メインカテゴリーを選択しなおす
アユタヤにある「ワット バーンクラチャ」はチャオプラヤー河とパサック河が交わる畔に建てられた歴史あるお寺です。地図境内の様子ワット バーンクラチャは1657年建てられました。落ち着いた雰囲気の中に祀られたご本尊にお参りをしました。境内にも優しい顔の涅槃物が祀られておりガジュマルの幹に囲まれた仏像が祀られています。本堂の後ろにはタイ北部文化のラーンナー様式の仏塔が建てられています。アユタヤの街はビルマ軍に包囲され1767年にアユタヤ王国は滅亡し都は徹底的な破壊をされました。その包囲戦で「ワット バーンクラチャ」にはビルマ軍の本営が置かれていました。その後「ワット バーンクラチャ」は修復されましたが、お寺に残る古い一部の壁が悲しい歴史を伝えているように見えます。
非売品の限定バッグがもらえるよ〜! @ロイヤルハワイアンセンター
なんか気が付けば、もうすぐゴールデンウィークじゃないですか〜!みなさんは旅行に行きますか?メイドインハワイさんのインスタに、お得な情報が載っていました!ルイジアナ州発祥、世界で530店以上を展開するチキンのファーストフード店、レイジングケインズ。(写真はイン
チョーキット地区に泊まった理由の一つは、クアラルンプールの北にあるヒンズー教寺院・バトゥ洞窟に行くのに便利だったためでした。ホテルよりGrabタクシーを呼びましたが、16.5リンギ(500円強)で行ってもらえました。運転手さんは10年ほど前に中国から来た方でした。 途中...
【フランス・アミアン】ソンム川に沿って『水に浮かぶ庭園』Les Hortillonnages を散策
さて今回も、イースター休暇を利用して訪れた北フランス・ピカルディ地方の町、アミアン(Amiens)を紹介します。 町を横切るソンム川は町外れのエリアに多くの湿地帯を作っています。 そんな湿地帯をまるで庭園の様に作り上げたエリアが Les Hortillonnages(オーティヨナージュ:水上庭園)です。 今回は、そのエリアをアミアンの街中から徒歩でソンム川に沿って散策を始めていきます。 オーティヨナージュ散策ルートの紹介 散策中の風景 まとめ オーティヨナージュ散策ルートの紹介 出発は、アミアン中央駅の前から北に延びるアルザス・ロレーヌ通り、さらに名前を変えてボーヴィエ通りとなりソンム川を渡る…
【コモド島旅行#3】現地でレビュー!スダマラ・リゾート・コモド
インドネシアのフローレス島を訪れ、スダマラ・リゾート・コモドに宿泊してきました。広大な敷地は海に面し ...
【半額セール!】おやつにプレイデートに大活躍の簡単ポップコーン
<<速報〜!!!>> なんと4月限定で半額セール中♡(偶然発見!) きらりと光る50パーオフの文字。笑 神かよ!わーい! 必ず常備している簡単おやつ 電子レンジでできるポップコーンです。 夫が小さい頃から食べてたらしく、アメリカではかなりメ
日本のようなお弁当用の冷凍食品が少ないシンガポール。 オンラインスーパーのレッドマートで購入できる用品を紹介します。 ちなみに日本の冷凍食品は、明治や伊勢丹、ドンキなどに行けばあります(当たり前に日本よりかはお高いです) 餃子系 いきなり餃
近江牛が届いたので久々におうち焼肉。 丁寧なカットだなあ 今回は日本から持って帰ってきてたお野菜があったのでそれを使いたくて。 茄子とピーマン、きゅうりはナムル。 野菜食べたくなる自分、年をとったなあと思いました。 ぷりぷり。日本の野菜って
プレスンシール、コストコとかで有名ですよね。 紹介の前に... 焼肉の後、トイザらスに来てみたら粘土をもらえるイベントやってましたよ。 トイザらスの中でやってるプレイドゥのブースです。 あるあるのゆるい感じです。 粘土で好きなだけ遊んだ後、
【超おすすめ】おやつにプレイデートに大活躍の簡単ポップコーン
必ず常備しているおやつはこれ! 電子レンジでできるポップコーンです。 夫が小さい頃から食べてたらしく、アメリカではかなりメジャーなポップコーンなんだって。 ちなみにラザーダが最安値。こちらから購入できます↓ Check it out! La
ヨーロッパ周遊旅行記⑳~ベルギー:ブリュッセルで宿泊したホテル・駅前&観光地のアクセスが良い9HOTEL CENTRAL~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
バレンシアにある日本神社(Amity Memorial Shrine)への行き方 - おしえて ドゥマゲテ掲示板
以下のサイトにある日本神社、Filipino-Japanese Amity Memorial Shrineに行こうとしているのですがバレンシアの中心から登り口に行く途中で橋の工事で辿り着けません。 Amity Memorial Shrine https://dumaguete.com/valencia-negros-oriental/filipino-american-japane… 現在、ここに行くことは可能なのでしょうか?どなたかご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします
私が死んだら・・・別にお葬式はやらなくていいと思っている。火葬場でサクッとやって、終わりでいいと思っている。冠婚葬祭って、面倒くさいな〜と思っている。だから、私が死んだらお葬式なんかやらないでいいからね!と、妹には一応伝えたがハワイの海に散骨してほしい!
今日は何の日?4月21日「ローマ、2777歳のお誕生日です♪」2024年 @地元ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情報
Buon Compleanno”R❤MA”今日、4月21日の地元ローマ市はローマのお誕生日こと【古代ローマ建国記念日】今年2024年で、2777歳になりま...
最高のフィリピン土産を見つけよう:楽園のかけらを持ち帰ろう! - フィリピン掲示板
息をのむような風景、活気に満ちた文化、心温かい人々でいっぱいの熱帯の楽園、フィリピンの世界に足を踏み入れてみませんか。そして、この楽園の一部を家に持ち帰るためには、ユニークで忘れられないお土産が何よりの一番の方法でしょう。
ローマ市で1番! 「最高に美味しい!蜂蜜と干しぶどうのペストリー♪」2024年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@No.368 スーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子♪
にほんブログ村Copyright(C) 2023.10.01-ROMA by Kasumi.All rights reserved.No reproduc...
今回は私がカンボジアに来る前に、知りたかったと思ったことを記事にしてみました。 カンボジアへの旅行を計画してい
お久しぶりです!だいぶ間が空いちゃいましたが、元気にしてます!今回は日記です~韓国は日本と違って4月スタートではなく3月はじまりなんですよ☆なので、日本で3月は卒業の季節ですが韓国では逆に始まりの季節です。なので、今4月は韓国は特に始まりの
【焦った!入国・両替編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行焦った!シンガポール入国・両替編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)に行ってきま…
【利権】マイル特典航空券改悪のANAもJALもまた燃料サーチャージを値上げ!8,9月もまた値上げ?
4/18にマイル特典航空券を改悪したANAもJALもまた6,7月の燃料サーチャージを値上げする。この悲惨な状況だと8,9月の燃料サーチャージもまた値上げの可能性が高い。
No este contento! スペイン語学習に潜む罠とは?
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
「この辺りに飲み物と食べ物が置けると良いね」運転席と助手席の間の後方を2人で指差しながら、私達はとてもリラックスしたムードの中でお喋りタイムを楽しんでいました…
アユタのチャオプラヤー河沿いにあるポルトガル人村は1540年に建てられた聖ペトロ教会の跡の遺跡です。調査により200体の遺骨やコインなど当時の生活用具が発掘され、遺骨の一部が発掘調査の当時のまま建物の中に保存されています。地図拝観時間:朝9時から夕方4時まで(時間変更があります)ポルトガルとアユタヤの関係アユタヤ王国10代ラーマーティボーディー2世(在位1491年 ー1529年)の治世に当時タイ領であった現在のマレーシアのマラッカをポルトガル人が占領しました。そしてポルトガル人のアジア総督はアユタヤ王に使節を派遣しマラッカをポルトガル領に認めてもらったことから両国の関係が始まりポルトガル人がアユタヤに来るようになりました。そうしてこの地には多くのポルトガル商人が住むようになり、アユタヤ王国に雇われた120人のポルトガル傭兵が定住していたとの記録もあります。アユタヤ王国はビルマとの戦争が頻発していました。傭兵として雇われたポルトガル人は当時の最新兵器の鉄砲を持っていたことから幾度も戦場での勝利を挙げました。その後多くのポルトガル人がアユタヤに住み続け1767年のアユタヤ王国の滅亡時には約
ウェールズ旅行記:天空の城ラピュタでシータが空から降りてきた場所を訪れた話
September 2002, Big Pit National Coal Museum, UK *天空の城ラピュタでシータが空から降りてきた場所を訪れた話私は世代的に宮崎駿のアニメが大好きである。特に風の谷のナウシカや天空の城ラピュタは子供の時に金曜ロードショーで上映していたので、ビデオ録画をして何度も何度も見た記憶がある。さて、その天空の城ラピュタの舞台はイギリスのウェールズ地方と言われている。ウェールズは歴史的に炭鉱業が盛んな地域であり、昔の炭鉱が今は博物館として保存をされている。私はイギリス大学院留学中にその一つであるカーディフ近郊のビッグピット国立石炭博物館を訪れた。天空の城ラピュタ…
ハワイのナンバープレート、レインボーでいいですよね♪最近、日本のナンバープレートもかわいい?絵柄のを見かけます。あ、区のキャラクターのプレートを見かけたな〜アロハストリートさんの記事に、シャカマークが描かれた車両プレートが登場予定(写真はネットから)ホノル
【チューリッヒ】スイスのダウンタウン・チューリッヒを巡る(前編)【スイス】
今回紹介するのはスイスの都市・チューリッヒ。 首都ではないがスイス最大の都市で、ヨーロッパ有数の世界都市。 そんなチューリッヒを観光してきました。
【2024年最新】海外旅行で両替せずに全キャッシュレス決済体験まとめ クレジットカードで食事・交通・買い物・観光実体験
両替不要でキャッシュレス決済のみで支払いできる海外旅行先を紹介。 海外旅行好きミニマリストのコロナ後10カ国以上の海外旅行実体験をふまえて、クレジットカード決済のみで旅行できる国、一部現金が必要な国、現金両替が必要な国の詳細と、注意事項を解説します。
牛丼に回転ずしにラーメン屋さん。 市民権のあるそれらの食べ物では大手が大規模なチェーン展開を果たしているので探せばどの県でも食べれるものです。 アメリカから上…
ユニクロ@ローマ1号店 「オープンセール品って、どうよ?」2024年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発 現地イタリア最新情報♪
※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
【5日目:④ディナー編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【5日目:④ディナー編】 今回は旅行5日目の第四弾。前回はいろいろな船内アクティビティを体験しました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com 目次 【5日目:④ディナー編】 目次 ディナータイム ★20:20ごろ メインダイニングへ ウェイターの紹介 メインの人 サブの人 本日のお料理の紹介 ベイクドフレンチオニオンスープ クリスピーバターミルク・カラマリ ☆エスカルゴのブルゴーニュ風(シェフのおススメ前菜) シーフード・リングイネ ☆ローステッドビーフ・テンダーロイン(シェフのおススメメイン) トーステッド…
【中国ツーリング】弾丸日帰り300キロツーリング!広東省江門にある穴場スポット!
現在は週刊で中国便利ツールを書き続けており5月からは週刊ガチ中華特集も始まる予定で当ブログも少しずつ盛り上がりを見せ始めてきています!並行して月に数回中国各地や東南アジアなどにも出かけているのでリアルタイムで色々更新をしていければと思います!今回はバイクにまたがり弾丸ツーリング!
【危険】東南アジアなど発展途上国への海外旅行では服装だけでも旅慣れがわかる?
服装だけでも旅慣れているかどうかがすぐにわかるから、現地人だけでなく日本人にもカモられないようにせめて服装だけでも気をつけた方が良い。
と言う訳で、ITAビジネスクラスです。安い日を選びに選んで… 「エコノミーの1番高い日」より、ちょっと高いくらいのお値段でした。その金額、エコノミーとの差...
ハワイ滞在中、ワイキキの街中でフリーペーパーを見つけたら必ず部屋に持ち帰って見ていましたたまにクーポンなんかを使っていました。カウカウハワイさんの記事に、【KAUKAUマガジン最新号】2024年4月15日発行!ハワイで食べたい名物料理TOP3はこれだ!ステーキ・ガーリック
KLの宿泊はコスパ最高のヒルトン・ガーデンイン:JGCプレミア最後の旅⑮
クアラルンプール市内の宿泊先として選んだのは、インド系住民が多いチョーキット地区にあるヒルトン・ガーデンインでした。 周辺は衣料品を売る露店が歩道を埋め尽くしており、まさにカオス状態です。 私が宿泊したのは北館ですが、チョーキット通りの少し南に南館があります。こちらの...
ローマ、フィウミチーノ空港です。12年ほど前にゴルフを始めてから、帰国の際には毎度大きなゴルフバッグを持ち帰ってきましたが、今回は無し。一応普通のスーツケ...
【アイスランド】2日目-レイキャビクと西部フィヨルドを4泊5日旅行してきた【海外旅行】
本記事は、2024年4月上旬に行ったアイスランド旅行の、2日目の旅行記です。 アイスランドの西部フィヨルド旅行スタート!
ケンタッキーフライドチキンのCMを見る度にiいつ食べに行こうか?と考えさせられます。 バーレル物が安いのであればいつでもOKなんですがね。 フライドチキンに焼…
オーストラリアの向かう先 『「自分探しの国」にて【前編】』 まやかしの「多文化共生」 6年前、ワーキングホリデーでオーストラリアにいたわたしは、博物館…
海老の出汁が最高!全日行列のできるシンガポールのご飯屋さん!
今回紹介するシンガポールのおすすめのご飯屋さんは、カトンにあるビーチ・ロード・プラウン・ヌードル・ハウスです!…
【一時帰国】飛行機で冷蔵•冷凍品を持ち帰る方法②とけないパッキングの仕方
①の記事の続きです。 ここでは 預け入れ手荷物か機内持ち込みか とけずに持ってこれるのか おすすめグッズと梱包の仕方 を解説していきます。よしっ。 預け入れ手荷物か機内持ち込みか めちゃめちゃよくある質問です。イメージ手荷物っぽいですよね。
やる気ない日に超助かる冷凍食品 常備しているのはこちら! Korean Seafood Pancake 3枚入りで6ドル前後です(ありがたい価格!) チヂミってコリアンパンケーキっていうんだぁって当時思った ティファールの小さい方のフライパ
昨日は、シンガポール日本人小学校の入学式でしたね。 シンガポール現地校は入学式なんてものはないので、日本のようにしっかり正装して式に出られる機会はあるのはいい経験だなあと思います。 ちなみに現地校はというと、すでに1月に始まっていて、当日は