メインカテゴリーを選択しなおす
春ですね~けれどこのまますんなり春とはいかないようですが。。。今日は午後から電車に乗って名古屋の乳腺クリニックへ3ヶ月ごとの受診に最高気温18℃予報だったので先日楽天市場で買ったマウンテンパーカーは暑いかしら~。。。っと思いながらも着て行っちゃいましたぁ~実際はもっとグリーンの強いカーキ色楽天市場の商品ページかなり大きめな作りなので冬には下にしっかり着込めばけっこう長いシーズン活躍しそう乳腺クリニ...
中華スマホはGoogleサービスが使えないという問題の続きです。私としてはGoogleマップさえ使えたら良いので、前回に続いて過去のAPKバージョンに遡って動作確認を行ってみた。 ちなみにGoogleマップの2024年の最新バージョンは 11.119.*** というもの。これを中華スマホにインストールしても正常に動作しない(T_T) 理由は繰り返し説明しているけど~中国で Googleは締め出し...
アンドロイド版 Googleマップの幾つかのバージョンの話。中国ではGoogleが締め出されている(≧▽≦) だから大陸のショップで大陸向けに(香港品や輸出品は除く)販売されているスマホでは Google一連のサービスやアプリが動作しない。それらアプリで一番困るのは地図アプリだ!日本やアメリカなど全世界の地図アプリは Google地図APIを利用し地図を描いたり~位置情報を 得ているから~ことご...
奥多摩にプチツー行った帰りにGoogleストリートビューの撮影車に遭遇したよ。ってお話。
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、通勤の相棒スウィッシュで奥多摩周遊道路を走り周りにプチツーに行った帰り道にグーグルストリートビューの撮影車に遭遇して、ちゃっかり映り込んだよ。ってお話です。 (*'▽')ええ、タイトルのままですw まあ、一文にまとめるとそんなカンジですが、文末まで気楽にお付き合い頂ければと思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 このお話は去年のお話です。 昼過ぎに時間がちょこっと出来たので、スウィッシュを奥多摩方面へ走らせました。 (*'▽')いえー!自由だー!走ろうぜーあいぼー 都内から西へ西へ。青梅市街をスルスルーっと…
タンチョウのねぐらを見学したいと思い、日の出の時間(6:43)を目指して雪裡川へ Googleマップでは2時間と出たので、午前4時に出発すれば間に合うはずでした。 しかし、昨年9月29日以降カメラを使用していなかった
みなさま、毎日寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。マンマ家付近、インフル&コロナが大流行りだそうです。こわいこわい。お互い、気をつけましょう。ママちょがいる施設は1月1ヶ月間、コロナ発生のため、面会が禁止になっていました。今は解除なので来週、久しぶりに会う予定です。ところで先日のBlog写真の海は、どこの海だと思いましたか?エメラルド色ではないので南の海ではなく、まあ、近場の海なのですが。。。ひとり旅日記をアップしていこうと思います💕2月伊豆熱海🌊早春ひとり旅東京駅から出発です!!前から乗りたかった”サフィール踊り子号”です。1ヶ月前の予約で座席指定ゲット!!平日なので取りやすかったのかもしれませんが、超人気の車両です。全席グリーン車🍀どうせ乗るんだったら、プレミアムグリーンなんていうのがあって...ひとり旅の醍醐味✨✨
【虹倉きりのアオモリライフ!】#25 中心街再開発、なんでもビルにマンションを付ければいいってもんじゃない
物書きナレーターの虹倉きりです。 ここ数日、&LOVINAアンドラビナのテナント発表や青森国際ホテル跡地に建つ…
昨日は久々にNotionを触り頭がショートしました(苦笑) それなりに使えていたのにすっかり忘れてしまっているという悲しき40代・・・ 新しく始めたことって継続していないとダメですね。 Notionで引っ越しの際のプランを作りつつ、 Googleマップのマイリストを初めて作りました! 私今までGoogleマップってただ地図を見るくらいにしか使ったことなかったのですが、 新しい土地へ行くとなるとどこに何があるかさっぱり分からないので自分が行きたいと ころの一覧が見られたらなって思っていたのです。 以前YouTubeで地図に行きたい場所を追加して旅行プランを決めるという作業をしてい る方を見たので…
これはスッキリ!!! 車のUSB電源確保にピッタリ!!! サンワサプライ「200-CAR088」
USB電源がすっぽり収まる!! カーチャージャー 車載充電器 Type-C Type-A USB PD30W対応 5V/2.4A 急速充電 シガーソケット 12V/24V対応 コンパクト 小型 iPad iPhone iPod スマホ スマートフォン タブレット
都営地下鉄にGoogle ARナビ インドア ライブビュー導入
出典:Impress Watch 都営地下鉄に、GoogleのARナビ[インドア ライブビュー]導入…二次元の地図ではなく、ストリートビューのように三次元のバーチャル?実写?でナビゲート! 北海道の田舎在住の私には、あ
これなら見出しが目立つね!!! 先日まで、見出しが目立たなかった。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ いままでの見出し こんな感じ ^^^^^^^^^^
今日は、雨模様。 「ハンドメイドバイシクル展」へ なんて、ブログの題名に書いたものの。 あれ、早く科学技術館に着きすぎるということで、神社へ行くことにした。 いつも伺っている小網神社だ。
毎年恒例! 東京サンエスのカタログをいただいてきた!!! 何年パワーアップしてる!!!
毎年恒例! 東京サンエスのカタログをいただいてきた!!! 何年パワーアップしてる!!! 私の毎年の楽しみの一つは、東京サンエスのカタログを見ることだ。 今日は、その配布日。 配布している
iPhone Safari 楽天の画像アップの設定を保持したい。
iPhone Safari 楽天の画像アップの設定を 保持したい。 楽天ブログを作成。 その時には、画像があるとわかりやすい。 そこで、楽天のブログの機能を使って画像をアップしている。 写真は、iPhoneで撮
【ドライブ】方向音痴の民、カーナビと公式サイトを信じて進むも無事騙される!!
昨日は通院のついでに、いつもなら選択肢に入らないようなちょっと遠方のショッピングモールに車で行ってきたんですよ。病院から出発する前にナビで目的地を設定しようとしたら……施設名検索でヒットしない件について!!!!!
Googleアカウントを複数作成して、プライベート用とビジネス用、または複数のメールアドレスを使い分けて、Googleサービスを便利に使いこなそう。
AirTag が気になって・・・。 落とし物常習犯な自分。 転ばぬ先の杖としての商品に惹かれる。 自分は、変えられないから、頼るしかない。 なんて。 そもそも、Air Tagとは、アップルが作った
AirTag開封の儀。 使い方は、色々とできそう!さて、どこにつけようかな?
届いた!AirTag!!! 注文してから1ヶ月弱。 やっと、AirTagが到着した。 前回のAirTagとは、何か?のページは、こちら 何に入れようか?何につけようか? 考えを巡らしているところ。
AirTagに専用のキーホルダーをつけてみる。先日、AirTagを注文した時に同時に注文したのが、専用キーホルダー。 そして、雰囲気だけで、レザー製のキーホルダーを注文。 二日目には、キーホルダーだけ到
セブンイレブンでこれは簡単! GooglePhoto Googleフォトを使って、ネットフォト印刷してみた!
Googleフォトから印刷注文!Googleフォトが無料から有料になった。 自分は、有料でも使用を継続することにした。 理由は、 画像の検索機能やその他サービスが充実しているということここまで来たら画像を一つに
iPhoneの載せ替え準備をする。 iPhoneの載せ替え準備をする。 載せ替えは、iCloud経由で現在使っているiPhoneから新しいiPhoneへ転送すれば簡単だ。 しかし、マンネリ化しているので、一掃したい。 今
GoogleマップでGPXファイルの読み込みができなくなった(ちょいネタ)
Googleマップのマイマップで読み込み可能だった.gpxファイルが対象外となっていました。
物見山付近ライド物見山付近へ行くのはいつぶりだろうか? 最近、ロングを走る機会がめっきり減った。 普段は、通勤ぐらい。 久しぶりのロードでロング。 安全第一で楽しもう。
ガーミン etrex30のボタンが陥没!!! 早速、修理の方向性を考える!!!
ガーミン etrex30のbackボタンが陥没!!! 私のお気に入りetrex30。 主に自転車関係のイベントで対活躍してくれた。 ブルべやロングツーリングと頼りになる相棒。 最近使っていなかった。
自動車税納税証明書ってコンビニでなんとかなる?→何とかならなかった。残念。
コンビニでマイナンバーカードを使ってみた。折角だから、マイナンバーカードをもってコンビニへ。 自動車税納税証明書だせるのかなぁ。 お試し、お試し。 行政サービスなるものがある。
Google Meet を使ってみよう! マンションの理事会。 ZOOMかと思いきや、Google Meetだった。 google meetとは・・・ https://apps.google.com/intl/ja/meet/how-it-works/ Google では、エンタ
納税証明書を再発行してもらおう!12月にジムニーの継続車検を受ける。 その時に必要になるのが、軽自動車税納税証明書だ。 今回は、軽自動車なので市役所で対応してもらえる。 普通自動車の場合は、話が変わっ
久しぶりにiPhoneでGoogleマップを使ったら…(笑)
復職したんで、会社のiPhoneも久しぶりに電源ON!復職して3日…(まだ3日なの…?)部下たちが10月くらいからおかしかったですよ…と教えてくれた…(笑)やっぱり、少なくとも発症してから2ヶ月位は自覚症状がなかったみたい#適応障害— 808/2platon 復職 (@10plaBlog) December
気になったお店をグーグルマップに保存すると休日が待ち遠しくなる
行ってみたいお店やスポットを検索するときはGoogleで検索をしたことがあるかと思います。 検索するときに、例えば「札幌 ランチ」のようにキーワードで探すことができますが、近くのお店を探すときや旅行先のプランでお店を探したいという時は、Go
googleマップのアイコンを変更する方法。ブッキングドットコムが白タク斡旋?
海外最大手のOTAであるブッキングドットコムが国内空港で白タクを斡旋しているというのが記事になっています。ブッキング・ドットコムが国内空港で「白タク」斡旋…
最近、iPhoneのOCRに驚いている。 OCRとは、Optical Character Reader(またはRecognition)の略。 画像データのテキスト部分を認識して、文字データに変換する。 紙媒体のものを文字データに変換することが
Googleマップに写真投稿してある方になら時々来るであろうこんなお知らせ。先日はこんなで、ドイツに在る源泉画像が下の回数になったとの事。今調べてみたら実数は2562945回で、刻々増えている様。公園内の源泉青信号のモデルになったと言われるアンペルマンこの時は建てられてすぐのようで塗料が光っていたドイツのこんな街中公園の中に在る中央にアンペルマン右に源泉(上公園画像はGoogleマップストリートビューより拝借)もう7年ほど前の画像。AdobeStockPIXTA時々来るGoogleマップの閲覧回数お知らせ
ブログを音声入力で書いてみた。今回は、音声入力を使ってブログの記事を書いてみた。 今回は、iPhone 11を使って音声入力をしている。なかなか、精度が高い。いつもだったら、キーボードを使って入力しているが、
ジムニー JB23 ハンドルに悩む。 ジムニーのハンドルを交換したい。
ジムニーJB23 ハンドルに悩む今回、車検に出した。 JB23は、昨年の8月ぐらいに納車。 もう1年以上たったわけだ。 時が経つのは、早いものだ。 特に、車の不具合は起きていない。 納車前にオイル・ベル
そばを堪能 新座の鞍馬 新座の鞍馬。 タイミングが合わないとなかなか行けないお店。 今日は、行けそうな雰囲気!!!(家庭の事情) 次は、お店が開いているかだ!!! 現在、3連敗中。 事前確認を
Google Home mini メディアアラーム使いこなしマニュアル!!! radiko ラジコ編
Google Home mini メディアアラーム 使いこなしマニュアル!!! radiko ラジコ編 私は、毎朝、TBSラジオを聴いて目覚める。 ラジオってとても助かる。忙しい朝にニュースを得ることができる。 テレビだと、
Google Home mini メディアアラーム使いこなしマニュアル!!! radiko ラジコ編 Google Nest Mini
Google Home mini メディアアラーム 使いこなしマニュアル!!! radiko ラジコ編 Google Nest Mini 私は、毎日、TBSラジオを聴いて目覚める。 ラジオってとても助かる。忙しい朝にニュースを得ることがで
皆様、本日もおはようございます🙂 今回は、日常ネタ+αでいきます。 先日、えきめんやでごろごろとり天そばを食べました😀 その名のとおり、とり天はごろごろしてましたね😁 鶏肉が好きな私にとっては、衣と合わせてしっかりした食感を味わえました🙂 そばもツルっとして喉越し良しです。 最後まで美味しく頂きましたね。 おまけの割引券もついて、得した気分にもなれました🙂 このとり天そばの写真、1度Googleマップに投稿したんですが、料理名をタグ付するのを忘れて削除したんですよ。 それで、もう1度タグ付してから投稿したら、今度は表示されなくなっちゃいまして😅 1度削除した写真はどうやら再表示されないみたいで…
いつも閲覧頂きありがとうございます!!googleマップに掲載する写真を変更しました🙇♂最近では管理者が写真等を差し替えられるみたいですねトップに掲載する写…
2023年9月に大人の休日パスに初めてグリーン車版が発売される事になりました。このグリーン車版に乗って乗り鉄の旅を楽しんで来ました。ここ数日、いつもよりア…
皆様、おはようございます🙂 今回も日常ネタでいきます。 恒例のオードリー氏の写真です。 「背が高すぎて、首が長すぎて、自分がきれいだとはとても思えなかった」とありますね。 個人的には、彼女は充分すぎるほどきれいだとは思いますが🙂 ご本人は、そう思ってなかったということですかね。 またそこに彼女の魅力を感じます。 私事ですが、当ブログにあげてる写真は大体Googleマップにも投稿してるんですよ。 ブログと同時期に始めたので、丁度半年間になります。 そしてついに、写真の累計閲覧回数が10万回を超えました❗ 年内に達成できれば良いなと思ってましたが、意外と早く到達できました😁 これも見てくださる方々…
【電車恐怖】Googleマップを見ながら乗ると落ち着きました
Contents電車が緊急停止した時にGoogleマップで自己位置確認Googleマップで自分を客観視することで電車恐怖を軽減 電車が緊急停止した時にGoogleマップで自己位置確認 先日、乗っていた
「横浜山手超マニアックナビ」 日曜日は何故か先祖代々の墓が横浜山手の丘の上にあるため、墓参りの後は山手西洋館巡りをして来たのですが、寺と西洋館群のある場所とは…
昨日の夕方歯医者さんでインプラントの冠を装着していただき治療完了!2021年11月。。右下5番と左上5番。。2本のインプラント治療をほぼ同時に開始し1年9ケ月ぶりにすべての歯が揃いましたぁ~過去ブログに治療経過を途中まで記載していますが。。。また時間のある時にまとめておかなくっちゃ 転院後歯医者さん治療の振り返り今朝天気予報どおり寒くなりました~6時過ぎには目が覚めましたがなかなかお布団からはでられませんで...
今日から当面は台風の影響ですね~目覚めてからズット曇っていて日射しはまったく見えない( ノД`) 天気は下り坂なのは判っていたから昨日は散歩してきたよ( ´艸`) スマホの記録では 約1万7千歩~約13キロ歩いた!( ´艸`) Google Playが使えない中華スマホでも(Google地図みたいに)GPS情報を記録し地図上でも見れるアプリを入れたから散歩の結果が良くわか...
【WordPress Cocoon】ストリートビューを埋め込む方法
Googleマップからストリートビューデータを取得し、WordPress Cocoonテーマの投稿記事へ埋め込むまでの手順を細かくご説明いたします。