メインカテゴリーを選択しなおす
【鉄道車両解説vol5】国鉄・JR九州 103系1500番台
今回は、103系1500番台の紹介をしたいと思います。 103系1500番台の概要(103系1500番台)1982年に福岡市営地下鉄空港線と筑肥線との直通…
吉乃:今年は「こどもぼうけんきっぷ」、使ってみたいですね。説明書きも小学生向けに平仮名で書いているのがかわいいですね。JR九州が小学校の夏休み・冬休み期間やGW期間に販売している「こどもぼうけんきっぷ」JR九州の全区間の普通・快速列車が1日100円で乗り放題になるという凄いきっぷです。別に特急券を購入すれば九州新幹線・西九州新幹線や特急列車・観光列車にも乗れます。...
今回は、305系電車の紹介をしたいと思います。 305系電車の概要(筑肥線で運用される305系電車)305系電車は2014年~2015年にかけて筑肥線に投…
いまだに三里木ルートにこだわり続ける愚か者https://archive.is/0HmhLhttps://archive.is/ZkcJC...
JR東日本がブラック企業ランキング1位に!口コミから見る実態
diamond.jp ビジネス情報を発信しているダイヤモンドオンラインより気になる鉄道ネタがありました。 ネガティブな口コミや情報が多いブラック企業で1位JR東日本、2位JR西日本、3位JR九州と発表されました。 今回はこの記事に対しての私なりの考察を併せて書いていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 目次 今回のダイヤモンドオンラインの記事について ブラック企業ランキング1位のJR東日本の口コミ ブラック企業ランキング2位のJR西日本の口コミ ブラック企業ランキング3位のJR九州の口コミ まとめ 今回のダイヤ…
熊本空港アクセス鉄道 2025年度中に全体のルート案を提示へ 県は2027年度の工事着手、2034年度内の完成を目指す
熊本空港アクセス鉄道 2025年度中に全体のルート案を提示へ 県は2027年度の工事着手、2034年度内の完成を目指す アーカイブ アーカイブ...
豊肥本線の熊本-肥後大津間は線路容量がひっ迫しており、三里木ルートを豊肥本線に直通してしまうと、三里木-肥後大津間が減便となり、輸送力が低下する。これ以上の増発は危険。線路容量の問題を解決するには、熊本-三里木間を複線化するしかない。 部分複線化では不十分。複線区間から単線区間に入る手前で列車が渋滞する可能性がある。 また、熊本-肥後大津間で交換駅でないのは新水前寺と東海学園前の2駅だが、この2駅...
《駅探訪》【JR九州・西鉄】ギリギリで熊本県じゃない西鉄の終着駅「大牟田駅」
福岡県最南端に位置するのが「大牟田市」、これより南に行くと熊本県に入るというところです。有明海沿いに位置する市であり、明治時代には三池炭鉱はじめ石炭で栄えた町でもあります。今日はそんな大牟田市の主要駅である大牟田駅を取り上げていきます。
【トミックス】「JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットC」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットC」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
JR九州 南宮崎駅 到着 🚆 此方の先頭車 キハ40-8069 🚝[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほ…
便名 : JR筑豊本線•6644M(普通列車)日付 : 2022/12/xx区間 : 折尾(11:02)→若松(11:18)所要時間 : 00:16乗車クラス : 普通車自由席運賃 : 1,130円(博多から•交通系ICカード決済)運行 : JR九州
便名 : ソニック9号日付 : 2022/12/xx区間 : 博多(09:01)→折尾(09:31)所要時間 : 00:30乗車クラス : 普通車自由席運賃 : 1,730円(若松まで•交通系ICカード決済)運行 : JR九州
私のブログを訪れていただいてありがとうございます。 写真を撮りにウロンコロンした感想を書いています。恐れ入りますがほかの写真は「翠峰Ⅱ Photo Gallery」からご覧ください。
JR九州 宮崎空港線 (^-^) 787系 BM-5編成 宮崎空港駅
JR九州 宮崎空港駅 787系 ︎👍🏻 ̖́- 特急にちりん🚈 此方方の先頭車 クモロ787-5 🚃 1号車 🚄[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろし…
先ほど雨の中、JR鹿児島本線を熊本から博多へと走る最後の姿を遠目に見た。肥薩線が豪雨で流された後の走り場を鹿児島本線へと移し、土日祝祭事に熊本・鳥栖間で運行されていたSl人吉は、明日の熊本から八代駅への走りで現役引退となる。老朽化の為と言われるが現実は、球磨川沿いの肥薩線のような、黒い煙を出して走れる路線を失ったからだろう。その後の鹿児島本線での走りはディーゼル機関車が牽引していた。下は昨日3月22日、晴れ空の下で撮った走行風景(4K動画から切り出し)平地の路線をこんなに力強く煙を出して、あのSL独特の臭いを残して走る蒸気機関車を久しぶりに見た。ボーっと8秒間もの長い汽笛は・・、線路沿いで構えるカメラマンへの最後のお礼だったのだろう。空撮熊本・八代最終ランの24日は大雨予報。昨日22日が最後の晴れ日で、大...記録として撮ってみた晴れ空の下SL人吉のラストラン
【JR九州ウォーキング2024年春編】4月開催コース一覧・詳細
JR九州ウォーキング2024年春編4月分コースを紹介。 スタート受付時協賛企業からのプレゼント、ゴール受付時抽選会(くじ引き)あり。 参加費無料、事前申込不要。
18年ぶりに陸上競技界に戻ってきました!市民ランナーうらたつき爆誕!!大きな夢は持っていません。中学時代に消化不良のまま引退したのが、ずっと心に引っかかっていました。モヤモヤするものが消えたらと、今回のレース復帰を決意したのです。今回参加した「第16回築上町アグリロードレース大会」は、旧称を「椎田町ロードレース」という、福岡県内の陸上キッズならだれもが知る大会です。おもに小中学生が対象ですが、大人向け...
赤ちゃん歓迎の宿 花とおもてなしの宿 松園 さんに宿泊してきました。
九州旅行の1日目のお宿は 佐賀県にある 嬉野温泉 花とおもてなしの宿 松園 さんに宿泊しました。 赤ちゃん連れ…
【マイクロエース】「JR ディーゼルカー キハ47+キハ140・指宿のたまて箱 3両セット」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR ディーゼルカー キハ47+キハ140・指宿のたまて箱 3両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
JR九州、自動運転で式典運転士不足に備え(時事通信)3月17日からJR九州は香椎線(福岡県内の福岡市東区西戸崎駅から糟屋郡宇美町宇美駅まで)で、運転士が乗車しない自動運転を始めました。実際、2020年から実証運転を行っており、今回、開始されました。これは、将来の運転士不足に備え、免許を持たない係員が「自動運転乗務員」として乗り込んで、万が一の時の緊急停止などの操作を行うとのこと。JR九州、自動列車運転支援装置の実証開始へ香椎線に続き2例目(時事通信)なお、3月16日から鹿児島本線内でも、自動運転支援装置を使った実証運転を開始しています。鉄道は、線路上を走るので、道路上よりも絶対に自動運転向きですね。#ニュースJR九州が香椎線で自動運転を開始
【交通/鉄道】JR九州路線別鉄道営業キロ数ランキング(2022年9月現在)
鉄道 公共交通機関といえば、鉄道を挙げる方も多いことでしょう。 全国的に敷設されていますからね。
【交通/鉄道】JR九州駅別1日平均乗車人員数ランキング(2022年度)
鉄道 公共交通機関の筆頭ともいえる鉄道。 全国各地に張り巡らされていますね。 JR九州 鉄道を営
【グリーンマックス】「JR九州BEC819系300番代+5300番代(香椎線)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JR九州BEC819系300番代+5300番代(香椎線)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【鉄道】夕焼けの緒方平野を走る!JR九州 豊肥本線 in 大分県豊後大野市【日本の原風景】
”「ほ:豊肥線 笑顔を運ぶ ローカル線」(←豊後大野カルタ、覚えてね♪)夕焼けの緒方平野を走るJR九州 豊肥本線の列車。日本の原風景らしくて、魅了されました✨…
ふたつ星4047 九州 子連れ旅 1日目は ふたつ星4047に乗ってきました。 チケットの取り方や、おすすめの…
【大分】恐怖の百枝トンネルを、九州横断特急が走る! in 豊後大野市【JR九州 豊肥本線】
「ほ:豊肥線 笑顔を運ぶ ローカル線」 「を: 岩盤を くり貫き 通した 百枝鉄橋 」↑豊後大野カルタ、覚えてね♪ おごめ~ん、大分のtakatch親方です…
【マイクロエース】「JR 303系 K01編成 トイレ設置後 6両セット」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 303系 K01編成 トイレ設置後 6両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
JR九州は、「JR九州 片道デジタルきっぷ」を発売。 「よか旅 Signal.com」上のQRコードつき片道デジタル乗車券。発売額は利用区間の通常運賃と同額で、 購入当日限り有効です。読取端末へのQRコード表示、または駅掲示ポスターの入出場用QRコードの読取で入出場。 今回追加発売するきっぷの内容・効力 名称:「JR九州 片道デジタルきっぷ」 ・下記発売対象エリア内の駅から、購入時に選択した乗車駅・降車駅相互間の…
【グリーンマックス】「JR九州BEC819系5300番代(香椎線)2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JR九州BEC819系5300番代(香椎線)2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
JR九州 🚉 子供の国駅 先頭 気動車はキハ40-8104 時刻表 🚉 JR九州🚉 子供の国駅 ( ˘ω˘ )b[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろ…
JR九州大分駅!近距離新型券売機登場!QRコード決済サービスに対応!「PayPay」「楽天ペイ」できっぷが買える!
JR九州は、一部の駅でQRコード決済に対応した新型自動券売機の導入を開始したと発表しました。 すでに2月上旬から順次、旧型機との交換を始め、3月末までに博多駅や長崎駅、大分駅など31駅に計34台を設置します。 JRグループで国内のQRコード決済サービスに対応した券売機を導入するのは初めてで、2025年度末までに約100台に増やすそうです。 対応するのは国内大手の「PayPay(ペイペイ)」や「楽天ペイ」など。現金や…
【トミックス】「JR 九州新幹線800 1000系(JR九州 WAKU WAKU SMILE 新幹線)セット 特別企画品」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR 九州新幹線800 1000系(JR九州 WAKU WAKU SMILE 新幹線)セット 特別企画品」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
ChatGPTにご意見を聞いてみた2 豊後森駅機関車庫と女の子合成
こんな背景なら居そうだと、この子と豊後森駅(JR九州九大本線)の旧機関車庫・踏切を合成してみた。そして前回と同じくChatGPTにご意見を。背景に少しぼかしを入れて、手前にセーラー服の女の子を配置。そして結果は下元画像は下の2枚2015年9月撮影の豊後森駅はあいにくの曇り空現在は周りに色んな施設が出来て変わっているらしい。先に書いたPIXTAへのイラスト審査、結果はまだ出ていない。AdobeStockPIXTAにほんブログ村ChatGPTにご意見を聞いてみた2豊後森駅機関車庫と女の子合成
2024年3月9日(土)から始まるJR九州ウォーキング2024年春編3月分コースを紹介。 春編のみアプリによるスタンプ付与がなく、ゴール到着後全員抽選会に参加できます。
東九州の旅3泊4日⑤レトロな激安温泉宿高等温泉に宿泊from宮崎byにちりんシーガイヤ
▼今回の旅の概要 フェリー、鉄道、徒歩、路線バス、カーシェアをフルに有効活用して、南宮崎、主に日南エリアを観光…
JR九州 特急みどり1号 DXグリーン車 乗車記 博多駅⇒佐世保駅
JR九州の特急みどり1号の乗車記です。今回は787系のDXグリーン車を、博多駅から佐世保駅まで乗車しました。JR九州が誇るDXグリーン車は、3席だけの特別すぎる空間で、快適な特急列車の旅を楽しめます。
JR九州 宮崎空港線 ( ˘ω˘ ) 817系 VK025編成 宮崎空港駅
JR九州 宮崎空港駅 817系 VK025編成(2両) クモハ817-25(川内方)+クハ816-25(延岡方) 宮崎空港駅方の先頭車 クハ816-2…
【グリーンマックス】「JR九州BEC819系0番代+100番代(香椎線)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JR九州BEC819系0番代+100番代(香椎線)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
JR九州は2024年1月22日から、鹿児島、宮崎、大分県を中心とした券売機未設置駅と新たに券売機を撤去した駅で、「QRコード乗車証明書」を一斉に導入しました。 「券売機が無い駅では駅提示のQRコードを読取りお降りになる駅で乗車証明書を係員に提示ください」というものです。 肥薩線(栗野~日当山間)、日南線(油津~志布志間)、日豊本線(上岡~北延岡間)など鹿児島、宮崎、大分県を中心とした券売機未設置駅で…
博多駅からJRで長崎へ~手荷物は機内持ち込みにしたので、すぐに空港を出て、地下鉄で博多駅に行くことができました。この近さがうれしい福岡空港です。博多から長...
心に響くビジョン、魂を感じるタグライン、そしてコンセプト動画
先日、何かの広告で目にした「一滴のこころ」というキャッチコピーが引っ掛かり(少し〝こころ〟が弱っていた時でもあったので)、調べたらスリーボンド社(スリーボンドユニコム)の創業理念だった。「貴重なエネルギーの漏れを未然に防ぎたい」という願いが今に受け継がれているそう。その〝一滴〟が心に沁みる! そして、イメージソング「一滴のこころ」 スリーボンドイメージソング「一滴のこころ」 - YouTube 作詞=社員、作曲=社員、歌=社員、出演=社員、なんと粋な! これだけでも風通しの良い元気な会社だということが伝わってくる。 同業では、 100年企業のセメダインのミッションは…「つけるが、価値」 150…
新飯塚 (JR九州) 福岡のベッドタウンのイメージが強くなってきた筑豊。 殖産興業を背景に財閥が進出し、一時期は国内産出量の半分以上を占めた巨大炭田でしたが、閉山が相次いだ1960年代から50年以上が過ぎ、街中から当時の面影を探すことは徐々に難しくなっています。 運炭のために網の目のように敷かれた鉄道も、平成筑豊鉄道の3路線と筑豊本線、日田彦山線、そして当駅から出る後藤寺線だけになってしまいました。 駅から歩いて10分ほどの麻生大浦荘はそんな石炭時代の名残のひとつ。 筑豊御三家といわれたこの地域で力を持った地方財閥のひとつ、麻生家の邸宅で、大正時代末期にたてられたものです。 現在は麻生家の迎賓…
全国旅行支援 & 北陸応援割緊急特集、楽天トラベルクーポン&ポイント還元クーポン、JR新幹線割引
今日、福島旅行開始です。 今朝、全国旅行支援 & 北陸応援割、楽天トラベル、クーポン特集、北海道旅行支援など、サイトが出ていたので、とりあえず、まとめてみまし…