メインカテゴリーを選択しなおす
ローソンの「じゅわバタ塩メロンパン」を、いただきました カップに入った状態で焼き上げられています サックサクのクッキー生地で包まれたメロンパン 少しトー…
おやつ代節約のために、簡単なおやつを手作りしています。 レパートリーはあまりないのですが、初心者でもできそうなレシピを少しづつやってみています Yo…
今夜のおやつ!グリコ『PRETZ ロースト塩バター 全粒粉入り』を食べてみた!
tomomo13のブログ。グリコ『PRETZ ロースト塩バター 全粒粉入り』の口コミです。
【圧倒的な大きさにビックリ】マカロニ市場のジャンボメロンパン
2023年 11月 9日(木)今日紹介するスイーツは?マカロニ市場(マカロニマーケット)のジャンボメロンパン実家(千葉県松戸市)の近くにあるイタリアンレストラ…
ホテルの朝食に出てくるようななめらか食感&トロットロのスクランブルエッグ!卵は1人2個、バターもしっかり使って贅沢な味わい。ポイントは、卵をしっかり溶きほぐす…
・プリッツ ロースト塩バター ・メーカー:グリコ カルピスバター 有塩 450g ママパン Amazon ・全粒粉入りの香ばしい仕上がり よつ葉バター 食塩不使用 450gx3個セット 冷蔵 よつ葉 Amazon ・バターの甘さと塩のしょっぱさの奏でるハーモニーが最適です♪ しょっぱさ 4 香ばしさ 5 サクサク感 5 バター感 5 総合 4 江崎グリコ 【プリッツ 箱】(ロースト 塩バター) 60g×10個 スナック スナック菓子 プレッツェル お菓子 おかし おやつ 個包装 プリッツ Amazon 江崎グリコ プリッツ マイルドロースト 23g×10個 プリッツ Amazon
ファミリーマートの「ジュワっとした塩バターパン」を、いただきました フランスパン生地とデニッシュ生地が重ねられた生地だそうです 裏側はこ~んがり 岩塩入…
初めての方からコメントをいただきました。ありがとうこざいます。 お問い合わせにお答えしますと、アタシが使っているのは普通のナイフです。 オヤツに紅茶にしてバターとジャムをいただきました。 こんな風にムニュムニュと削っていますw。 これを塗らずにそのまま載せていただく。 ただ、慣れないとこんなに感じじゃないとか、納得できない人、上手くできない人もいるのかも知れませんw。 また、削った...
ギンビスの「たべっ子どうぶつ こだわりのバター味」を、いただきました ちょっと大人っぽいパッケージが光ります 内包装の中に・・・ フランス産発酵バター”…
マーガリンではありません。バターです。 ちょっとお高いもの。 とても高いカロリー、香りさえ濃厚な、どこか昭和からの憧れを含んだ味のような気がアタシはしてしまうのです。 それはまるで子供の頃に見たアメリカGEの冷蔵庫や最新式の生活、昭和の時代の憧れ。 バターは豊かさを暗示させたものではなかったか、どうかw。 それが本当の豊さかだったかどうかは別としても(笑)。 大きめの白い洋皿にしっとりとしたパン...
調理もできる炊飯器、こちらを使って watanuki-eve.hatenablog.com 作ります↓ 卵2個 甜菜糖を入れて 混ぜて混ぜて ごま油大さじ2入れて ホットケーキミックス200g入れて、混ぜ混ぜ こんなもんで 釜の内側にバターを塗っておきます ビニール袋を使って塗りつけるスタイルw パナソニック 炊飯器 5合 圧力IH コンパクトサイズ 自動調理鍋 無水調理/低温調理可能 ふた食洗機対応 ブラック SR-NA102-K パナソニック(Panasonic) Amazon パナソニック 5.5合炊き 炊飯器 圧力IHジャー SR-NA102-K ブラック【送料無料】【KK9N0D18…
【お菓子作り】レンチンしたサツマイモにバターと砂糖が出会ったら…。
丼さんったら、まーたキッチンで粉と格闘しておりましたよ! そうだね、大阪人だから粉もんが大好きだね!!(笑) まあ、粉もん言うても今回はお菓子なんですが……。ホットケーキミックスを使って簡単ラクチンな、お芋のパウンドケーキに挑戦しておりましたー♫
みんな大好き♪ハンバーグ&キャベツとスモークサーモンのサラダ♪
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝の日差しを浴びたハナミズキの葉がきれい。みんな大好きハンバーグ、2ヶ月ぶりに食卓へ。秋の日のハンバーグはデミグラスソースでいただきます。ケチャップ、ウスターソース、赤ワイン、はちみつ。しょうゆとバターも少し。弱火でとろみがつくまで混ぜながら加熱します。ジューシーなハンバーグに、まったり濃厚なソースがよく合い、幸せな気持ちに^^キャベツとスモークサーモンのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。10月23日のメニュー・ハンバーグ・キャベツとスモークサーモンのサラダ・豆腐と小松菜のみそ汁・ごはんキャベツとスモークサーモンのサラダ☆塩を加えた熱湯でさっとゆでたキャベツは冷水に取り、しぼってざく切りに。マヨネーズ(適量)、しょう...みんな大好き♪ハンバーグ&キャベツとスモークサーモンのサラダ♪
☆エビとほうれんそうとゆで卵のグラタン&水菜とパプリカのサラダ☆
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)少しだけ寝坊した日曜日の朝。お陽さまもこれから昇ってきそう^^2週間ぶりにグラタンを食卓へ。エビとほうれんそうとゆで卵のグラタン。ほうれんそうは下ゆでしてアクを抜いてから調理しました。やさしい味わいになり、相性のいい卵と牛乳を合わせたグラタン、大好きです^^水菜とパプリカのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。10月22日のメニュー・エビとほうれんそうとゆで卵のグラタン・水菜とパプリカのサラダ・キャベツのスープ・スイートロールエビとほうれんそうとゆで卵のグラタン具材を炒めるときにオリーブオイルとバターも少量使い、小麦粉、牛乳、塩、こしょうでリッチなコクととろけるようななめらかさに♪水菜とパプリカのサラダ☆しゃきしゃき水菜...☆エビとほうれんそうとゆで卵のグラタン&水菜とパプリカのサラダ☆
午前中のおやつ!カルビー『ポテトチップス しおとバター味』を食べてみた!
そういえば、コンビニのスタッフさんもコロナ前に比べて外国人率が減ったなと感じます。 高齢者が増えた感じ。 円安だし仕方ないですよね。 午前中のおやつ カルビー『ポテトチップス しおとバター味』です。 秋はポテトチップスだよねー。 新じゃがを使っているところがこの時期そそる。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q …
おはようございます♪ 今朝は8度から始まり、只今9度ほど 寒いです〰😵 最高気温も二十五度になることはもうないようです もう木曜日なんですね 先週ご飯続きです
オススメParis土産①に続き、 こちらは前回のパリ旅行で買ってきた食品達です。 この中でもこれからの時期(秋〜冬)に最もオススメのお土産はチーズの王様、モンドールです!! 日本ではあまり聞き慣れないチー
バターの切り方、知らなかった~!(゜Д゜) 。 バターも同じように銀紙を剥がさずに真ん中から切って、残りは断面をくっ付けると表面が酸化せずに最後まで美味しく食べれますよ〜🐮 https://t.co/Q0bW8z18J4
おはようございます♪ 今朝は14度ほどの曇天 予想最高気温も20度と、もう秋🍁 朝はなかなか明るくならず、寒いので布団とずっ友( ̄▽ ̄;) ※実はついさっき起きた😓 早い出勤の人が居ないので油断
洋菓子屋さんの、仕入れるバター購入制限が 10月からあるみたいで、前年度月の80%位しか仕入れられないみたい。 不足している事が理由らしい。(季節問題) 大手はこの規制外な気がするけど、 規制をかけられた個人事業主は、悲鳴を上げている。 クリスマス前だから不足しているのか。...
【ふるさと納税】北海道定期便6回 アイス サーロイン バター・チーズ 冷凍ハンバーグ 和牛すき焼き 冷凍パン|かみしほろ特選定期便~北海道上士幌町
北海道上士幌町のふるさと納税の返礼品『北海道定期便6回 アイス サーロイン バター・チーズ 冷凍ハンバーグ 和牛すき焼き 冷凍パン|かみしほろ特選定期便』を紹介します。寄付金は、90,000円です。・1回目…北海道よつ葉 バターやチーズの詰め合わせ <計7品>
バターもなかなか高い台湾。 以前購入の乳製品についてはこちら 台湾コストコ・・・常温保存牛乳!? そんな時もコストコが強い味方です と言っても、最近はコストコのもだいぶ高くなってます… それでも他
こんにちは。結季(25歳・アパレルショップ店員)です。 久々の登場です。コロナ前に戻ってすごく活気が出ました。職場は同僚や客に感染したらいけないので、マスク着用ですね。 今日のレシピは「バタ卵丼」です。 バターを使った新感覚の卵丼です。玉ねぎを炒める時もバター。そして後乗せもバターです。 ちょっと軽めのランチにおすすめです。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 卵 1個 玉ねぎ 1/4個 ねぎ(小口切り) 5g だし汁(かつお) 50~100ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/14…
おはようございます。 この日も見事な 夜明けでした。 朝一で観れる風景は最高ですね。 早起きしたものだけが見れる 幸運です。 大阪へ行った時 美味しいお肉を食べましたよ。 イタリアンのお店な
今月から始めたふるさと納税。 生活必需品、食糧〜 ということで、北海道河東郡音更町の返礼品 よつ葉 チーズ&バター 8個セット スーパーでよく売ってる『パン…
地元農家の直売所で買ったビーツ。インスタポットで丸のまま18分蒸す。熱々をナイフで半分に切り、バターを落としたのをいただく。これはジョーダンのママから習っ...
おはようございます。 フランスパンが半分残ったので カットしてから 少し乾燥させて 卵と牛乳と生クリームに漬け込んでおきました。 こんがり バターで焼いて フレンチトーストにしましたよ。 メイプル
幼少の頃、朝食に出ると嬉しかった卵焼き。多分、祖母が作ってくれたのだと思うけれど、小さい時の記憶すぎて覚えていません。でも、味はしっかり覚えているので、再現レ…
canestrelli con gocce di cioccolato della Sasseleseチョコチップ入りカネストレッリ By.Sasselesehttps://www.sassellese.it/8月16日。スーパーで見つけた新商品か、パッケージのリニューアル商品かで、プロモーションのためか割り引きになっていたので、早速、試してみました♪(人*´∀`)。*゚+La Sasseleseのカネストレッリーニ(小さいタイプ)は、先日、ベリーミックスX2種類のブドウのティラミスでhttps://jacquel...
お盆が過ぎたにもかかわらず、真夏以上の暑さが続いてますね。今週を乗り切ればだんだん涼しくなってくるみたいですが。来客の予定もあったので、今日の私は結局家の敷地から外には出ませんでした。暑くて散歩する気にもなれません^^;そんな今日は我が家に
ランチ行って来ました。昼はカレー、夜は居酒屋行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、5番出口から"難波西口"の方へ歩き、"難波中1"を右へ真っ直ぐで着きます "難波中1"を右に見た風景 看板メニューより牛すじカレー(700円)注文 待ってる間パシャり。看板メニュー以外もある写真には無いけどフィッシュフライカレーもあった 日替わりカレーは100円引き 夜の居酒屋メニュー 牛すじカレー到着。カイエンペッパーは使わず カレーは牛すじが気持ち程度入ってて、後は溶けてる カレーは最初甘くて後からちょい辛になる中辛カレー。甘い→ちょい辛の間にコクがあって深みがある甘さが増してからちょい辛になる ガーリックバタ…
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜 ラウンジ 禁断のしあわせバタ~味ポテトが絶品
お盆、何の意味もなくただ夏ワンピ着たくてお出かけシリーズ。 最近買った3連パールネックレスのショートがビジューきらめいて綺麗なんだけど、デカいパールのマスカット感がピエロだなと、2連で。だけど乗換駅のお洒落な街で、巨峰大のパールピアスのお姉さま。 カハラのフレグランスは、無香生活に慣れてる者とし…
こんにちは😊「発酵食品で体の中から健康でキレイ」を目指す発酵食品ソムリエのmanaです。今日も美味しく美腸活!突然ですけど、使い切れなかった生クリームってどうしてます?私って「冷凍したら次も使えるよね〜」なんて、(だいたいの食材は冷凍できるから)安直に考えて
【2023年最新】カチャカチャできるパター?テーラーメイドのSpider GT MAX TRUSS パターをチェック!
ゴルフの世界は、常に新しい技術と革新的なアイデアによって進化し続けています。そして、その最前線に立つのがテーラーメイドです。 2023年、テーラーメイドから新た ...
ちょっぴり海苔のバターごはん!!&サツラク農業協同組合さんの「札幌酪農バター」が最高!!!!!!
えぇ あの炊き立てごはんにバターのせたときのすぐ溶けかかった部分とそうでない部分を食べたいのでご飯にのせた画像ではありません。画像撮ってるうちに溶けちゃうから( ´艸`)もったいなくてできない!!!そんな美味しいバターなんです。デコも最小限!! 海苔^^←海苔バター好き(*´艸`*)ご飯は炊き立て「ゆめぴりか」 もうね^^ 最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!#デコ弁 #今日のごはん #...
直近3回分 コストコ購入品をご紹介 6/24 富士山天然水 ¥698 山本珈琲 アイスコーヒー ¥1198 それぞれ2箱ずつ お写真はなし …
【コストコ】芳醇なバターの香りが魅力的!ふわふわのバターパウンドケーキ
先日コストコへ行ったら、ベーカリーコーナーで気になる商品を見つけました。それが「バターパウンドケーキ」です。見た目はとってもシンプル!ドライフルーツやクリームが乗っているというわけではないのですが、ふわふわの食感で本当に美味しかったです。今回は、バター香る贅沢なパウンドケーキをご紹介したいと思います。
バターは牛乳から分離したクリームを凝固させた食品。乳酸発酵させて作る「発酵バター」と発酵させずに作る「無発酵バター」があり、それぞれに食塩を添加した「有塩バター」と添加しない「食塩不使用バター」があります。日本で一般的に流通しているのは「無
ガーリックバターなのに脂質が少なくてうまいのでクローン病向き【ガリバタピラフ】
バターが入っていても脂質が2.4gと少なめでクローン病患者でも食べられそうですね。味はちゃんとバターを風味を感じられるのでちゃんとおいしいです。
買ってよかったキッチンアイテム。 曙産業のバターカッティングケースです。 曙産業 バターカッティングケース ST-3006 (バターの切り分け・ストック・バターケース・カッ