メインカテゴリーを選択しなおす
「一つの道迷いと遭難回避事例」 今回見つけたYouTube動画は、令和登山における道迷い遭難の考え方の好例だったので、詳しく書いて行きたい。 そもそもの誤解…
私は車での移動時、スマホの地図アプリを利用しています。 今まではずっと手帳型スマホケースを開いてスタンドにしていたのですが、ケースがヘタってくるとパタンッパタンと倒れるんですね。 これが当たり前になっていたので、仕方がないものだと思っていました。 でも今年、スマホスタンドを使っている人を見た時の衝撃。 なぜ私はこれまでココに辿り着かなかったのだろう。 100均にも室内用のスマホスタンドは売ってあるし、買った事もあるというのに。 最近ではホームセンターのカー用品コーナーを見ることは滅多にないし、あっても存在を認識していなかったのでしょう。 奇跡の大発見ほどの衝撃を受けた私は、早速注文してみました…
中国へ旅行に行ったらGoogle mapが使えなくて困ったときの対応方法 中国旅行での地図アプリ
はじめに 百度地図(バイドゥマップ / ひゃくどちず) Web版 android iPhone 高徳地図(Amap / ガオドゥマップ /こうとくちず) Web版 android iPhone iPhoneのマップアプリ 旅行者が日本でおなじみだけど中国で繋がらないアプリやサービスを使うには 筆者のおすすめは日本と海外を意識することなく毎月標準で30GBまで利用できるahamo VPNサービス まとめ はじめに 中華人民共和国(以下 中国と表示)ではGoogle(グーグル)のサービスが基本的に利用できないのはご存知だろうか? 筆者は、香港から中国本土側の深圳へ旅行したときにGoogleマップが…
【ペーパードライバー】運転苦手の克服に役立つアプリを3つ紹介します!
ペーパードライバーの方は必見!この記事では運転苦手を克服する方法を解説しています。実は運転上達のために怖い思いや危険な目にあう必要はありません。この記事を読めば挫折することなく運転上達する方法が分かります。
ほゆむんこんにちは「ほゆむん」です😊いつもいいね、フォロー、リブログ、コメントありがとうございます。励みになります。🥰今回のアプリは国旗になります詳…
入選句「スマホ地図…」(6/12 ラジオ万能川柳(2024))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”(FM HOT 839)に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2024/6/12)「スマホ地図よりも手書きの案内図」地理感覚欠如…
「横浜山手超マニアックナビ」 日曜日は何故か先祖代々の墓が横浜山手の丘の上にあるため、墓参りの後は山手西洋館巡りをして来たのですが、寺と西洋館群のある場所とは…
この頃の天気は、お盆前のように1日中雲ひとつ無い天気ではなくなったけど、なので朝の天気予報を見て午後は雨になりはしないか気にしながら散歩するようにしてますヽ(^。^)ノ 昨日の 散歩も午前は快晴だったけど午後から雲が多くなったが雨に降られることなく歩き終えたヽ(^。^)ノ 更に昨日は登り道を再び下るのでは無く、地図アプリを頼りに新しい道をチャレンジ~山間 部のアップ・ダウンが多い農免道路を歩いて...
中国で買った(中華)スマホはgoogleプレイ・サービスをサポートしていないから、そのスマホを日本で使うとなると何かと不自由が多い( ノД`)それはどうゆう事かというと~ ↓これ地図アプリで起こる現象パターンです( ノД`)①インストール出来るがアプリが起動しない。②アプリは起動するが地図が表示されない。③アプリは起動するがGPS位置を取得出来ない。 ちなみに私の場合~地図アプリを使っ...
【2023年】韓国ソウルで使えるタクシーサービス移動!大人は黙ってタクシー移動の時代!
韓国で使えるタクシーサービス:①Uver②カカオタクシー③インターナショナルタクシー、韓国で使える地図アプリ:①NAVER Map②Kakao map③Konestアプリ
「位置情報ON」の時、どのくらいギガ数が変動するのか実験してみました おはようございます 専業主婦のありんこです。 私は地図アプリを使う際、「…
目的地にスムーズにたどり着くことが出来ない方向音痴なhahaですみなさま おはようございます♪今日もお天気パッとしません寒くなるようですね・・・・・さて方向音痴とは位置関係や道順を経験してもなかなか覚えられない人”一度行った場所に自力で行けない” ”行った場所から駅まで戻れない”みなさまは 大丈夫だと思いますがたとえば 行き慣れないデパートとか ビルとか入ったときに化粧室から出てきたら 右からか?左か...
iPhoneの最強オフライン地図アプリ!MAPS.MEはカーナビにもなる便利な無料アプリ
あらかじめ地図データをスマホやタブレットにダウンロードしておけば、国内や海外どこの地図もオフラインで表示できる地図アプリ「MAPS.ME(マップス・ミー)」なら、国内ドライブや海外旅行でも便利です。簡易的なカーナビ機能も付いています。
先生の指示に反抗しての隣駅までの徒歩移動(大村線の誰もが知る駅と超難読駅)
6月17日11時半 ハウステンボス駅 ハウステンボス駅まで戻ってきました テーマパークへの最寄り駅。誰でも知っ
昨晩前倒しで 前泊して在宅ワークを 娘宅でするからと 息子からの嬉しい連絡 彼の好きなパンを焼いて 再会を 楽しみにしていましたが 帰宅間際に 緊急の仕事が入り 深夜まで持ち込みそうと 申し訳なさそうに LINEが来ました(><) そういうこともあるよね と こちらのことは...