メインカテゴリーを選択しなおす
#お節料理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お節料理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
来年もサマジニブログをどうぞよろしく🎶
さぁ‼️やってまいりました、恒例の餅つき&お節作り🍱今年も元気で生きれた父に恩返し💗鎌で餅米蒸して〜♨️機械で餅こねて〜🌀🌀🌀家族みんなで丸める🌀丸める🌀!一臼=米二升 を今年は6臼❗️母が健在な時はお歳暮がこのお餅だったので軽く10臼以上はついていたな
2022/12/31 23:25
お節料理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大晦日に寂しい娘とビデオ通話
今年は私達夫婦と息子だけの静かな年末年始です喪中ということもあり派手なことはせずというか、手抜きで出来るだけやりたくないのでカニを奮発して買いましたが他は煮物など簡単に作っただけでした😅それでも、息子が庭仕事を頑張ってくれたし一応お重に詰めて、それらしくし元旦を待たずに今晩から食べてしまいました😁途中、食べたり飲んだりしながら娘とビデオ通話をしましたあちらは丁度お昼頃でした息子は、初めての娘達とのビ...
2022/12/31 21:39
2022年ありがとう♡よいお年を
こんにちは、望月はなです。今日で2022年が終わります。今年1年、あっという間に過ぎました。今年の1年間で達成できたこと、来年へ持ち越す目標など振り返っていきたいと思います。年末はバタバタと忙しく過ごす12月は「師走」の由来通り、忙しく走り
2022/12/31 21:12
おせち料理完成
次女家用。 大阪まで、この状態で届きますように。 伊達巻、胡麻柚餅子、昆布巻き、豚ロースと海老の鳴門巻き、たらこササミ、ごまめ、錦玉子、三色玉子、干し芋チョコ、アップルチョコ、干し柿チーズ詰め、かまぼこ 筑前煮、柿なます、菊花蕪、ねじり梅、浸し豆、黒豆、鶏黄菊挟み焼、高野豆...
2022/12/31 00:03
■もういくつ寝るとお正月
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 もういよいよ2022年も終わりです。皆様いかがお過ごしですか?寒いですが、関東地方は雨も雪も心配なく穏やかに年が越せそうです。豪雪の地域の皆さんはどうぞご安全にお過ごしく
2022/12/30 14:43
今年はどうする?〜お節作り6年目〜
こんにちは、望月はなです。ここ数日、お節のメニューを考えたり買い出しに行ったりとバタバタ準備をしていました。私の実家ではお正月にはお節料理は作らず、鍋物やお寿司など子供が好むメニューだったのを思い出します。結婚して料理をするようになり日本の
2022/12/29 19:54
「よいお年を」と言う時期になりました
だいたい、月1回のペースで行く美容院。 帰り際に「今年もありがとうございました。よいお年を。」と言われました。 そんな会話の出る時期になりました。次に来るのは…
2022/12/18 21:51
美食サークル おせち
こだわりの食をお届けする「美食サークル」美食サークルのお節料理のご紹介です。毎年人気の冷蔵タイプのお節料理京都「祇おん 山口」監修 祝・三段重絶品のお節料理が届いてそのままお召し上がりいただけます。ちりめん山椒等、京都伝統のお料理を中心に48品のお料理を彩り鮮やかに盛り付けています。一の重さつま芋レモン煮、梅割れんこん、たたきごぼう、菜の花お浸し、京都九条葱入り焼鳥つくね、伊達巻、蒲鉾赤、蒲鉾白、赤...
2022/12/11 08:41
少し早い黒豆煮
お節料理に入れる黒豆ですが 今年我が家の菜園の黒豆が沢山できたので 煮てみました。 自画自賛ですが美味しくできてよかった・・ 黒豆好きの我が家なので 年末まで何回か煮ることになるでしょう。 そして
2022/12/01 20:32
蕪の甘酢漬けの思い出#よもやま話
単品できちんと紹介したことの無かった蕪漬けです。 大きめの白蕪を甘酢に漬けたもの。京都名物の千枚漬けが有名です。 子どもの頃、父が好物だった千枚漬けですが、お高くて買えないものですから、母が頑張って大きな蕪を輪切りにして作るようになりました。 が、父の味の注文に応じきれない残念な結果に……。 鮮明な記憶。父の食べ物への時々のこだわりには私も実家にいる間中20年近く応じていましたが、母が台所で試行錯誤している姿をあまり見かけなかったので印象的でした。 その後、まあまあの味に落ち着き、蕪も半月切りになり……定着。 今でもお正月には母が「今年は美味しくできたから、食べて見て」と言うのですが、正月早々…
2022/11/25 13:29
牛蒡のおから入り鶏ひき肉巻き煮物
牛蒡を鶏ひき肉で包んで、和風味で煮ました。 鶏ひき肉が胸肉のひき肉でしたから、プリン体がちょっと多いです。 それで、嵩増しをしながらプリン体を減らして栄養価は落とさないようにと思い、鶏ひき肉の中におからを混ぜ込みました。 おからを入れると良い面もありますが、柔らかく仕上がるので切る時に要注意です。 ふわっとした食感になりますから、牛蒡はしっかり柔らかくなるまで煮たほうが食感のバランスが良いので、圧力鍋で煮ました。 茹でた小松菜と人参と一緒に盛り付けて、煮汁を上からまわしかければ、煮汁の旨味で緑黄色野菜も一緒におかすとして食べられます。 牛蒡のおから入り鶏ひき肉巻き煮物 牛蒡のおから入り鶏ひき肉…
2022/11/22 11:11
海鮮かに処 おせち 福袋
おせち注文の注意事項お届け希望日、時間帯の指定は無効となります。お届けは12/29・30・31のいずれかで時間帯の指定は無しとなります。配送は冷蔵状態※常温便、冷蔵便のいずれかになります。お支払方法で「代金引換」は利用不可となります。キャンセル、返品、交換は原則としてお受けできません。おせちの消費期限は2025年1月2日です。おせちの種類は選べません。販売時に掲載されていた商品が対象となります。ご購入はおひとり様...
2022/11/17 07:48
おがくずの中に埋まっていたユリ根
デパ地下にはあまり縁がないが、野菜売り場を覗くことがある。ビーツやトレビスといった、ちょっと珍しいオシャレな野菜に出合えるからだ。 今回の邂逅はユリ根。お節や京懐石で食べたことはあるけど、日常的にお馴染みのものではない。だからおがくずの中に埋まっていたユリ根を見つけた時は「へぇ、こんなふうに売ってるんだ」と驚いてしまった。 なんだか未知の世界でワクワク。これは買いだろう。久々にデパ地下に来てよかった! 店員さんに「これはどうやって買ったらいいのですか」と聞くと、「そこのビニールに入れてレジへ持って行ってください」とのこと。 おがくずで姿もよく見えないまま、手探りで1個だけ袋に入れた。高級な珍野…
2022/11/13 15:15
漫画・イラスト素材 125【お節料理に使えそうな素材】
「漫画・イラスト素材」をご紹介していく内容で1本書いていきます。「お節料理に使えそうな素材」についてのイラスト素材となります。
2022/11/11 17:13
年末を迎える準備、少しづつ。
11月に入ったら、ゆっくりすこしづつ、年末への準備を始めます。 クリスマスのカードを作ったり、プレゼントをちょっとづつ選んだり、お部屋の掃除や片づけをコーナーごとに始めたり。 12月に入ったら、もう一気
2022/11/09 05:17
かに本舗 口コミ
カニを通販で注文するときテレビCMで見ているようなカニは本当に届くのだろうか?中身がスカスカのカニじゃないのか・・・かに本舗に限らず年末年始ともなると色々なカニ屋さんが宣伝しているか実際に買ってみるまで真偽のほどは分からないものでも老舗と言われるお店や通販ランキングで上位に入っている通販なら本物の予感がビシバシ感じてきます。実際にかに本舗で購入された方の口コミなどはご購入の際の参考になるので大いに利...
2022/11/06 16:57
どうする、お節、、
かみさんと一緒に買い物に行くと どのスーパーでも正月のお節料理の 予約販売が始まっています テレビでは見た目は豪華な ジャパネットなどもあります かみさんが元気な頃は毎年 作ってくれましたが、たまに 出来合いを買う事もありました 正月でさえかみさんは病院通いでも やっぱりお節は欲しいなと思います 今日も昼食後に西友でじっくりと 見てどれがいいか考えたのですが もう少し時間があるし ゆっくり考…
2022/10/16 20:18
らでぃっしゅぼーやで人気の無添加おせちを実食!少人数お節 口コミ2023
激安1万円のおせちなのに国産・無添加!有機野菜の専門宅配「らでぃっしゅぼーや」ならではの安くて美味しい拘りの本格おせち。2023年新作『福来ふく』をおせちオタクが忖度ナシ!本音でレビューしています。皆様の大切なおせち選びの参考にしてくださいね。
2022/10/08 20:35
年末年始の食費
年末の過ごし方 子供達が独立し、一人暮らし、寮生活が2人年末年始くらいおもてなししてあげたいと思う母なのです。…
2022/09/24 08:10
おせち通販賢く購入
見た目がキレイで華やか、お正月には欠かせない「おせち料理」があるだけで食卓が賑やかになりますね。主婦の皆さんの腕の見せ所でしょうか最近はコンビニや通販で「おせち料理」をお取り寄せできるとしてご利用している方も増えていますね。お正月に欠かせないお節料理ですがその起源は古く弥生時代から続いていると言われています食べ物の大漁や豊作を願い神仏に供えた料理のことを「節供料理」といいここから「おせち料理」と言...
2022/09/17 15:46
✿ちこり村おせち✿12年連続おせち1位
【エントリーでポイント10倍 9/17朝迄】 ✿ちこり村おせち✿ 早割 2023 冷蔵便でお届け/ 田舎の 手づくり おせち 【人気2品増量】 二段重 3〜4人前 送料無料 🌟12年連続おせち1位 🌟4.69(2,908件)の高評価 岐
2022/09/15 17:04
超早割 🉐ディズニー おせち
\超早割 クーポンで200円OFF/ ✿二段重 ディズニー おせち料理 紀文✿ 送料無料 保冷バッグ付 2023 ★第2位★楽天年間ランキング2021(ディズニーゾーンTOP30)🌟4.55(374件)の高評価 紀文オンラインショップ
2022/09/15 17:03
エスエルクリエーションズのおせち「宝祥」実食レビュー!おすすめ通販お節料理
【おせちオタクの完全実食本音の口コミ】SL Creations(旧シュガレディ)のおせちの美味しさはピカイチ!通販おせちの中では最高レベルです。究極の冷凍食品Z's MENUをはじめ、美味しさと安全性に拘る食の専門企業ならでは。美味しい冷凍おせちをお探しの方におすすめです。
2022/09/09 03:59
おかんのレシピ!辛子蓮根〜我が家のお節の定番〜ローストビーフは肉が命
どうも!NHKオンデマンドで赤穂浪士を見た小生です🏁 シリーズ第2作は47話討ち入りが現存しているのです✨ ちなみにこの作品は大河ドラマ史上最高の視聴率らしいです! 最近、赤穂浪士ってやってますかね?若い人とか知らなそう…😅 さて、久しぶりのおかんのレシピです!! 今回は我が家のお節の定番料理です! 辛子蓮根 蓮根 2〜3個(大きさによる) 白みそ 約400g 和からし 約15g パン粉 少々 小麦粉 適量 卵 1個 お酢 適量 サラダ油 適量 れんこんは洗ったら酢水に漬けておき、皮を剥いたらまた酢水に漬けておきます! 白みそと和からしを混ぜておきます🥣 蓮根を茹でます🔥 竹串が力を入れて何と…
2022/06/21 08:05
【期限切迫】お節料理・お歳暮は生協にまかせて年末年始にゆとりをーお買い物は生協でー
こんにちは、ひらりんです。 10月に入り、カレンダーの残りがわずかになってきました。 食欲の秋、スポーツの秋、
2022/05/05 16:56
【アレルギー児のお正月】お節料理で「食べられる食べられない」を分析!
明けましておめでとうございます。今年も「ゆきまる生活」をどうぞよろしくお願い致します。我が家では、毎年決まった…
2022/03/25 14:55
小料理よしこ 〜定番のお節料理〜
雲一つない元旦のお昼前「小料理よしこ」は早くも営業中東向きでも陽射しが部屋の奥まで差し込んで暖かい育てたシクラメンに頂き物のセンリョウで、すっかりお正月の雰囲気なんだかすごい柄の扇子はさておき、、扇子を包んであった新聞紙に注目!なんと、昭和48年ものです!!
2022/03/09 00:27
2022年 元旦の食卓
大晦日は雪が降り続き、元旦も冷たい風が吹いていましたが、ダイニングには眩しいほどの朝陽が降り注ぎ、新年のお祝いをしました今年も健康で家内安全に過ごせます...
2022/03/07 17:25
明けましておめでとうございます。35年ぶりのお節を堪能(^ω^;)
明けましておめでとうございます。虎の威を借るくまモン…的にしてみました(笑)。ほぼ自分のための備忘録的なブログですが、お暇つぶしも含め、ちょっとだけでも誰かのお役に立てると嬉しいです。今年もよろしくお願いいたします。今年は珍しく、35年ぶり…くらいだから平成も飛び越え昭和以来くらいのまともなお節を頂きました(^ω^;)基本的に好き嫌いが激しく大学に行くまでは殆ど野菜が食べられない、子供舌(これは今でも)...
2022/02/20 14:28
お節料理とお雑煮 2022年
あけましておめでとうございます。 今年は寒い朝になりました。窓を開けたらゴリゴリと音が……凍っていましたね。 温暖化でそんな日も少なくなりつつあります。 さて、元旦ですからお節料理とお雑煮です。 お節料理2022年お隣さん用 左手前から右回りに…… 紅白蕪漬け、なます、レッドキャベツのピクルス、黒豆、枝豆、田作り、もち麩、蒟蒻、海老、蓮根、牛蒡、里芋、干し椎茸、カニ蒲鉾、筍、蕗、梅蓮根、鱈子、人参、出汁巻き卵、蒲鉾。 お節料理ということで、プリン体の多い海老と鱈子と田作りもOKに。 女子用はエビと蕪漬けと出汁巻き卵は抜いて詰めました。 一回り大きなお中に二人分。 お節料理2022年女子用 人気…
2022/02/10 10:19
今日は頭痛の日
頭痛を和らげる方法教えて良質な睡眠で、睡眠不足にならないように、とにかく横になって休むのが一番▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう例年、…
2022/02/04 00:47