メインカテゴリーを選択しなおす
シニアのひとり旅、猛暑の松本その2です。 もう一度行きたい場所や、行って良かった場所、ホテルのこと等記録します。 2日とも猛暑になってしまったのですが、風が…
ゆうパケットポスト1cmの壁 配送料200円から700円台を言い渡される(//∇//)
先日はメルカリでまとめ買い依頼のメールが届きました。 それも本が4冊です。💕 4冊なんてうれしすぎる・・・(´⊙ω⊙`) 夜中だったので朝まで待ってチェックしました。 ずっと売れてなかった自己啓発系本1冊と料理本3冊です。 「出来れば売ってしまいたい〜」(。-_-。) 希望金額はべらぼうな値引きではなく常識範囲な感じです。 希望する本4冊を重ねると厚みが3cmを超えていて4cmでした。 (自己啓発本が厚い・・) 3cm以内だと配送料が安く抑えられる感じ。 でも4cmという微妙な厚さなんで、どの送り方が安くつくか見極めなければなりません。 ネットでメルカリ便一覧表を見ました。 すると宅急便コンパ…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は朝ごはんはバナナとヨーグルト起きたら胸焼けしててもう5時台だったかに食べるお昼はね、 この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿これ
還暦を迎え、しみじみと人生の節目を味わっていたのも束の間、最近、矢継ぎ早に住民税やら国民健康保険料やらの納付書が届いた。あの薄茶色の封筒が、普段チラシしか入っていない我が家のポストにあるのを見つけると、一瞬たじろいでしまう。2月に確定申告を済ませた時点で、意図せず一昨年より増えてしまった所得額を見て、ある程度の負担増は覚悟していたものの、実際にリアルな金額を目の当たりにすると、やはりそのインパクトは大きい…。 昨年は、お世話になっている取引先からの依頼が増えたことで、所得も一昨年比で意図せず上昇してしまった。その結果、3年続いた「住民税非課税世帯」という"セミリタイア民のデフォルト"とも言える…
晴れ時々曇り 30/18 今日も真夏日でしたが 暑いのは日中の数時間程 夕方は気温も下がって過ごしやすくなります キルティングの準備 糸の収納ポーチ 三層にしてしつけを掛けて キルティングの準備をしました 口部分はバイアステープで処理します 蓋の布カット 蓋部分の布もカット✂️しました ツートンカラー 持ち手?取手?を中央に1本付けたいのですが どの作業段階で付けるか? 思案中です 本当は今付けて 端を入れ込んでピーシングしたいけれど 後でキルティングする時 大丈夫かなぁ なんて考えてしまいます 色々試行錯誤してみます いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキ…
本日はまた魔の押入れに戻ってまいりました。 ②の場所に置いてあった、キャスター付きの大きい衣装ケースと、平たい衣装ケース2個。 この中に旅行カバンが入っていたんです。旅行カバン、大小さまざま出てきました。でもね、最近は持つのがつらいから、1
【シニアライフ:二拠点生活】兄の遺品整理。形見として使って頂く。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======只今(この記事の書き始め)、11時30分この記事を送信できる頃にはきっと「おはようございます」の時間ではなくなります。という事でこんにちはー今日も自宅で朝を迎えてます今日も暑
ひとり旅2回目 松本一泊二日その1。 出発前から、暴言吐かれて凹む。
計画を立てた時、 6月だ。きっと雨だ。鉢植えにはこれ幸いだ。 と考えておりまして、まさかの猛暑になるとは思いもせず。 花対策はしっかりしていき、帰って来たのも…
前回の続きです。義妹は 旦那さんをほったらかして^^;自由に定年後生活を楽しんでいますが私は別に 羨ましいわけではないんですよ。何十年も責任ある仕事をしてきて同居する親の介護も終えたのだから自分のお金で老後をエンジョイするのは至極当然。問題は私です。ずっと専業主婦でグータラしてきたのに夫が定年になった途端に、もう面倒見るのはイヤ!と言えるのだろうか?グータラできたのは誰のおかげや!?って、思うんですよ...
好きなおにぎりの具材は?▼本日限定!ブログスタンプしばらく前にライカムに行った時、最初はフライドポテト専門店で、次は唐揚げ屋、それからおにぎり屋さんになったお…
16日の月曜日月に一度の 喘息の病院へ行ってきました。しばらく前から肺機能検査は3か月に一度になっています。この日はちょうど肺機能検査の日でした。季節の変わり目は 体調不良になるのですが体の弱いところが (私にとっては胃) 不調になりやすくて吐き気を感じたり 胃の不快感はちょっと続いていました。生活環境が変わって毎日が日曜日になったのになぁ・・・今回の検査の結果は 81歳だったのです。前回より悪く...
【シニアライフ:二拠点生活】久々のごはん報告といろいろ雑記。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨日は父が施設に帰るのでお昼ごはんに父の好きな鰺のお寿司(パック寿司)を買いに市内中心部へ従弟に持たすお土産も買いたかったし、100均も寄りたくって父に朝ごはんを食べさせて、
晴れ 30/18 札幌も最高気温が30度の真夏日になりました 今年初だそうです 今日はまだ扇風機と自然風でなんとかなりました 底を付けます 糸収納ポーチ パターン部分を繋いで底を付けていきます 今晩のメニューはお好み焼きでした 全然食べた気がしない😅 お夜食に何か食べなきゃです いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
【シニアライフ:二拠点生活】アラ還女子、やれば!デキタ!!👏資源ごみday(回収日)。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日はね、資源ごみ、アルミ缶、ガラス瓶の回収日でした私、初めて出しに行きますまずはアルミ缶の黄色かごから2月の回収日以降のもの下には兄が飲んでいた発泡酒の缶も上の缶酎ハイたち
昨日、エアコンの賢い使い方について放映されていました。少しでも電気代を節約するのが目的の内容です。ちなみに比べてられていたのは、次の2つの場合、どちらがよく冷えるか、電気代が安いか、という例。①設定温度を1℃下げる②風量を強にする正解は、より早く冷えを実感できるのも、電気代が安いのも、②のほう。電気代なら、1ヶ月で①は約1050円、②は480円。午後1時から3時のあいだで比較(マンションの20畳のリビング、電気代31円...
本日は、作り付けの洋服ダンスの引き出し2段あるのですが、1段は空1段には使い古した!?お財布たちがしまわれています。 前回片づけた、タンスの引き出しにあったお財布と合わせて処分対象を選びました。 お財布って捨てられない 決して安いものではな
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数一泊で温泉宿に行ってきました。今週は、日曜日の午後からぐんぐん気温があがりいきなりの猛暑でみなさん、大丈夫ですか?私は、ものすごい急なのでまだ頭の中が追いつかないままです。昨夜はしかも熱帯夜。去年もこの時期からエアコンを使いましたが寝る直前にエアコンつけて1時間で消す、そんな使い...
おはようございます。 ホテルのWi-Fiのセキュリティーが甘いらしく、スマホもiPad miniも、繋がりません悲しすぎる。 けれど、朝食は素晴らしかったで…
☆念願のコココマイがわが家に来ました!ココマイかコココマイかよく分かりませんが、正真正銘の備蓄米(産地も品種も記載がない)です。令和の米騒動で古古古米を食...
私が仕事をしていたころは 2わんことも午前中はお休みタイムだったと思うのです。朝起きて 散歩に行って 夫が仕事に行くのを見送って・・・ゲージの中でドッグフードを食べて・・・しばらくするとお休みタイムに入るようで・・・・めろんは くるりとまあるくなっていましたがまろんは本気で寝ていました。めろんも本気で眠たい時はこんな格好をしているのですがまろんは笑いを誘うほどの格好です。昨日も今日も 暑かったです...
晴れ 28/20 今日も5枚 「糸巻き」のパターン 今日も5枚追加で 必要枚数の10枚揃いました 次は底部分を繋いで 形を作っていきます NHKの新ドラマが色々始まります 昨晩の「舟を編む」 21日の「ひとりでしにたい」 22日の「照子と瑠衣」(BS) が特に楽しみです いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
ひとり暮らしになってから、2回目の旅です。現役時代は、日本各地を出張で巡りましたが、仕事とはまた別だしね。 ねこたちはお留守番ですが、アクスタは同行(笑) …
運命が変わったのは23歳の時に沖縄移住したことかな。なにも予備知識がなく沖縄に来て、(知ってたら来なかったと思う)文化の違いにぶつかりながらも、それに順応す…
雨、曇り空の一週間 昨日の日曜日は 晴れ 朝から お風呂の掃除をして その後 庭の掃除をする 二週間しなかったら どんどん手が付けられなくなる
本日のお片付けは、魔の押入れに取り掛かりました。 ②の部分においてあった小さめの衣装ケース3個の中身をお片付け。 入っていたのは カッパ・・・数枚 折り畳み傘・・・数本 扇子・・・数本 水着・・・夫の分1枚と私の分2枚(2セット) ポーチ・
60歳からの食卓「副菜以上、主菜未満」で作り置きおかずコレクションが目標デス。^^;
昨日も暑かったですね〜☀️ 先日は図書館に本の返却と気になる本があれば借りようと思いました。 でも借りたい本はなくそのまま帰宅。 でも返却した3冊本の1冊が気になりました。 今回3冊借りましたがほとんど読んでません。 返す直前ペラペラとめくって見ましたが上田淳子さんの本「副菜以上、主菜未満。」という本が実用的で良いなと思いました。 上田淳子著「副菜以上、主菜未満。」とは。(゚∀゚) 子どもが独立、夫婦ふたりの大人世代になると、食べる量が減り、ボリュ―ムのある主菜はいらないかな、と感じるようになります。そんな食卓にぴったりなのが、野菜とたんぱく質が入った「副菜以上、主菜未満」のおかずです。●主菜…
ついにこの日がやってきた。不詳hige_oyaji、60歳、還暦の誕生日を迎えたのである。もう「アラカン」ではない。Just 60。 60歳という響きは、昨日までの50代とは明らかに異なる重みを持っている。昨日までは「おやじ」や「おじさん」と呼ばれていたのに、一夜明けた今日からは「おじいさん」や「じじぃ」になる。鏡に映る自分の顔は、昨日と大きく変わるはずもないのに、なぜかシワやシミに目が行ってしまう。 「ついこの間20歳になったばかりだと思っていたのに、もう二度目の成人式か〜!」などと呑気に言い合いながら、同僚たちと酒を酌み交わしていた40歳のあの日から、気がつけばさらに20年が経過した。今か…
先日 葉っぱ付きのビーツを農協で買いました。ウクライナの料理で有名なボルシチに入っている赤い野菜です。蕪の仲間かと思っていたのですが、ヒユ科フダンソウ属の根菜でテンサイ(甜菜)の仲間なんですって!!てんさい糖の原料となるテンサイの仲間だそうです。葉っぱ付きなんて初めて見ました。見た目 スイスチャードのような感じです。茹でて胡麻和えにしました。赤い茎の色がすごくきれいだったんですけど 画像が・・・実...
今年に入ってまだ寒い時でしたが 夫がニトリで枕を買いたいと言うのでニトリへ見に行ってきました。他の買い物もあったので・・・通気性の良い 横向き寝がラクな枕2(Nブレス プラスエア P2427)★と言う枕なのですが 横向きに寝てもとても楽だったそうで 翌日同じものをもう一つ買いに行きました。私も使ってみることに・・・もちろん仰向けにも寝ることができます。枕カバーと合わせて6千いくらだったかなぁHPで見ると 今 期...
大人のピアノ レッスン44回目 & ハッピーペーパーマーケットに行ってきた。
今日はピアノの日でした。 レッスン料は550円の値上げでした。よくわからないですが、レベル9なんだそうです。なんのこっちゃと思ったら、どうやらグレード?ソナチ…
6月中旬だというのに、もうこんなに「暑い、暑い」を連発しなくてはならないなんて。汗もハンパなく流れる。このまま梅雨は明けてしまうのだろうか。昨日は七十二候の梅子黄 (うめのみ きばむ)。タイミングよく、注文していた梅レモンシロップづくりのキ...
本日のお片付けは、キッチンに戻ってタンブラー&水筒の整理。 これもまた、色んなところから出てくるんです。 私もですが、娘もスタバのタンブラーマニア新しいのが出るとついつい買いたくなる。決して安いものではない。他メーカー品と比べるとやたら高い
曇り 24/16 ちょっと寄り道 糸巻きの収納が気になって気になって・・・ 収納ケースを新たに作ろうかな と 一応 形とサイズを決めてみました 糸巻きの収納なので パターンはやっぱり「糸巻き」 ひねりも何もありませんが ハギレを屈指して作ろうと思います まだ細かい部分が未定で見切り発車です 作りながら試行錯誤していきます また眠れない夜が続きそう😁💦 いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
先日 キューピーが離乳食製造を終了するというニュースを見ました。キユーピー、ベビーフードの生産終了私も 子どもたちが小さいころキューピーさんの離乳食を利用したことがありますし和光堂 ベビーフードも利用したことがあります。帰省したり 遠出をしたり 自分の体調が良くなかったりしたときに使用してとったもありがたかったんですけどね・・・もちろん安くはないけれど 何かの時にはホント助かっていました。時代の流...
今週は ずっと青空の見えない日が続きました もうちょっと暑くなって 大きなキルトを抱えることができなくなる日まで もうちょっと・・・もうちょっと・・・と 今週も毎日9本前後のキルティング 誰にも邪魔されなかったら 一時間ちょっとの時間です
昨日は、そんなに陽が照っていないのにジメジメと暑くて。 ベッド横のシェルフの気温計は、26.8度。 エアコンをつけようかと思ったのですが、タイマーで切れるよ…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数82梅雨らしい、雨の日曜日になりました。今日は予定がないので次回の旅行の下調べと句づくりに時間を使えそうです。先週、結社の句会へ参加したのですがいつも私の隣に座る、お年は80才くらいでしょうか、たまたま帰りの駅までの道で一緒になりました。句会へ参加するようになって一年になりますが...
曇り 23/16 「ラティス・スクエア」のミニキルト 完成しました これで28枚目です 以前作ったミニキルトと4枚に繋げます 父の日 息子夫婦から 瓶ビールのセットが届きました 夫は瓶ビール好きなので たいそう喜んでいました いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます10泊11日目は病室の朝雨の朝です今日は1日雨予報☔コメントは☚インスタへ♡個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします☝ブログの更新通知が届きます。
普段はUV下地とパウダーだけ。あ、眉毛は描くけど。出かける時はポイントメイクはするけど、出かけることがあまりないのでメイク用品も2、3年前に買って以来だ。そろそろチークとかアイライナーとか無くなってきたなと思ってたところに、とある動画を観て...
本日のお片付けは、タンスの引き出し最後の1段に取り掛かります。 最後に残したってことは、それだけ大変だ!!と思っているから。色々なものが入っているんですよ。ということで何日かに分けて(希望は2日で終わらせたい)1つずつ片付けていきます。 ま
クロスステッチ、オーガナイザーを使ってみる & やっぱり猫はテレビ好き
おはようございます。 昨日から、新しいクロスステッチを始めました。 <花のある街> 以前桜を刺した時に、ピンクの微妙な色の違いが見分けられなくて、苦労しまし…