は、東ゾーンにあるうどん店「たべもの処・蔵」でうどんをいただきました。このお店は古商家を移築・復元したものではありませんが、周囲の建物と調和するように建てられています。 一階は団体客が自由に休憩...
行きたい!絶景!景勝地 広島市国民宿舎 湯来ロッジ アドベンチャーツーリズム 広島県の旅
湯来町観光 体験施設 アドベンチャー体験 キャンプ バーベキュー場テントサウナ 国民宿舎 湯来ロッジ 湯来特産品市場館 湯来交流体験センター湯来リバーサウナ …
Airbnb(エアビー)で大失敗!写真と全然違う“とんでもない部屋”に泊まった実体験【広島ひとり旅】
広島ひとり旅で初めて使ったAirbnb。ところが写真とはまったく違う部屋に泊まってしまい、1泊でホテルに避難…そんな実体験をレポートします。
木道や自然道が整った歩きやすいコース、ここにいると不思議と癒やされ、五感で自然を感じることができます。霧ヶ峰の西端にある八島湿原は、天然記念物のこの場所を取り囲むように、一周まわれる散策コースが整い、春から秋にかけておよそ360種もの花々が咲く、長野県でも屈指の花の名所です。撮影:2016.07.20長野県諏訪郡下諏訪町八島湿原 JR中央線、茅野駅よりバス...
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 旅行地理検定の日本旅行地理初級を受験しました( ゚Д゚)ん~多分大丈夫かな? ちなみにおっさ…
【旅行記】北海道一人旅を終えて、また旅に出たい気持ちが強くなる!【あとがき】
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後,北海道,エスコン,札幌,函館,ラーメン,ハセガワストア,やきとり弁当,五稜郭,ラッキーピエロ
【タイのホテル】プーケットの快適!便利な超おすすめホテルHotel Clover Patong Phuket【PR】
タイといえば南国、そして綺麗な海とビーチというイメージがあると思いますが、タイの海とビーチが綺麗な観光地といえばプーケットです!このブログでも過去記事で何回かプーケットのオススメ観光スポットやホテルをご紹介させていただきましたが、今回はまた新たにプーケットのオススメのホテルをご紹介させていただきます!目次 ホテルクローバーパトンプーケットの立地やアクセスなど どの部屋も快適に過ごせる!ホテルのお部屋を紹介! ホテル自慢のルーフトッププールがスゴい! タイ料理も中華料理も美味しい!ホテルのレストランShore Kitchen Grill Bar ジムやスパなどホテルの施設も大充実! 今なら女子旅…
【2024タイ観光情報】プーケットは海だけじゃない!タイの歴史が学べる豪華なショーと素敵なカフェを紹介!
前回の記事でプーケットの快適で便利な超おすすめホテル「Hotel Clover Patong Phuket」をご紹介いたしましたが www.akoizumi.asia 今回はプーケットの最新のオススメ観光地をご紹介いたします! 目次 バンコク↔︎プーケットへはベトジェットで快適な空の旅! 圧巻のショーと美味しい食事も楽しめる!Siam Nitramit Phuket 大自然の中で綺麗な海を見ながら美味しいコーヒーが飲めるキャンプカフェ! パトンビーチが一望できる景色も最高のお寺! バンコク↔︎プーケットへはベトジェットで快適な空の旅! 今回、バンコク・スワンナプーム空港からプーケットの行き帰り…
小倉コロナワールド 大型映画館 カラオケ 温泉 健美効炉 小倉城武将隊低温遠赤外線サウナ 食事 マッサージ 小倉リーセントホテル レストラン 会議室 武家屋敷…
行ってみたい!複合アウトドア施設 十楽の森 福井県あわら市の旅
キャンプ グランピング あわら温泉 ブドウ狩り アウトドア バーベキューたき火 ドッグラン カフェ 温泉玉子 創業70余年のそば店 蘆原温泉駅あわら湯のまち駅…
行きたい!さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 神奈川県の旅
キャンプ バーベキュー 観覧車 ゴーカート 温泉 アスレチック 遊園地ドッグラン オートキャンプ 相模湖■さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 子どもから大…
行きたい!ナガシマスパーランド 三重県の旅 お宿と人気の観光スポット
温泉 足湯 レストラン 温室 ベゴニアガーデン なばなの里 フードコートアウトレットモール テーマパーク カフェ グルメ ホテル■ナガシマスパーランド 子…
磐梯山を望む極上の大人リゾートで癒しのひととき結論から言うと、ここは静かな高原で贅沢に心と体を癒したい人にぴったりの場所。眼前に広がる磐梯山と弥六沼の絶景、上質な客室、丁寧に作られた食事、そして源泉かけ流しの温泉…すべてが想像を超えるクオリ...
バンコクのエメラルド寺院エリアに小さなブタのモニュメントがあります。地図地下鉄サムヨット駅から徒歩12分豚のモニュメントこのモニュメントはラーマ5世の妃であるサオワパーポーンシー妃の生誕50年を記念して1913年に建てられました。ちなみに豚のモニュメントとなったのはサオワパーポーンシー妃が豚年生まれだったことに起因します。日本では亥年、中国では豚年昔からタイは中国との貿易が盛んなことから多くの華僑が住み着いたことにより中国文化の影響を受け干支の文化が伝わりました。昔から中国では豚を飼育することがあることから干支の中に豚年があります。しかし、日本に干支の文化が伝わったころ、豚を飼う習慣がなかったことから猪となったとされています。サオワパーポーンシー妃とはサオワパーポーンシー妃は1864年にラーマ4世の66番目の子供として生まれ半血妹として15歳で同じ父親のラーマ5世の妃となります。そしてサオワパーポーンシー妃は九人の子供をもうけ子供達の中から二人がラーマ6世、ラーマ7世となりました。サオワパーポーンシー妃は女性の教育に関する問題に関心を持っていたことから1904年にタイで最初の女学校を創
江戸東京たてもの園は屋外にも貴重な展示物がたくさんあります。 (出所)江戸東京たてもの園ホームページ 午砲(千代田区皇居内旧日本丸跡):江戸時代の「時の鐘」に代わり、1871年(明治4年)~1929年(昭和4年)にわたり、空砲により正午を知らせました。 方砂遺跡敷石住居址...
尾瀬沼の売店で見つけた山ガールのキーホルダー。可愛くて思わず買ってしまいました。フェルトで手作りです。後ろはリュック背負っています。 何でもネパールの女性たちが一つ一つ作った物とか。 服装や刺繍など色違いで沢山ありました。帰りにザックに付けてゆらゆらさせながら歩きました。 その他おみあげに日本酒の男山と味噌を買いました。 福島だから米買えないか道の駅で探しましたがなかった。 それと醤油も探しましたがなかったです。十数年前喜多方の醤油醸造店訪れ醤油を買った。福島だから道の駅に売っているものだと思ったがなかったです。 なので、今回の旅行おみあげは少な目でした。 追記:朝バジルに水をあげようと外にで…
現在、馨さんとの海外旅行の補足記事を綴っている最中ですが、私の誘いにのってくれた馨さんと某温泉に急遽お泊まりで行くことになりました。当日は友人の泰子さんと某…
ハワイに行くと、体重が増える原因はわかっている、食後のデザートだ食事の後は、デザートでしょ〜と言って、甘いモノを食べていた。みんなと滞在が一緒の時は、よくバビーズのアイスを食べに行っていた。残念な事に、今は店舗はない閉店してしまった。デザートは他にもある
湿原に咲く花には、蝶やハチ、トンボが良く見られます。ヒョウモンチョウは、本州、四国、九州、沖縄で最も普通に見られる蝶で平地から山頂まで見られるそうです。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影:2016.07.20長野県諏訪郡下諏訪町八島湿原 JR中央線、茅野駅よりバス...
【福岡県の郷土玩具・縁起物】木彫りの鷽:太宰府天満宮/嘘が真に?鷽替え神事と天神様のご利益
入手場所:太宰府天満宮福岡県太宰府市宰府4-7-1TEL:092-922-8225バナー↓をポチポチッとお願いします郷土玩具の宝庫、九州。いつかゆっくり九州を巡りたいと願っていたところ…九州在住の友人から嬉しい贈り物が届きました。それは、太宰府天満宮で授与されている大小3種類の木彫りの鷽(うそ)■太宰府天満宮の木鷽最も大きな鷽は高さ約9cm。鋭くもつぶらな瞳、頭部には金色の紙が貼られていて縁起の良さを感じさせます。特徴的な...
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 毎日、暑い日が続いています。 午前中に、 近所の理髪店で、 伸びていた髪の毛を、 バッ
人参ジンジャージュースかなり生姜のパンチがあって目覚めました。笑おにぎりステーションでおにぎり〜! 好きな具材で作ってもらえるのも嬉しいおにぎりでした。お...