メインカテゴリーを選択しなおす
家族にやってもらいたい家事は何ですか? 無理強いすると逆効果になりそうな 「家事分担」。 と言うことは、 無理強いはしないように、かつ、その気になった時…
はじめに 今回は家事をラクにする無印良品の小物を6つ紹介します。いずれも私が実際に使って良かったと実感するものです。 もくじ はじめに もくじ 関連動画 ポリプロピレン 買い物かご(約幅38.5×奥行27×高さ22cm) ステンレスメッシュザルM ステンレスメッシュトレー大 ポリカーボネートピンチ物干し用 ポリカーボネートピンチ さいごに 関連動画 今回紹介する無印良品の小物は、動画にまとめてあります。 ポリプロピレン 買い物かご(約幅38.5×奥行27×高さ22cm) この買い物かごは、無印良品で最近の製品と思われます。購入したのは大小サイズのうちの小さい方です。 最近購入したばかりですが、…
今日の宮本美智代はキレッキレでした。 こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 やましたひでこ断捨離®集中講義…
【らくらく家事リスト25選】タイパ抜群 時短テクで家事を楽にしよう!
忙しいので毎日のなか、家事を少しでも楽にして、有意義な時間を過ごすことが大切です。時間を節約するために、効率的な家事の仕方を考えましょう!
外食したい!でもお金もかかるし、お酒などを飲むとどうしても高くなってしまう。 そんな時に、おうちでちょっと贅沢なディナーが作れたら嬉しいですよね。 今回は、オイシックスのミールキットの中でも、ちょっと奮発したメニューを注文してみました。 オ
わたしはキッチン仕事が得意ではありません。なので、手間を減らせることであれば小さなことでも取り入れてみます。ちょっとしたことばかりです。バターはケースを使わず外箱のまま使うバターケースは持っていましたが随分前に処分しました。容器を洗うのが手
今朝は5時起きで バス、バス、飛行機 電車と乗り継いで 娘の家に到着しています(¨* )♥ 滞ってます。ごめんなさいねというLINEが入ってましたが 毎日終電の中よく頑張ってるなぁと 部屋を見渡して 思ってます ·͜·♡ 少量の洗濯と 少しばかり置かれたままの食器を片付...
時の流れと共に、考え方が変わり、技術が向上し、いろいろなモノが出てきてはいるものの、人間ってそんなに進化していないのかなと。 プリント出さない、上履き洗わない…
グリルを使いたくなくて、フライパンで魚を焼くことにしました。さらにはフライパン用ホイルを使うことで、ラクに魚を焼けるようになったのです。
ハンガー収納ボックス -感想レポ- 洗濯物を干すグッズがひとまとめでスッキリ!!
妻と二人暮らしになり、一人暮らしの時より洗濯物を干すために使うグッズ(ピンチハンガー、洗濯バサミなど)が増えた。 ひとまとめに収納しておきたい!!そんな願望を叶えるグッズを探していたら見つけた。
栗原はるみ監修キットオイシックス週末ごはんを作ってみた【oisix実体験口コミ】
絶大な人気を誇る料理家 栗原はるみさん監修のキットオイシックスに週末ごはんメニューが登場。美味しくてヘルシーなごぼうハンバーグが完成。キットだから味付けの失敗もナシ!スボラ過ぎる私でもアレンジレシピに挑戦しちゃったほど感激の美味しさでした。
スッキリミニマルな暮らしが好きなマロです♪ 先日、掃除機を買い替えましたっ! 選んだのはシャークのハンディクリーナー「EVOPOWER EX」♪ 特徴や選んだ理由、我が家の使い方などを紹介しますっ!
こんにちは今日も朝からいつものお掃除です掃除機をかけて、家中水拭きをするのにかかる時間は15分以内てきとーにささっとやったら10分くらい( *´艸`)とりあえず、15分以内に終わると分かっているとさっさとやってしまおうって思えます何代目かの
モノを捨てる時、お金を捨てているような気分になったことはないだろうか。 市区町村指定ゴミ袋に関して言えば、ゴミを処分する費用の徴収なので「お金を捨てている」とは違うと思うのだが、キッチンの排水溝にセットする水切りネット(ゴミ受けネット)については、買うたびに「もったいない」と思っていた。 よく考えてみたら、これは「捨てるために買う」モノだった。 ミニマルに生活したい。 必要なものを適量揃え、快適に過ごしたい。 だから、そもそも捨てるものを家の中に入れたくない。 ゴミとして捨てる手間、時間、お金、環境への負荷、これらの代償を払ってでもそれを「買って、捨てるの?」と自分の胸に問
料理を工夫すること#アブラカレイのコロッケ風フライ#よもやま話
一日置いて回復かと思いきや、今朝はかなり不調。 起きるのに苦労してしまい、寝坊したい感じでしたが可燃ごみの収集日。スーパーで汁漏れを防ぐためにいただける袋1枚分とは言え、生ごみは捨てたいです。 そのためだけに無理矢理体を起こして、ごみを出してきました。 一度体を起こせばもうなんだか横になれない。習慣なのか、未だ「横になるな」「怠けるな」「這ってでも働け」等のマインドコントロールが抜けないのか。 よくわからないけれど、きょうもまた自分をいじめながら我慢中……。自分でも馬鹿じゃないかと思いますが、そこは打ち破るのが難しい……。 生まれてから一度も、家族が心から休んでいていいと言ってくれたことが無く…
キッチンリセットにおすすめのスプレーは?わが家の毎日の掃除方法を紹介
キッチンを毎日掃除するキッチンリセットは、汚れを溜めない・朝はすっきりしたキッチンから1日を始められるというメリットがあります。おすすめのスプレーやリセットの流れを紹介していきます。
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日も、 朝から、冷え込んでいました。 ゴミを出した後、 ネットで、粗大ゴミの受付申し込
もくじ もくじ はじめに なぜ2台掃除機があるのか 住まいに合わせて小型掃除機を買い替え 小型ながら吸引力があるツインバード掃除機 しっかり広い範囲を掃除するときはパナソニック掃除機 お掃除ロボットを使わない理由 右のスティック型コード式掃除機はこちらで詳細を見られます。 左のパナソニック掃除機の詳細はこちらで見られます さいごに はじめに 今回は、我が家で使っている掃除機2台を紹介します。 新生活が始まったり、春から気分を変えて家事をしやすくしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。 掃除機は頻繁に使う家電ですので、何らかの参考になれば嬉しいです。 なぜ2台掃除機があるのか 多くのもの…
やかんも電気ケトルもどっちもいらない。鍋で代用で十分だった。
やかん・電気ケトルは不要?なくても大丈夫?収納とお手入れに悩み、鍋を代用してお湯を沸かすことにしました。鍋を使うメリット・デメリットについて解説しています。
おはようございます ここミネソタは週末は、4℃まで上昇しお天気も良かったので 「外に出た~い!!」 気持ちが炸裂(笑)(普段は籠りたい派) 主人は午前中に息…
養命酒酒造から株主優待品「くらすわ食品セット」がゆうパックで到着しました。 昨年9月に権利を取り、12月に申し込んでおいた品です。 ※ランキングに参加していま…
観葉植物に水やりが苦手でハードル高いです。でもキッチンに\グリーン/があったら癒されますよね😊キッチン水栓の近くだし水替えも楽ちん。って事で小ネギを買ったらやっちゃいます✨豆苗もやりますよね!小ネギ達ぐんぐん伸びるのでちょっと欲しい時に助かります。今はな
初春生活に変化が起こりそうで新しいことも始めました それはまた追って毎週金曜日に届く生活クラブ届いた食材はなるべくその週に食べ切りたいので金曜朝のすっからかん…
家事にかける時間は、少なければ少ないほど良いですよね!2018年 『第6回全国家庭動向調査』 \[^doukou]によると、夫婦の平日の家事時間を合わせると平均300分(妻は平均263分、夫は平均37分)だそうです。1日24時間しかないのに家事時間が多すぎませんか!!1日24時間のうち、7時間睡眠したら残り17時間、共働きだと(仮に通勤がなくて残業ゼロだとしても)7.5時間働いて残り9.5時間、ここから家事をすると(夫婦で等分としても)残り7時間、風呂入ったり歯磨いたり育児してると自分に使える時間はもうわずか…もっとスマホ弄りながらゴロゴロしたい…そう考えると、\*\*家事は少しで
【究極の楽家事】ほぼ放置でOK!手放せる気がしないお風呂掃除洗剤(pr)
いろいろ試してはみてもやっぱりこれに勝るものはないと思うお風呂用洗剤はこれ。木村石鹸さんの お風呂まるごと洗浄剤です。C SERIES(Cシリーズ) お風呂まるごと洗浄剤もう何回も商品を提供していただいて記事にもしているのですが…その優秀さにとても惚れ込んでいる
アラフォーママ急に体調不良の1日、したこと しなかったこと。
実は先週の半ばに急に熱が、ほんとになんの前触れもなく。しかも翌日から仕事が3連勤入ってた日。この1日に感じた、してよかったこと、しなくてよかったことについて。
完璧なヴィーガン、野菜大好きなうさぎのHAPPYと一緒に生活しているshirousagiです。(私、shirousagiはヴィーガンではありませんが)我が家のうさぎは毎日大量の野菜を食べるので、野菜は大量に買っています。なのですが、ドイツの
夜ごはんは私が食べたいものを勝手に決めて作ってます。週末になると旦那さんから/◯◯食べた〜い◯◯食べに行こ〜う\って言われた時に、以前は*献立予定たててるのに〜イラッ*外食お金使うのか〜エェェって思っちゃってました。かと言って、献立迷ってしまった時に何食
暖房を使う冬の時期や、ジメジメしている梅雨の時期は「結露」で窓がびちゃびちゃ…なんてこともありますよね。放置しているとカビや変色の原因となるので早めに対策しておきたいものです。 今回は簡単にできる窓(サッシ)の結露から生まれるカビの予防法を
今日は20時までに家事終了宣言して 『休日は早めに家事終了』仕事休日の日祝日平日バタバタ忙しく過ごしいるので休日ぐらい ゆっくりと自分のペースで過ごしたくいつ…
文房具や薬類、ハンカチテイッシュ類など、家族が使うものの収納を見直しました。取り出しやすくしまいやすい仕様に変えて、ものも厳選し減らしました。文房具の収納家族で使用する小物はリビングのキャビネットの中に収納場所を作っています。↓キャビネット
どうも、休日は掃除もしておかないと大変なことになる二児パパ達也です。 掃除、忘れがちな防水板の排水口 ついつい忘れがちになってしまうここ。。。 結構ヨゴレ…
仕事休日の日祝日平日バタバタ忙しく過ごしいるので休日ぐらい ゆっくりと自分のペースで過ごしたくいつもより多めに洗濯して平日にできないことをしていると娘から「○…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 コロナ禍以降、日常の食品の買い物はネットスー…
なべを磨きました。 新品のようにはなっていないけれど。 きれになると気分が上がる。苦手な料理も「おいしい」と家族に言ってもらえるようにがんばろうと思える。 家の中がととのうと、自分が「いい空間」の中にいるように感じる。 自分を大切にしているように感じる。 自己肯定感が高まる。気がする。 #自己肯定感を上げる#キッチングッズ#キッチン掃除#少ないもので豊かに暮らす#小さく暮らす シンプルで豊かな暮らしすっきり暮らすもっと心地いい暮らしがしたい!シンプル・ミニマルライフ にほんブログ村
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 名も無き家事…
今日はiPhoneの機種変更をがんばり夕方子ども達の歯医者だったのでなんか疲れました〜昨日の残りの豚汁とみんなで好きな冷食を買って食べる事に\こんな日もあって良し/↑今日は息子一押し皿 うどん😋↓ランキング初心者。ポチっとしてくれたら嬉しいです。にほんブログ村
【名もなき家事】〇〇作りで見えてくる!?夫婦の家事分担のヒント
料理、掃除、洗濯、などの日常家事に含まれない『ほんのちょこっとした家事』も上げたらキリがないほど沢山あります。人によって代表的な家事になるものもありますが、説明するのも厄介なほんのちょこっとした家事を思いつく限りピックアップしました。何気な
テレワークランチにオススメのキッチン家電&キッチングッズ10選
テレワークランチのバリエーションと質をアップさせたい人必見!この記事では調理が楽になるおすすめキッチン家電とキッチングッズを紹介しています。この記事を読めば料理のバリエーションとクオリティがアップします。
皆様、お待たせいたしました。私の一日のルーティンお送りするよ!(只今の待ち人数・全世界で1人)リクエストでは我が家のエンゲル係数の低さの理由が知りたいってことだったので一応、貧しい食事内容も晒してあります。材料費は一食に使ってる量がよく分かんなかったので調味
(↑ジャファオレンジのシールを貼ってみました。これ、楽描堂さんの絵手紙から学びました。シールを貼るだけで、グッと個性的なオレンジになりますね〜)あなたの御計らいは、わたしにとっていかに貴いことか。神よ、いかにそれは数多いことか。数えようとしても、砂の粒より多く、その果てを極めたと思っても、わたしはなお、あなたの中にいる。詩篇139篇17~18節誰もいない家に一日いる日ってそんなに多くありません。夫やまーさんがいる日も多く、いなくてもわたしの方が仕事とか、息子がいれば、お昼頃出て行きますし、何だか皆がかなり不規則な生活。判で押したような日々ではなく、毎週イレギュラー続き。ですから、ポカンと空いた一日って大変貴重。昼ごはんのメニューを考えなくても済みますから、食べたければ好きなものを作ったり買ったり、食べたく...日々、恵みのタネ拾い!
【片付けマニュアル】散らからない家づくり!基本の整理収納ルール
片づけて片づけてもすぐに散らかってしまう…家族がどんどんものを出していく…。生活するうえで必要不可欠なのが片付けです。片づけに追われている人も多いですが、基本の片づけをルールにして身につけることで忙しい中でも家を整えることができます。 すぐ
なんかさーいっつも脳内であれこれ考えてる人生を送ってるんやけどさ。 これこれ!っていう大事なことってなんでとんでもない時に出てくんの? その昔は、洗濯機から洗…
失敗多し!な主婦こそ片づけておいた方が良い理由。カオスになった詰め替え現場
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます^^ ズボラで面倒くさがりでおおざっぱ&せっかち←最近気づく^^;なので。。。 シャンプーや洗剤系を詰め替える時に…
今日は、わたしはお休み!お休みの日は、したいことだけをしたい。↑あくまで要望でも、生活をしてたら、したくなくても、しないといけないことは多い!と言ってもね。今…