メインカテゴリーを選択しなおす
とうとう始めています何を『ダイエット』を…今日でダイエットを本格的に始め6日目位かなもう万年ダイエッターなんですが…お金がかかるものにも入会してきましたよ継続…
一昨日の雨はどこへやら~…昨日は綺麗に晴れて洗濯日和です朝から溜まった洗濯物を洗濯機がフル稼働してくれています溜まった洗濯物が無くなるとスッキリして気持ちがい…
昨日作業所で週3回通所に向けて最後の面談でしたが…一昨日の心療内科でドクターストップがかかったんですが何とか先生を説得してキツイ時はすぐに休みをとるようにとい…
昨日は作業所週3通所も終わり休みでしたたっぷり休みましたが何だか心は休めなくてプチイライラ…軽躁状態だったみたい頓服を飲んでも治まらず…ただじっと耐えていまし…
もともと頭痛もちのワタクシなのですが 最近 毎日夕方になると 左側の後頭部〜耳の後ろが痛むので 鎮痛剤を服用する日々。 たまに左眼の奥が痛むことも。 心配要因: ・母親を悪性の脳腫瘍で亡くしている。 ・母方の祖母、曾祖母は脳疾患で亡くなっている。 ・知人数名、同世代女性に脳疾患の方がいて他人事ではないと思った。 上記の理由で 脳外科を受診しました。 MRIで脳と血管に異常はなく安心しましたが 脳でない部分に影が見つかり 耳鼻咽喉科の受診を薦められました。 紹介状…というより 「この画像をスマホで撮って耳鼻科で見せてごらん」 と言われ (紹介状なら耳鼻科でもらった方がいいよとのこと) そんなこん…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。うつ病息子の今今日は、ジミ夫の運転でうつ病息子が暮らすつくば市に行ってきました。たまに電話では話していますが、顔を見るのはひと月ぶり。数ヶ月前とは別人のように明るくなっていました。差し入れを渡して、マンションの近くのお店でランチ。病気のことはあまり突っ込んで聞かないようにしていますが、だいぶ良くなっているようです。ただ、うつの原因にな...
その口調をやめて。聞いて欲しいならそれなりの態度をして欲しい
そんな事だろうと思った母から呼び出しがあり、渋々ながらもあの後実家に行ってきた。本当の意味での親思いとは?親との関わり方を考える50代怒りながらのお願い実家の母から電話があり、「役所から書類が届いてるから見に来て」と言われた。kokouchi.comすると電話では私が開封してと言っても、「分からない」を繰り返していたのに、実家に行くと既に書類は開封されていた。更に!呆れる事に、付箋を貼りメモまで書いてある。私は...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。母の嘆き昨日は、特養に入所している母の面会に行きました。帯状疱疹の方は、すっかり良くなったようですが、腰痛がひどいようで、とても痛がっていました。整形外科にも連れて行きましたが、特に悪いところはなく、老化のせいと言われています。湿布を貼ってもらっていますが、なかなか治らないようで、「もう死んだ方がまし」「長生きなんてするものじゃないわ...
便秘に悩んでいる人は意外と多く、長期にわたり便秘薬を服用しているという人も少なくはないのではないでしょうか?便秘薬は重大な副作用が起きる可能性は低い薬剤ですが、注意喚起を込めて、そんな便秘薬でも長期服用によって起きる危険な副作用を紹介していきます。
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。また鼻炎最近、朝肌寒いことが多いので、ラジオ体操に行く時の服装に悩みます。今朝はそれほどでもなかったのですが、寒かったら嫌だなと思い、長袖にパーカーで出かけたら、途中で暑くなって脱ぎました。公園に集まっている人たちも、半袖の人からパーカーを羽織っている人まで様々。日中も、外は暑いくらいなのですが、家の中はひんやりしていたりして、服装調...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここ数日、両瞼の痙攣に悩まされてきましたが、スマホやパソコン画面を見ないようにしていたら、ようやく治ってきました。やはり眼精疲労だったのでしょうか。それとも、自律神経失調症の症状だったのかもしれません。うつ病息子のことで、落ち着かない気持ちでいるせいもあるのかな。息子のこと息子も相変わらず、頭痛に悩まされているそうです。頭痛薬を処方さ...
ブログ更新しました 一人暮らしのメンタル日記(2023年5月8日)30代独身OLのみおです。 私はコロナ禍でうつ病を患い、1年以上経ちます。そんな日々の…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。息子を迎えにうつ病息子が、昨日から我が家に滞在中です。昨日の午前中、ジミ夫と車で迎えに行きましたが、GW真只中ということもあり、常磐自動車道の下りはレジャーに出かける車で大渋滞。いつもなら2時間もあれば着くところ、3時間以上かかってしまいました。幸い帰りは、まだ時間が早かったこともあり、1時間半で帰宅できたので、行き帰り合わせたら、いつ...
こんばんは。みおです。今日は晴れた天気と金曜日ということもありテンション高めでした。今日を1日振り返ると色々なことがありました。今日1日を振り返って良かった点・朝、お弁当を作ることができたが家を出る時間がギリギリになってしまい、洗濯が全部干
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ブログ更新を4日もお休みしてしまいました。申し訳ありません(汗)。今日、うつ病息子をマンションまで送って行きました。9日間の滞在でしたが、来た時より格段に元気になったように感じました。伊豆稲取への旅以外は、ほぼ家の中に引きこもっていましたが、昨日は一人で散歩に出かけていました。まずまずいい傾向かと。こんなに長く息子が我が家に滞在したのは...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。うつ病息子を伴っての一泊旅行から、戻って参りました。ここ数日すっきりしないお天気の東京でしたが、昨日今日と雲ひとつない青空が広がり、気持ちの良い旅ができました。東伊豆の伊豆稲取温泉。家族旅行で何度か訪れた場所ですが、今回は約10年ぶりの宿泊。美味しい海の幸を食し、露天風呂に入って、海岸を散歩。息子の気分転換にと思ったけれども、一番楽し...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日から、うつ病息子が家に泊まりにきています。午前中に車で茨城まで迎えに行き、父のお墓に三人でお墓参りをしました。祥月命日に息子がお参りに来たのは初めてかも。息子が自宅に来たのは、かなり久しぶりです。お正月も帰ってきませんでしたから。彼にとって、今のわが家は「祖父母の家」であって、自分の育った家ではありません。こうなってみると、茨城の...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。朝、ラジオ体操の帰りに、ご近所の庭の藤棚の藤が咲きかけているのを発見。公園の若葉もあっという間に色濃くなりそうです。我が家のヒューケラも花が咲き始めました。おそらく最短記録ではないでしょうか。春よ、行かないで〜〜。さて、今日は奈良旅記録はお休みして、日常雑記を・・・。亡き父への供花3月末に、父の十七回忌の法要を行いましたが、今日は、父...
―――前回の続き。老後資金の為に無理はしない。働かなくても障害年金がある?久しぶりに会った知人愛犬と散歩に行くと、久しぶりの人と会った。近所に住む80代の女性。10年ぐらい前に知り合った人。kokouchi.com今は普通に生活が出来ている私それで先日、その母親である80代女性に、「ころりさんも障害年金を受けたらいいのに」と言われた時、私はやんわりと言った。「どうなんでしょうねぇ。私は普通に生活が出来ていますし、細々...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、晴れたり曇ったり、夜には激しい雨が降ったりと、落ち着かないお天気でした。それでも、青空に映える桜を眺めることができて、気持ちの良い一日でした。うつ病と診断された息子ですが、一時に比べたらだいぶ落ち着いてきたようです。末妹が泊まりにきていたので、なかなか連絡が取り辛かったのですが、電話してみたところ、元気そうな声で安心しました。...
久しぶりに会った知人愛犬と散歩に行くと、久しぶりの人と会った。近所に住む80代の女性。10年ぐらい前に知り合った人。お互い犬を飼っていたので、犬を通して会話をするようになった。とても80代とは思えない若々しさで、今でも毎日散歩をしているらしい。この80代女性には娘がいて私と同年代。とても穏やかな人なので、会った時には親しく会話しやすい。彼女も私と同じく鬱病歴があり、精神病院への入退院を繰り返している時期も...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週末からずっと、雨模様の東京です。このまま、桜も散ってしまうのでしょうか。明日は、青空が見られるといいなあ。さて、父の十七回忌も無事に終わり、我が家に滞在していた末妹も、昨夕、無事帰宅しました。昨夜は疲れ果てていたので、久しぶりに早々と寝てしまいました。今日は朝から布団などの片付けに追われ、あっという間に1日が終わりました。10歳年...
精神病院で認知行動療法。そうならないかもしれないという考え方
精神病院で認知行動療法昨年、しばらく精神科に通っていた。その病院で認知行動療法というものを受けてみた。以前から興味はあったものの、長く通っている心療内科の医師に相談したものの軽く流されてしまったし、個人経営のカウンセラーの元で受けるのは費用面で無理だと思い諦めていた。だが偶然行ってみた精神病院で、医師の方から認知行動療法を勧められ、保険適用で受ける事が出来た。正直、そこまで期待していなかったのだが...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日とは打って変わって、今日は雨模様の一日でした。朝はまだ曇りだったので、ラジオ体操には行きました。なるべく、毎日の生活リズムを変えないようにしていますが、やはり自律神経がおかしいのか、それともお天気のせいか、鼻炎の症状がひどくて、ティッシュの手放せない1日でした。ちなみに、わたしは花粉症ではありません。毎年の人間ドックにてアレルギー...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、汗ばむような陽気でした。最高気温は22度、この暖かさで桜も満開になったところが多いようです。息子がうつ状態になり、会社に行けなくなってから、わたしも何となく、気持ちが落ち着きません。電話で話はしていますが、やはり離れて暮らしているので、本当のところ、息子がどんな様子かわかりませんし。そのせいか、睡眠状況が悪く、朝起きた時...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。東京の桜、今日満開になったところも多いようです。毎朝ラジオ体操をしている公園にも桜が多く、わたしも桜の木の下で体操しています。胸をそらす運動の時など、真上に桜の花が見えて気持ちいいです。今日は祝日ということもあり、6時ごろからお花見の場所取りに来ている人たちもいました。大勢のシニアが桜の木の下でラジオ体操をしているのに、驚いている様子...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。息子が会社に行けなくなってしまった記事に対して、ご心配や励まし、ご自分の経験を書いたメッセージなどをいただきました。メッセージをくださった皆様、本当にありがとうございます。温かいお言葉の数々、心に沁みました。お返事が遅れていますこと、どうぞご容赦ください。色々あってあまり詳しくは書けませんが、心療内科に行ったところ、やはりうつ病との診...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。アラサー息子が会社に行けなくなった件で、今日も一日心配しながら過ごしました。お昼前に電話したら、昨日よりは多少元気そうで、ほっとしましたが、わたしに心配かけたくなくて、元気を装っているのかもしれません。明日、病院に行くそうなので、そこで今後のことも決まってくるかも。わたしも、一昨日はびっくりしてしまって、どうしていいかわからない状態で...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここ2日ばかり、少し精神的に落ち着かない感じで過ごしていました。ほんの3日前の記事にようやく訪れた、夫婦ふたりの穏やかな生活が、少しでも長く続きますようにと願っています。と書いたばかりなのに。自分でフラグ立ててどうする?という感じです。どうもアラサー息子がメンタルを崩してしまったようで、今日は夫婦揃って、息子のところに行ってきました。...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、また気温が上がり、すっかり春の陽気でした。公園の桜の蕾も、少しずつ綻んでいます。来週の今頃は満開になることでしょう。今年はどこに行こうかな。さて、今日は心療内科の診察日でした。そして、ついに、ついに、投薬治療がなくなりました(泣)。パニック障害の寛解から8年後の2021年に、介護うつのため再び心療内科に通うようになり1年と...
断れない性格。相手の意志に流される私は簡単に騙されるタイプ?
夫に仕事を辞めろと言われているが…夫には今の在宅ワークの事を話してある。細かい事まで話していないが、A社はどんな雰囲気だとか、B社の仕事はどんな感じだとか。それでこの仕事が人間関係も含めてあまり上手くいっていない事は夫にも伝わっていた。深夜までピリピリしながらパソコンにかじりついたり、老眼で必死に書類を読んだり…そんな様子を夫は見ていて、「早く辞めろ」とずっと言われ続けている。特に最近は私の体調が悪い...
在宅ワークの更新期限が近付きA社から連絡があり、「更新時期が近付いてきましたが、今後も続けて頂きたいです」と言われた。言われたというか、言って頂いたと言うべきか。しかしこれは辞める事を伝える絶好のチャンス。この冬の間、ずっと不安や緊張のストレスを抱えながらA社の仕事を請けてきた。徹夜で下調べをしたり、仕事をしているよりもマニュアルを読んでいる時間の方が長かったり。収入面で考えるとかなりコスパが悪い仕...
ストレスからくる不調このところ体調が落ちたままなかなか元に戻らない。息苦しさも相変わらずで、急に呼吸が荒くなったり浅くなったりする。仕事を始める直前のギューッと胃を締め付けられるような痛さも毎日の事で、まるで自分で自分の体を痛めつける為に仕事をしているような気がしている。先日、漢方の専門医に診てもらった時に最近の不調を話すと、「全てストレスからくるものです」と言われた。言われやすい人そして、「ころ...
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す🌸はじめましての方へ🌸・プロフィール・世界一の壮絶人生・セッションやってます・お取り扱い商品🌸愉しい人…
体調を崩してまで仕事をするなまた逆流性食道炎が悪化してしまい、今はほとんど食事が喉を通らない。在宅ワークでずっと座りっ放しなのも良くない気がする。その証拠に、今日も体調が悪いと思いながら愛犬の散歩に出かけたのだが、不思議と散歩をしていると胸焼けや胃の重さが気にならなくなってくるのだ。病院の医師にも、「体を真っすぐにする時間を増やすように」とアドバイスされた事がある。パソコンに向かっているとどうして...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週のパニック発作以来、どうも体調がよくありません。一日中具合が悪いというわけではないのですが、モヤモヤとした不安感や、頭痛で、時々横になったりしています。夜もよく眠れません。こういうスッキリしない感じも、嫌なものですね。今朝は、ラジオ体操には行きましたが、30分フィットネスはお休みしました。明日から、2泊3日で関西方面にひとり旅をす...
漢方専門病院を受診先日、久しぶりに漢方専門病院に行ってきた。しばらく体というより心が忙し過ぎて、病院に行く余裕がなく、漢方の手持ちも無くなり服用出来ずにいた。そのせいなのかどうか分からないが、ここ最近の生理の状態が悪化しつつある為、また薬を貰いに行く事にした。この病院は普通とは少し違い、とてもアットホームで個人経営の鍼灸院などの雰囲気に近い。医師と患者の距離感も近い為、しばらく受診の期間が空いてし...
こんにちは。本日もご訪問くださってありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくだりありがとうございました。前回は、パニック障害を患っていた時、どんな症状に悩まされていたかを書かせてもらいました。今回は、パニック障害克服のために私が実践し
パニック障害の話~私が経験した症状と、1番読んで良かったと思う本。
こんにちは。本日もご訪問いただいて、ありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださり、ありがとうございました。2月もそろそろ終わりますね。ちょうど去年の今頃はパニック障害でしんどかったな、と思い出し、そういえばこのブログでパニック障害
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は、夜に伯母(父方の伯父の奥さん)から電話があって、長話になってしまったため、ブログを更新できませんでした。伯母の妹さんがどうやら認知症らしく、どうやって施設を選んだのかなど、色々なことを聞かれました。伯母は今年92歳ですが、まだまだかくしゃくとしています。反対にわたしの母と同年齢の妹さんは、かなり衰えてしまったようです。妹さんに...
メンタル最弱な私在宅ワークでさえも人間関係に悩む私。人間関係と言える程、相手は私の事など気にも留めていないかもしれない。文字の世界で無視される。私は嫌われている?体調が絶不調この一週間、体調が激落ち。kokouchi.comでも勝手に一人で悶々とする。言葉の一言一言に過敏になり、反応の一つ一つに意味を考えてしまう。その見えない空気を察してしまう。結局自分が弱過ぎるのだ。今の在宅ワークの仕事だって、他の人ならい...
体調が絶不調この一週間、体調が激落ち。また逆流性食道炎が悪化してしまい、必死にアルカリイオン水を飲んでいるものの、今回はなかなか治る気配がない。この調子だとまた胃カメラ?嫌だなぁ…とため息が出る。在宅ワークがますます負担になり、仕事内容ではなくその関わり方に躓いている。態度が急変?冷たくなった担当者どちらの在宅ワークも上手くはいっていないが、胃がギューッとなるぐらいストレスを感じるのがA社。最初はあ...
月経過多で絶不調この2日間、体調が絶不調だった。いつもの月経過多が酷くて。それはもう大変。夜もトイレから離れられず、寝てなんていられない。それも今回は特に出血の質が悪く、それに伴い痛みも増した。これはヤバイなぁ…と不安になる。昨年は何とかこれ以上悪化させたくなくて、運動や漢方、よもぎ蒸しなど色んな事を続けていた。だが年末に在宅ワークを始めてからは生活がそれ優先になってしまい、健康の為にやっていた事が...
昨夜は酷い天気で、今朝も5時頃から目が覚めてしまいほとんど眠れなかった。寒いベッドの中でゴロゴロと寝返りをうっていると、愛犬がピッタリと密着してくる。しばらくすると密着した部分がほんわりと温かくなり、私の気持ちも和らいだ。この時間が永遠に続いて欲しいと思う。たった一言の連絡A社との関わりに心身共に疲れ切っている在宅ワークだが、一方でB社の方はまだ不安ながらも何とか順調に進める事が出来ている。こちらは...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。10年に一度の大寒波が来るということで、区からの注意喚起LINEが届いています。東京都心は積雪の心配はないとのことですが、息子の住んでいるつくば市は、すでに雪が降っているようです。一応、スタッドレスタイヤを履いているそうですが、明日の朝の道路の凍結が心配。もらい事故とかありますしね。通勤時に何事もありませんように。夫婦逆転人間ドックの結果...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここ2ヶ月くらい、まずまず元気に暮らしていたのですが、今朝は、久しぶりの頭痛で目覚め、結局すっきりしない一日でした。元気になったのをいいことに、ここひと月ほど無理しすぎたのかもしれません。メンタル疾患で何もできない時期が続くと、回復してきたのがうれしくて、つい突っ走ってしまうのです。まさに、うつ病あるあるです。今までそういう経験を何度...
たった2枚の年賀状今年の私への年賀状はたった2枚。完全に年賀状をやめるつもりだったのだが、有難くもこうして未だに送ってくれる人がいたので、昨日は慌ててこちらからも送った。そしてそのたった2枚の年賀状。それがとても興味深い2枚だった。どちらも私の昔の友人で、二人共10年以上会っておらずこうして年1回年賀状が送られてくるのみ。10年ぶりの社会復帰1人は学生時代の友人の智子。その智子からの年賀状には今年、「10年ぶ...
―――前回の続き。在宅ワークの面接2社比較。質問内容は同じでも印象が全く違った何とか書類選考を通過したB社のweb面接があった。kokouchi.com今の請負元の良さを見直す結局、最後までB社の面接担当者は無愛想で、ぎこちない雰囲気のまま面接が終了した。そこで思った。私はこの一ヶ月、A社の過度なコミュニケーションが煩わしかった。チャットでもweb会議でも、仕事以外の会話や挨拶も長くて気疲れする。だがこの冷たい雰囲気のB...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、お正月飾りと鏡餅を飾りました。玄関ドアにお飾りを飾ると、今年も終わるんだなと妙に改まった気分になるから不思議です。昨年までのあれこれ今年は、本当に激動の一年でした。というか、ここ数年は、激動続きだった気がします。母の認知症発覚、義母の施設入所、義母が亡くなる、母の介護、ジミ夫の実家の処分、母を引き取る、実家の解体と建て替え、茨...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。クリスマスが終わったと思ったら、一気にお正月モード。毎年のことながら、気忙しさを覚える年の瀬です。昨日印刷した年賀状に、コメントを書き入れて、投函しました。毎年、来年こそは早めに年賀状を作ろうと思うのですが、守れた試しがありません。やっぱりクリスマス過ぎにならないと、お正月の気分になれないのかも。またもや撃沈今日は、ジミ夫が義妹のとこ...