メインカテゴリーを選択しなおす
少し前だけど、黄檗山萬福寺のランランフェスティバルのあと(⇒★)友達の一人がそのまま我が家にお泊り人が泊まりに来ると掃除する気になるんで今年の大掃除は早く済んだわん二人でちょい飲み直した喋りながら飲んでると、結局スパークリング1本とチューハイ缶3本開けてもうたわこんなに飲んだのは5~6年ぶりぐらい?でもぜ~んぜん酔わんお酒に強くなったんじゃなく喋り倒しながら飲んだからやろか~翌日は同じ友達宅で麻雀なんでそのまま車でGO🚗この日のもぐもぐタイムは北海道のおやつ、三方六なんで三方六っていう名前なのか誰もわからず、誰も調べずあ、もひとつ私が持って行ったカルディのクリスマス靴下に入ってたこれ牛乳をこのストローで飲んだらチョコレート味になるで~ってやつ結果めっちゃゆっくり飲んだらかすかにチョコ味やけどほとんど味せず...クリスマスの夜と麻雀
仕事納めの日でした。私は休み中、追加出勤するので正確にはまだ仕事納めではないんですが。お決まりの「良いお年を」の挨拶を皆で交わしてきました。帰省する人がいたり、大掃除やら正月支度といった暮っぽい話で盛り上がっていました。私は?帰省
今年もあと3日年内のネタは年内にアップじゃ京都の黄檗山萬福寺でやってるランタンフェスティバルへ行ってきた以前から長崎のランタンフェスに一度は行ってみたいと思ってたけどこんな近くで見れるなんて聞けば、コロナ前から開催予定あったけど延び延びになったんやってランタンのオブジェが満載のお寺の敷地内はなんて幻想的しかぁし、人ほとんどおらん‼なんなん完全に宣伝不足やなもうここで90枚近く撮ったけどここに載せきれんオブジェもいっぱいお寺中が幽玄の世界やよこれは円盤を踏むと音階になってて子供が喜びそうなオブジェここでは両手広げて「田」の字を作ったら「福」が完成売店で売ってたこの花ランタン1000円~1500円う~欲しかったけど買わずでもあとから後悔したやっぱ買っとけばよかった売店にいた素敵な刺繍のマントをまとった女性とパ...クリスマス過ぎたらランタンでイルミネーション
ひとり暮らしのおばちゃんが生きるために必要なモノたぶん そんな物は そんなに多くない気がしてまいりました。身軽になりたい (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )私はひとり暮らしですのでご飯茶碗とか、とりあえず1個で良いのに何で・・・うちには5個もあるんや、とかちょっとくだらない事を考えちゃったり・・・★悩 ・・・ (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 ) う~ん https://t.co/RCQc2hDzQF— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 20, 2022 以前...
ひとり暮らし13年目で 始めての洗濯機 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
今日の京都もイマイチな天気太陽のマークは☀東京と釧路だけって感じの日本はもう完全に冬ですね。((((( Φ ω Φ ))))ガクガクブルブルそんな寒い日の昨日の木曜日亡き、元主人の部屋の大型ごみの回収を終え 1ヶ月ほどかかって前もって…こまごま色々捨ててたので、およそ3分の1と意外とお安い費用で抑えることが出来ました。★ワンルームひとり暮らしの部屋の遺品回収の費用 https://t.co/kv8zY1LV9Z— Aguanieve_KURO (@Aguaniev...
モカと父親が亡くなった昨年と比べ今年は穏やかな一年でした。毎度のことながら、いい話は無いけどね…それでもちょっとだけ嬉しかったのはカメラを買い替えた事。まぁ、何で撮っても変わり映えしないからどこで写真が切り替わったか気付いた人はいないでしょう(笑)いたら賞金100万円を贈呈したいくらいです。(今年のシュトーレンは初めてドンクで買ってみた)そして今日は主人の誕生日。私は副反応から完全復活できていないので適...
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で一人暮らしの84歳の母と毎朝電話で話をしています。「今日も雪だよ~~」と母はお道化て言っていました。最近の母は、いつもこんな調子なのです。その後、割とたくさんおしゃべりをした
昨日はゴスペル先生の家にお願いしていたシュトーレン取りに行く🚗知り合いが作っているらしく、去年先生宅で頂いて美味しかったから今年は1本くださいってお願いしてたんやけど大きいこんなに大きいとはいやぁ~確かシュトーレンってイブまでに薄くスライスして食べるもんやよなステーキ並みに切って食べなあかんわ予想どおり、先生宅ではケーキ2個も用意して待っててくれたおまけにお土産まで戴いちゃってシュトーレン取りに行っただけやのになぁ~有難うございますそれとこれはなんぞや?と開けてみると可愛くラッピングされた卵?卑しい私はこれもお菓子かとラッピングむいたら発砲スチロールやったあ、エッグとしての飾り物なのね食べるのと勘違いしたわ恥ずかしっスポーツクラブではクリスマス、お菓子交換する習慣があるらしく今年はこのよろしくシール貼って...血糖値あがりそなクリスマス
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村富山市内を走る路面電車、トラム。61年生きてきて、仕事・失恋・病気などでしんどかったなぁ~と思う年は何回かありますが2022年、今年もその中の一つに加わるくらいつらい一年になる気がしています。愛娘犬はるっぽを見送ったこと子宮ポリープが大きくなり手術さらに母の病気とケガほっとする間もないくらい次々に心ざわつくことが起きた年でした。そ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。伯母からの電話昨日の夜、自立型の高級老人ホームに入っている伯母(父方の伯父の奥さん)より、天草ゴールドクイーンというオレンジに似た柑橘が大きな箱で届きました。先日「しろたえ」の焼き菓子とカードを送ったので、そのお礼のようです。初めての柑橘。説明では、オレンジのようにくし形に切り、皮を剥いて薄皮ごと食べるとのこと。やってみると、皮がとて...
ハッキリ言って打ちたくないワクチン2回目の副反応がひどかったんでもうええんちゃう?やけど台湾と日本が個人旅行でも行き来できるようになってそれはそれでええんやけど問題は台湾から日本への帰国時3回以上打ってる人はスルーやけど私みたいな3回未満は帰国72時間以内にPCR検査で陰性証明書もらわなあかん台湾の病院でねあ~た「謝謝シェイシェイ」しか喋られへん私が台湾で病院に予約して検査受けてなんて出来ますかって話日本のPCR検査だって面倒な説明や手続きするのにさ~あわよく手続き出来たとしても当日証明書発行は5万円翌日発行でも2万円検査手続き代行でも3万ほど台湾に行くたびにそんな金額払えましぇんということで不本意ながら3回目を打つことを決断打ったら食欲なくなるやろって前日、丸亀製麺で豚汁うどん(大好きなネギ盛りすぎて中...不本意なワクチン接種3回目
友達宅でハンドメイドお隣の部屋ではフラワーアレンジメント教室中フラワーに縁がない私たち今回もまた違うハンドメイドを見つけたよん皮のハンドメイド友達は早速一式道具揃えてたんで、二人でやってみた皮製品の目打ち用の木槌軽いから私らでも負担ないわあっという間にキーホルダーの出来上がりこれやったら他の皮製品も可愛く飾れそうやな~こんな軽い木槌やったら、お餅つけそうやけどなぁ友達はカバンをデコしたらしいさてお隣のフラワーアレンジ教室は今回のテーマは正月の花出来上がったからパチリさせてもらったってかお正月まで生花持つんかいな?例によって例の長いもぐもぐタイムハンドメイドやフラワーアレンジよりこっちがメインみたいやででもあたしゃ、前日のクリスマスプレゼント用のチャームづくりちょっと作るつもりが、なんか夢中になってのめりこ...皮も面白そうやな
久しぶりに奈良の中西ピーナツにお正月用のお豆さん買いに行く🚗弟とお父さんの分も買って帰ろうしかぁしなんと店内空っぽやん⁉どうしたん平日の昼間やででも売り切れたんちゃうみたいただあまりのお客さんに棚出しが間に合ってなかったようで店員さんに欲しい豆を言ったら番号札渡されて、しばらくしたら持ってきてくれたそれにしてもこんな光景は初めてやなぁ~ふと思った今日は今年最後の年金支給日サラリーマンはボーナスも出た年末年始も近いそうだ、豆を買い込もう~そんな人たちがわんさと買いに来たに違いない豆ついでに友達に頼まれていたここ、丸栄製菓のエビマヨあられを買いに来た🚗何袋でもいいから買ってきて~とのことやったけど一応5袋にしました(後日、やっぱりもっと欲しかったらしくまた買いに行く)エビマヨあられこのお店の一番人気らしく店頭...年末に向けての購買欲
土日は外出を避ける我が家。。家仕事に精を出します鏡を磨きましょう6分脱水した雑巾で拭くだけ!この脱水加減がすごく良いんです拭きすじも残らず、さっときれいに...
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ディンブラをいただきました。 日常のお茶はスリランカ紅茶が多いです。 家で美味しいお茶をいただけるのが 1番の幸せです。
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ゆず茶をいただきました。 ゆず茶っぽい酵素ドリンク完成しました。 今朝は霧に包まれていました。 海水温が高いとキリが発生す
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,コーヒーをいただきました。 月曜日の勤務は午前中のみです。 職場からでてくるのが12時半くらい 片道50分はかかるので 途
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,チャイ をいただきました。 サバラガムワで作りました。一応本格的に🤣 今欲しいもの インドのチャイ屋さんで🇮🇳 伝統的な器
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ユニクロで買い物ここのところの寒さで、着るものもすっかり真冬モード。お正月も近いので、新しい下着を買いにユニクロに行きました。ユニクロまで歩いて行けるのは、本当に便利で助かります。ジミ夫とわたしの分のシャツなどを買いながら、ふと息子が今日休みだったことを思い出し、電話してみました。「今、ユニクロに来ているけど、欲しいものある?」と聞く...
今 私は63歳最初の計画通り、私は65歳までに終活を終えたいかなりのんびりした終活だけど、それにはちゃんと理由があって 最初に終活を始めようと思った55歳ぐらいの時後悔だけはしたくないから、ゆっくりじっくり身軽になっていこうと決めたんですよね。捨てられない品というのは誰にでも有ると思うけど他の人と同じ様に私にもあって、特に自分の作品に関しての諦めの悪さと言うか執着と言うかなんというか…遺品整理をき...
ボランティアで毎月カフェを開いて、地域住民のお喋りの場を提供してるんやけどいつもはお菓子付きのコーヒー1杯50円でもこの間はクリスマスバージョンなもんで、この日はお菓子の代わりにショートケーキ付きシャトレーゼで240円昨今のショートケーキは高くてデパ地下のちょっと有名なお店のケーキやったらもうね~1000円近くするよね500円以下のケーキを探す方が難しいだから我々スタッフ一同、値段を聞いて思わず声揃った「やっすっ」240円が異常に安く感じるやんこの日は寒かったからかケーキ20個以上用意したけど5人しか来店してくれなくてケーキ余るで~どうする?残ったらスタッフで一人2個ずつお持ち帰りやな~と、欲深いおばちゃん達一同絶対余るやろ前提で話してたら後から人数が増えて終わってみればスタッフ全員分もなかったという食べ...今年のクリスマスもぼっちじゃないぞ
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で一人暮らしの84歳の母と毎朝電話で話をしています。今日も母は元気にディーサービスに行きました。母の住む街でもコロナが流行っていてあちらこちらの施設の受け入れが中止になったと聞
さてさて今年のサークルも今月で終了12月は忘年会と決まってるんやけどまだまだコロナ禍なもんで会議室を借りてサンドイッチパーティにしました参加者は18名ほぼ全員遠方に住んでるメンバーも参加出来てでも、今年もなかなか集まりにくい状況やったから今回で今年初めて会えた人もちらほらサンドイッチはデラックスとミックスの2種類(デラックスにしたかったけど嫌いな海老がぁ~)フルーツやお菓子は今月の担当者が用意してくれましたフルーツはわざわざ奈良から持ってきてくれたとのことありがとうワイワイお喋りして最後は1人ずつ今年のニュースを発表要約すると*ぎっくり腰をした*星のやに泊まってよかった*働きだした*太陽にほえろの宮内淳にハマった*アクセづくりにハマった*旦那の単身赴任で一人暮らしが始まった*オンライン英会話を始めた*スク...子なしサークル2022-12月
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で一人暮らしの84歳の母と毎朝電話で話をしています。母は、4回目のコロナワクチン接種の予約を自分で出来たことに気をよくして5回目のワクチン接種の予約も自分でしようとしていたので
昨日までに 元主人の部屋の荷物の整理を終え とりあえず…捨てない品の全てを私の部屋に運び込んで簡単な清掃を終え私があの人のためにすべき事はとりあえず一旦終了(時間がないので今日のアイキャッチ画像は再掲)あとは ✅ 今週の12月15日(木曜日)の大型荷物回収✅ 同日15日(木曜日)タイルカーペットの回収と部屋の掃除後に電気を止め✅ 来週の12月24日(金曜日)の物件引き渡しに立ち会う✅ そして…物件の原状回復...
意外と簡単!ベランダ干し柿・変化していく様子を見るのも楽しい
10年ほど前に始めたベランダでの干し柿作り。毎年作っていたこともありますが、いい柿に出会えない年もあります。こういったことをしたがるのは夫。私はどちらかというとお付き合い。今年は数年ぶりに夫が干し柿用の渋柿を買ってきました。作ってくれるのかと思いきや・・・。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 置き去りにされた渋柿 「明日の朝、干してから出かけるから」そう言っていた夫でしたが、出かけ...
朝から青空の広がる最高のお天気の今日紅葉の見納めにと。。鎌倉までビュイ~ン!とドライブ!まだ、先日の横浜散歩が終わっていないので・・・先に山手散歩をアップ...
あけましておめでとうございます。これ、ザ!寝正月!やんね(笑)私は、なんちゅーこともありません。せっせと描くお正月です💦休憩はこれ。この動画韓国ポップス、2…
自分軸で考えてなかった自分軸 他人軸 という言葉すら知らんかったなぁ、、、よくよく考えてみると、自分はいつも他人軸でものを考えてた気がする。もう、他人軸で物事…
9月、10月に続いての落語会笑福亭たま独演会!今回は京都で。一緒に行った友達と喋ってたんやが、多分、私らは落語会が好きなんやなくて、たまさんの落語が好きなんや…
何が物事が上手く行くとおっさんが必ず言うのよ「好事魔多しや!」そうね、賞もいただいて、個展もたくさんの人に見ていただいて、これを好事と言わずしてどう言いましょ…
母の誕生日もし生きていればこの日で83歳ちょうど3年前にすい臓がんで亡くなりましたお医者さんに年齢の割に身体が丈夫なので抗がん剤でもそんなに副作用が出ないんですねって褒められてたけど2年半で力尽きちゃいましたまだまだ私の周りはお父さんが亡くなっても、お母さんが元気な人が多くてやっぱり、私のお母さんの寿命は短かったんだなぁ~と実感誕生日は私のお気に入りの堀川のお香を焚きました奥さんが亡くなって3年無事経ったら残された旦那さんは長生きするという目安があるそうでおかげさまでお父さんはボケもせず元気ですお母さんが見守ってくれてるのかな~元気で生きてる時は「もぉ~お父さんはっ」って怒ってばっかりやったけど(笑)懐かしいね~お母さん、私も元気やで~今日はスポクラ行って実家に行ってお掃除とご飯作りそのまま泊まって、早朝...亡き母に感謝
ああ〜残念!ベスト8になるのをみたかったな〜この年になるとふとこのワールドカップもですがオリンピックもあと何回みれるかな、とか考えるようになりました。東京オリンピックのボランティアにも応募していました。前回のオリンピックのとき、ま
昨日の麻雀相変わらず自分でなにやってんだか状態で勝ったり負けたり、上達せんわ~もぐもぐタイム今回は友達の一人がバナナチョコケーキ作ってきてくれた私が持って行ったカルディのお気に入りチョコと倉敷のお土産、きな粉きび団子この後海鮮おかきも出してきてくれていつものごとく、晩御飯いらんのとちゃう?状態で後半戦突入甘いもんでスタミナ伴って8時までこの日はもぐもぐタイム入れて7時間で終了麻雀知らん頃は、徹夜で麻雀ってそんなに出来るか?と思ってたけどいざ自分がやってみると時間が経つのがこんなに早いのかって実感するわボケ防止にこのまま続けていこうさておやつの話ついでに友達がもひとつと言ってた台湾のマンゴーケーキいや、普通に美味しかったけどなぁ~なんでもこの梨バージョンが美味しかったからマンゴーも買ってみたらしいおまけ姫路...麻雀もぐもぐタイム
今年の秋はあんま寒くなかったので油断してたけど京都も急に数日前から冷えて参りまして冷え性が、多少は改善されてきたとは言えやっぱ寒いのは超苦手なのでぬくぬくで暖かく眠りたいんだけど 昨日書いた記事新しいお布団は 何年ぶりたぶん15年~18年ぶりぐらいにお布団を変えたけどお布団が 軽すぎてまじで布団が浮いて寒くて眠れなかったので横になってすぐ 新品未使用な遺品の 【毛布掛け布団】 を追加して少し厚めの毛布...
奈良でハンドメイドフェスタがあるというんでお出かけ奈良ロイヤルホテルでやるのは3年ぶり?かな?小規模やったけど、1ブースずつじっくり見て回ったらどれも素敵な作品でやっぱり買ってしまうねんな~レイジーの保険証通帳入れクリスマスチャームパーツマスクチャーム友達はそれに加えてワッペンマスクチャームはどうやって貼り付けてんのか知りたかったから勉強のため今回は2千円以上のレシートでなんとタオルハンカチ3枚セットプレゼントやてこんなん初めてちゃうほぇ~奈良リビング、太っ腹やなぁ友達が購入したスマホホルダー天然石のビーズと紐を上手く組み合わせてお洒落な仕上がりに私は買わずにいちから作ってみようかとこの後、パーツを買い揃えようとABCクラフト行ったけどあれこれ目移りしてまたまたちまちま関係ないパーツを買ってしまった私の場...いつ出来上がるんかね~
娘の大阪土産♪豚肉の量もボリュームたっぷりで大好きな肉まんです。 連日の手話サークル参加。と言っても、昨日のサークルとは異なるサークルなんです。ここは自宅から近いのでとても便利。 今日の参加者は入会1名含め10人、全員健聴者です。テーマは「日本手話文法」昨日のサークルと違い、ここはいくつかの例文を解説してもらい、ペアごとに手話表現を繰り返し行います。例文~できる(大丈夫)~できない(難しい)「難しい」はほっぺたをつねる動作です。 つづいてHurdlrClassifier(ハードルクラシファイヤー)、取り扱い、称賛と訳します。手話特有の表現方法です。ある観点で同じ仲間に分類する、あるいは分類した仲間という意味。例えば、「木」を表現する際、どのような「木」なのか、写像的に形状を表現したものがクラシファイヤーの...手話サークル「日本手話文法」
只今23時5分さっきコンビニに寄って買ってきた品々と姫路で買ったマシューのチョコレートこの時間にこれだけ揃えるといよいよ55分後に始まる日本対クロアチアの試合観戦用か?と思いきやいや単に夜のレッスン2本入ったからお腹空き過ぎて、コンビニにふらっと寄って買った夜食ですわホントのサッカーファンならちゃんと見て応援するんやろけどなんちゃってファンは見たいけど負ける試合は見たくないというこれだけ揃えて見ないんかぁ~いやで前回のスペイン戦も完全負けるやろとまるっきり見る気もなく寝たんやけどなんでか5時半に目が覚めて恐る恐る試合経過を見たら、なんと勝ってたから急いでテレビつけた経過があるホンマ、なんちゃってサッカーファンやですみませんさぁさ食べたらさっさと寝るよ~すみませんにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村に...見ないんかぁ〜い
姫路の友達宅から帰ってきたけど姫路ネタ続くよん帰る日の夜、姫路城のイベントやってるんで連れて行ってもらった🚗「鏡花水月」(観覧無料~11日まで17時半~21時)前々日に好古園に紅葉見に行ったついでに、イベントの準備覗いて(関連記事⇒★)このポスターの「鏡」の仕組みがわからんままやったんやけど姫路城のふもとに水面を作って逆さ姫路城が鏡に映るような感じに仕上げてたなるへそ~この日はちょい風が吹いてたから完全な逆さ姫路城ではなかったけどそれでも幻想的やったで~水面には音楽に合わせて、月や花のプロジェクションマッピングこれだけでも見とれる別名「白鷺城」その名の通り、真っ白なお城がライトアップされてさらに夜空に映えるね~夜空に映えるのはお城ばかりにならず城内にあるこの桜の木のフォルムも素敵もう何枚でも写真撮りたいわ...夜空に映える姫路城
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ウーノン茶をいただきました。 面白い名前ですよね見た目烏龍茶 萎凋をじっくりおこなっているのでしょう。 とてもいい香りです
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,アッサムティーをいただきました。 プロムスを知りました。 すごいですねーーー!! たまたま威風堂々を検索していたら BBCの
大切な人が天国へ召され 絶対忘れられない月になった 【10月分の生活費】
私の この 家計簿ブログでも、度々・・・元主人の介護食とかいろいろな費用を載せてまいりましたが介護をしてまいりました元主人が10月に亡くなりました。離婚の原因は仲たがいではございませんでしたので離婚後も…それなりに接点がございましたので2020