メインカテゴリーを選択しなおす
ハルくん最近、ちょっと疲れているし、楽しかった趣味も、する気になれないことが多くなったんだよね⤵のんびり太郎「コロナ禍」のなか、もう1年も自粛や感染の不安などで、精神的なダメージが蓄積してしまっているのかもしれないね。ハルくんなにか、メンタ
メンタル疾患で支えになったおすすめYouTuber【大愚和尚・仏教】
何となく疲れた時、心が晴れないとき、メンタル疾患を患ってしまったときなどに、心の支えになるおすすめのYouTubeチャンネルが、『大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha』です。 話し方も、僧侶であるた
ハルくん人の体は、食べたものでできているということ。つまり、食事の質が生まれてくるひとの細胞の質に影響してくるんだ! 健康に良い食品の情報は多岐にわたり、ちまたにもありふれています。「結局、何がいいの?」となっている人は多いと思います。 基
メンタル疾患におすすめの方法【怒り・アンガーコントロール編】
ハルくん最近、「怒っている人」が多い感じがするけど、どうしてなのかな~?のんびり太郎この「怒り」って感情は、「第2の感情」と言われていて、悲しさ、寂しさ、恥ずかしさ、不安、困惑、恐れ…などの裏返しなんだよ。のんびり太郎「コロナ禍」においては
メンタル疾患・自律神経失調症におすすめの漢方薬【桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)】
メンタル疾患など神経症や自律神経失調症など体質的に虚弱なひとにおすすめの漢方薬が『桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)』です。ハルくん些細なことが気になったり・不安になることってあるよね。のんびり太郎コロナ禍もあり、神経質にな
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、わたしの父の祥月命日なので、ジミ夫とお墓参りに行ってきました。穏やかなお天気で、気持ちよくお参りできました。病気のため76歳で亡くなった父。あれから15年が経ちました。昭和5年生まれなので、今、生きていたら今年92歳です。うーーん、もし父まで認知症だったら、かなり大変だったかも。父は、認知症の気はなく、しっか...