メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは はりねずみです 昨日の日曜日は本職で半日 つぶれました 朝 起きたら 首が回らない~~ 肩がいたい~~~ 寝違いかしら ? うーーーん・・・ そういえば、 2三日前 朝 起きた時 久しぶりに 手がしびれていた それまでは すっきり目覚めていたのに・・・
ごきげんよう、萬勤誕です! 職場の子の旦那がイカを釣ってきたらしく、一杯分けていただきました。 冷蔵庫にキャベツとタマネギしかなかったので、豆板醤を使っ…
ごきげんよう、萬勤誕です! 昨日、年賀状のデザインが完成しました 受付は15日からなので、来週中にハガキを買って印刷を済まる予定です。 ひとつひとつ片付け…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村あまりに気持ちの良い冬晴れに誘われていつものジョギングコースに加え足を伸ばしたら、紅葉のさかりでした。空気も澄んで、この時期は最高です。今年2月に始めたこれでもダイエット。6月より、高温多...
コロナワクチンは去年の12月に受けた後どうしようか迷っていましたが実家に行き来するため、先日6回目を予約しました。来月初旬になります。 母がアレルギーがあると言いワクチンを一度も受けていません。妹はこの件でも言い争いしたらしい。。どちらも頑な所があるので最近はぶつかることも多いようですね。けっこ…
我が家の暖房はリビング、私の部屋、夫の部屋にエアコン。リビングにこたつ。夫の部屋にも小さなこたつがあり、私の部屋はホットマットです。他にはキッチンに小さな電気ストーブもあります。 私の部屋のホットマットは引っ越して来て以来12年目になりますが、そろそろ替え時と思っていたら今年出してみたら一向に暖かくならず通電していません。
夏の間は特に暑いので午前中に出かけるようにしていましたが用がなければ午後からでもいいと言えばいい。今日は午前中に宅配便が届く予定だったため午後に出かけました。 日中は家の中よりも外のほうが暖かいです。公園の木々もそろそろ黄色く染まりかけていました。
今日は雨の予報だったので出かけないつもりだったけれど、気づけば湿布薬がもう3枚しかない〓 大変。まだ肩が痛いし、なんなら背中まで範囲がひろがっている〓 しかたなく、スーパーの薬局まで買いに行きました。今使っているのは2、3年前に買ったものだけど、同じ商品がありました。 28枚入り、税込み980円…
午前中、歯医者でした。被せたものが取れて早18日、長かった~。 その間左側で噛めないため、右側の負担が大きい。固いものを極力食べないようにしてりんごも固めが好きなのに柔らかめにして2つに切る所を3つに切ったりして乗り越えた。。 いよいよ次で終わる、んだけど最短で25日です、と受付でいつもの如く言われてうぐぐ…
夫が6回目のコロナワクチンを打ちました。今増えてるオミクロン派生型対応です。持病のある夫。私と同時期の去年の12月に5回目を打ちましたが、私よりも早く案内が来ていました。もしかしたら65歳になったからかも?私はまだかつかつ高齢者枠から外れたのかな? 夫は副反応もほとんどなく打ったほうがよくない?と私が勧め…
ブログのタイトルと説明書きを変えました。60代になったばかりの頃はまだまだ50代の延長線上で、さほど老いを感じませんでした。 ところが、今年前半から病院通いが始まり、あちらもこちらも気になるところばかり。来年1月で65歳になる私。平均寿命までは間があるけれど、健康寿命の平均は70代です。 決して人より…
先週の月曜日に歯医者に行き、ブリッジの型取りをしました。終わったあとに被せたものが一昨日また取れて、すーすーします。冷たい物を飲むと染みるんで直してもらいに行かなくては。次回10月5日まで長いんでね。面倒ですね〓 まだ終わるまでに2回行かなくちゃいけないのであんまり行きたくはない。。〓痛くなけれ…
ごきげんよう、萬勤誕です! 息子からプレゼントしてもらったスマートウォッチ「fit-bit」が壊れました。 体重・体脂肪管理や睡眠管理をしてもらっていたの…
フリー素材のサイトからダウンロードしようとしてクリックしたらいきなり音声が流れて「重要なセキュリティメッセージ」がどうたらヘルプセンターに電話してくださいなど表示されて元にも戻れない。このページを閉じたり、PCを切ったりしないでくださいというが、怪しい気がしたので電源を切った。 スマホで調べたらやはり電話をしたりなん…
ごきげんよう、萬勤誕です! 先日、加入しているオンラインサロンZENサンガのZOOM懇談会に初めて参加したんだ(萬勤誕は16期生)。 全参加者を5~6人の…
今日特売でキャベツが98円だったのでまだ半分残ってたけど買った。晩ごはんのおかずはキャベツとニラと豚肉でお好み焼き風にしようと思う。 残ってたキャベツの一部は大きめに切ってフリーザーバックに入れて冷凍しておいた。お安い野菜はどんどん活用したい。 昨日の晩ごはんはこんな献立でした。
まだ30℃を超えているとはいえ、ずいぶんと朝晩は涼しくなりましたね。 読んでいるブログの60代の方々のお出かけされている記事もちょくちょくお見かけます。皆さん、涼しくなるのを待ち構えていた感じですよね。それほどに今年の夏は酷暑続きでした。 天気予報で10月まで暑いです、と予報士の方がついこの間まで言われていた…
ごきげんよう、萬勤誕です! さて、昨日は予定通り秋のベランダの大掃除。 ↑Before ↓After 午前10時までにここまで片付き、だいぶんスッ…
ごきげんよう、萬勤誕です! ベランダのメダカ睡蓮鉢、掃除が終わって水が完成しました。 というわけで、今朝は隔離していたメダカたちを元の水槽に戻しました。…
ごきげんよう、萬勤誕です! 昨日は洗濯物を干してから仕事に行ったら、しっかり雨に降られました。 最近はスコールみたいな降り方が多く、亜熱帯地方のような気候…
午後から歯医者でした。この前はお盆前に行きましたが、予約が今日しか空いていなくて麻酔を使うのでやむなく午後からの診療。 前回麻酔がすごく効いていて4時間経ってもまだしびれていたと助手さんに言うと先生に伝えていました。先生は半信半疑な様子で今回は半分にしました、と言う。えっ、それは少なすぎでは……
昨日買った「65歳から始める和田式心の若がえり」、途中まで読みましたが、たくさんの着づきがありました。 和田秀樹さんは今や各書店にコーナーができるほどのベストセラー作家で著作も多いです。「80歳の壁」「70歳が老化の分かれ道」が有名ですね。 高齢者向けの病院の精神科医が本業で今回読んだ本はその和田秀樹コーナーにはなかった…
夫は定期的に近所の内科で検診・薬をもらっています。持病持ちなので降圧剤と血液をさらさらにする薬です。私のほうは特に持病もないのですが、LDLコレステロール値がいつも高くて、3月の大きな総合病院での検査では171でした。 薬を飲んだ方がいいのかな、と思ったりもしてましたが特別問題にされなかったのでそのままになっ…
今日の休みは、まったり過ごしてるけど✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。明日は2週間前に型取りをしたセラミックインレーの装着日でセラミックインレー代金の支払日もらったお金でやります。(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) セラミックインレーの価格 https://t.co/glDHDIC8E6—
歯の健康に欠かせない「デンタルフロス」を使うのは難しいけど毎日続けたら上手になった
昨日は2カ月ぶりの歯医者の日でした。特に悪いところはなく毎回綺麗に磨けてると言われるのに、なぜか2カ月おきに予約を入れるように言われてその通りにしていますが・・・前行ってた市民病院の口腔外科では「きれいだからそんなに頻繁に来なくていいですよ
なんということでしょう。 それは、三日前の朝のことです。 洗濯機から洗濯物を出して、ハンガーにかけ、まとめて外の物干しざおにかけに行こうとしたときでした。 洗面所のドアを開け、バタンと閉めて、一歩踏み出した途端。 どてっと転がりましたよ、私。 何が起きたのでしょう。 そう、長いワンピースをハンガーにかけたものをもっていたので、それを踏んでしまって、廊下で滑って、どてっと転げたのでした。 ありゃあ~~~。 ついに来たか、家の中で転げるおばあちゃんになっちゃったのね。 びっくりです。 左足が右方向に滑り、 どてっと勢いよく左側に転げました。 左腕とおしりが、壁とドアと床にドタッ。 ドアが閉まってい…
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ヤクルトさんが家に来て試供品のヤクルト1000を置いていきました。「ストレス緩和」「睡眠の質向上」の機能性表示食品です。るっち(夫)の睡眠時間が異常に長くて初老の男とはとても思えない子ども?...
何年ぶりかで友人に会う。変わった人と変わらない人 環境によって変化する顔
8年ぶりに友人と再会 何年ぶりかで友達に会うと、それなりに変化がみられる。もちろん、自分も同じだ。昨日会った友
夫の昼ごはん4月6日(木曜日)✉今朝はお見送りありがとうございました🙇🏻今日はこれから〇〇〇〇に行って、その後〇〇〇〇に行きま〜す🚗北から南へ大移動です🚗🚗なので、ちょっくら急いでま〜す😳お昼ごはんは豚の香草焼き&納豆です🍱豚がめちゃくちゃ硬かったです4月7
こんにちは! ココナラさんでサービスを開始しました! こんなお悩みを解決させていだだきます。*自分が手描きしたイラストをWEBで使用したい!*自分が手描きし…
3月23日(木曜日)夫のCT検査の日朝から曇り空。午後からは雨。検査を受けたクリニック夫のように画像検査のみの人や人間ドッグで来ている人もいて大勢の患者さんだったらしいです㊩たまたま検査室内で待つ間に夫一人きりの時間があったとかで…こんな写真も送って来ました一
3月3日(金曜日)夫の昼ごはんとメール✉今朝はお見送りありがとうございました🙇🏻今日は今月のいろんな資料を作っています💻お昼ごはんはミックスフライ&納豆です🍱夕方にお医者さんに行って、また結果は連絡しますね📱とりあえず、頑張ってきます👍前立腺の生検検査の結
自由な旅人ケイちゃんです。 花粉症の季節がやってきました。 コロナ禍の3年は、なぜか花粉症の症状がありませんでした。 少し若い頃、職場の先輩がおっしゃっていました。 「ある年齢を超えるとね、花粉症はおさまるのよ。男も寄ってこないけど花粉も寄ってこないの。」
ごきげんよう、まんきんたんです。 パイナッポーちゃんが黄色く色づいてきました。 ますますパイナップルらしくなってきましたね! 昨夜は息子と2人で道後温…
若返りの専門家で医学博士白澤卓二先生による、今話題のたんぱく質がおいしく摂れるレシピの決定版が登場。 年齢を重ねても心身が健康でいるためには、自分の足で歩いて活動できる“動ける体”であることが重要です
夫の昼ごはんメール2月13日(月曜日)✉朝、眠たそうやったけど大丈夫ですか😪ちゃんと寝られてますか😴今日は結構暖かいので、会社ではセーターを脱いでます🤔朝も会社に着いたら汗をかいていました😱お昼ごはんはハヤシライス&納豆です🍛2月14日(火曜日)・15日(水曜日)
自由な旅人ケイちゃんです。 定年退職後、そのまま再雇用に入った我が家の『夢みる関白宣言』。 少しでも給与が高い週5日勤務を選んだと申しておりました。 capydayo.hatenablog.com しかし、私が仕事を終え、家に帰ると、ほぼ家におりますの。
毎度のことながら、どーでもいいことしか書いていません。たまたま何かのはずみで来ちゃった方、ハズレのブログで誠に申し訳ございません原因不明の蕁麻疹の記録1月23日(月曜日)の夜から身体のあちらこちらに謎の蕁麻疹を発症して今日で11日目。とにかく痒くてたまらんかった
ごきげんよう、まんきんたんです。 2月ですね! 昨夜は今年から始めた「ひまし油湿布」の3週目初日でした。 だいぶん慣れてきてスムーズにできるようになりま…
ムック本「60歳すぎても「変わらないね」といわれるための100のこと」の感想
「60歳すぎても「変わらないね」といわれるための100のこと」というタイトル。どうしようもなくそそられました。健康・生活習慣・暮らし・食生活・見た目・装いのジャンル別に、「変わらないね」といわれる人になるための100のヒントは読み応えアリ。なるほど!と膝を打った
自由な旅人ケイちゃんです。 自治体の骨粗しょう症検診で「早めに治療を開始した方が安心かも。」という診断をもらったのが、約1週間前。 capydayo.hatenablog.com
ごきげんよう、まんきんたんです。 今朝も氷点下でした。 通勤路の路面は凍ってなかったけど、メダカ水槽はまた氷が張っています。 この話は後でするとして寒さ対…
ごきげんよう、まんきんたんです。 四国道後も雪が積もりました。 子どもたちは喜んで、各家の前に雪だるま作品が並んでいます。 昨日の夕方から降り始めた雪の…
ごきげんよう、まんきんたんです。 セロリを買ってきました。 あんまり好きではないんだけど…。 スロージューサーを買った当初、よくジュースの材料にしていた…
ごきげんよう、まんきんたんです。 例年に比べてさらに届く数が減ってしまった今年の年賀状。 お年玉切手シートも一枚だけ当たりました。 100枚に3枚という…