メインカテゴリーを選択しなおす
今日はお休み。 久しぶりに家から1時間のイオンに行きました。 色々なお店を見てまわって、服が安くなってる…買おうかな、と思ったけど、一旦店を出ました。 〈その服が欲しい理由は、素敵だから? それとも、安いから?〉 欲しい理由が“安いから、お得だから”って理由なら買ってはいけ...
7月7日日曜日は、久しぶりにオルヴィエート(Orvieto)を訪ね、崖下周遊トレッキングコース(Anello della Rupe)を歩きました。 天気...
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、『琵琶湖博物館』に行ってきました。(24年7月3日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前回はディスカバリールームや、巨大なゾウの化石など書いています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 館内放送で「水辺の鳥たち」の給餌が13時ごろ行われることを知り、水族展示室へ行ってみました。 水族展示室の入り口にあった、魚のモービル(?)がかわいいかった♥️ トンネル状の巨大な水槽です。 フォトスポットになっていました。 琵琶湖でとれる魚や魚料理が展示してありました。 淡水魚の料理は新鮮でした。 【カイ…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2017/10/5><日付:2017/10/1:20171001> 泣き泣き手に入れた恐竜の模型のおもちゃ♪とてもお気に入りのようです♪ つめつめ恐竜 このようにしてうたちゃんは恐竜(がーお)を手に入れました♪ 1)おさかな(がーな)を見るふり2)恐竜(がーお)コーナーに行って泣きまくる3)パパに自動車に乗せられる4)がーな見たいとおさかなコーナーに行きたいと泣きまくる5)おさかなコーナーに行く これを3回く…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2017/10/5><日付:2017/10/1:20171001> www.youtube.com ミルクごくごく、哺乳瓶がやめられないうたちゃん♪ 立ち姿、まじめなお顔です♪ 並べる、なんでも並べちゃいます♪ ボール投げ、まだ方向が定まりません♪ パパが抱っこ、うたちゃんうれしそう♪ 桟橋に来ました、千葉みなとの桟橋に来ました♪ 歩き回る、歩き回るの大好き~♪ 自動車にて、マンションの立体駐車場にて♪ 飛行…
うたちゃん日記♪2016/5/1♪生後244日目赤ちゃん、おねんねハイハイミルク
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2016/7/27><日付:2016/6/1:20160601> www.youtube.com 寝乱れ姿、相当寝相が悪いです♪おねんね中もフリースタイル♪ ハイハイ姿、ちょっとずつハイハイも進化しています♪ ミルクおいしい、ミルクはよく飲むのですが、麦茶とか白湯を飲んでくれなくて困ってます♪ おねんねしました、髪の毛がふっさふさですね~♪ うたちゃんは、0歳8ヶ月1日目の男の子の赤ちゃんです♪写真撮影はパパ…
【2014年記事】【閉店】白ヤギ珈琲店アリオ市原店(千葉県市原市更級)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:20193/31> <日付:2014/10/27:20141027> アリオ市原にあった、イトーヨーカドー系の喫茶店へ お店の外観 店舗内のようす(奥の方) 店舗内のようす(通路方向) メニュー オムレツとコーヒーを頂きました
先週に続いて、今週もまた沖縄料理のランチ。 またいつもの仲良し同僚と一緒。 お昼休みが一緒になる時は、ランチに行く約束です。 月に2回くらいしかないけど。 今日はタコスとタコライスのセット。 初めてのタコス。 ずっと不味そうだな、と思っていたけど、 美味しい。 食わず嫌いで...
先週の火曜日から今週の月曜日まで7日間の勤務。 運転士不足なので休日出勤しています。 深夜便を運行して、そこから早朝勤務になるところで超寝不足になって、ぐったり。 毎日暑くて疲れは倍増。 仕事が終わった夕方、ケーキを買って帰りました。 一週間頑張ったご褒美。 本当は自分用の...
≪2024年7月9日(火)≫ ④ ・ゆかりご飯 ・肉野菜炒め ・ブロッコリー ・明太子 ・ザーサイ ランキングに参加しています ありがとうございます♪
沼へようこそ、という感じです。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH 万年筆だけでなく、ボトルインクの沼にも入っていきそうな感じです(既に片足(深めに)入ってます)。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
月着陸船みたい。 iphone 14 pro 夜に見るとますます月着陸船。 実際は明石海峡大橋建設時に建てられた風力観測搭の土台ですが。 ちょっと気分が沈んでいたランでしたがちょっと持ち直しました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/31> <日付:2014/10/27:20141027> アリオ市原を散策♪ ステージのある正面入口のようす、サンシャインコート 白ヤギ珈琲店付近の入口と早いクリスマスツリー 円形の2階入口付近のようす 東宝シネマズの入口付近のようす ダイソー前の通路のようす 食品売場イトーヨーカドーの通路のようす 緩やかなカーブの店内通路 いつも行っているアリオ蘇我店より、人流を考えた店舗位置みたい(イトーヨ…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/31> <日付:2014/10/15:20141015> うたちゃんが生まれる前の、パパのお誕生日会のようす、毎年基本的にステーキ ステーキとパン、ワインとビールでお祝いします(更新日現在、療養のため永久的に飲食できないメニューです) 想い出を残すために、35mmフィルムスキャナーを希望してプレゼントしてもらいました(更新日現在、突発的なスキャン以外には活用されていません) ソーラー時計をプレゼ…
ゴミステーションがカラスに荒らされて困っています。ネットをかけるだけじゃダメで私が私費で購入した(笑)クリップで留めるのですが、それでも荒らされる。(>_...
週末ランナーらしく、今週は土日にランに出ることができました(今日は若干無理やり感がありますが)。今日は七夕、ということで、だからどうということは無いのですが、出てみたら明石海峡大橋が真っ暗でした。 なぜか、ちょっと気分的に低下。以後ダラダラ
やっぱり日中の日差しを避けて週末もナイトランになりました。まだまだ凶悪な日差しまではなってませんが、十分きついですもんね。萎れてしまわないように夜走りました。 iphone 14 pro マリンピア神戸リニューアル工事の定点撮影。こまごまし
ハシゴが描かれた階段を登れば、そこは、扉にはきらめく星が描かれ、右では太陽が、左では月がほほえんで迎えてくれる天井の世界。 山の高みの、周囲に街灯などな...
振り返ったら、テオが雪崩ってた(笑)どうしてこんな寝方をするようになったんだろう・・・上から見るとこんな感じテオは面白いね今日は少し雨が降ったのだもうお庭がカラカラだから、朝んぽの後、お庭のお花にお水をあげなくては・・・と思ってたので、少し降ってくれて助かったテオのお散歩は雨が止んでいる間に、家の前を少し歩いたうちのフランス人が「シチューが食べたい」と言うので、今日のお昼ご飯は新玉ねぎとそら豆のシ...
ココだけ切り取って見ると、「ここってどこ?」つて感じになります。 iphone 14 pro 本当に、ここどこって思いました。冬場はほとんど見ないので夏限定ですけど。 なんて考えながらランニングから帰りました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 7月5日(金)、ヨドバシカメラAKIBAのお酒コーナーにて国産のクラフトビール「新潟麦酒」というビールを見つけ購入しました。特に「二次発酵の国産ビール」や「キャラメルモルト」という単語を見て関心しました。 帰宅して冷蔵庫で冷やし、いつもの氷入りグラスにビールを注ぎました。ビールは確かにキャラメルに近い色でした。 飲んでみると、ホップの苦さと麦芽のコクが同時に来ましたが、しばらくするとフルーティーな風味を感じました。常温でもOKですが、冷やして飲むと爽快さも感じるため個人的にはコチラをお勧めします。 ------…
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、草津市、『琵琶湖博物館』に行ってきました。(24年7月3日) 『琵琶湖博物館』は、JR草津駅から近江鉄道バス琵琶湖博物館行きに乗車(約25分)、バス停・琵琶湖博物館を下車し徒歩すぐです。 バスは、平日1時間に1本、土日祝1時間に1、2本しかないため、事前にバスの時刻表の確認をおすすめします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 近江鉄道バスについては、こちらにくわしく書いています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「草津市立水生植物公園みずの森」から『琵琶湖博物館』へ近道を歩きました。徒歩約5分でした。 『琵琶湖…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は花海道から!月曜日やきか?釣り人が見えん!赤松は人がおらん!灯篭に人が群がっちゅう^^桟橋は!師匠さんが落としよったけんど今日はサッパリらしい・・・あそこには妖気が漂いゆう!昨日も豆アジにコノシロがバンバン釣れたらしい・・・”今朝も入れ喰いや~ひ~ひゃひゃひゃ~”と雄たけびが上がりゆ~( ´艸`)洋仁丸渡船(日)カセ チヌ 46~49㎝ 9枚(中層)...
夏ですなー。 年中下げてます 夏といえば、水に飛び込む市民。 友人がプールに泳ぎに来ないかと誘ってくれたりしますが、 こちとら知人のいない外国にでも行かないと、水着になる気がしませんよ… あづー この週末は、シアトルも30℃を超える暑さ。 キットの散歩は、朝のうちにガッチリと。朝...
最近、カメラのことはすっかり忘れていた。 いろいろ忙しいうえに、作曲に取り組んでいて、レコーディングをしている。 それに、草取りをした時にケムシに刺されて二の腕が赤いブツブツだらけになって大変だった。 他にもなんだかよくない事がいくつか続いたので、浅草にお参りしてきた。 浅草には先祖の墓もあるし、今住んでいる所からも近いので度々訪れている。 この写真を撮ったのは朝の8時。 まだ通りには人が少なかったが、浅草寺にはすでにたくさんの観光客がいた。 でっかい提灯の前でインド人が交代で記念撮影をしている。 この人たちはこの瞬間にスマホで撮った写真を生涯何度か見返して思い出話をするのだろう。 そして、今…
ファルニョの山小屋からプリオーラ山に登ろうと、車で長く時にでこぼこのある山道を登り続けていたのですが、あまりにも風が激しいので、予定を変更して、途中で道...
3年前に植えたダリアが伸びて来て本日咲いてくれました🌺心中「カワイイ」と小さく叫びました🥰(いや声に出ていたかも)正面から撮りたかったのだけれども他の草が鬱蒼としておりまして・・草木の刈り伐りもこの陽気でまーたしばらく出来んかもな~どうしよう本当に・・・誰かソーっと来てやってくれんかなにほんブログ村人気ブログランキング...
選手の一人は東京五輪でも活躍した。まー何十年も後輩だし私は運動が突出して出来なかったので運動部とは無縁・・先輩などと名乗るのもおこがましいわね。これまでに何度か書いているけれど軍隊か○○○みたいな学校で未だ引き摺っている傷もあるのだが…運動部には素直ないい子が多かったよ。そうでなければ続けられないよね。ハードだもんねー運動に力を入れている学校の部活は。五輪中に二通院あるのだが気は紛れるだろうな。例によ...
【2014年記事】サロン・ド・テ ロンド国立新美術館喫茶室♪(東京都港区六本木)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/30> <日付:2014/10/13:20141013> うたちゃんが生まれる前の、お散歩日記、ママと行った記録。 国立新美術館の特徴ある外観の中に、浮くように存在する喫茶スペースです 美術展ごとのスペシャルメニューも 喫茶室上方空間のようす 窓の外の方の風景 ゆったり楽しめるコーヒー(編集日現在、楽しみ方が変わっているかもしれないので、具体的な『ゆったり』は書きません) おいしいケーキを頂く。…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬漁港!ジュニア達!常連さんもやって来た!堤防はルアー組?花海道はこんな感じ!桟橋の岸壁は!おどろどろしい空気が流れゆ~( ´艸`)ヌラリヒョンさんが豆アジが釣れたけんどコノシロが釣れんと^^師匠さんは昨日1.7で年無級を引き抜きよって2回切れたと欲望の塊を持って来た!深浦渡船(土)カセ チヌ 40~50㎝ 11枚 筏 鯛 40㎝ 3枚幸丸渡船釣...
こんにちは、あとりです♥️ 『シャトレーゼのアイス』 白州名水かき氷バー 練乳宇治抹茶 259円 これ、リピ決定❗ もともと抹茶が好きなので購入してみると、抹茶の苦味と、練乳の甘さが合っていて、美味しい。 ガリガリのかき氷は苦手だけど、ほどよいサクサクしたかき氷で、練乳の部分はなめらかで「スィーツ、食べている」って感じがして満足。 こればっかり食べていた🤣🤣 チョコバッキッー バニラ 324円 定番チョコバッキッー バリバリチョコが歯ごたえあって美味しい。 チョコバッキッー チョコ 324円 チョコ好きなんだけど、もっさりした食感のチョコアイスの部分が苦手…。 これは買って後悔。 もっとさっと…
7月に入って1回目のランはナイトランになりました。7月1日が月曜日ってことで、週末ランナーとしては週末まで待てばよいのですが、梅雨でもあるので平日でもその気になったら出る、ということで出ました。日が沈んでもムシムシと蒸し暑く、またこんな季節
梅雨時期なので雨の降ってないときは、できるだけ走ろうかと思って、とりあえず出ました。既に日が落ちてナイトランですが、もう日中よりも夜のほうが走るのにはいい時期になってしまいました。 先日(昨日)、ナイキのモティバといウォーキングシューズで走
雨は降ってませんが、気温と湿度が高めの梅雨空。 SONY Cyber-Shot RX1RII 蒸し暑いけど、雨降ってないし走ろっかな~、とか思ってみていた景色です。 走ったのはこの翌日の晩になりましたけど。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/30> <日付:2014/10/13:20141013> うたちゃんが生まれる前に、東京にママと行った記録。たまたま、招待券があって、六本木の国立新美術館を訪問 前の記事で、大江戸線に乗ったような趣旨になってましたが、千代田線の乃木坂駅から美術館に入っていました 国立新美術館、地下鉄千代田線側入口、もっとも駅から歩かなくて良いルートです チケット当日券売場 正面入口方面の通路、特徴あるガラス貼り…
【株主優待】宝ホールディングスからありがたいお酒が届きました!
こんにちは、常にセミリタイアしたいぽいぽいプリンです。 今朝、お酒がきました!2024年3月期の株主優待で、い
7月に入り、オカカことオオアシカラカネトカゲを迎えて1ヶ月が経過しました。 お腹ぷにもにしたい 「「「何見とん
青ゾラで陽が射していたかと思っていたら・・・・・雨雲に覆われてザーーーーと雨に。そして、14時半頃からは雷と激しい雨。 オクヤマの朝。気温20.5℃ 薄...
【滋賀県】『草津市立水生植物公園みずの森』に行ってきました。 花 スイレン
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、『草津市立水生植物公園みずの森』に行ってきました。(24年7月3日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは『みずの森』の行き方や、コミュニティ広場、紫陽花の写真を載せています。 ぜひご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【パラグアイオニバス】 【花影の池】 花影の池ではハスや、スイレン、フラワーバスケットの花が満開で、はっとするほど美しかった❗ ハスやスイレンは午前中が見ごろだそうです。 たくさんの方が見惚れていました。 【ハンゲショウ】 【紫陽花】 【アオバナ】 草津市(近江)の名産品「青花紙」…
昨日の独立記念日。花火恐怖症のキットのための恒例行事、 ホテルステイをやめて、今年は家ですごしてみる、という賭けに出た結果、 故ハッピーくん家でBBQ 爆音にも目覚めず、爆睡。お薬も要りませんでした。 クールベッドの上で 夕方におじゃましたハッピー家には、お預かり中の若いわんちゃ...
やはり餅は餅屋、ということかな、とか思いました。 iphone 14 pro ナイキのモティバという"ウォーキング"シューズを買いました。 見た目がランニングシューズ風なのでランニングに出てみましたが、ランニングシューズってやっぱり良くできてるな、という感想が出るほどのものでした。。 シューズ選びは重要ですね、という教訓でした。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
何一つ誇れるものも為せたことも無いけれどネガティヴならば自信があるぜ👍プロフェッショナルと呼んでもよかろう。自慢になりませんなぁ🙃にほんブログ村人気ブログランキング...
ここ数日、めちゃくちゃ暑いですね〜!! 熱中症の救急搬送すごく増えそう… 電車の中で救護が必要になる方も増えたりして 電車の遅延も増えそうな予感 ですが 予防をしっかりしつつ、過ごしましょ〜。
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は泳がしよった種崎を見てみた!おるおる♪泳がしたば~あってどっさり憑き放題や^^やっぱりエサ釣りに部があるみたいや!花海道はこんな感じで人がおらん!春野新港は早朝豆アジが釣れゆ~^^桟橋の岸壁は!ルアーマンさんが夜通しやりよったか寝ゆ~^^おばちゃんは豆アジを釣りよった!春野新港から帰ってきたヌラリヒョンさんは!おばちゃんの撒いたエサでコノシ...
ワタクシ、サプリ依存の所がありまして小〇製薬の例の件があってから少し減らそうと思い先月、にんにく卵黄のサプリをやめたんです。すると!速攻で風邪を引いてしまいました 今日で8日目ですが、まだ完治しない (汗)こんな風邪、何年ぶりかなぁ~ちょっとショック~やっぱり、にんにくって効果あるのかも?サプリを再開することにしました。(笑)ちなみに、家にあったコロナ簡易検査キットでは“陰性”でしたが…色々な感染症が次から次...
お散歩ランでシューズレビュー(NIKE MOTIVA)(2024-06-29)
メンバーバー登録しているからですが、ナイキからセールのメールが結構きます。いつもはスルーするのですが、今回たまたまセールのページを見てしまい、勢いでウォーキングシューズなるものを購入してしまいました。 NIKE MOTIVA 開封の儀 購入
6月に夫と友人夫婦と4人で歩いた長距離周遊トレキングコース、Via dei Tusciの旅では、こちらの記事に書きましたように、夫にも相談しながら、基本...