メインカテゴリーを選択しなおす
【今月の食費】いつになったら予算達成できるのだろう(諦観) ~今月もダメダメな食費編 д゚)~
本日は、今月の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
ジタバタしても仕方ない・お金が無い今の暮らしを素直に受け入れようと思います
昨年末に車検があってから続いて自動車保険年払いやら、他に何だったのかな・・・ 今思い出すのは毎月の美容レーザーのお金とか医療費とかで、 一回に払う金額が大きかったせいで、今まで以上に最近とても厳しく大変な毎日です。←お金が^^; あっダウン
【今日のふたりごはん】『胃の疲れ&浮腫み対策』の我が家の定番ごはん(手抜き) ~いちご乱れ買い編 д゚)~
本日は、『胃の疲れ&浮腫み対策』の我が家の定番ごはん(手抜き) ~いちご乱れ買い編 д゚)~
1月の記憶がすでにあまりありませんが、盛大に体調を崩してしまい、半月ほどまともに働いておりませんでした。あとは仕事の方ですが、税金関係の申告があったので、けっこうピリピリしていました。あと、ずっと逃げ回っていましたが、そろそろ自分の能力に限...
フェルミ推定させてみたらあなたと同世代の隣人はどれくらいの資産を蓄えているか興味があるところですある程度の情報を提示してあげれば、AI プロンプトがフェルミ推定して結果を出してくれます桁の大きな計算ミスを何度指摘しても自律的に直せないので結局自分で計算しました 年齢階層別の家計純資産(固定資産を含む)のフェルミ推定結果を提示してもらいました昨今の株高やマンション価格高親からの暦年贈与や相続退職金やひと...
今年は全員当選でした・2万円チャージで5,000円分付与の自治体PAYでお得にお買い物
昨年も応募して利用させてもらった兵庫県のプレミアム付デジタル券の「はばタンPAY」ですが、 今年は応募者全員が当選することに決まって私も当選通知が来ました。 「はばタンPAY」は2万円チャージで5,000円分の付与があります。 この「はばタ
2025年の予算について、昨年末に作成していました。 が、もう少し余裕を持った予算作成が必要だと感じ、 予算を見直してみることにしました。 <収入> 夫婦の収入+児童手当+配当収入=601万円 <月支出(生活費)> 固定費203,700+変動費116,300=32万円 1年の生活費 384万円 <年間特別費> 特別費120万円 収入ー支出=貯蓄金額 601ー384ー120=97万円 2025年の貯金目標は97万円となりました。 妻もフルタイムからパートになりますし、現実的なラインではないでしょうか… 我が家は生活防衛費が貯まっているため、 余ったお金は投資に回します。 よって97万円は投資に使…
どうも!ブログ管理人のユキたまです! このブログは、”私がFIRE(経済的に自立した状態で早期退職すること)を達成するまでの過程を記録し、これからFIREを目指す方々に参考になる情報を発信すること”を目的としています。 そんなリアルな家計簿
2024年度.第47週(2月17日~2月23日)の家計簿です。
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在は、新しい WordPressブログ に移行し、より詳細な摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!さらに、家計の総資産額も定期的に更新 し、健康管理や家計管理に役立つ情報を充実させています。ぜひ、新しいブログをチェックしてください!✨📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)はじめに収支詳細2月21日(...
2024年度.第46週(2月10日~2月16日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第46週(2月10日~2月16日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2024年度.第46週(2月10日~2月16日)の家計簿です。
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在は、新しい WordPressブログ に移行し、より詳細な摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!さらに、家計の総資産額も定期的に更新 し、健康管理や家計管理に役立つ情報を充実させています。ぜひ、新しいブログをチェックしてください!✨📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)はじめに収支詳細2月16日(...
同棲中のカップルのみなさん、毎月生活費いくらかかってますか?私は日々、どうしたら節約できるか考えてます。節約して貯めたお金でヨーロッパ旅行へ行くのが目標!2025年1月を振りかえりカットできるところはどこなのか考えていきたいと思います!<ち...
【一人暮らしはお金が意外と〇〇!?】一人暮らしで必要な経費は毎月いくら?
・一人暮らしの毎月かかる経費について知りたい方・食費の節約方法について知りたい方・経費をおさえる方法について知
2500万円貯めた主婦の家計簿|2025年1月の家計簿〆ました|久々に10万貯金できた
2025年1月の家計簿を公開します。今月はかなり久しぶりに10万円貯め残しすることができました
【今週の食費】業務スーパーに一縷の望みをかけて・・・! ~業務スーパーで買いだめ編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
【無職の家計簿】2025年01月 -まぁまぁ予算通りかなぁ?
今日の動静 今日はフィットネスクラブでプログラム2本、筋トレ(足)をやってきました。 昼ごはんは、 牡蠣丼+そ
深夜過食(SRED)でカロリーオーバー!?家計簿ブログ更新&ダイエット管理の記録【2月17日】
昨夜、睡眠薬の影響で深夜過食(SRED)をしてしまい、摂取カロリーが増加…。幸いにも玉ねぎを調理していたため、体重・体脂肪率の増加は最小限に抑えられました。家計簿ブログ第44週&第45週の更新も完了!ダイエット管理とカロリー収支の人体実験を引き続き検証中。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第45週(2月3日~2月9日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
【家計簿公開】2025年1月の家計簿公開/賃貸暮らし/4人家族
みなさん、こんにちは。長男の受験でハラハラした毎日を過ごしている我が家です。さて、今頃ですが、我が家の2025年1月の家計簿です。自分の備忘録として、また皆さんの参考になればと思い、家計簿を公開しています。4人家族、東京都内賃貸暮らし、公立...
2024年度.第44週(1月27日~2月2日)の家計簿です。
はじめに最後にアイキャッチ画像を掲載しています。収支詳細1月28日(火)支出 17,200円 【現金】マイカー故障、マフラー交換車のマフラー修理完了購入 2,508円 【2月26日引落】 東武スーパー 3日分項 目 東武スーパー 副食みかん...
【参考になった動画】ありがとう!外れた眼鏡レンズを自分で直すのは簡単でした
ついこの前、眼鏡を踏んでレンズが外れたーーー!と書いたのですが YOUTUBEとは本当に有難いものです。 検索してみつけたYOUTUBE動画を見て自分でやってみたら、 あっけなくスポっ!と(そんな音はしなかったけど)レンズがフレームにはまり
今週の家計簿締めました📗2月9日〜15日6人家族リアル家計費食費🧅🧅 10,114円外食費🍽️ 7,073円日用品✂️ 0円医療…
お米がますます値上がりしてる理由は?お米が高くなっても麺類パン類より安いかも?
お米がますます値上がりしてるそうですが、亡くなった父の田舎から毎年年末にお米と野菜が送られて来るのでそのおかげで今は買わずにすんでいます。 父がいた頃は父が帰省して一年に何回も持って帰って来てましたが、 今では一年に一回宅配便で送られて来ま
【今週の食費】バレンタインで見事に散りますた。 ~ある意味安定編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
2025年も…りかさん家の地味な生活費を投稿します。 がーー。 相変わらず、りかさんのお小遣い帳みたいになってる感が否めません。 それでは…2025年家計簿公開スタート! まずはSさん担当分からでーす。 Sさんが支払った分 りかさんが支払った分
毎月15万円でやりくりしてますマイナスを出さないために少しでもプラスになるように今年から本腰を入れている節約今月の支出合計は139,077円でした10,924円のプラス👏※おこづかい帳はExcelで自作したものです買ったものと金額を入力すると店別だったりカテゴリー別に振り分
2024年からりかさん家の毎月の家計簿を公開していました。 この度1年経ちましたのでその収支をまとめてみました。 1年間で使ったお金 りかさんの内訳
【2025年1月】家計簿公開。FIREするには無駄遣いを減らすのが効果的
こんにちは。家計簿はマネーフォワードに任せきりのじんまいです。ここ数年はざっくりとした家計簿しかつけていませんでしたが、2025年はしっかり付けてみようと思っています。一度、家計簿を付けて家計を改善して安定していたとしても、以下のような時に...
【YouTube始めました】挑戦はシンプルに!【家計簿公開】
YouTubeを始めました!拙い不細工な動画になりました。でも挑戦して気付けることがありました!YouTubeをやってみたいと思っている人は是非読んでみてください。もっとあなたの何か挑戦へのキッカケがきっと簡単になります!
【兵庫・三宮】『2300円』で食べ飲み放題!穴場のホテルランチ♪ ~『The Kitchen Salvatore Cuomo 三宮』 д゚)~
本日は、兵庫・三宮にある、 『2300円』で食べ飲み放題!穴場のホテルランチについてご紹介します\(^o^)/お店は、ダイワロイネットホテル内にある、『The Kitchen Salvatore Cuomo 三宮』です!
今から5年ほど前に医療保険をすべて解約しました。 それまでは旦那が2万円、私が1万円ほどの掛け捨ての医療保険に入っていま
【今日のふたりごはん】久々の『ヘルシーご飯』と、ガチダイエット中の食事内容 ~ただ今はムリポ編 д゚)~
本日は、久々の『ヘルシーご飯』と、ガチダイエット中の食事内容です\(^o^)/ ただ今はムリポ д゚)
2025年1月の出費まとめ。例によって過去36か月の記録からだいたい出費が読めてきたので、今年からはシンプルに。まとめ過去13か月の出費推移(特別費を除く)全出費:44,000円食費:15,000円(内お菓子代:2,400円)光熱費:4,6
四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2025年1月)
四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2025年1月)を〆ました。 私の場合、サラリーマン時代から倹約生活が身に沁みついているので、ほっておいても無駄使いはほとんどしてないはずです。 が、気のゆるみがでないとも限…
【今日のふたりごはん】仕事終わりバタバタ巻きずし調理で、色々やらかした ~1日遅れの恵方巻編 д゚)~
本日は、仕事終わりバタバタ巻きずし調理で、色々やらかしたよ\(^o^)/ 1日遅れの恵方巻編 д゚)
2025年1月の家計簿を振り返り、資産形成中の35歳OLが赤字スタートの理由と反省点をシェア。特別な出費や使いすぎを見直し、2月はより賢くお金を使うための改善策を考えます。
2025年1月の支出です。 今年から四捨五入して100円単位で表記することとしました。 概要 12月から9.7万円減少して、1月の支出は27.1万円となりました。 コメント 家賃 12月から16,500円減少して、1月は56,600円となりました。 12月に更新料を支払ったので、1月からは再び家賃や管理費などのみとなります。 水道光熱費 12月から4,700円増加して、1月は15,800円となりました。 寒くなったので電気料金もガス料金も上がり、昨年同期比27%増です。 特にガスの使用量が昨年から倍増しているのが効いていますが、シャワーの使い方などはそれほど変えた覚えがないのでちょっと不思議で…
1月の支出明細を出してみました。 2024年1月 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省略 ※その他の貯蓄、つみたてnisa、...
【誕生日ラッシュで大ピンチ】子一人3人家族2025年1月 家計簿公開‼【大赤字】
インフレによる物価高‼電気代もガソリン代も高くなっても負けじと投資に月30万!子持ち3人家族のリアル家計簿公開!赤字街道まっしぐらですがなんとかこーにかしたい!同じように悪戦苦闘している方の少しでも参考になれば幸い。
遅くなってしまったけど1月の家計簿、締めてみました。 意外と出費、少ない? ●食費 25,066円 ●外食費 8,939円 ●お菓子・ドリンク代 3,111円 ●衣料品 14,129円 ●美容 2,541円 ●ペット費 10,774円 ●娯楽・教養費 4,470円 ●日用品費 7,815円 ●特別費 9,600円 ●スイカチャージ代 3,000円 合計 89,445円 中古で買った布団乾燥機は、別にとっている家電…
【今日のふたりごはん】『スイーツ三昧』な、ダイエット中のごはん ~オススメケーキ屋さんと、デパ地下和菓子編 д゚)~
本日は、『スイーツ三昧』な、ダイエット中のごはんです\(^o^)/(矛盾)オススメケーキ屋さんと、デパ地下和菓子もご紹介 д゚)
年金10万円ー支出123310円=▲23310円赤字 ~~~主な支出ふりかえり~~~~〇 生活用品 14101円 マキタ掃除機のバッテリー 洗濯ハンガー その他こまごました生活用品など〇 化粧品 13960円 眉毛のアートメイクを15年間で3回
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちはヾ(・∀・)ノあっという間に2025年も1月目が終わりました。相変わらず労働に勤しむ日々ですが……特に大きな事件もなく、順調に2025年を走り出すことができた我が家です。世の中に目を向けてみればトランプさんリターンズが始まり、フジテレビがなんやかんやして、年収103万の壁をアップグレードする話はうやむやになり、日銀金利が上がり、高額療養費の自己負担が引き上げが決まっていたようで...
あっという間に2025年の初月が終了です。 1月の家計簿締めました。 【収入】 夫:299,000円 妻: 0円 収入計 299,000円 【支出】 [月間支出] 住居費 121,000円 光熱費 26,000円 通信費 7,000円 保険料 10,000円 新聞 4,000円 学校 11,000円 習い事 33,000円 小遣い 36,000円 食費・日用品 79,000円 娯楽・雑費 13,000円 車・ガソリン 4,000円 美容・被服費 7,500円 医療費 6,500円 ポイント利用 −12,000円 月間支出計 346,000円 1月の月間収支 -47,000円 1月の月間収支は5…
【今週の食費】恵方巻の準備と、いつもの食材と。 ~チャッカリ『アレ』も購入編 д゚)。
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
にほんブログ村に参加中、クリックしほしいんぬ 2025年1月 年が明けて2025年となったので無職期間が6年目となりました。新年となって初詣しに行った時に遅すぎて振る舞いの甘酒が...
1月収支報告 出金合計¥231,893 入金合計¥134,609 収支は マイナス¥97,289 ------------ 車検ですぅ😿 車が13年目になり重量税が上がりました。 親戚の子のスタンドでやってもらったんですが、7万と言われて7万渡したら少し足が出ちゃったらしい…...