メインカテゴリーを選択しなおす
友人が住むマンションに巣を作って、子育てしているコシアカツバメ。 見においでと誘ってくれたので、お邪魔してきました。 飛んでいる写真を撮ってほしいとお願いされましたが、 限られたスペースの中、あの素早い動きを追うのが難しくて、 撮れませんでした。というわけで次回、再チャレンジとなりました。 写真は、電線にとまっている所です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中動物の写真 ランキング参加中野鳥観察
富士登山のための暑熱順化訓練中、富士山方面を見るも雲があり見えなかった。しかし河口湖に行って来た娘は、さすがに近くだけありクリアに見えていたようだ。
昨日は、旧城崎大橋とコウノトリの記事を書きましたが、 あの後、新城崎大橋とも撮れないかなと思い、 しばらくコウノトリを観察していました。 すると、だんだん新しい橋の方に近づいて来てくれました。 そして、新城崎大橋とコウノトリも一緒に撮る事が出来ました。 絶滅から復活したコウノトリと、新しい城崎大橋との共演です。 そして、ここで時間となったので撮影は終了。 徳島へ向けて帰りました。とても楽しい時間でした。 最後にもう一枚。 コウノトリの郷公園手前にある橋には、 コウノトリが描かれたプレート?が付けられていました。 後ろの巣塔にいる雛を見守っているような感じに見えました。 こんな感じで、豊岡はいた…
私は天文趣味人なので闇を恐れない。天体撮影のために1人でも平気で真っ暗闇の山の中に入って行ける。記録によると10年ほど前、既にSNS時代になってからの話とな…
「トビ & シロガシラトビ PART II」 21日の土曜日に撮影したトビとシロガシラトビ パート2。 トビ(Black Kite) シロガシラトビ(Brahminy Kite) もう少し天気が良い日に撮れたら良かったけど、撮ってる時から「今日はキツイ..」という感じでシャッタースピード1/1600にISO3200。F値は5.6~6.3辺り。自分の中でX-T5での野鳥撮影はISO1600までが気持ち許せる範囲(AFもISO3200辺りから鈍くなる)。天気良い日に再チャレンジ。 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite…
6月20日から「円山のシマリス 高岡文子写真展」を北24条の画廊喫茶チャオで開催中です。車で片道3時間かけ来てくれた写真仲間さん、旅行中にお立ち寄り下さっ...
「トビ & シロガシラトビ」 昨日はバンコク近郊にトビとシロガシラトビを撮影しに行ってきました。天気が悪くて大雨が降ってきてしまったので途中で撮影を断念しましたが、けっこう良いポーズが撮れたんじゃないかと思います。あまり日が照ってなくてシャッタースピードは上げられませんでした.. トビ(Black Kite) いわゆるトビ。バンコクの近場では鷹やハヤブサなんかを見かける事はほぼ無いので、必然的に猛禽類(フクロウやモズはいますが、、)の撮影となったら一番のお目当てはこのBlack kiteと呼ばれるトビになります。 シロガシラトビ(Brahminy Kite) 頭と胴体部分が白いシロガシラトビ。…
【結婚式の前撮り】屋内スタジオ撮影にして大正解だった理由5つ!
こんにちは。今回は、私たちが結婚式の前撮りを屋内スタジオで行ったときの体験談をまとめたいと思います。 当初は「
【初心者向け】Pモードとは?オートの次に覚えたいカメラ設定をゆるっと解説
カメラ初心者におすすめのPモード。オートじゃ物足りない方に向けて、できることや他モードとの違いをわかりやすく解説!
近々、石垣屋でウェディングフォトの撮影予定だったご夫婦からキャンセルのご連絡をいただきました📩理由は… 「つわり」がとても大変とのこと🤰💦 体調が落ち着いたら、秋ごろに改めて撮影に来てくださるそうです🍁📷✨ お身体を大切に、無理せずゆっくり過ごしてくださいね🫖🌿元気な姿でお会いできるのを楽しみにしています💐 新しい命と、幸せなおふたりの未来に心からのエールを送ります🕊️💛
📸💍✨ 本日午後から 石垣屋およびその周辺で フォトウェディング撮影📷があります! お泊まりの方や お茶しに来てくださる旅人の皆さまへ🌿 素敵な瞬間を 一緒に共有できるよう あたたかいご協力をお願いいたします☺️🙏 笑顔があふれる1日になりますように☀️✨ どうぞよろしくお願いします🌸
#4062こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、現在登録しているポータルサイト(Eパークリラク&エステ)の当店のページを刷新することになり、店内や施術風景の写真を撮り直すことになり
ナンヨウショウビン バンコクの中心地を流れる大きな川「チャオプラヤー川」の川沿いにいた二羽のナンヨウショウビン(ナンヨウショウビンはキーキー鳴き声が大きいので探すのはそんなに難しくない)。カワセミのいそうなスポット探しをしてる時に撮影しました。写真には収められなかったけど延々とコウハシショウビンの大きな鳴き声も聞こえる。そして一瞬だけどアオショウビウンかヤマショウビンのどちらかが林の茂みから飛んでった。久しぶりに良い場所を見つけたかも知れません。 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite(2025/6/11撮影) ▼…
カザリオウチョウ オウチュウの王様カザリオウチュウ。タイの平日は道がすごい混むので出勤ラッシュ前の朝6時半ごろ出発。初めての場所。目的はカワセミのいそうなとこ探し(シーズンじゃ無いけど)、カワセミはいなかったけど、代わりにカザリオウチュウのつがいがいました。一瞬目の前の枝に留まってパシャっと。尾っぽのヒラヒラも傷がなくてすごい綺麗。今まで見たカザリオウチュウで一番綺麗かも、写真も今までで一番綺麗に撮れたかも知れません。 カザリオウチュウのオスとメス Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite(2025/6/11撮影)▼…
今まで白い布で物撮りしていましたが、 EOS10Dで撮ると露出がアンダーになるので グレーの布を買ってみました。 アマゾン-DERAYEE シルク風 サテン生地 織物 生地 輝き 約142cm×200cmカット 肌触りの良い 選べる20色 手作り DIY 裁縫 手芸 贈り物 (109ライトグレー, 2M) しかーし、測光モードをいじってもあんまり露出が変わらないのです。 まぁ、いいか。なんか高級そうな感じに仕上がっています。 これは、露出...
庭と鉢植え、それぞれに咲いたアマリリスをご紹介します。最初の2枚は、庭に植えたアマリリス。鮮やかな赤に白い筋模様が入り、まるで光が差し込んだような表情を見せてくれます。緑の葉とのコントラストも美しく、自然の中でのびのびと咲いています。 最後の1枚は、
インドシナブッポソウ 久しぶりにカメラを持ってバンコクにあるいつもの自然公園に行ったらインドシナブッポソウがいました。雛が大きくなって外に出始めたという事でしょうか。僕がタイで野鳥撮影を始めた頃、最初に見つけたカメラで撮りたいと思う野鳥らしい野鳥がこのインドシナブッポソウです。普通野鳥撮影とか興味ない頃はこんな青くて綺麗な鳥が近くの公園にいるなんて思わないですからね。 シキチョウ ムクドリ 公園の茂みの中にいたシキチョウとムクドリ。木の陰のすごい暗いところにいたのでシャッタースピードを1/40でひたすら連射して綺麗に撮れた写真をピックアップ。ムクドリは「何々ムクドリ」って名前だろうけど、調べて…
[レビュー] ROWA 有線 ミニ シャッター リモコンレリーズ
純正品の予備や、めったに使わないけれどお守りとして、壊れても惜しくないという点から ROWA の互換有線リモコンレリーズを購入、バッグに入れてあります。
📸💍✨ 本日午後から 石垣屋およびその周辺で フォトウェディング撮影があります! お泊まり&お茶しに来てくださる旅人の皆さまへ🌿 素敵な瞬間を一緒に共有できるよう あたたかいご協力をお願いいたします☺️ 笑顔があふれる1日になりますように☀️ どうぞよろしくお願いします🌸
花火の思い出教えて!もう今は無き神奈川新聞花火大会。首都圏で唯一のニ尺玉が上がっていて大迫力ものだったのだが。写真は最後の大会の時に気張って指定席から一眼レフ…
はじめに 今日は、名古屋空港(小牧基地)の飛行機撮影スポットへ原付一人旅しに行ってきました!今回の記事では、「飛行機が好き」「子供に飛行機を見せたい」「飛行機の写真を撮りたい」という方たちのお役に立
札幌は八重桜が終わりライラックの良い香りが街中に漂う季節となりました。毎年、あっという間に散ってしまう桜でしたが今年はいつもより長く楽しめた気がします。(...
非常に残念な終了の発表が来た!羽生結弦が多くの撮影で親しまれたスタジオ
宮城県仙台市にある「仙台ワインスタジオ」が、残念ながら来月6月末で終了となることが発表に。スタジオは約150坪あり、東日本最大級。羽生結弦においても雑誌や、スポンサー関連、そして堂本光一氏との対談などにも多く利用されてきて、ファンなら必ず一度は目にしたことのあるわよね。
昨日は一日中曇りだった。それでも予報では午後から晴れになるらしいからバラ園へ散歩に出掛けた(≧▽≦) もちろん散歩写真だからカメラ持参しGPSで散歩ルートを記録しならがらで した(≧▽≦) そして今日も午後から晴れの予報だったから、今度こそ!と思い太陽サンサンを期待して昨日と同じバラ園へ再び出掛けてきた(≧▽≦) 散歩は昨日の今日だから広いバラ 園の何処に行くとカメラ映えするか予習している...
5月10日、フジテレビ本社 マルチシアターにて開催のFODドラマ『トラックガール2』完成発表イベントの撮影をさせていただきました。フジテレビのあるお台場は、実は我が渋谷から近い。りんかい線直通列車に乗れば、一本でアクセスできる上、所要時間も20分ほど。フジテレビも東京テレポート駅から近いので、door to doorでストレスなく移動できます。マルチシアターの場所は、南側の正面入り口から入ってすぐ右側のところ。キャパは135名。ステージが広めなので、本日のようなお披露目イベント開催にピッタリの会場です。主演の乃木坂46 遠藤さくらさんが登場。撮影位置は、客席最前列のエリア。TAMRON 35mm-150mm F2-2.8の第三元レンズが役立ちました。
今日は、雨で風が強く、肌寒い一日でしたね。 僕は変わらずコウノトリを撮影していました。 上の写真はそんな中、撮れた写真です。 れんこん畑で採食中のコウノトリを撮影していたら、 カッパを着て自転車を走らせ、急ぎ気味で帰宅している方が、 偶然通りかかってくれました。 前を向けない程の雨の中、早く帰ろうと家路を急ぐ人。 一方、そんな大雨の中でも、負けずに餌を探しているコウノトリ。 そんな人の心情や、コウノトリの力強さが 伝わる一枚になったかなと思います。 びしょ濡れになったかいがありました。 (カメラはカッパをかぶせています。) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PI…
63歳 母(ともこ)90歳と二人でくらしています。ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です。・・・就寝時刻 22:50起床時刻 05:42月曜と火曜は、オンライン撮影でした。コロナ過で生まれた、アイデア。ZOOMであれば、世界中どこからでも一緒に撮影ができます。指示だしをする監督。今回も、 千葉 神奈川 東京 神戸 熊本5拠点からキャストがそれぞれに演じました。私は、キャスティング事前準備(衣装や機...
映像制作の撮影現場は、重要文化財などの非常に貴重な場所であることがあり、そこでは細心の安全管理が求められます。しかし時折、器物破損事故は起こります。その要因と対策を考えます。
【カメラ】ポラロイド新型「Flip」ついに登場!レトロ可愛いのに超ハイテク!? これは写真好き必見!
https://www.polaroid.com/ 速報!ポラロイドから、とんでもなく可愛くて賢い新型インスタントカメラが登場しました。その名も… Polaroid Flip(ポラロイド フリップ)! 「カワイイ」+「カシコイ」=最強の1台。しかも今だけポラロイドメンバー限定の先行販売中! Table of Contents 現在はメンバー限定先行販売中! 懐かしくて新しい!「Flip」のここがスゴい! ✅ フリップ式カバーでレンズ保護&電源ON ✅ ソナーオートフォーカスが復活! ✅ 強力フラッシュ搭載!暗所撮影も安心 ✅ フィルムの無駄を最小限に!警告システム スマホアプリ連携でクリエイテ…
マリオカート ワールド Direct動画が公開! Nintendo Switch 2マリオカート ワールド最新情報
マリオカート ワールド Direct動画が公開! Nintendo Switch 2マリオカート ワールドのコースやフリーラン、アイテムなど最新情報が公開。マリオカート ワールド 予約受付は4月24日に順次開始。Nintendo Switch 2マリオカート ワールド最新情報
前略:酒田より発信クルーズ船の為防波堤を防波堤上には測量の鋲やら基準点が埋設。。職業柄・・気になり目に入るポールが落ちていた。。目印に置いてるのか??数日後再び通ったら・・まだある。。これは忘れ物なのか??はたまた何かの印に置いていったのか??釣り人も当然興味無しゆえ・・・持っていかんのだろう銀行。。。目印?忘れ物?
3月末ですが、ルスツリゾートにティラノザウルスが大集合。各地から成獣♂・♀、幼獣がたくさん集まりました。徒競走で優勝すると骨付き肉が貰えるので全力疾走です...
[外観] Godox Xpro TTLワイヤレスフラッシュトリガー
だいぶ前ですが、多灯フラッシュ用に Godox 製品でGN60を3台とお手軽持ち出し用に小型のGN36を1台購入。もちろんワイヤレスコントロールするために Xpro も購入していて、今回は主に外観についてです。
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、連休明けの出勤でした。 雨が降るかと思って、 傘を持って行ったのですが、 行
蝶の撮影には何時も苦労させられます。飛行中は次の位置が予測できない、カメラに気が付くと飛び立つ,その他色々有りますが、一番は早朝で夜露が残ってる時間帯、多くの蝶は寝ています。熟睡している蝶はレンズが触るくらい近づけても気がつきません。
【キュンパス】存続危うし・しな鉄115系6両,SR1系,E127系など狙う
いよいよキュンパス使用初日となった、遠征2日目は長野駅を経て再び安茂里駅からスタート。ダイヤ改正前後で存続が危ぶまれた115系6両編成の列車を撮影していきます。まず軽井沢・篠ノ井方面から来たのは、JR東日本寒冷地仕様のE127系100番台です。長野色を纏うE127系…0番台
シマエナガだ!晴れたので朝の散歩で西岡公園に行ったら,,,,,
シマエナガだ!晴れたので朝の散歩で西岡公園に行ったら,,,,,2月に入って結局平年並みになった降雪量、毎日の雪かきの合間の晴れの朝、思いがけない ご褒美でした。シマエナガさん
【キュンパス】長野電鉄代替迫る?8500系ほか・3000系を狙う
長野総合車両センターにおいては中央快速線209系1000番台の他にも、同センター内では廃車予備群のEF65形やDD16形などの姿がありました。東京メトロ日比谷線から転用改造された、3000系M2編成による「信州中野」行きがやってきました。車両前面は赤を基調とし白色・黒色の帯が
推し活動の中でも、ライブやコンサートの撮影は特別な思い出となります。しかし、暗い会場や動きの速いパフォーマンスを美しく捉えるには、適切なカメラ機材が必要不可欠です。 本記事では、2025年現在のライブ撮影に最適なカメラ機種と…
【一体どうなる!?】中央快速線209系1000番台などを観察(前日譚)
信越本線・篠ノ井線安茂里駅でしなの鉄道115系やSR1系などを撮影した後は、長野駅へ。長野駅からは長電バスを利用し長野総合車両センターへ参りました。長野総合車両センターでは先日回送された中央快速線209系1000番台の姿がありました。先日投稿いたしました車両を一部流用
【キュンパス】しな鉄115系・SR1系・松本車両センター様子など(前日譚)
とある日、「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス(以下:キュンパス)」を使用し、長野・郡山・仙台方面へ参りました。キュンパスは今回2日間用を使用しました。まずは日程の都合上、使用を開始する前日から松本・長野方面へ参りました。キュンパス使用前なので、松本・
[外観] Godox X2T TTLワイヤレスフラッシュトリガー
だいぶ前ですが、多灯フラッシュ用に Godox 製品でGN60を3台とお手軽持ち出し用に小型のGN36を1台購入。もちろんワイヤレスコントロールするために X2T も購入していて、今回は主に外観についてです。
【宇宙詐欺】トランプ月の石をNASAに返還 プーチンは合成写真と判断⁉️
写真を取った人がヘルメットに写り込んでいるけど、月面用の装備してるようには見えない! YAMAGUCHI MUSICさん NASAの嘘は重大ですね トランプ良…
小樽でお雛さま展があり、JRで南小樽にある田中酒造亀甲蔵へ行ってきました。✿今年2月、小樽市は「日本遺産」に認定されました。明治以降に北日本随一の商都とな...
LUNA SEAさんとGLAYの対バン翌日の23日、夜勤明けの息子とそごう大宮の「永坂更科 布屋太兵衛」でランチ 息子の業界も人手不足で大変そう世の中、リモートで仕事できるようになっちゃったから、この間コロナ感染してたらしいけど、リモートで仕事していたらしい米高い、野菜高いって嘆いていて、主婦みたいな会話だったとにかく元気で何より。息子と別れてから、新幹線まで時間があったので、お久し振りに氷川神社を参拝しまし...
北海道の三大かわいい動物の1位、シマエナガ💛全国区になる以前から、道内では写真家さん達の人気の被写体でしたが、そう簡単に目撃できるものでは...
「仕事の夢ばかり見るのはなぜ?撮影現場のピンチから突然うなぎ弁当を食べる不思議な展開に!友人との談笑も交えた夢の意味を夢診断サイト『Yumescope』で解析。夢・仕事・うなぎの謎を解明!」