メインカテゴリーを選択しなおす
ホノルルから帰る日の朝、空港に向かっている時に虹が出ました。ハワイ旅行中に虹を見ると、またハワイを訪れる事ができるそうです。今日いち-ホノルルの虹2025年3月20日
足の痛みも治まり熱も下がりました。 万全の状態とは言えないもののこれならだましだましで乗り越えて行けそうです。 そうこないと旅も後半戦なので気が付けば終わって…
こんにちは。2022年経済危機の収束後、スリランカへの観光客はますます増えて、新しいホテルも続々とオープンしています😊今回は、スリランカの最大都市・コロンボにおいて、2023年から2025年に開業したばかりのホテルを8つご紹介します😊 新し
【実録】シンガポール旅行に必要な持ち物とアプリは?初めてのシンガポール旅行に持参して良かった荷物と便利だったスマホアプリ紹介!
初めてのシンガポール旅行に持って行くべき持ち物・スマホアプリを紹介。 海外旅行好きミニマリストがシンガポール旅行した実体験から、初めてのシンガポール旅行に役立つ便利アイテムから、海外現地でトラブルに合わないための防犯対策グッズ、旅行をより快適に過ごすためのスマホアプリなどを紹介・解説します。
3月7日から始まった旅も後半戦に入ります。 今年程何かとつまずく旅は始めてなので少し凹む機会が多いです。 と言っても明日からは本来の私の旅のスタイルロードトリ…
フレシネ国立公園のワイングラス・ベイ展望台へのトレッキング/オーストラリア旅行2024/4日目③
フレシネ国立公園のワイングラス・ベイ展望台へリチャードソンズ・ビーチへも_________________ (オーストラリア旅行(タスマニア島/シドニー)2…
雪のち晴れ 気温10℃ 草の上が白い、雪が降ったのね。 最後の悪あがき? なごり雪? 今日から春スタートらしい、気温はどんどんアップします。 晩ご飯 じゃがいもと鶏肉甘辛煮 うどん 私は、お昼ご飯もうどんだったので、お揚げは無し。 みんなは、きつねうどんでした。 ひーちゃ...
ハワイ島に行った時、なんであそこまで行ってコーヒー豆を買わなかったのかな〜と未だに、ちょっと後悔している。コーヒーはスタバのコーヒーを飲んでいた。スタバのコーヒー豆もよく買っていた。コーヒー豆を買っていたけど、まだその頃はお店で豆を挽いてもらっていた。ハ
ザ・マルの西端にあるのは、1910年に完成したビクトリア女王記念碑。東端のアドミラルティ・アーチと対をなしている。その背後にあるのが、現在の王室の正式な王宮であるバッキンガム宮殿。775の部屋があり、450名の人が勤務しているという。 <バッキンガム宮殿の歴史> 1703年にバッキンガム公ジョン・シェフィールドが建てた、簡素なレンガ造りのバッキンガム・ハウスが始まりである。1761年にジョージ3世が王妃たちのために譲り受けて、私邸として使うようになった。 ジョージ4世は建築家ジョン・ナッシュと共に、1825年から12年の歳月と莫大な費用をかけて全面改装に着手した。ネオクラシック様式の立派な宮殿…
【実録】カタールでVISAタッチは使えない? 地下鉄・MRTにクレカタッチ決済で乗車を試み、買い物・食事・観光施設・交通全てでコンタクトレス決済を試したドーハ旅行実体験
カタール旅行でクレジットカードのタッチ決済を利用した実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがカタール・ドーハ旅行にて、VISA・AMEXのコンタクトレス決済を食事・交通・買い物・観光スポットで利用した実体験から、各都市の地下鉄/メトロ・バス・タクシーの乗り方、カードが利用できる場所やおすすめの決済方法、現金支払いしかできない場所や注意事項を解説します。
サムイ島旅行記③~価格は日本の半額以下!リッツカールトンお部屋紹介~
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ 最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。 【サムイ島旅程】 1日目✈チャンギ空港→サムイ空港
マカオLRT(澳門軽軌鉄路)ではクレジットカードは使える?実際に全線乗って確認してきた マカオ
はじめに マカオLRTとは 澳門軽軌鉄路 路線図 車両 タイパ線 石排湾線 横琴線 切符の買い方 自動券売機ではクレジットカードは利用できない 駅窓口でクレジットカードを利用して切符を買える(トークン) マカオパスなるICカードもある トークンでの改札通過時の乗車、下車方法 港珠澳大橋澳門(マカオ)口岸からタイパフェリーターミナルへは路線バスで行ける マカオ旅行でもKlookが便利 日本国内も海外もahamoでデータ通信をまとめられる!? まとめ はじめに かねてより乗りたかった澳門LRT(マカオLRT)に乗ってきた。 マカオLRTができる以前のマカオ内の移動は、バスやタクシーなど基本的に…
その地に住むのと旅するのでは、受ける印象が全然違う。住むことと旅することは、多分、場所と期間によって区別される。どこそこに住んだと言えるのは、場所は一所で、…
昨日、パスポートの 値上げの話を書きましたがpotap.hatenablog.com 今日パスポートを申請に行ったら 散々な経過でした‥! タイトルに忘れてくださいと 書いたのは値上げのことではなくて (これは本当のこと)今は、アプリで作った写真は ほとんど申請に通らないんだそうです‥! 1回目、申請に行ったら ・耳の位置が微妙にダメ ・背景が光の加減で グラデーションぽくなっててダメ と却下され背景を別のアプリで入れ直したり 微調整して、再度トライ。 そうしたら、そのタイミングで アプリでの写真はほぼ通らないです~ とのこと。(最初に言って欲しかった‥!!!) その時点で アプリ写真で申請す…
バンコクの中華街(ヤワラート)には多くの中華寺院があるなかタイに移住したベトナム人により建てられた「ワット ウパイ ラートバムルン」があります。地図地下鉄フアランポーン駅から徒歩9分拝観時間朝8時から9時まで夕方4時から5時まで境内の様子拝観時間に制限があるため本堂は時間外では閉まっていますが、この日はベトナム人観光客の団体が訪れたため本堂が開いており運よくご本尊にお参りすることができました。ワット ウパイ ラートバムルンの歴史ラーマ1世(在位1782年ー1809年)の治世にタイに移住を許可されたベトナム人がこの地域に住んでいました。そのベトナム人により1787年にお寺が建てられました。中国との貿易で巨万の富を得たラーマ3世(在位1824年ー1851年)は熱心な仏教徒であることから、貿易で得た富からお寺の建設や改修を行いました。そのようなことからこのお寺もラーマ3世に庇護され多額の援助を受けました。続いて王位に即位するまで27年間も出家をしていたラーマ4世(1851年ー1868年)もこのお寺に多額の援助を行いました。その後に王位に即位したラーマ5世もこのお寺に多額の援助を行い二人の王の
色んなモノが値上がりしていますよねお気に入りのコーヒーショップも値上がりしました。あ、今までが安かったから値上がりしだけど、周りのコーヒーショップより安いと思います。Yahoo!を見ていたらライオンコーヒーの記事が目に入りました。で、ライオンコーヒーのHPを見た
有名な英国人作家は数多く存在しますが、その中でも特に女性からの支持が厚いのがやはり ジェーン・オースティン じゃないでしょうか。後に映像化されて人気を博した作品も多く、時が経った今なお、世界中のファンから愛されている女性作家です。もちろん、...
こんばんは。。釜山に行ってきました(*^◯^*)すっごく楽しかった!やっぱり旅が好きだと再認識。。呑んだくれ食い倒れ釜山ツアー始まり♬べっくらこいたのは関空の…
AmericanTourister(アメリカンツーリスター) スーツケース さん天 天丼 出前館
こんばんは♫私の好きなシリーズAmericanTourister(アメリカンツーリスター)のスクアセム♫決め手は軽さよ軽さ(●^o^●)なのに70Lも入る♫た…
3月14日から16日まで開催されたテキサス発のメキシコ音楽の祭典Tejano Music Awards Fan Fairも終わり現在はテキサス州サンアントニオ…
テキサス州サンアントニオで毎年行われているテキサス発のメキシコ音楽の祭典Tejano Music Awards Fan Fairも16日で終わり現在郊外の宿…
我が家の子供たちは今年 初・海外旅行なので パスポートも 作らないといけません。 パスポートは今年の 3月24日から 偽造・変造対策を大幅に強化したものに 大きく変わるそうで申請に必要な金額も マイナンバーカードがない場合は ひとり300円ずつ 上がります。(カードがある場合は100円安くなる) 我が家は マイナンバーカードを持っておらず 作る予定もないためどうせなら値上がり前にと 今慌ててパスポート申請の 準備をしています。 パスポート用の写真は 履歴書カメラというアプリで パスポート用のサイズで写真を撮り コンビニで印刷すれば40円と格安で 簡単に準備できると 子連れで旅慣れている友人に …
「今日は時間があるからゴシック絵画も見てみましょうか。」フィレンツェが誇る美の殿堂・ウフィッツィ美術館に入るなりガイドさんが言うと、一部のお客さんは喜んで頷いただけで、他の方々は少し遠慮したそうな表情を見せた。一般的にゴシック絵画は宗教作品が多く、キリ
✨️今日のローマ市♪✨️「今日はとっても寒ーいっ!」3月16日(日)2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
強い日が差した昨日の日中は、ノースリーブでいいくらいの暑さ。で、日差しもなく冷たい風も吹いた今日は、一転、ダウンを引っ張り出したいくらいの寒さでした。
何が⁇は、は、歯ですよ〜歯の隙間は、歯間ブラシとフロスとジェットウォッシャーを使っている。昨日は歯医者さんに行く日で、ゴハンを食べた後、歯間ブラシを使って隙間をお掃除、普通に歯を磨き〜ジェットウォッシャーでスッキリ〜だったんだけど、歯の痛い所の隙間が気に
【バリ旅行2025】まとめ#14 バリ島の 食べ物事情と感想 : マリオット・バリ・ヌサ・ドゥア・ガーデンズ周辺
インドネシア・バリ島のマリオット・バリ・ヌサ・ドゥア・ガーデン周辺の食事内容や食べ物事情を紹介します。
【バリ旅行2025】まとめ#15 シンガポールトランジットで入国カードって本当に必要なのか?
2025/1/28(火)〜2/2(日)で、インドネシア・バリ島に旅行するため、シンガポール経由で行きました。シンガポール航空で往復チケットは通しで購入しましたが、トランジットの場合、入国カードの必要性がわからず不安になってしまいました。 ここでは実際どうだったのかを報告できればと思います。 シンガポール入国カード 入国カード正式リンク 書き方参照 チャンギ国際空港トランジット 入国カードの提示の要否 感想 おまけ 短時間トランジット SATS Premier Lounge(ターミナル2) シンガポール入国カード シンガポールに入国する際に必ず必要になります。結論にはなりますが、通しのチケットを…
【バリ旅行2025】まとめ#16 インドネシア・バリ島・ジャコウネココーヒーの飲み比べの結末:本物のジャコウネコのコーヒーとは?
インドネシアのバリ島で最もポピュラーなお土産のひとつであるジャコウネコのコーヒー、どこのお土産屋さんに行ってもお店の一等地にデカデカとコーナーがある。今回、バリ島のお土産やさんで店員に流されるまま購入したジャコウネコのコーヒーだが、実際飲み比べてみたら違いがあるのかというのを検証した結果を報告していこうと思う。 背景と目的 ジャコウネココーヒーとは 買ったコーヒー 1. Wild Kopi Luwak @Worcas Group 2. Robusta Luwak Blend Coffee @PT.Putra Bhineka Perkasa 3. Original Luwak Coffee(Wi…
【ドイツ出張2025】#1 2025/2/19(水) 羽田空港~ルフトハンザ飛行機内
前日の怒涛の残業を終えて眠い目を擦りながら朝の支度 今日からドイツ出張 不安しかない 準備を終えて妻とワンコの散歩に見送られて最寄駅へ 危うく電車を間違える 電車に乗ってる間ワンコの調子が悪いらしく妻から連絡 震えが止まらないらしい 1週間前痛めた腰か膝が痛いのかなぁ もしくは寒いか 厚着させたら震えは止まったが動かなくなったらしい 酷ければ夕方病院だね 無事に羽田空港第3ターミナルに到着 さすが平日の朝だけあってビジネスマンが多い あ、自分もビジネスマンだったわ エアポートガーデンに向かい、急遽会議を開くことになった人向けにお土産を買う ローソン遠いな とりあえずハイチュウとキットカット買っ…
【ドイツ出張2025】#2 2025/02/19(水) ルフトハンザでシュトゥットガルト空港へ
ルフトハンザでミュンヘンへ行く途中 あーお酒飲みたいなぁ トイレ近くに行くとなんかお菓子と水がが置いてある これは勝手にとって良いやつ系? とりあえず勝手に取る チョコ系のお菓子だ 今はいらない ワンチャンお酒もらえないかギャレーに行くがCAと目が合わないので諦めてトイレへ トイレから出ると先ほどの美人CAがお菓子と水の棚を整理してる スッと近づくと おう!と言いながら水とお菓子を持ってけ持ってけ!とめっちゃ言いながら渡してくる いや、お菓子とお水いらんねんと思いながら受け取り水の代わりに白ワインある?と言うとめっちゃ笑顔で注いでくれた ありがてぇ 水いらんねんと思って戻そうと思ったが、やっぱ…
【ドイツ出張2025】#3 2025/2/20(木) 仕事の日:1日目 シュトゥットガルト
夜中の2時に一度目が覚め、水だけ飲んで再度寝る 6時前にガバッと起きる 結構寝れたかも 洗濯物は乾いてるかな〜?パリッパリに乾いてらぁ 湿度えぐい 流石に靴下は乾いてない 水圧の弱いシャワーを浴び靴下を乾かし6:30ごろレストランへ すでに上司がご飯を食べている ご飯はドイツ!って感じ サラダが無いな コーヒーは持ち帰って準備をする お菓子はちゃっかり持ち帰り チェックアウトなので荷物を整理する パソコン開こうと思ってたけど開く時間ないな 荷物は片付き時間の8時前にはフロントへ 先輩がすでにいてチェックアウトを終える 会社に向かいお仕事 ・ ・ ・ お仕事お仕事 ・ ・ ・ 夕方 仕事を終え、…
【ドイツ出張2025】#4 2025/2/21(金) 仕事の日:2日目 シュトゥットガルト
夜中にちょくちょく目は覚めたが、ガバッと起きたのは5時すぎ 5時半までうだうだして起きる ちょっと便意があるため念のためシャワーの準備をしていざトイレへ 可愛い天使ちゃんが無事に産まれる 絶望的な紙質のトイレットペーパーでキレ爺を加速させつつシャワーを浴びる シャワーを終え服を着替えて洗濯物を触ると安定のからっから 流石にズボンはまだまだ湿っているようだ 6時過ぎているので0階のレストランへ なんか廊下めっちゃいい匂いする 多分これのせい エレベーターを降りると屈強な男性従業員がいて、朝食は6:30からだと言われる けどコーヒーはいつでも飲めるよとのことで淹れ方だけ教わりエスプレッソを入れて部…
【ドイツ出張2025】#5 2025/2/22(土) ストラスブール観光(ノートルダム大聖堂)
けたたましい目覚ましで6時に起きる めっちゃ寝れたかも 時差ぼけはありつつ、疲れのせいで夜は寝れるようだ シャワーを浴びてボディミルクとしては適さないニベアを身体に塗り準備する 6:30に下のレストランに降りるとなんかまだやって無さそうな雰囲気 聞いてみたら7:00かららしい おーけー! エスプレッソを入れて部屋に戻ってブログを書く 7:00になって下に行くと無事に開いている 今日もパンにハム挟むにだ 上司もちょうど現れる 部屋に戻り身支度を済ませ妻に電話 その後、集合時間より少し早めに部屋を出て色々写真を撮る 先輩が9:15集合にとのリクエストだったので写真を撮り終えたらREWEに向かう し…
【アイスランド】旅行5日目(最終日)の観光スポット、お土産探し、現地美食を満喫【海外旅行】
本記事は、2024年4月上旬にアイスランド旅行をした時の、旅行5日目(最終日)の旅行記です。ということで、2024年のア
いつになったら開通するのか謎だった、リヤドメトロ。2024年12月に突然、部分的にサービスを開始しました。 まだオープン
たびの記録: 宿泊無しでマリーナベイサンズルーフトップバーへ!至福のひととき♡ #8
こんにちは。シンガポール人夫と日本人妻の国際カップルです。 シンガポールといえばマリーナベイサンズ! ただ、宿泊するとなると1泊うん十万(年始価格)・・ そこまでは払えないけど57階の屋上に行きたい!という人には以下の方法があるようです。 スカイデッキ展望台チケットを購入(S$32) Ce La Vi(ルーフトップバー)を利用(S$35〜)※オススメ 私達は2つ目の方法を使い、S$35で非日常的な空間でお酒と軽食と57階からの景色を楽しむことができました! スカイデッキ展望台チケットを購入(S$32) 私たちも初めはこちらでスカイデッキに上がろうと試みたのですが、時期が時期だったこともあり、午…
たびの記録: JUMBO Seafoodで一年のはじまりを迎える#7
こんにちは、シンガポール人夫と日本人妻の国際カップルです。 年越しそばを食べ、テレビでシンガポール各地の花火を見ながら年を越し、穏やかに2025年を迎えました! 実家に泊まらせてもらい、ジョホールバルのプランも立ててもらい、、至れり尽くせりだったので、私たちからもささやかながら食事のプレゼントをと、元日にJUMBO SEAFOODをランチ予約して行ってきました。 シンガポールといえば、チリクラブ! 色んなところで食べられるけれど、JUMBO SEAFOODは有名なチリクラブ店の一つ。 (JEWELにもありましたよ。) 12時に訪れたら、お店はほぼ満席! 10名で席予約。カニにかぶり付いている人…
たびの記録:ジョボールバルのKSL周辺で3度の朝食&シティスクエアで過ごした1日#6
こんにちは。シンガポール夫と日本人妻の国際カップルです。 JB旅行2日目を迎えました。 ▽1日目 kvwanderlust.hatenablog.jp 夕方までJBで過ごし、夜はシンガポールの家に戻って年越しを迎えました。 12月31日で大晦日でしたが全く年末感はありません!灼熱の気温で、年末を祝う雰囲気もありません。どちらかというと、旧正月に向けた準備が始まっている感じです。 そんな中で過ごした2日目について書きたいと思います。 ホテルの朝食ビュッフェ 朝食2:Restaurant Sing Li 朝食3:Ah Hua Kuay Teow City Square Old Chang Kee …
たびの記録:ジョホールバルで1泊2日。グルメとホテルとナイトマーケット #5
こんにちは。シンガポール人夫と日本人妻の国際カップルです。 「ジョホールバル(JB)」って聞いたことありますか? シンガポールからバスで行ける、マレーシアの都市です。 私は全く聞いたことがなかったのですが、前回2018年にシンガポール旅行へ行った時に夫家族に連れられて訪れました。 とにかく、安い!シンガポールは全体的に物価が高めですが、JBはホテルから食事から、何から何まで安いです。シンガポール人は、お休みの日に日帰りで訪れて、生活必需品を買って帰ったりするみたい。 JB慣れしている夫家族から「1泊はJBでしょ!」と言うことで、すべての工程を夫家族へお任せし、JB旅行へ行ってきました。 (ほぼ…
たびの記録:シンガポール・チャンギ空港「Jewel」(&一部チャンギ空港)で訪れたグルメスポット#3
こんにちは。シンガポール人夫と日本人妻の国際カップルです。 2019年にできたチャンギ空港直結の大規模商業施設Jewel。ついに行ってきました! しかも1週間の滞在で4回も・・・(理由は時期をずらして来た父の送迎・・) Jewelは施設が沢山あります。食事処も、多国籍なレストランが集まっています。 お目当ての滝を見た後、いろんな店があって楽しいのですが、気づいたらロイヤルホストやスシローなど、日本にもある店に目が行ってしまってた私でしたが・・・いやいや、どうせならシンガポールならではのお店でご飯を楽しみたいよ!と我に返りました。笑 なかなか食べログのようなレビューも見つけにくい中、今回はシンガ…
たびの記録:マレーシア航空の空旅/疲れを吹っ飛ばしたマレーインド料理を食したシンガポール1日目 #2
こんにちは。シンガポール人夫と日本人妻の国際カップルです。 クリスマスイブに夫が旅立ち、仕事漬けで過ごした年末。シンガポールへ旅立つ前夜は久しぶりに実家で寝泊まりさせてもらいました。 猫が2匹いるのですが、昔のように猫が布団の中に入ってきてくれる・・・と思いきや、姿すら全く現してくれませんでした。 そんなことはさておき、ついにシンガポールへ出発!夫を追いかけ、母と2人で出国しました。 空の旅:マレーシア航空 成田空港発、クアラルンプール乗り継ぎでチャンギ空港へ。遅延もあり、合わせて12時間程の旅となりました。 久しぶりにLCCではない、フルサービスキャリアに乗りました。お酒もあり間食も出てきて…
たびの記録:チキンライスとラクサで満足してない?シンガポール2日目に観光地で食べたローカルフード #3
こんにちは。シンガポール人夫と日本人妻の国際カップルです。 旅行は2日目。 この日に限らずなのですが、「シンガポールには食べてもらいたいご飯がたくさんあるんだ!」と、夫と夫家族が1日にめちゃくちゃご飯どころを詰め込んで予定を立ててくれていました。 シンガポールといえば「チキンライス」や「ラクサ」が有名ですが、それだけじゃない!夫家族と食べ歩いたので、この日に訪れたホーカーセンターと食べたもの、おすすめのメニューを紹介したいと思います。 リトルインディア Tekka Center 前回シンガポールに来た時はリトルインディアに来れなかったので、行きたいと伝えて連れてきてもらいました。とはいえ、観光…
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】チェンマイに来ました。
タイのチェンマイへ ジャカルタからタイを 縦断して チェンマイ という街に来ました。 タイ北部の街ですが 暑い
香港からマカオまで港珠澳大橋を渡ってバスで行く方法 香港・マカオ旅行
はじめに 港珠澳大橋とは 営業時間 シャトルバスの車両 シャトルバスの運賃 港珠澳大橋の上は香港やマカオの電波は繋がらない 香港口岸 マカオへ向けて出発の場合 マカオ・珠海から到着した場合 澳門(マカオ)口岸 香港から到着した場合 香港へ向けて出発の場合 悪天候時や風が強いときは注意が必要 高速船を利用する場合は? フェリー(高速船)の予約方法 ターボジェット 噴射飛航 TurboJet klook kkday コタイ・ウォーター・ジェット 金光飛航 Cotai Water Jet klook kkday まとめ はじめに マカオ(澳門)へ旅行をするのに香港経由で旅行をする人も多いのではないだ…
セントーサ島の人気ポイント解説&おすすめレストラン5選【シンガポール旅行】
AutoReserve 編集部が選ぶセントーサ島のおすすめレストラン5選 『トラピッツァ (Trapizza)』 『ザ キッチン テーブル (The Kitchen Table)』 『チーファ (CHIFA!)』 『ブル・クジーナ・セントーサ (Blu Kouzina Sentosa)』 『フェン・シュイ・イン (Feng Shui Inn)』
バンコクにある中華街のヤワラートのカオラム通りを歩いていると地図何か見えます???よく見るとロータリーの真ん中に凛々しい姿のトランスフォーマーがそびえ立っています!!!このトランスフォーマーはタイ人の職人によりスクラップから細部まで精巧につくられました。ちなみに夜間には衝突防止のために光を放ち輝くそうです機会があれば夜間に輝くトランスフォーマーの雄姿を見てみたいです(*^▽^*)
フジロックには、行った事がありません先月、ジェイクがフジロックに出演〜!と、Facebookなどなどに発表されました。何年か前にも、ジェイクはフジロックに出演した事があります。フジロックとかのイベントは、人混みが苦手なので行きません。何年前かな〜知り合いのお手伝
【ドイツ出張2025】#6 2025/2/23(日) ウルム・ルードヴィッヒスブルグ観光
6:30に結局目覚める自分 朝ごはんが7時からなもので 昨日の様子を見て朝ごはんはたくさん食べておく 上司も合流し、もちゃもちゃ 部屋に戻り身支度を済ませて妻と電話 その後最終準備をする 今日はハウスクリーニングが入る日だ 集合時間は9:15になりちょっと早めに下に降りてみんなと合流 さあ出発だ 本日は順調にアウトバーンに入っていい感じのスピードで向かう 空港を通過 あと数日でここにまた戻ってくるのか それにしても速度制限がないからと煽り運転散らかしてるのはやばいね 普通にパッシングしてるし こちらも負けじと200km/hも出す けど前に車が入ると、すぐブレーキかけないと間に合わないくらい他の…