メインカテゴリーを選択しなおす
福山城夜間ライトアップの美しさに魅了された!写真で贈る夜の魔法
先日、出張で広島県福山市に行きました。 ※そのときに本場の広島焼きを食べた話はこちら 夜に福山駅近くを歩いてい
都会の美を切り拓く:夜の中之島、トヨタ86のアートなひととき
大阪の中之島エリア。中之島は歴史と現代の融合が見事に映し出されたエリアです。 特に夜に明かりが点った建物がまる
【撮り鉄】尾久公開第16回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル2016に行ってきました(^^ゞ
2016.11.12 Saturday 19:47皆様こんばんは(^^)本日は尾久車両センターにて行われた第16回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルへ出撃して参りました。今年の目玉は去就が近いと思われる秋田車両センター所属の583系N
雨の夜の桜は別世界!一眼レフとストロボで幻想的な写真を撮ってみた
「めっちゃうれしいでーす」の人の動画を見て影響を受けて雨の撮影をしに出かけたという話です。 季節は春。 桜の季
第12回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルに行ってきました(^^ゞ
2012.11.10 Saturday 15:50みなさんこんにちわ(^^ゞ本日は久々の撮り鉄の話題なんぞを・・・第12回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル(尾久車両センター)が本日開催され逝って(笑)来ましたので画像のみですがご報告
シャッタースピードがちょっとずつしか変えられない! いつもの分数表示じゃない!? 高周波フリッカー低減の罠?!
先日、Nikon Z8で撮影している際にテンパった内容です。 ▲シャッタースピードの表示が、見慣れない少数表示
【Nゲージ鉄道模型】冷や水鉄道訪問!!我が家鉄道と相互直通運転会(^^♪
2010.11.08 Monday 05:38皆様おはようございます(^^♪さっそくですが昨日「鉄道模型Nゲージ冷や水鉄道」でお馴染みのトータンさん宅へレイアウトを拝見&運転会の為訪問致しました。あの素晴らしいレイアウトを是非この目で見てみ
撮影&オーナーさんの集い&BBQで気分転換♪ 先日の日曜日はYoutubeの撮影を中心にかたわらでBBQ大会(^^) 暑いくらいの晴天でキャンプ日和に恵…
【ロケハン&お散歩撮り鉄】江ノ電江ノ島〜腰越〜七里ガ浜界隈へ新レイアウト資料撮影とお散歩の旅(^^ゞ
2016.11.07 Monday 17:04皆様こんばんは(^^)連日快晴の天候に恵まれて久々に気持ちのいい日が続いています@横浜です。8月9月の連日の曇天には流石に参りました(^^;さてさて本日管理局様とお散歩へ行き先は江ノ島方面(私的
富士吉田の寂静:山梨の景色とマイカー、そして富士山を写真に収める
ある天気の良い日、86と撮影に行ってきました。 山梨県富士吉田市にある「富士北麓公園」です。すごく静かで空気の
日曜日にyoutubeの撮影が行われました♪ ご近所のキャンプ場で撮影を行うと言うことでテスト的にプチオーナーズミーティングを開催いたしました(^^) …
紅葉狩り撮影かのリベンジ 今朝は母ちゃん大寝坊 気持ちよさそうだったので、父ちゃんも起こすの躊躇っていたそうな と言っても、マシェリもJOYも一緒に寝てたし かなり出足が遅くなりましたが 前日の強風でかなり落ち葉が増えていましたが 銀杏の葉はまだまだと言ったところ 今日は父ちゃんも撮影会に参加 父ちゃん撮影のJOY 銀杏も落ちてました そしてこちら、母ちゃん撮影の邪魔をする父ちゃん で、こちらが父ちゃん撮影写真 ちょいちょいアングルに入ってくる 紅葉が低い位置にあったので、下から撮影 たくさん歩いたのでお疲れのJOY 母ちゃんのソファーでおひとり様使用 何をされても眠いらしい 今年の紅葉狩りは…
子供たちと一緒に月見をしながら撮影。そのうち月へ自由に行き来できる時代が来るんだろうなぁ
どうも、昨夜の月がきれいだったので、撮影していた二児のパパ達也です。 子供たちと月見しながら撮影 秋はやっぱり月がきれいに見えますな。田舎ほどきれいに見え…
今週の天気は快晴!ヽ(^。^)ノ 天気予報では日本地図は出ても気圧配置図は表示されず、只晴れの予報だけ、簡単な説明で終るから判りやすいヽ(^。^)ノ 雨降りの心配は要らない から散歩していても安心感がある( ´艸`) 昨日は約20キロ、約2万8千歩、所要時間は約6時間、朝飯たべて出発したら昼飯は1本飲料を飲むだけで済まして夕飯チョイ前に帰ってこ れる( ´艸`) 主に農免...
29日まで札幌市資料館で行われていたグループ展が終了致しました。秋が深まり、雪虫が飛び交う時期でしたが荒れたお天気にならず、たくさんの方々にご来場いただき...
【撮り鉄旅行記アーカイブ】中央線の撮り鉄と昭和記念公園へ森林浴など散歩に行って参りました(^^♪
2009.10.28 Wednesday 06:00みなさんおはようございます(^^)すっかり秋らしい季節になりましたね(^^山々では紅葉の美しい季節になりました(^^昨日は天気も快晴で気持ちがいいので管理局さまを連れて東京立川にある国営
【撮り鉄旅行記】<思い出の鉄道写真撮影シリーズ>黒磯駅機関車交換があった頃2015年10月29日撮影【youtube動画あり】ヽ(=´▽`=)ノ
皆様こんにちは(^^)秋らしい静かな秋の日差しで気持ちいいですね〜ヽ(=´▽`=)ノ今回は最近撮り鉄もご無沙汰ですので実車ネタが無くなりましたので過去帳から思い出の鉄道写真撮影シリーズと題してお送り致します。なるべく日付ネタにし
NIKONのカメラ、COOLPIX:P1000で撮影。月が超望遠で撮影できる
どうも、最近多忙でカメラを触る機会が少なくなってきた二児のパパ達也です。 直近で撮りまくってたのは運動会かもしれない。 NIKON COOLPIX P10…
先日、仕事の帰り道で月がめっちゃきれいだなぁと思って、上を見ながら帰宅していたら、おもむろに撮影したくなって家のベランダから仕事着のまま撮影してました。ちょっと風があったので手元がブレブレ。三脚でも使えば良かったんですけど、自分の腕だけで支
写真展のお知らせです。私が所属する【フォトクラブ写友】の写真展を下記にて開催します。2023年10月24日(火)~29日(日)札幌市資料館 ミニギャラリー...
【撮り鉄アーカイブ】尾久公開第16回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル2016に行ってきました(^^ゞ
皆様こんばんは(^^♪本日尾久車両センターにて撮影会が行われた模様ですね(^。^)y-.。o○今回は撮り鉄アーカイブとして2016年11月12日の記事をお送りします。_____________________________________
昨日は長袖シャツでやや汗ばむ感じでしたが今日は寒いです。かなり曇天。風がゴーゴーうなっていて冬のような寒さです。作業着はまだ半袖なので朝の工房があまりに寒くてエアコン入れてました。腰にくる冷え方だわ。1週間ほど前に腰やってるので、再発気をつけなければ。今日は写真撮りのためのケーキも焼成してました。明日、晴れ予報なので写真・・・がんばる(写真撮りがやっぱり苦手)◎お店のごあんない です。=======...
【撮り鉄アーカイブ】小田急ファミリー鉄道展2018にてロマンスカー7000形LSEと屋外展示最期の鉄道写真撮影に出撃して参りました(^^ゞ
皆様おはようございます(^^♪アーカイブシリーズ撮り鉄アーカイブからお送りします。2018年10月21日の記事です。_________________________________________皆様こんばんは(^^)本日は晴天に恵まれ絶
退院116日目、手術から120日 私の生存確認のブログへようこそ〓 今日で手術から4ヵ月(120日)、復帰から100日経ちました。死ぬことはないと思うけど、誰からもストレス(特に会社)をかけられずに、自分の思うように生きていきたいと日に日に強く思います。あ〜…
【JR東日本】2023年 冬の臨時列車の運転について185系で運転される臨時列車まとめ
皆様こんばんは(^^♪JR東日本ニュースリリースにて2023年12月〜2024年1月に運転される臨時列車についてニュースリリースが発表になりました。今回は注目されている宮オオ185系で運転される列車に特化してまとめてみました。以下JR東日本
【撮り鉄アーカイブ】E353系試運転2016年10月20日中央本線豊田〜八王子間有名撮影地豊田のS字カーブにて撮影しました
※皆様おはようございます(^^♪最近ネタ切れ(笑)なのでこのブログも18周年を迎え過去記事をアップするアーカイブシリーズを投稿して参ります。__________________________________________________
日時:令和5年10月17日 13時10分ごろ 住所:秋田県北秋田市脇神 状況:親子とみられる熊2頭の目撃情報 現場:大館能代空港の敷地内 ※航空機の運航に影響はなかったという ...
今年は、鮭の遡上についてSNSでの情報発信が殆んど見当たらず先日遡上場所へ行ってみましたが、地元の人の話では、やはり今年は鮭が少ないと言う事でした。それで...
冷たい棒状の氷が並んでいる様な光景がありました。これは、氷ではなくガラスのオブジェ。洞爺湖を眼下に望む高台の中腹にある素敵なガラス工房のお庭の風景。庭にた...
兼部検討○○撮影の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 週末 高1娘の文化祭でした。 文化祭といえば! 母高校デビューしたPTA広報部⤵ g3archi.com ⤴ こちらにもかきました通り 撮影したい演目に挙手したり 指名されたり 当日までの数日間 撮影完全シフトが組まれるまで ラインの応酬 ようやく当日をむかえました。 1. 兼部検討○○は仲間だらけ 母の撮影担当は多岐に渡り ・体操部 ・ハンドボール部によるダンス ・吹奏楽部野外ステージ ・高3男子ピンお笑いステージ ・○○(バンドライブ) 他 ○○とは こちらでかいた 娘が兼部検討中の○○⤵ g3archi.com ○○は 音楽…
下の子を学校に送ってから、ちょいと町まで買い物に出ました。朝イチだから空いてるだろうという算段で。 大通りは車の往来が激しいですが、マーケットのある広場に入れば車は来ないし人もそんなにいないだろうと思ったら、なんかワゴン車がもりもり駐車されてるし。荷下ろしなのか?と思いつつ歩を進めると、なんかの機材をぎっしり乗せた荷車があちこちに置いてあります。風が強くてちょっと寒いのにTシャツ短パンのお兄さんが車止めの支柱に何やら看板をくくりつけてて、新店舗の開業とかセールとかのお知らせか?と思って読んでみたら、「⚪︎⚪︎通りとX X通りは、12時から3時間テレビ撮影をするので駐車禁止。通行も規制されます」…
Xin chào! ベトナム移住422日目のあみパパです。 もちろんあみちゃんの話です。最近はスマホに興味があるらしく、絵文字をポチポチ押して遊んでいます。友…
物撮り用にアクリルブロックの60mm角を購入。ちょうどいい箱が見つからず、むき出しで他の撮影アクセサリーと一緒にしておけば傷だらけになるのが目に見えています。そこで厚紙では薄いだろうと思い、段ボールを切り出して自作してみました。
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 久々に、ボウリングの練習に、 行ってきました。 障がい者スポーツ大会の会場
戻ってきたワンワン綺麗になったワンワン写真撮影もバッチリハロウィン、ハロウィンコスプレ、ハロウィンバージョンロンロン珍しくちゃんとポーズしてるはーちゃんは安定の可愛さ(^ω^)・・・ハロウィン
京都丹後鉄道の観光列車「丹後あかまつ号」と「丹後あおまつ号」が2013年4月から運行を始めて今年で10周年です。運行するWILLER TRAINS社は今春、あかまつ・あおまつ号の連結運行や丹鉄フェスタを開きましたが、9月16日には、芸人さんととも「丹後あかまつ号」で旅を楽しむ「よしもと×京都丹後鉄道 コラボ列車」を走らせます。 西舞鶴ー天橋立間を2往復、4本運行しますが、ほぼ満席状態。でも、乗れなくても大丈夫。天...
[計測レビュー] Ulanzi フレキシブル三脚 MT-35 自由雲台 U-120
作りが凝っていそうな自由雲台がクネクネ三脚とのセットで異様に安かったので購入。プレート固定用ノブとパンロックノブが同軸となっているなど値段には見合わない緻密な自由雲台でした。
母業満喫高校PTA広報部広報誌初仕事頁デザインからの文化祭撮影
イラレで配置して仕事な話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 高校デビューしたPTA 高校デビューした広報部 の 話 ⤵ g3archi.com その広報誌今期2号で 1. 広報誌デザインデビュー イベントひとつ分 担当しています。 1. 既号から学習 2. 引き継ぎ書で確認 3. 私のよかれでデザイン 4. イラレ作業 役割分担の際 デザイン担当候補が 多くはいなかったことと おまかせでOKということで ひとつのイベント頁を請け負って ほぼ仕事の感覚で作業。 この先はプロと直接やるのだとか。 仕事もそうですが ノウハウがみえる化されている上で ある程度 裁量に任されるなら 無駄もなく …
こんにちは。 曇り空だったので自宅にてノンビリしていましたが、お昼には快晴になっていたので若干悔しい思いをしているHorusiaです。 とはいえ、風景の撮影はなるべく人通りが少ない時に撮影をしたいので午前中から晴れているのが理想的なんですけどね。 今日はおやすみなのでコーヒーを飲みながらノンビリと過ごしています☕ コーヒーの香りは本当に癒されますね。 お酒は飲まなくても割と平気な自分ですが、コーヒーはなかなか我慢が出来ないですね。 ちょっとカフェインの摂り過ぎなので今日は午前・午後と飲むコーヒーを午前のみにしているのですが…このブログを書き終えたら飲む可能性が高そうです。 ちょっと入れる量を減…