メインカテゴリーを選択しなおす
12月に入ると日の出が遅くて起きにくいですね でも… 早朝からお散歩に出かけているママですよ この霜がビッシリ付いているくらいのキンキン冷えの空気が好きな…
12月でも根雪になってなくて、自転車に乗れるのが嬉しいママです。でもね自転車って、風を切るから、凄く寒い!午後、自転車で家に帰って来る時の寒さったらこの冬、一…
今朝はヴィオとゴロゴロしてたら二度寝して・・・😪かなり遅い時間から行動開始🤣気温は0℃ほどで・・・サラッと雪が積もってて歩きやすい路面ですなのでルンルン朝散歩で公園に来たら👀ひょうたん池の水がちょっと少なめだけど入っていたよ~重機も上げられてるから終わったのかな木の上に少し大きめな鳥の気配を感じて探したら👀ツグミとカケスがいたよ💕カケスは横の青い模様がきれいなんだよね😊野鳥には興味ないヴィオは・・・モデ...
Ameba20周年の企画イベント『Thanks Message』より応援メッセージをいただきありがとうございました ルナを迎えてから他愛もない日常を綴ってるこ…
最近のモチベーション釣り<メダカ<バイクだいたい、この三つの趣味がローテーションしてる。ブログを見て頂ければ、だいたいわかると思うが、今は釣りが1番だ。そろそろ、メダカのモチベーションを上げるために新たな加温箱を設置する事にした。今まで加温...
季節の移り変わり こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 長かった夏も当然の如く終わりを告げ、だいぶ寒くなってまいりました。 まだダウンを着たりマフラーを巻いたりするほどでは...
かわいい寝顔から😪でかアクビでお目覚めです昨日の氷点下から今日はプラス気温そしてまさかの雨ザーザーこの時期の雨は最悪ですよ~とりあえず雪の中で💩圧雪路面は雨が降ると・・・👀これ以上ないツルツル路面に💥😲さすがの四駆のヴィオも滑って歩き辛いそろりそろりと・・・歩いて雪の無い路面をお散歩昨日は雪の無い所がブラックアイスバーンで危険だったのに・・・🙄今日は逆に雪のある場所が雨でツルツル~になって危険でした💥何...
最近はここがお気に入りで朝寝てるヴィオ😪予報通りに今朝は氷点下・・・なので雪の無い所はブラックアイスバーン💥雪のある所はガリガリな雪になってて安全に歩けますなので雪のある所を選んで歩いて任務完了💩😂安全地帯をルンルン朝散歩からの~朝ごはん完食😋不満そうな顔してるけど・・・🙄なのでヴェルのも完食😅そしてヴェルぱぱはお仕事へ行きましたまだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチ...
これを見ると冬だな〜と思う。またお茶の美味しい季節がやって来た。レンジでご飯を温めてる間、茶の入った陶器のコップで手を温めたりもする。でも、花はあまり有り難がられていないよう。農家では花が咲くと養分取られるのですぐ取り去ってしまうとの事。写真のように木そのものが放置されてクモの巣が張ってたりする。地域によっては食用にしているらしいけど、静岡県東部でそうしてる話は今の所聞いていない。「お茶の国」の一部なのに惜しい事してるのかも。生け花にも活用できそう。冬の花・華コレクション2024(後期)茶の花
ちょんぼり雪ラン!顔の幅が広がっていくシベリアン(´∀`=)
すっかり昼間も1桁気温の北海道でっす まぁ、もう12月だし当たり前か そろそろ根雪の時期かなぁ〜っと思うけどまだ雨マークがあるんよね そしてこれは先週 ちょ…
さあ、昨日からのつづきだ!昨日紹介したパネルヒーター加温いったい何℃まで上がるのか?検証してみましたよ。まず、パネルヒーターに電源を入れます。すぐに暖かくなってきます。ここに容器を置いて水を1Lほど投入パネルヒーターは、容器の下に敷かず、立...
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) あんふぁんWebの冬のヘルシー生活クイズにチャレンジしました( ゚Д゚)無料WEB検定です。 ヘルシ…
今回はパネルヒーターで加温するやり方を伝授しよう。パネルヒーターで加温する事で…・水が入らないので簡単・電気代が安い。(月100円ほど)・省スペース・温度の上下が穏やか。デメリットもある・パワーが無いので周りの気温に左右される。・防水ではな...
海である強風で寒ぃ〜さすがにこんな中で釣りするヤツっておらんやろ。いやおったそれは、俺だ!久々の連休そして今年最後の連休釣りをするのは、今日しかねぇ!天気なんか関係ねー明日の朝まで釣りしてやる!と言うわけで釣りを始めた。狙うは、タチウオと泳...
先日、魔改造した100均バケツ。使い方は、このバケツを水につけて魚を生かしておくためである。穴から水が入るので死なない。水からあげた時も底に水が残るのでバケツにもなると言う優れものだ。しかし実際に使ってみたところ、水中で横になる事が多かった...
今日からもう12月、師走です。早すぎる。。。毎年「もう12月!」って言ってるけど、時間の流れが、年々加速しているように感じています。自分がのろくなっているせいなのかしら今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● フロム -閉ざされた街- シーズン1(ドラマ) (『FROM』)第1話~第4話「フロム -閉ざされた街- シーズン1」を観始めました。コメディが続いたから、たまにはサスペンスでも。。。と、たどりついたのが...
ヴィオよりちょっと年下で今年10歳の同級生だったももちゃんがお兄ちゃんのじょん君のいるお空へ旅立ちました最近はブログには登場していないけどヴェルぱぱは仕事中とかにちょくちょく会っていたんだよこれはももちゃんがまだ3ヶ月弱くらいの時かな・・・ヴィオももちろんパピーだしお空組のヴェルもじょんも若いな~ヴィオのディスクに興味を持ってヴィオにディスクを習ってた?時もあったよ。。。この写真・・・ヴィオとお凜...
テクテクご機嫌!ちょっぴりハゲが治ったシベリアン(*^▽^*)
朝晩キンキン冷えの北海道 寒くなると夜んぽが元気なルナですよ ルナの吐く息の白さで冷えっぷりが測れるんよね(^ ^) 夜中の1時でもまだ起きてるし 夏より…
"銀山温泉"(山形県尾花沢市)が七彩変化するイベント"千年廻廊2021"。ただでさえ素敵な温泉街の特別な夜を写真に収めてきた。 15年ぶりに訪れた"銀山...
今朝もここでスヤスヤ~~~😪朝散歩は-2℃で・・・サッと吹雪模様です😂歩道が無くなりかけてるよ😅どんどん雪が凄くなってきたぁヴィオにもまぁまぁ積もったね🤣ちゃちゃっと除雪して雪を端に寄せてから朝ごはん🍚ヴェルの分もしっかり完食😋そしてヴェルぱぱはお仕事へ行きましたその後も雪は降り続きお昼に少し天気良くなったなのでお昼休みに雪遊び雪が降って・・・まさに『い~ぬはよろこび庭かけまわり~~』ですね~🤣雪を堪能し...
あまりの寒さに重い腰を上げて、納屋から引っ張り出してきた暖房器具。 コロナ・遠赤外線ストーブ「コアヒート」。 体の芯からポカポカさせてくれる優れものの電気ストーブです。 音もせず、遠くまで届く遠赤外線
おおー寒ッ! ちょっと前まではアチアチだったというのに、ナニコレ朝夜めっちゃ寒いやないかーい!!(震) さすがに靴下履かんと足先から体温ギュンギュン奪われるゥー!
今朝のネムネム~ヴィオがめんこい💕支度して朝散歩は・・・0℃ほどで積もりそうな雪の降り方ですよ😲💥でも意外と積もらずサラッとって感じですね~ヴィオにもあまり積もらなかったよ😅帰宅したら朝ごはん🍚ヴェルの分もしっかり食べて😋ヴェルぱぱを見送るヴィオでした結局、午後からまぁまぁ積もった雪は・・・👀仕事から帰宅する頃には10センチほどですね~😅明日はもっと積もってるのかなぁ・・・早起きしないとまだチャンネル登録...
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日から、連休に入りました。 朝方に、雨が降っていたせいか、 午前中は、冬の寒さを感じ
温度計測オタクのHOBOです。またまた温度を計りまくりましたよ。😆ほら、これから越冬する時に蓋をする事があるよね。では、蓋すると水温は何℃変わるのか?知りたいよね。と言う事で、早速調べたいと思います。【実験方法】使った容器は、これダイソーメ...
リンクを貼らせて頂いているオードリーさんからプレゼントが届きました。お心遣いありがとうございます。週末に息子が戻ってきますので、一緒に3時に頂きますね。にほんブログ村...
寒い冬を乗り切るためにおすすめなのが、電気毛布です!あったかくて、朝までぐっすり眠れます。足が冷える人にはぜひあんかを使ってみてほしいです。娘がお気に入りです!
山形県尾花沢市にある静かな温泉街"銀山温泉"。私自身は15年ぶりとなる温泉街をフルサイズカメラで撮影。 東京方面からもダイレクトアクセス"JR奥羽本線(...
【大分♨】凍てつき始めました|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
”寒い⛄ くじゅう連山を望む長湯温泉も、朝が寒くなりました。重炭酸泉で温まりましょう♨ おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベ…
#4438 山里は冬ぞ寂しさまさりける人目も草もかれぬと思へば
令和6年11月28日(木) 【旧 一〇月二八日 先勝】 小雪・「朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)」山里は冬ぞ寂しさまさりける人目も草もかれぬと思へば ~源宗于(?-939) 『古今和歌集』 巻6-0315 冬歌山里では冬こそ寂しさがつのるものだ。人の訪れも離《か》れ 草木も枯
たまに気分転換!変化があると疲れてくれるシベリアン(*≧∀≦*)/
天気予報に雪マークがチラチラ出てきてるルナ地方ですよ かといって雨が降ったりするしなかなか安定しませんな 去年は根雪になったのが12月中旬でしたが今年はどうな…
リビングくらしナビ 冬にまつわる難読漢字クイズ チャレンジ!
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) かなり寒くなってきましたな(+o+)リビングくらしナビの冬にまつわる難読漢字クイズにチャレンジしまし…
みかんの季節がやってきた【待ちわびていた有田みかん🍊&花の写真🌸】
にほんブログ村 私「あ、みかんが出た💛」 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) 冬が近づくと スーパーの店頭にみかんが出始めます🍊 娘がみかんが好きなので 手に取って買ってあげようと思いますが… 待て待て❗️ 出始
ウエスト総ゴムの秋冬”パンツ”での登山鉄道の旅をご紹介します。冬素材のネルを使った手作りパンツでスイスの山を観光してきました。パンツのデザインは基本のまま、下にスパッツを履いてもサイズは大丈夫でした。登山レインウエアを着ることもなく、このパンツのまま登り下りすることができ良い思い出になりました。
昨夜は満天の星空で望遠レンズ使ったらオリオン座が入りきらなかったのでレンズを変えて📸これで見えるかな今朝は早番、4時半起きでまだネムネム~なヴィオだけど・・・支度してたら元気に起きて朝散歩星がくっきりないい天気だったから今朝は放射冷却で今季一番の冷え込み🥶今日もきれいな三日月見えてたよ🌜そんな感じでお散歩したら~ウマウマ朝ごはん😋ヴェルも分もね😋そしてヴェルぱぱはお仕事へ冷えた日の朝は日の出がきれい🤩出...
ウエスト総ゴム”パンツ”の秋冬バージョンの作り方をご紹介します。冬素材のネルを使いました。デザインは「中野ユカリさん」の「ちょっとよそ行き」を少し変更しています。前ポケットつきのウエスト総ゴムのパンツは作り方も簡単になります。デザインは基本のまま、下にスパッツを履いても大丈夫でした。
昨日、マロの散歩中 夕日を撮ってたら… もしかして、UFO? 拡大 色は緑っぽい 連続で撮った後の写真には写っていない。 何かの飛行物体なのだろう。 撮影した時は気づかなかったけど 今度、交信してみよう。 てか、日本語でOK? では、今日の
最近、思うんだよね。 アルビノって寒さに強いんじゃないだろうか? アルビノ寒さに強い説 ほら、アルビノってさ、弱いイメージがあるよね。 確かに針子なんて、知らん間におらんようになってたりして、水に溶けてるんじゃないかと思っちゃう。 でも、あ
ご訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m 見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍 便利なショルダーストラップ 【長さ…
にほんブログ村 11月23日 土曜日。3日ぶりの女装日でした♡ だいぶ寒くなってきました…(((•﹏•))) あと一週間弱で12月ですもんね。早くも、…