メインカテゴリーを選択しなおす
【リアル家計簿公開】50歳で退職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
再就職後の家計管理と収入戦略を公開。短期バイト、楽天ポイント活用、Amazon定期便の比較など、リアルな資産形成の工夫をお届けします。
3月の家計簿〆|サイズアウト続出ですぐに予算オーバーした1か月
3月(3月17日~4月16日)の家計簿〆ました。今月は子供服のサイズアウト続出で被服費が高くなった1か月でした。資産額は先月に引き続き暴落しています。
【今週の食費】久々の『業務スーパー』でテンション爆上がり! ~朝一に突撃編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
今日は曇りでした。ツツジを見にぶらぶら歩いて回りました。昨年は自己免疫性肝炎で入院していてツツジが見られなかったので満足です。まだ体調は完全に戻っていないのでもう少しゆっくり過ご...
【ニンジン冷凍&作業台DIY】発芽玄米生活を快適に!ラミネートフィルムで水濡れ対策も【4月27日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言🥕 ニンジンなどの混ぜ込み食材💰 我が家は家計も食事も完全別!🎀 ラップにもこだわりあり💦 水濡れ対策はラミネートフィルムで万全に!🛠 さらに、防水補強には「3M スコッチ ガムテープ」🎯 今日のまとめ:満足感しかない!60代、...
【今日のふたりごはん】給料日前の『困窮飯』シリーズ最終章。 ~イヨイヨ野菜も底を尽き…編 д゚)~
本日は、給料日前の『困窮飯』シリーズ最終章。 ~イヨイヨ野菜も底を尽き...編 д゚)~
立ったままご飯がよそえる幸せ──発芽玄米と十五穀米のための準備完了!【4月26日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言ご飯に混ぜ込む食材の準備と、幸せを感じた一日🥕 ニンジンの在庫が切れて…愛用の包丁と、間違えた燻炭(くんたん)室内鉢植えにおすすめ!もみ殻燻炭の効果オープンシェルフラック、ついに組み立て!🍚 立ったままご飯がよそえ...
【今日のふたりごはん】給料日前日のさらに困窮した食材状況と、意外と好評だった夜ごはん ~盛大なセロリ被り編 д゚)~
本日は、給料日前日のさらに困窮した食材状況と、意外と好評だった夜ごはん ~盛大なセロリ被り編 д゚)~
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
【今日のふたりごはん】スッカラカンな冷蔵庫と、超絶手抜きな『業務スーパー購入品』アレンジ飯。 ~今日の夕飯が一番不安編 д゚)~
本日は、スッカラカンな冷蔵庫と、超絶手抜きな『業務スーパー購入品』アレンジ飯。 ~今日の夕飯が一番不安編 д゚)~
「老後破産確実!?」60代シニアが挑むS&P500投資で人生再設計!未来の赤字を救えるか?【4月24日】
「老後2000万円問題」よりリアル!? 60代シニアが赤字予測に絶句→再就職&S&P500投資で未来を変える!節約・資産運用・人生設計まで丸ごと公開。共感と反響の声続々!
【今日のふたりごはん】給料日前の日に日に貧相になる食事と、カンタン酢と。 ~食材枯渇編 д゚)~
本日は、給料日前の日に日に貧相になる食事と、カンタン酢と。 ~食材枯渇編 д゚)~
どうも!ブログ管理人のユキたまです! このブログは、”私がFIRE(経済的に自立した状態で早期退職すること)を達成するまでの過程を記録し、これからFIREを目指す方々に参考になる情報を発信すること”を目的としています。 そんなリアルな家計簿
初心者でもわかる!NISAでS&P500を買うときに知っておきたいこと【4月23日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言S&P500に手を出した…私の投資のはじまりNISAってそもそも何?──2つの投資枠を比べてみた🟩 つみたて投資枠 と 🟦 成長投資枠 の違いS&P500って?ETFって?簡単に説明すると…なぜ今?その理由はチャートにありテクニカル...
【今日のふたりごはん】無印の『イカスミソース』でパスタと、業務スーパーのポテサラアレンジで暴食ランチ! ~翌日食べ過ぎて寝込む編 д゚)~
本日は、無印の『イカスミソース』でパスタと、業務スーパーのポテサラアレンジで暴食ランチ! ~翌日食べ過ぎて寝込む編 д゚)~
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
本日は、今月の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
すーっかり忘れてました。 もう4月後半に差し掛かってますが、報告させていただきます。 3月収支報告 出金合計¥154,651 入金合計¥212,065 収支はプラス¥57,414 ------------ ただただ、還付金のおかげです。 これでリボを返済していくのですが、予定よ...
本日は思春期男子の性欲並みに溜まりに溜まった買い物記録を一気に放出して参ります。 多分先月の20日頃からの記録だと思うんでほぼほぼ一か月分になるかと思います。長くなりそうなんでまた2日に分けちゃうゾ☆ちなみに写真と金額は記録してあるものの書きながらまとめるつ
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
本日は、夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
こんにちは、cooです。2025年が始まり早くも2か月が終了しました。昨年とは打って変わり株価も好調とはいえず、世界的にはトランプ政権の誕生もあり今後の世界経済の見通しも立てづらい状況となっております。我が家では、今月は固定資産税の支払いや...
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
本日は、読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
本日は、今までの転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
本日は、介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
みおです。日用品のこと、家計の見直し、小さな暮らしの工夫など。忙しい毎日をちょっとだけラクに、気分よく過ごせるようなものやことを綴っています。気づけばもう4月…
【今日のふたりごはん】『実家(嫁)の変なルール』と土曜日のやる気飯 ~品数多め編 д゚)~
本日は、『実家(嫁)の変なルール』と土曜日のやる気飯 ~品数多め編 д゚)~
ahamo乗り換え完全ガイド!ChatGPTもアドレス変更で大慌て!?【4月16日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言auからahamoへの乗り換えに大苦戦!✅事前準備(重要)❌ ChatGPT Plusの履歴・保存したチャット・カスタム設定などは新アカウントに引き継げません。🔍 理由📱 電話番号そのままでahamoに乗り換える方法(MNP手続きあり)✅ ステッ...
【資産集計 2025年3月】 ドル円 149.91 (2025年3月31日終値) 現金 6,657,000円 (+1,013,000) 株・投資信託 16,860,000円 (-621,000) 保険 593,000円 (-9,000) 合計 24,109,000円 (+383,000) [保有比率] 現金・保険 30% 株・投資信託 70% ▲住宅ローン −27,520,000円 3月31日現在として集計しております。 4月現在は、ドル円がなんと143.10円に。 トランプ大統領の関税やら中国の報復関税やらで、信じられないほど株価が乱高下しております。 連日5%下がったり10%上がったりそし…
前回の記事で2025年3月家計簿を公開致しました。 kangaeru-kakei.com 今回は3月の特別費の家計簿を公開します。 【特別費】 住居費 23,220円 無印良品でパイン材ユニットシェルフを購入しました。 子供たちが家を出るまで使い倒してもらいます! kangaeru-kakei.com 交際費 23,680円 義母がケガで入院しました。夫が代表してお見舞いに行きました。お見舞い、宿泊ホテル代、手土産代などでこれくらいかかりました。3月は私の母も調子が良くなかったので、40代ともなると親の健康の心配が出てきますね…。はぁ。 教育費 14,300円 ピアノの発表会の参加費と習い事の…
【今日のふたりごはん】『無印良品』のレトルトでスピードランチ! ~ルーロー飯とぼっかけ編 д゚)~
本日は、『無印良品』のレトルトでスピードランチ! ~ルーロー飯とぼっかけ編 д゚)~
【今週の食費】相変わらずの激安八百屋と、『オレオ』のパチモンが激うま! ~ジムに行っても菓子はヤメラレヌ編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
2025年度.第3週(4月14日~4月20日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2025年度版、第3週(4月14日~4月20日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
4月。旅立ちの3月に泣いている暇もなく、新しい環境に突入した子供たちのサポートをしているだけで疲れ切っている母(私)。 あとは参観日と個人面談をクリアすれば、落ち着くはずです。 今月も遅ればせながら、3月の家計簿を公開します! 【収入】 夫:305,000円 妻:5,000円 児童手当:20,000円 配当金:14,500円 臨時収入:50,000円 収入計 394,500円 【支出】 [月間支出] 住居費 91,400円 光熱費 21,600円 通信費 7,300円 保険料 9,800円 新聞 4,300円 学校 15,300円 習い事 27,700円 小遣い 35,600円 固定費計 21…
【家計簿】2025年3月3人暮らしの地味な生活費公開します。
3月は気温が春になったり…冬になったりと気温の上がり下がりが激しかったですね。 そして4月になったら、今度は株式市場が⁉ ガクン⤵、びゅ~ん⤴、ガクン⤵とえらい事になりました。 えっ?関係ない(^^ゞ それでは3月のりかさん家の家計簿をまとめていきます。 Sさんが支払った分 りかさんが支払った分
家計簿の書き方は色々ありますが、基礎というか基本的な書き方を本を出して教えてくださっている方が居ます。 20代からはじめる お金が貯まる暮らしかた www.amazon.co.jp 1,387円 (2023年03月30日 22:30時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する インスタグラムで家計簿や節約ごはんの作り方も絶賛☆配信中です。 時々コメントをしているのですが、お返事くださいます。 ありがたいです。 一緒に貯金頑張りたいです。
【今週の食費】『業務スーパー』へ行ったが、色々品切れで撃沈! ~でも色々買ってきました編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
こんにちは。ゆる〜く家計管理をしているみおです。あっという間に4月。というわけで、3月の家計簿を締めました。毎月なんとなく記録はつけていたけれど、今月はちゃん…
ひとつ前のブログで 3月分の10万円生活の収支を書きました。2025年3月の10万円生活ー支出97639円=2361円の黒字でした。3月は臨時収入があったので 内訳と貯金総額を公開します。 ① 高額療養費戻り金:2422円② アンケートサイ
【今日のふたりごはん】夫が『月1』しか食べられないモノと、相変わらずの適当飯 ~白だしで大失敗編 д゚)~
本日は、夫が『月1』しか食べられないモノと、相変わらずの適当飯 ~白だしで大失敗編 д゚)~
【今日のふたりごはん】『無印良品』にも外れはあると学んだヨメ ~個人的『無印良品』よかったもの・微妙だったものを紹介編 д゚)~
本日は、『無印良品』にも外れはあると学んだヨメ ~個人的『無印良品』よかったもの・微妙だったものを紹介編 д゚)~
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中ぜひチェックしてみてください✨👇📣【家計簿公開|4月第2週】 S&P500に87株注文、40,000円の積立も開始💰 50歳退職後のリアルな投資の記録📊 紅生姜・ZUMBA・Tシャツも!? 日常支出もきっちり管理! #レコーディングダイエット #家計簿公開 #SアンドP500 #FIRE準備 #40代後半からの資産運用 #楽天証券詳しくはWordPressのブ...
S&P500が下がった今がチャンス?87株一括購入&積立開始!【4月9日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言💰 EFIVを成行注文!老後資金を投資にシフト🏦銀行での出来事📉約20%下落したS&P500を狙って💡積立投資もあわせてスタート!👔 ボート管理の仕事収入も投資へ🤔 老後と投資のバランス🧾「S&P500」をざっくり解説!具体的には...
【今日のふたりごはん】日に日に増え行く便利グッズと、適当だったはずのご飯 ~天邪鬼編 д゚)~
本日は、日に日に増え行く便利グッズと、適当だったはずのご飯 ~天邪鬼編 д゚)~
【2025年3月出費まとめ】いつもどおりで問題なし【6.4万円】
2025年3月の出費まとめ。毎月の出費の記録。ただし旅行代や人間ドック代等の一回で高額が飛んでいく系は"特別費"として別枠で記録していく。グラフにした時に他が見にくくなるためまとめ←過去13か月の出費推移(特別費を除く) 2025年の特別
深夜卵焼きと6時間DVD格闘記|同窓会ムービーの苦労と保存食作りの日々【4月7日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言思い出の動画と、深夜の卵焼き深夜過食の原因は、動画制作の“熱意”?動画編集→DVD作成の大苦戦!🐟 保存食づくりもコツコツとサバの湯通しって意味あるの?✅ サバを湯通し(霜降り)するメリット60代、オジサンの家計簿レコーデ...