メインカテゴリーを選択しなおす
桜の開花が待ち遠しいところですが 通りがかりに目に入った桃の花とふっくらとした蕾がなんともいえずキュートでした。 ピントが合ってないけど *** …
今日は掃除機かけたりしたかったけど、気圧のせいで喘息と眠気がひどくて、最低限の家事ぐらいしかできませんでした。そして夕方から更に気圧が下がるとは昨日から頭痛ー…
アフリカのブルンジとゆう国の 大統領の発言 『同性愛者は、スタジアムに 押し込んで公開で石を投げつける べきだ』と 続けて 各国は自国にに支援を継続すべき…
祖母は今週も退院できなさそうです。正直ホッとした気持ちもあり、でも先の事が不安な気持ちもあり、祖母の事が心配な気持ちもあり…、複雑です。万が一祖母が自力で動け…
『コロナなってもうた』 『耳鼻咽喉科 混み過ぎ』味覚障害の受診に行くと 夏季休暇明け早々に 上長に報告。 病院着いたら 210分待ち💦 資料急いでくれ はぁ…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。次から次と よくもまぁーいろいろと起こるものだと自分のことながら笑うしかない。笑ってまう。でも去年の私とは少し違う。行動出来ているのだ。*ゲストのビビる大木さんの考え方に「うんうん」と同感。更にビビる大木さんのfanになりました。是非見てみて♪+++今年は 今までと違う。悩むことは悩むけどそれと同じくらい行動が伴っている。分からないことがあれば詳しい人に相談...
以前、テストの時間が足らなくて焦るという夢をよく見るという記事を書きました。 最近は、遅刻しそうで焦っているという夢をよく見ます。 何らかの障害や原因があって、時間通りに目的地にたどり着けないような状況で苦しんでいる夢です。 目的地に到着しないで、目が
母が、ショートステイで転んでから動き出した私。「介護シューズ」「シルバーカー」を考える。
月曜日の夜にショートステイから電話がかかってきて、 「転倒及び、頭を打った」 と言う事ですが、 火曜日に、仕事の昼休みに確認しても、電話がなかったので、大丈夫だったか。 と思っていたら、 仕事終了して、スマホを見たら着信履歴があった。 結局、何事もなく、無事家に帰ってきたのですが ※この日は、兄夫婦が母の家に帰省してきた日なので、これから一週間は兄夫婦が母の面倒を見てくれるので、私は実家には、基本行かない。 すまなそうに、ショートステイの男性が(夜かけてきた人とは違う人) 「もちろん、こちらも悪かったのですが・・・・(←みたいな感じで)」 「〇〇さん(←母の事ね)の、靴が・・・・」 あー、そう…
昆虫好きだけど泣き虫っていう虫が居たら私の中に寄生してるよねって思うほど泣きます。怒られて泣く。(幼少期から)申し訳なくて泣く。悲しくて泣く。有難くて泣く。思…
祖母が入院してる間に、祖母の枕カバーやシーツも洗濯したりしてます。家事がほんとに捗ってます。最近雨が多いから洗濯物の乾きは遅いけど、どうせ花粉症の季節なので部…
こんにちは〜ご無沙汰しております久しぶりの更新です絵を描きたいような、面倒なような…久しぶりだと何からかくか迷いますね久しぶりに描いてみたらなんだかペンの調子…
あーー来月からの介護報酬改定加算の申請とかできてないーー! どーすんのーーー!どうやるのーー! やばくなーい?!やばいよねー! 最近さらに焦りまくっているので、心身疲労困憊です。 逃げ出したいな…。 いやいや、やり遂げてやろうではないか! 1、逃げる、2、たたかう。 の2択が頭の中をぐるぐると駆け巡る時もありますが、時間がない!! あと1週間で次月じゃん! 厚労省よ!「これはこうして、こうやるんだよ」、というマニュアルも作ってよーーー! 「申請書の書き方はこうなんだよ」、という優しさはないのかい?! 「これが決定事項だ、あとは各自でやれよな」、って丸投げかーーい! 呪ってしまいたくなるほどの指…
私は感じる。もちろん個人差はある。が。70代以上の人はやる気はない。自分で何かをやろうとする気力はない。 自分ではできない。と思っていて。 モルモット体操は自分でやる体操。モルモット体操は身体の不具合は楽になる。のに。 70代以上の人々は身体が不具合なのはわかっている。が。このままなら動けなくなるのはわかっている。が。 面倒だから。誰かにやってもらおう。そんな考え方の人が多い。 私はモルモット体操を通して感じている。 にほんブログ村
散歩は朝派?夜派?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようお散歩は朝というか日中派ですね〜。午前中〜夕方までの間に行く事が多かったです。でも…
卒業式 入学式新社会人 人事異動騒がしい季節桜が散るその景色にココロが締め付けられる消えて行くからこそ愛おしい永遠が持つことの出来ない愛おしさ色んなことから卒…
パーフェク豚です土曜日にホームヘルパーさんから「ディサービスの担当が迎えに行ったが、やはり強い拒否があった」との連絡があった。私にとっては、寝耳に水であった。ディサービスの担当からショートメールで連絡はあったが気づかなかった。以前の記事 初ディサービス。。 2024.03.17先週、父親の拒否が強かったので、ディサービスは諦めており、その旨をケアマネにも連絡していた。父親は前日の記憶がほとんどない。。知らな...
今日も雨だったし花粉はやや多い予報で喘息がひどかったので、どこにも行かないで家事したり雑用したり、家でのんびり過ごしました。昨日病室から持って帰ってきた祖母の…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます ただいまー帰宅して シスターズを見るとリラックスしている たーちゃんに にほんブログ村 りーちゃんはありゃ…
今日は雨の中、祖母の病院の面会に行ってきました。マスクや新聞とかも持って。1週間ぶりだから、母や私の事も忘れてたらどうしようと心配してましたが、さすがに覚えて…
昨朝、お袋は玄関土間で転倒していたようです。 ショートステイのお迎えの介護職員さん発見して、そのまま介護施設に連れて行ってくれました。 毎回、玄関土間の椅子に座って、お迎えを待っています。 介護職員さんからは、部屋で待つように言われていたのですが、人の
本日は会社の懇親会朝会社に行って会議2つ終えて携帯電話をお留守番させに自宅に戻って来ました。 相方さんと出会った頃に 買い替えたiPhone 色んな方かは …
パーフェク豚ですよろず支援拠点にECサイト作りについて学びに行った。ITの仕事をしていたが、デザインセンスがない。。毎年少しずつだが経験しながらアップデートして行きたいと思っている。よろず支援拠点は、経済産業省の中小企業庁の管轄で2014年に始まった取り組みである。今年度学ぶ項目として、4つを考えている。○ファシリテート 本を2冊読む 3月○ホームページ作り 自社のホームページを構築 4月○地域創生 本を2冊読...
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 近所の田んぼ一面に水が張られ、早期水稲の田植えが本格的になりました。妻が好きだった風景も、水面に反射した青々とし…
パーフェク豚です最近、実家に行く前日に父親が食べるパンとかを購入している。実家に行こうと準備をしてると図書館の本を返却する日だと思い出した。今回はファシリテーションの本を2冊借りていた。図書館は実家の少し先にあるのでついでにと思い、図書館の本をカバンにいれた。車にのり実家に行ってる途中で、昨日購入したパンとかを忘れた事に気づいた。最近、年のせいか、2つの事をやろうとすると1つを忘れる。。そのまま家...
「介護の課題」に挑む!24時間365日の介護サポートサービス
「高齢化社会の中で増加する介護の課題に対応するため、介護保険制度だけではなく、柔軟で24時間365日のサポートを提供する新しい介護サービスが登場。既に直面している高齢者世帯やその家族にとって、これらの新しい選択肢が安心感をもたらし、介護負担を軽減する可能性が広がっています。」
土曜か日曜に祖母の面会に行こうと思ってるのに、土日どっちも雨の予報じゃないですか雨の中、電車で何駅先まで行くのは辛いなぁ。しかも駅から病院までも結構歩くし。雨…
都合により彼岸入りの前日にお墓参りへ (お墓参りしてはいけない日はないそうなので←言い訳) 途中、母がマンションのゴミ捨て場付近で派手に仰向けに転倒してし…
祖母が入院してる病院の先生が電話くださいました。熱は37℃代で微熱らしいんですが、まだ点滴が必要な状態なので今週中の退院はできなくて、来週の血液検査や熱の具合…
パーフェク豚です母親の同級生の住職さんが極楽浄土に行かれたそうだ。うちの母親の実家はそのお寺さんの檀家だった。なので、私もお会いしたことがある。その住職さんがお葬式で説教をされるが、その人を知るみんなが「お前が言うか」と思って聞いているそうである。どちらと言えば人間くさい方だったと聞いている。母親の同級生が亡くなるとその住職さんから電話があるそうだ。だから、母親は「嫌いだ」と言っていた。84歳にな...
パーフェク豚です父親に月に数回3000円を渡している。父親は散歩の帰りにたまだが買い物をする。おでんを買ってくることが多い!!だが冷蔵庫に入れて忘れるようで、おでんが何個か入っている事がある。。食べる事は大事である!!でも、もう父親はご飯をいつ食べたか覚えていない。。何を食べたか?何が美味しかったとかの記憶はない。父親がまだ買物が出来るのは少しだけ安心材料である。もし私が買物忘れたとしても、最悪自...
パーフェク豚です父親の介護だが、ディサービスは当分の間諦めた!!ホームヘルパーが週3回と私が週2回の体制で当分やるつもりだ。父親にとって、ディサービスは行った方がいいと思うし、もっと早く行くべきだったと思う。だが、今さら無理強いはしない。学んでこなかった親の責任だと割り切るようにしている。母親の時は、2年間説得を繰り返し、結局私の方が疲弊してしまった。介護者が倒れたら、介護は出来なくなるのだ。これ...
パーフェク豚です朝からディサービスの担当から電話があった。「お父様が、ディサービスに行くのを拒否してます」との事だった。案の上だった。。担当すまん。前日の担当者会議で、拒否が始まったので嫌な予感はした。朝自分も顔和出そうと思ったが、そこまで、父親の介護に費やすパワーが今の私にはない。電話を父親に代わってもらい、昨日と全く同じ話をした。私 土曜日は弁当が来ないので、そこで食事とお風呂を済ませて来て欲...
昨日の担当支店会議にて ある支店の管理者(男) ほんま何なん? いつもタメ口やし 馴れ馴れしい話し方をしてくる 一応上司なんやけど 前から少し会うと苛つい…
最近食べた甘い物は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう甘い物好きだけど、ここ数日花粉症のせいか鼻詰まりがひどくて苦しくてまともに食事で…
介護がいつまで続くんだろうと恐怖なのに、いつか終わりが来ることも怖い
あなたの一番大切な人は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう一番大切な人は選べないけど…。今日はいのちの日なんですか。今日も祖母を病院に…
今日は朝から大雨だったり、ものすごい風なので祖母の面会に行くのは諦めました。お風呂掃除したり、ゲームしたり、動画観たりしてのんびり過ごせました。祖母が入院して…
私としてはもう、車は手放して もらいたい所ではあるけれども やっぱり生きる意欲みたいな物って 大切だよね…。もともと大型とか二種とか ひととおりの免許を持っている車が 生きがいの人なので、突然取り上げられる のは辛かっただろうとも思うしね。 とは言え、人を傷つけたりするのは いくらカワイソウでもダメなのでね…。 父自身もなにがなんでも乗りたい! ってワガママ言ってた訳ではなく、 乗ってもいいってお墨付きが もらえたら…とそれなりにやみくもに 過去の経験から過信するような感じも なかったので(今の所は)半年くらい かな?瀬戸市にある病院へ通って評価を してもらい、診断書を出してもらい やっと乗れ…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 昨日の続きになるのですが『部屋んぽでラブラブちゅーちゅー』いつも ご訪問いただき ありがとうございます 部屋…
一番好きな漫画を教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう一番好きな漫画は選べないなぁ😅今連載中で読んでるのはONE PIECEぐらい…
お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう親の影響で洋楽が大好きです。特に昔の洋楽。子供の頃、長年ピアノを習ってたのでクラ…
和歌山は柑橘王国デコポン、甘夏、ハッサク相方配達先の方に貰うのでたくさん柑橘持って来てくれました。⬆️柑橘剥き機皮を十字にカットして果実の袋をスライドさせると…
昨日は1時からカラオケに9時まで行きつけの古いカラオケボックスへお父さんとお母さんにも会えてまた相方の愚痴を言うと 『〇〇ちゃんが悪い』何でやねん8時間いてて…
春の風と冬の風がせめぎ合っている冬に縮んだ身体の防衛反応と頑なになったココロが気温の乱高下と合わさり自律神経を掻き乱して荒れる春が揺れているから人のココロ揺れ…