メインカテゴリーを選択しなおす
明けましておめでとうございます。約1ヵ月ぶりで恐る恐る自分のピアノの練習をしました。
明けましておめでとうございます。約1ヵ月ぶりの自分の練習・・・・。 埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ 明けましておめでとうございます。 昨年はこのブロ...
おはようございます。今日記録体重 58.3キロ体脂肪率 33.5% ( ̄◇ ̄;)BMI 23.4内臓脂肪レベル 5歩数 12400昨日の食事記録お正月はゆる…
今日は娘一家が来ました〜半年でだいぶ重く大きくなってますね上の孫っちは女の子、下の孫っちは男の子👦お下がりのロンパースだと思ってたらそうじゃなくピンクの花柄を…
元日の夕食。早々に痛風ケア料理です。 いつもは「まあ、いいかな~」とケアでは無い料理も入れてしまうのですが、今年はお正月でもケアができるという例にもなると思いまして、元日からプリン体に配慮した痛風ケア料理にしました。 元日なのでお隣さんはアルコールを召し上がるはず。 今は日常の食生活で尿酸値も安定している様子ですから、数日無茶をしたぐらいで発症することは無いと思っています。 が、現在発症中の方や尿酸値注意を受けた方は羽目を外さないほうが体のためでしょう。 そんな時には、こんなお正月料理はいかがでしょうか。 寿司重とお節料理の痛風ケアメニュー 寿司重お節料理パストラミ帆立刺身がんもどきの味噌汁 …
穏やかに過ごしてた元旦に地震のニュースが これ以上被害が拡大しませんように平穏な日々が早く訪れますように 改めて防災用品の確認をしました 大晦日 北海道で…
「お年取り」の風習は信州伊那谷だけらしいです大晦日の夜にお節料理を食べ夜更かしをして歳神様をお迎えする粕汁具は焼いた鮭が一切れこれが美味い!♪お年取りといえば鰤ちびっ娘3号が捌いてくれましたやっぱ美味い♪歳神様本年も宜しくお願いします何卒なにとぞ〜♪新年早々元日に能登半島で地震驚きました被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
こんばんは🌃新年早々、大変な事になってしまいました。本日16時10分頃に石川県で震度7の大きな縦揺れの地震があり、1時間に10回以上、身体で観じる余震があるようで、現在でも時々大きな地震があり、生き埋めになっている方々がいらっしゃり、また輪島市では、火災が発生し
2023年 どうもありがとうございました😊 今年は初めて、通販のお節料理を食べます。 楽天市場では無くテレビショッピング?でSALEだったらしく、数個頼んだという親族から、貰ったんですけどね。 ⇩もう
今日は大晦日です昨日は、息子にいろいろやってもらいましたが私達も動いたので疲れて、やや体調不良です🥲娘宅に滞在しているひと月の間には寝込むこと無く踏ん張っていたのに…今朝は遅く起きました夫はボランティアのことで出かけたので私と息子はさらにゆっくりしていましたお昼前に夫が帰って来ましたうどんを作って食べてから3人で古着屋さんへいつも行くお気に入りのお店です😊あれこれ見て私はニットのワンピースを2着息子は...
あけましておめでとうございます。 おかげさまで、特におめでたいことは何も無いという、普通に(悪いことが無い)ありがたい元旦を迎えることができました。 こういうことは無事が何より。 昨年の秋ごろから体調が思わしくない中で随分前向きに行動し続けてしまい、疲れもあってお節料理は手抜きしたいという気分でした。 買い出しも落ち着いていけなかったので、お節料理は縮小気味にしました。 2024年元旦の女子ごはん。 小さいお節料理(煮しめだけ)と下の娘の好物のなます、蒲鉾、出汁巻き。 そして、お雑煮。 年末にご厚意でいただいた昆布が秀逸です。 「うわっ!なにこれ?うわぁ~~~」と下の娘がすごく喜んで、「食べる…
明けまして、おめでとうございます 毎年、大晦日は遅くまで起きてるので、元日の朝、子供たち起こして、お雑煮やお煮しめ食べさせたりしてましたが、今年は、初詣に行…
あけましておめでとうございます2024年元日は一粒万倍日で天赦日と、たいへん佳き日だそうです今年も健康で明るく穏やかに暮らしたいと願っています本年もどうぞ...
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年は、私の高知の実家でのんびり過ごしています。 娘と、初日の出を見に行きました。 太平洋の水平線から昇る初日の出。 天気も良くキレイに見えました。 新年早々、朝早くから、活動できることに感謝! いい一年になりますように。 昨日みんなで作ったお節料理。 息子は、のしどり、栗きんとん。 娘は田作りとみかんゼリー。 私はたたきごぼうと八幡巻き。 後は母が作りました。 手前に置いてある割箸、割ると中から金箔がハラハラと舞って料理の上に。 とても豪華なお節料理になりました。 御神酒も金箔入り。 うちのお雑煮は、おすましに、まる餅、にんじん…
皆様、明けましておめでとうございます。今年も当ブログを宜しくお願いします_(_^_)_新年早々見に来て頂きありがとうございます。昨夜、7時過ぎに仕事から帰宅した長女。10時前から地元の神社の巫女さんのご奉仕に出掛けた我が家の娘ふたり。帰ってきたのは、夜中2時半。お風
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます明けましておめでとうございます2024年、始まりましたね今日1月1日は超・超・超・開運…
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は阿里山高山茶をいただきました。 夫婦二人のお正月となりそうです。 日はまだ未定ですが長男が帰省します。 三日前に水に浸し,
栗きんとん&紅白なます田作り〜迫力満点お節料理、頑張りました〜田作り、生徒さんに教わった方法で作りました⤴︎⤴︎凄い!未だかつて無い美味しさです〜!!Mさん!…
さぁ!令和5年も残り何時間⁉️となりました。サマジニ地方朝から雨が降ったり止んだり…昨日お餅つきしていてよかった。今日はお節作りです。リタさん、ワンコベッドで丸くなり、きっちり収まっていました🐶珍しいので一枚パチリ✨午後からはお昼寝タイムに入るので、私は
一般に定番料理系のものはなかなか載せる機会がありません。 いつもはスルーして載せない普通っぽいご飯も、頻度は少なくいですがいつもの料理と違って数年に1回ではなく、年に1、2回ちゃんと食べています。 唐揚げ。 お隣さんも娘も大好きです。 今回はモモ肉を使いました。モモ肉を使っても、プリン体を制限したい人にはできるだけ皮の多い部分を選んで盛り付けます。 ダイエットやヘルシーとは真逆を行くのです。 こういう料理はガッツリ好みの痛風ケアの人に有利に働きますね。 いつも通りのから揚げのようでいても、めのキッチンなわけでして……バルサミコ酢を使って下味をつけました。 唐揚げバルサミコ風味 唐揚げバルサミコ…
長女宅用(今取りにきてる。) 一枚に治まり切れない 新潟岩船の蟹 昨日も載せた次女宅用 22000円のおせちあげるから、貴女が作ったおせちをちょっとだけでいいから食べたいと言われて作ったおせち。 毎年お願いされて作る、友人宅用 亡くなった漁師の奥さんへのおくりもの ご主人用...
次女の家のおせち 送りました。明日にはとどくはず。 クロネコのお兄さんが、年末天気が良くて助かるって言ってた。 ほんとだね、私も大助かり。 友人家の分 22,000円のおせちと交換する分✌️ うち用と、弟家の分、兄の分 6家族分できた。 長女家の分は、 あした、エビチリ作れ...
今朝は少し冷え込みました。 窓から見えるご近所の庭は白っぽく、うっすらと霜が降りていました。 お節料理を作ろうという日に……水がとても冷たいです。 以前は28日まで仕事をして、29、30日で大掃除と買い物を頑張って、31日にお節を作り、日付が変わるギリギリ前までに最後のキッチンの掃除と元旦の料理の下ごしらえなどをしていました。 子どもたちにきちんと日本の文化を伝えるためでもありましたし、サボっていない嫁でいなくては一つのミスや不満の種を与えたらそれを引き合いにいつまでも続く精神的なDVで危険だったから。 そんなこんなで、そろそろお節料理もサボっていいのかもしれませんが、なんとなく節目。なんとな…
紅白かまぼこを使って飾り切りの練習をしました。かまぼこの飾り切り①うさぎ いちばん簡単な飾り切りです。 可愛さもいちばん! 黒ごまで目をつけても可愛いです。…
ドールハウス ミニチュア TOY SHOP製作中~ぬいぐるみ作りは難問だぜ!~師走は走る
昨日は、以前ネイルサロン及びポーセラーツのお教室をしていた建屋の年末掃除準備に行きました10年前使用していたゲルマニウム温浴器や音楽を聴くプレイヤー、電飾機器…
【広告】 【エントリーでポイント10倍】 🌼 年内まだ間に合う おせち 2024🌼 博多久松 おせち料理 和洋折衷本格料亭おせち『博多』 ≪特大8寸×3段重・おせち全45品・4〜5人前≫ ★グルメ大賞受賞店!★ おせちラ
ドールハウス ミニチュア Toy Shop 製作中~ペーパークラフト~家具作り
毎年のことですが、師走だけに走ってますっ 一昨日昨日の製作は、ペーパークラフトでおもちゃの箱など黙々と製作しちょりましたネイリスト時代に、エアーブラシのステン…
1/6 ミニチュア 干支 辰年 羽子板製作~Toy Shop製作開始!
今日は発送業務からstart今回も無事破損なくお届けできますように 昨日の製作は、ミニチュア 干支飾りの続き作業をしちょりました。来年の干支である辰の羽子板で…
ヤフオク昨夜終了~姫大好きだよ~辰年のミニチュア羽子板製作中~ToyShop
この度も見て下さった方々応援して下さってる方々本当にありがとうございますm(__)m昨夜、今年最後のヤフオク出品のがお嫁入できます。今回も無事破損なくお届けで…
1/6scale ミニチュア 豪華お節料理三段重 お正月セット無事完成!ヤフオク出品開始!
昨夜修正作業を施し、今日最終チェックして撮影。無事、ヤフオク出品できる2024年versionのお正月セット2点完成しましたっ2024 おせち料理 お品書き…
1/6scale ミニチュア お正月 3段お節料理セットが完成間近!
一昨日の製作は、のお品書き作業からstartフガー今回のお節は、数社のパンフレット集めに絶対ある料理+食べたい料理をチョイス製作してバランスを考えて3段のお…
1/6scale ミニチュア お正月 お節料理 セット製作中~お正月和菓子の詰め合わせも作りたい
少しずつですが、12年前ネイリストの時に、ネイルサロンで使用していた物の片付け作業をし始めました。遅いまずはゲルマニウム温浴器や電飾機器など友人知人に聞いてま…
1/6scale ミニチュア お正月 おせち料理製作中~Minne発送~感謝
今のKaoriの現状をみて「1日でもいいから休み」と言うてくれた大阪のお友達は、数十年のお付き合いしてるから、私よりも私を知っている。心配かけまくりでごめんよ…
1/6scale ミニチュア お正月 おせち料理など製作中~久しぶりにお屠蘇セット~感謝
2024年のイベントのお誘いが来るようになりました。これも応援して下さってる皆様のおかげです。本当にありがとうございますm(__)m今後とも見守って頂けたら嬉…
1/6scale ミニチュア おせち料理製作中 ミニミニ鏡餅も作ろう。
チビちゃんママ、ありがとう。育江さん、来年からもよろしくお願いします。 心無い発言をしては「言ってない」「私の言ったことを取り入れるかは自分次第」と自分に責任…
【広告・PR】 楽天 BlackFriday 🌼美的おせち 二段重🌼 ブラックフライデー中はお得! 43品目 (2~3人前) 🌟新年から食べて、キレイを目指す「美的」おせち 「肌・心・体」のキレイを追求す
ミニチュア クリスマスケーキ製作中~材料が届かないので涙~ミニチュアおせち料理を!
いつもお世話になっているおねいやんが心配すぎるっKaoriにできることは何だろう何も言わず見守るしかないんだろうな。無力な自分に腹が立つ。一つ願掛けで見たこと…
日本★大阪|【おせち料理】買う?買わない?〜私が苦手な母の性格〜(2023.10.10)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月10日(火) 今日は、ジュージューで“お好み焼きの日”らしいです。こじつけが凄い‼︎「ジュージュー」…
【広告・PR】 🌟早割 2024 🌼速水もこみちプロデュース おせち二段重🌼 【全40品目(2~3人前)】 和洋折衷おせち クール冷凍便 早期割引実施中!2023年11月1日10:00より通常 【日テレ7公式】 早割 2024
プロの料理人が教える仕事シリーズ教えますプロのひと手間と工夫!!この記事では酢蓮根を作るときに黒っぽくなった時、その対処法と保存性を格段に上げることが出来る仕事を教えますこの記事で蓮根の処理に関する悩みがひとつ解決するので最後までぜひ確認し
2024年 お節料理このサイトではお節料理に何を入れようかと考えたり、昨今の食材費高騰の影響で各メーカーの商品も値上げ、例年通り買うのは高すぎるが作るのもとてもじゃないけど、少しでも手作りおせちを作ってみたい、少しでも出費を抑えて旅行の費用
生食文化を少しでも知ってもらい広める普段・日常ではあまり使わない調理方法かもしれません、調理原理としてはお酢ですり身(イカ・はも・帆立貝柱・その他白身魚はなんでもいけます)のタンパク質を凝固させるという方法です。火を使わない料理です。もっと
大地を守る会の人気No.1『宝泉華』実食レビュー!絶品オーガニックおせち2024
【写真多数・本音レビュー】大地を守る会の人気No.1「宝泉華」2024年のおせちを新年に先駆け実食!おせちオタクがおすすめ料理や拘りポイントを徹底解説。オーガニックの優しい味わいが持ち味のおせちは、和と洋の完成度の高い料理を堪能できます。
新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします 今年は実家に帰省しません。まあ、同じ町内なんでwww妹一家も今年は帰省しないそうです。(1日からもう仕事だそう💦) 父がおせちを持って来てくれました♪妹一家にも同じ一段重が届いているはずです。博多の老舗日本料理料亭「てら岡」監修。たくさんの種類が少しずつ楽しめるのが良いですね~ うさぎ年ᕱ⑅ᕱ゙ぴょんっと飛躍の1年になりますように謹賀新年🎍
気がつけば、新年とっくに明けてました😅拙いブログですが今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🙏大晦日に大事件が起きましてドタバタしてたら大晦日と正月休みの5日間が2日間くらいに感じるほどあっと言う間に過ぎ去ってしまいました💦🔴大晦日の朝いつもなら居間に居るはずのジジババが居ない。電気もついてない。「あれ?2人で寝坊なんて珍しいな?」と思いつつも忙しいので仕事へ。1時間経ってもジジババ姿見せず。何も言わず旅行に行くことも有る義両親なので「あれぇ?ひょっとして2人でどこか出掛けたのかな?」と思いつつも仕事。その後旦那と「いくら何でも変よね??」ってことになり寝室を見に行ったらジジババが布団の中に居た‼️居たんだけどピクリとも動かない💦とりあえず意識は有るけど全身汗びっしょり、ジジは喋ることも出来ない😳もう軽くパ...ドタバタしてたら正月終わってる😭
新年から、拍手コメントでご挨拶をいただき恐縮しています。 ありがとうございました。 アタシがどうもご迷惑をおかけしているという方がいらっしゃるようですが、それは誤解というもの。 それはあなた様がアタシの魂に触れているために起きるラップ音です。 アタシからわざわざ年始のご挨拶をしに伺ったわけではない。アタシは人見知りなのですw。 どうかお考えいただきたい。 アタシのホンの小指の爪ぐらいのものです。...
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 お正月も終わり、日常が戻ってきました。 お節料理が毎年あまり気味なので、今年はそれぞれを少なめに作ったらほぼ食べ切り、ちょうど良い分量でよかったです。
材木屋さんが生まれ育った信州伊那谷の独特の風習その風習が独特だって知ったのはわりと最近になってから(笑)その名もズバリ“お年取り“ですマメでクリクリよろコンブ等縁起担ぎの語呂合わせお節料理は大晦日に食べるんです伊那谷だけの風習なのか長野県全域なのかそれとも他県にもあるのかよく分かりません写真は粕汁ですね具材は基本的に焼き鮭のみ鰤の粕汁も聞きますけれど我が家ではずっと鮭の粕汁です昔は陸の孤島のようだっ...