メインカテゴリーを選択しなおす
よし!味噌汁作るか。嫁氏が隔離生活に入っていた間、お父さんが家庭を切り盛りしていたわけですが、お父さんが毎日欠かさずに作っていたのがコレ!お味噌汁。別に、味噌汁が大好き!って訳でもないのですが、なんとなくお米炊いたら、味噌汁でも作るか〜と。大根を細く切って、グツグツと。大根のお味噌汁は、個人的に好みのタイプなんですよね。出汁は久世福の万能だしを使っておけば間違いなし!サヤエンドウのお味噌汁も、結構...
シンガポールに来る前、筋トレと食事制限にはまり、PFCバランスを気にかけていた。食べ物すべて計量して、アプリに入力する生活を一年ちょっと。キッチンスケールを家と職場にひとつずつ置き、カバンの中にもひとつ入れて持ち歩いていた。現在はそこまで真剣でもない。けど、
先日、断捨離®トレーナーの交流会がありました。今回は単なる近況報告にとどまらず、それぞれの好みや個性、地域性が見えるようなテーマを設けてみました。それが——…
【業務スーパー購入品】タニタ食堂の減塩みそと簡単入れるだけのうどんの具を使ったお味噌汁
毎日お弁当を作って仕事に行くえーこです外仕事なので冬は温かいものが食べたくなりますそんなわけで毎日お味噌汁を作ってスープジャーに入れて持って行ってます✨色々お味噌を試しましたが今ハマってるのがこちら🔽品名:タニタ食堂の減塩みそ内容量 : 650g価格 : 328円
広島ワンワンまつり⑤、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 翌朝もお楽しみの朝食ビュッフェ。 前夜は夕食時間も早く寝たのは21時。 私は5時起床で、 息子も7時には起床。 7時半には朝食ビュッフェ会場へ。 いつも2時間かかる息子なので、 この時間からなら 10時チェックアウトにも間に合います 息子は座席に座ったまま 私や妻がとってくる料理を待っています。 最初はいつものように 果物と生野菜のサラダ。 料理がそろうと 息子も食べ始めます。 息子はゆっくりゆっくりで、 その間に私はどんどん食べていきます。 そして、 息…
今朝のお味噌汁は、フリーズドライのお味噌汁。 このお味噌汁、実は香典返しで頂いたものです。 これが想像以上においしかったです。具もしっかりしていて満足感もありました。 そういえば、香典返しでフリーズドライのお味噌汁を頂くことが増えたような気がします。やはり、実用的なものが喜ばれるのでしょうね。 特に、高齢者には喜ばれるのではないでしょうか? 高齢の親世代には「火を使わなくていい」という安心感があるし、何と言っても調理の負担が減ります。 減塩タイプや化学調味料無添加という健康的な商品もあるようだし、賞味期限が長いので非常食としても使える点も嬉しいところ。 贈りものとしておすすめアイテムだなと思い…
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は関西も温かく、20℃を越えていました。今日は、動物霊園の火葬車が自宅まで車で来て頂いて、うさぎのバンビを火葬しお骨上げをし、遺影まで作ってくれたと娘ふたりから聞きました。
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日の夕方、少し暖かい陽射しは、短大を卒業して、入社式後、暫くデスクでの研修期間中、先輩社員達より先に帰る道を歩いていた時のお日様の匂いに似ていた。何だか懐かしい香りだった。
こんばんは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・豚肉のコチュジャン炒め・豆腐と小松菜のお味噌汁・サンドイッチ・人参スティックお気に入りのサ
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、じわじわと寒く感じた日中でした。昨日まで沖縄に出張だった社員が、今日出勤してて、「沖縄は温かかった?」と聞くと、「寒かった」と返答された。どこもかしこも、まだまだ寒い
こんばんは 寒い!またまた寒波がやっていますね。以前働いていた職場の後輩ちゃんからお食事のお誘いがあり、女子会をして来ました。あったかいものが食べたいね、ってことでしゃぶしゃぶをチョイス。ごはん屋さんへ向かう前に軽くショッピングを楽しんでから、たらふくし
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_19日にヤクルトの人気マスコットのつば九郎の担当者が亡くなったと球団が発表した。ん?担当者?ってことは、中身の人が亡くなった?全く日本の球団に興味が無い私でも知ってるつば九郎。
なんだったかな。 『肉野菜炒め』 塩胡椒味だけどフェネグリークを効かせてみた。 『海老団子の煮物』 『大根の皮、人参、白菜の酢漬け。キクイモの糠漬け』
なんだったかな。 『肉野菜炒め』 塩胡椒味だけどフェネグリークを効かせてみた。 『海老団子の煮物』 『大根の皮、人参、白菜の酢漬け。キクイモの糠漬け』 記事関係のおすすめ カスリメティ(フェヌグリーク リーフ)100g×3個セット アンビカ [HALAL/ハラール認証商品]【宅...
バレンタインは明日ですが 今日のほうが時間があったので 前倒ししてクッキーを焼きました。 いつものオートミールと米粉に ココアパウダーを混ぜれば しっとり濃厚なチョコクッキーに。 去年はデーツを使った 生チョコ風にトライして ちょっと凝りましたが 今年はちょっと手抜きかも。 とりあえず 手作りお菓子を切望する 夫の希望は満たせたので よしとしておきます。 これからオーブンへ いつぞやのお菓子作り熱は すっかり冷めていますが(飽き性!)今は、お肉を減らした食事作りに ハマっています。 というのも、少し前から 我が家の食卓のお肉率が ちょっと高いなと気になっていて。 タンパク質を摂るのは もちろん…
雪のちくもり 気温5℃ 珍しく、盆・正月を除いては滅多にない、家族全員お休みの日。 もう、ゆっくり起きた朝ですよ。 7時まで寝ていました。 あ~~ぁ、ぼちぼち朝も好きなだけ寝ていたいな。 ホントのご隠居さんになりたいけど、私はそうなったらボケまっしぐらだろうな とも思う。...
寒い日が続いていますが、そんな時は温かいみそ汁が欲しくなります。 特にいわし団子のすみれ汁が無性に飲みたくなることもあり、今回はいわしの団子のつみれ汁を作ることに。 いわしミンチは、冷凍庫に常備している冷凍のもの使用するため、簡単に作ること
いつぞやのお昼ご飯です チャーハンです 具材は 白菜と人参と卵だけです お味噌汁は わかめや野菜の乾物で作りました 花麩も入れました デザートにバナ…
写真はブリカマ&味噌汁(卵入り)&炊き込みご飯写真は解凍ズワイガニ!?お味は…ブリカマの塩焼き美味っ(*´艸`)炊き込みご飯ももち米で美味しかった♪味噌汁も具だくさんでGood!!(・ω・)bカニもマヨネーズで頂きました(^-^)vご馳走様でした(-人-)実家の家飯♪お昼ご飯(pq・v・)+°
寒い日が続いていますが、そんな時は温かいみそ汁が欲しくなります。 特にいわし団子のすみれ汁が無性に飲みたくなることもあり、今回はいわしの団子のつみれ汁を作ることに。 いわしミンチは、冷凍庫に常備している冷凍のもの使用するため、簡単に作ること
美味しい手作りパン ~巣ごもり玉子の朝ご飯、肉じゃがの晩ご飯~
おはようございます。今日は1日中曇りの予報、風はないのでお日様の恩恵はないですが、そんなに寒くはないかな?庭写真この日1番に来たのはヒヨドリ朝ご飯巣ごもり玉子、ウインナー、ミニトマト、きゅうり、手作りパン、コーヒー牛乳、みかん頂いた手作りパン、もっちりし
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_職場に、インフルエンザA型とコロナ感染者が出ました💦ヤバイです(T_T)マスクと手洗いと除菌は必須となってきました。皆さんの身近な所でも、隠れ感染者は居ると思うので、油断しない様に
昨日の夕食『肉、野菜、豆腐の煮物』『キノコとワカメの味噌汁』
昨日の夕食 『肉、野菜、豆腐の煮物』 水分を少なめに、多少すき焼き風なイメージで。 材料:豚肉、ウインナー、白菜、豆腐 調味料:唐辛子ホール、鰹出汁、減塩醤油、味醂、料理酒 『キノコとワカメの味噌汁』 乾燥ワカメを買った。便利。 記事関係のおすすめ “だし”を使わなくてもおいし...
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです毎日味噌汁を飲むという方にオススメレシピ。毎日飽きずに楽しめるアレンジ味噌汁です。私はほぼ毎日味噌汁を飲むので、時々こうして味変して味噌汁を楽しんでるよ。今日は・ゴマ香る味噌汁
今日の夕食 『焼きそば』『小松菜、大根の味噌汁』『味の素の冷凍餃子』
今日の夕食 『焼きそば』 うまい! 材料:蒸し麺、鶏肉、ピーマン、人参、白菜 調味料:ソース焼きそばの粉 『小松菜、大根の味噌汁』 『味の素の冷凍餃子』 記事関係のおすすめ ソース焼きそばの謎 (ハヤカワ新書) 塩崎 省吾 早川書房 2023-07-19 焼きそばの果てしなき旅 ...
こんにちは 「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・具だくさん味噌汁・ツナ焼きそば「ま」→味噌汁、豆腐「ご」→胡麻「わ」→青のり「や」→キャ
皆さん、宿題終わってますかー?最近、宿題で料理があるのって、良いですよね。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabuto...
昨日の夕食『塩焼きそば』『豆腐、ほうれん草の味噌汁』『きゅうりの酢の物』『大根おろし』
昨日の夕食 『塩焼きそば』 材料:卵、豚肉、ピーマン、小松菜、人参 調味料:塩焼きそばソースの粉半量 『豆腐、ほうれん草の味噌汁』 『きゅうりの酢の物』 酢、味醂、蕎麦つゆ 『大根おろし』 記事関係のおすすめ ソース焼きそばの謎 (ハヤカワ新書) 塩崎 省吾 早川書房 202...
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです。毎日味噌汁を飲むっていう方、(実はそれ私 ^_^)毎日飲んでも飽きないとは思うけど、良かったらこのアレンジ味噌汁を飲んでみて。いつもの味噌汁と違った味が楽しめるよ。・豆乳まろ
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!おはようございます😃今日は七草粥を食べます。全部お粥に入れるとちょっと青臭いので葉物はお味噌汁にしました。ふううあったまる…
3日になると正月らしさがだんだん減少していく。『茹でたほうれん草』『赤玉ねぎの酢の物』『ホタテの刺身』『鶏肉の味噌汁』
3日になると正月らしさがだんだん減少していく。 『茹でたほうれん草』 『赤玉ねぎの酢の物』 材料:赤玉ねぎ 調味料:酢、酒。味醂がきれた。 『ホタテの刺身』 かろうじて正月ムード。 『鶏肉の味噌汁』 鳥汁か? 凍ったままの鶏肉を入れて煮ながら溶かす(家庭的)。半分は明日使う。鶏...
こんばんは ランチタイム後、仕入れに行ってきました。 仕入れをある程度してからの遅いお昼は、すき屋さんへ。 久しぶりの牛丼。私は、おしんことお味噌汁 寒かった…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。香りも食感もお味も最高なオダイコンサマあっ!うちでは、大根とお代官さまをかけて(なぜ?)オダイコンサマと呼ばれてい...
今夜は和食!メインは牛すじ煮込ですが…今日は隣に添えている、味噌汁についてヽ(´▽`)/わが家は夜の味噌汁率がかなり高め。(朝ごはんに味噌汁を食べたいので...
休日ランチ・・・ ガーリックライスにする ? 和食 ? 迷いましたが 主人の希望で、和食でのランチに・・・ お米は北海道産ななつぼし おかずは ねぎ入りだし巻き玉子 塩鮭、かぶらの浅漬け、味噌汁 ご飯は 🍚 ややかためで、もちもちしていて ちょうどいい甘さ バランスのいい味わい ねぎ入りだし巻き玉子 焼きたてを・・・ 出汁がきいていて、美味しい 刻みねぎがアクセントに 塩鮭 家で+塩で、わが家好みの味わいに 塩加減がちょうどよく ご飯がすすむ ⤴️⤴️ かぶらの浅漬け こちらは、市販の昆布だしの素でもみ 1時間くらいおいたもの 昆布と塩のやさしい味わいで、あっさり 味噌汁 具材は、残り物で 豆…
写真は唐揚げ20人分作ってました♪写真は主役の唐揚げ(笑)てんこ盛りです♪皆はこんな感じで私は食べきれないので半分食べて残りはテイクアウトしましたょ(*´艸`)写真は手作りケーキスポンジがチョコ&プレーンで美味しかったです(pq・v・)+°お味は…唐揚げ大きいサイズでしたが柔らかくて皮がパリパリ~♪味もしっかりついていて美味しかったです(*^^*ゞお味噌汁も味付けがGood!!(・ω・)bケーキも美味しかったし♪お腹いっぱいになりました^^*♪満足~♪愉快な仲間たちの♪お誕生日会~*\(^o^)/*
令和6年10月29日(火)雨時々曇り朝少しぱらついてました。少しひんやりエアコンのない生活嬉しいです。開け放した窓からの風が気持ちいい朝です。残念ながらカラッ…
令和6年10月23日(水)晴れのち曇りの天気予報です。南のほうにある台風の所為でしょうか風が強いです。船は抜港だったとか・・・上りも下りも抜港残念!!今日笠石…
21日(月)~26日(土)まで、 勝手ながらリフレッシュ休暇と させて頂きます。 度々休みましてすみません こんにちは なかやへお越し下さった皆様、ありが…
令和6年10月16日(水)晴れている沖永良部天高い!!秋の空です。天気予報は晴れ時々雨となってますがさわやかな空気の流れる朝です。久しぶりにゆっくりしています…
胃痛に悩まされた~~ ひーちゃんの新車が来た~~ ☆晩ごはん☆
雨のちくもり 気温30℃ 早くから雨はあがり、曇っています。 台風の影響の雨は、終わったな。 また、暑くなるらしいよ、やだね。 晩ごはん 鶏南蛮、野菜添え おつまみにして、焼酎のお茶割り。 ちょうどよい量、これ以上は食べられない。 それなのに、夜中にジクジクと胃の痛み。 ...
お父さんもお味噌汁飲む?この日は、嫁氏が朝から出かけており、は子供たちとお父さんだけのランチタイム。「お腹すいた〜」という娘ちゃんの声に、せっせと嫁氏が作っておいてくれたおかずを食卓に並べ、ご飯の支度をするティーンエージャー氏。ちょっと遅れて食卓に行くと、二人仲良くお椀を抱えて、『お味噌汁ウマー』と。お味噌汁はこれ。アマノフーズの『うちのおみそ汁 なめことわかめ』です。日本食スーパーで買ってきたの...
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます今日は、はまぐりのお味噌汁にする予定スーパーで見かけ思わず買ってしまった大きさはアサリ…
マルコメ 味噌汁 フリーズドライ 料亭の味(つきぢ田村監修)
この記事では、マルコメさんのフリーズドライ味噌汁 料亭の味 つきぢ田村監修 を口コミします。メリットばかりではなく、デメリットと考えられる点も包みかくさずお伝えしますね。 他のユーザーさんたちの口コミもたくさん読んだので、まとめたッス。少し
それぞれの片付け夏の朝のお味噌汁が好き塩分が染み渡ります今朝は玉子を落としました♪今日もがんばろうさて…この数日気になっていること壁際のミニテーブル↓先週…
おはようございます。今朝は雨、朝方雨の音が結構していました。今日は午後までは雨で、午後からは上がるようです。今日はいつものランチ会です、雨があまり降らないといいなぁ。駐車場からお店まで、雨の中歩くの嫌だな。10日の早朝散歩クマゼミ死んでいるのかと思って、相
ずぼらな^^; お味噌汁だけど、下準備はきちんとしています。
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 きょうの朝ごはん。オットは最近、朝ごはんを食べていないので(ダイエットのつもりらしい)朝ごはんはひとりです。本日の献立は、お味噌汁と、お弁当のおかずに作った糸蒟蒻(しらたき)の煮物と、納豆と白菜のお漬物です。納豆はひきわり納豆で、白菜漬けを一緒に軽く混ぜて食べると美味しいですよ。 実は、お味噌汁はお鍋を使っていません。液状のお味噌を使っているので、簡単に出来上がります。先日スーパーで見掛けて、初めて買ってみました。👀 お味噌汁は具沢山が好きなので、素材を茹でたり焼いたり、下準備をして1回分に小分けをして冷凍しています。きょうの具材は、厚揚げとほうれん草と人参です。写真を撮りたかったのでお椀に入れていますが、陶器の器の方がいいです。材料は冷凍し...ずぼらな^^;お味噌汁だけど、下準備はきちんとしています。