メインカテゴリーを選択しなおす
日本★大阪|母を伊丹空港までお見送り☆大阪駅⇄伊丹空港リムジンバス(2023.08.08)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 8月8日(火)母、某南国への帰省当日の朝…朝4時半起き…でも、深夜に目が覚めて、そこからずっと動画を見て朝…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますこんばんは昨日はネガティブな投稿にも関わらずたくさんの方…
日本★大阪|母無事に帰省で、とりあえず安心!(2023.08.08)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 8月8日(火)台風6号の影響で欠航になる可能性大の母の故郷某南国への帰省なんとか無事に飛行機飛んで、無事故…
私は2人姉妹の長女です。好き嫌いがはっきりしていて、せっかち。てきぱきと動き回るタイプ。社交的で情に厚い。実家の母も同じく2人姉妹の長女。のんびりマイペース。せかさせるのが嫌い。あまり社交的ではなく、クール。とまあ、真逆な性格なんですね。結婚するまではそれ
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますちょっと後悔💦83歳の母を泣かせてしまいました😓ずっと抱…
日本★大阪|台風6号〜頼む!明日の飛行機無事に飛んでくれ‼︎〜(2023.08.07)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 8月7日(月)明日、母が飛行機で某南国に帰省予定。で、日々チェックしている台風6号の進路予想…画像拝借:Y…
乳腺外科定期通院 3カ月に1度の通院になります。 本日も35度超えのカンカン照りです。真夏の通院は気を使います。 母を熱中症にさせる訳にはいかない。 保冷バッグにスポーツドリンクと麦茶、保冷剤をたっぷり入れて行きました。 車内も施設に行くまでの2時間で十分に冷えました。 ところが冷えた車内が逆に寒かったようです。 温度を上げても寒い寒いと言うので、母の乗っている後部座席側のリアエアコンをOFFにして走行しましたが背中側がじんわり暑い・・・ 高齢者は暑さを感じにくいと言いますが母もそのようです。結局病院に到着する45分間ずっと寒いと言っていました(いやぁ暑かったよ~) 車内で父の事を聞かれてしま…
2023年8月1日 突拍子もなくてすみません。 私の母を知りませんか? 私は生まれてすぐに、当時の特別養子縁組のもと 養子になったようです。養父母が 血縁の両親でないことは、彼らが離婚をして 私が小学校6年の時に知りました。 外部の方からの話でした。 親にも聞きましたが、そ...
いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何でもない話も織り交ぜ、 飲めなくても楽しく飲んでいる そんな気分を 感じていただきたいブログです 初…
お昼前にベランダでコーヒーいいきなり静かな興奮をしてしまいました。いいことがある前兆と言われている雲。彩雲というそうです。初めて見ました。この色を見れば科学的に虹と同じことと理解はできます。でも、綺麗でした。大きく橋を作ってもどことなく儚い発色の虹。それ
アネです。カツ丼でストレス解消がだいたいできてメンタルの安定ができました。帰宅後、甥兄弟を寝かしつけた弟と母との話し合いが午前0時半くらいまであり、今後の話を…
アネです。既に甥兄弟の相手で仮眠しないと夜までもたないアラフィフおばさんですかわいいけど、かわいいけど(大事なことなので2回言いました)暇さえあればずーっとY…
ついに、母が奄美大島にやってきました。 空港で、ウォーリーを探せならぬ、母を探せ。 ぞろぞろと人が出てくるのに、母は出てこない。 と思ったら、荷物を取り損ねたようで最後まで取り残されていました。 ピンクワンピースウーマン 久しぶりにあった母
前ならサッと出来たことが出来なくなる自分は問題なく動けるから気付かない…か生き物は全て、時の流れを自分で止めたり動かしたり支配することは出来ないもんね期間はそれぞれ違うけど、人間なら生存期間は約100年とか、乳児から幼児、青年、中年、老年みたいに、ある程
母の携帯にGPSアプリを入れてあります。 夜中の2時半に帰宅とアプリから連絡があり驚きました・・すぐ電話してみると携帯がおかしいと。 電話は受けられるんだけ…
今日は仕事の合間に実家へ。去年の春に植えた白桃の苗になんと1年で実がなり袋がけまでできたのが2個生き残っていたのがずっと気になっていたので。1個は、一部アリさんの食料となっていましたがもう1個はなんとか綺麗なまま。どうしようか迷った結果、2個とも収穫しました。帰りに母のところに持って行き試食。びっくりするほど甘かったのです😍植えた時に、「桃栗3年というから、実が成る頃は私はいないかも」と言っていた母...
こんにちは。こももです。 母みっちゃんは最近「お手玉」作りに励んでいます。 縫製の仕事をしていた母 みっちゃんは長年縫製の仕事をしていて洋裁も和裁も得意なんです。 いや、、プロに得意という言い方は失礼か(^^; 79歳になった今でもパパッと
アネです。グチ多いです。週末家族全員集合が法事で、父の十三回忌から三十三回忌までの繰り上げ法要をします。みんなが集まってにぎやかになるのは嬉しいけれど、準備の…
前回、父との面会のあとしまむらで買い物をした話を書いたけど、 そのあと、母と妹と3人でスシローにお寿司を食べに行きました。 スシローはどの店舗にもエレベーター…
10日(木)、父に面会に行ったあと母と妹と3人で しまむらに買い物に行きました。 私の家の近くにはしまむらがないから 行くのは久しぶりだったけど やっぱり値段…
こんばんは!今月も1か月ぶりの更新となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしたか? 夏休み突入直前、下校時間が早くなった子たちで放デイは賑やかです^^ 最近お…
高校はどこでもいいに物申す話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 高1次女 2回目の定期考査が結果が出ました。 1回目はザ平均⤵ g3archi.com ややへこんだ顔で 個別なんたら票を母に手渡しました。 じゃん! クラス順位2つあがっただけ・・・と つぶやきながら 前回のザ平均を受けて ⤵ 取り組む自分をワンランクあげた結果の 上昇が2つかいっ 自分よ! と 意気消沈らしいです。 というわけで今回の称号も ザ平均 その 意気消沈次女が可笑しくて 母 タノシイ定量的目標を 勝手にささげてみました。 それは ⤵ 定期考査事に2つずつ クラス順位をあげていく 名付けて 3年でトップ層計画 …
今日は、母の命日。 亡くなって8年になる。 約10年間の介護の時間があった。 私は、お母さん子で、ケンカもするけど、仲の良い親子だったと思っている。 私が15歳の時に、父が他界したのでそれからは、母と二人暮らし。 母は、私の支えで、頼りの人だった。 私が若く、母がまだ元気な...
第一話から読む↓こんばんは「訳あって義母と母がうちで同居した件-第54話」です【ストーリー】「一軒家に住むみつ子と好太、ひょんなことからお互いの母がマイホームで住むことになった。平穏無事な毎日だった我が家に、嵐の予感が吹き荒れる・・・」【ここから】お互い見
ご訪問やいいね・応援ポチいつもありがとうございます✩.*˚にほんブログ村体調不良が続いて自称認知症だった母。あれからも体調は少しづつ回復して「もう大丈夫そうだ…
私の小さいころ、母は始終イライラしていた。思い浮かぶ母の顔は、いつも怒っている。運動会の徒競走で4位になって肩を落とす私に、母は一言。「恥ずかしい」なんとか母に認められたかった。そのうち、私は良いところしか母に見せないようになっていった。点数の悪いテストを隠したりして。本当は、ありのままの私を見ていてほしい。でも、ありのままの私ではだめなんだ。母の存在は、小さな私にとって、大きくて大きくて、ちょっと怖かった。けれども、それは今は昔の話。今の母は、とっても小さくて、にこにこ笑うおばあちゃんだ。介護サービスは受けたくないし、お掃除は大嫌い。病院も行きたくない。今でも私を困らせることはあるけれど、私が訪ねていくと、にこにこ玄関先まで出てきて、「おかんちゃん!よく来たね~」テレビを見ながら一緒にお昼を食べて、あれ...母との時間
第一話から読む↓こんばんは~訳あって義母と母がうちで同居した件です。【ストーリー】「一軒家に住むみつ子と好太、ひょんなことからお互いの母がマイホームで住むことになった。平穏無事な毎日だった我が家に、嵐の予感が吹き荒れる・・・」【ここから】舞台上で義母と母
第一話から読む↓仲直りできるかな・・・【ストーリー】「一軒家に住むみつ子と好太、ひょんなことからお互いの母がマイホームで住むことになった。平穏無事な毎日だった我が家に、嵐の予感が吹き荒れる・・・」【ここから】みつ子から仲直りをしてほしいことを改めて言われ
近頃、金の価格が高騰していると聞きますが…母が、まだ市営住宅に引っ越す前でしたが「tokkoが持っていて」と母の母である祖母の形見の金の指輪を渡されました。「多分、24金だと思うよ。」不格好ながらちょっと重量感のある、裏側に純金と古い文字で彫られている指輪です。(真偽は今のところ不明です)母が持っていた、たった一つの貴金属。昔の人にしては、背が高くて手足が大きかった祖母の面影を確かに感じます。祖父と祖母...
来週は母の誕生日です。運が悪く、その日は母の大学病院。ほぼ一日中病院にいることになります。それならと、母を家に招き少し早いけど美味しいものを食べようかと(∗…
母が透析をしなければ生きられないと言われるまで私にとって「透析」という言葉自体が無縁のものでした。母の場合、入り口は高血圧と糖尿病でずっと肥満気味だったので、むくみにすら気付いていませんでした。病院から利尿剤などを処方され始めたのをきっかけに、あれよあれよという間に透析ということになってしまいました。透析を始めると腎臓は使われなくなり少しずつ萎縮していくそうです。透析をやめるということはもうでき...
子供にとって、親の生活費はとっても心配なことの一つです。 透析をはじめる前のことですが、母が、姉と私に預金通帳を見せてくれたことがありました。姉と恐る恐る覗いた通帳に思ったより多くの数字が記載してあり、ちょっとびっくりしたものです。 私が中学2年の冬に父が亡くなってから女手一つで姉、私、弟、の三人を育ててくれました。父は存命中、自分勝手に生きていた人なので、極貧にはずっと変わりはなく、父が亡く...
母と水族館のウミガメ🐢母は、私の職場の歩いて5分ほどの市営住宅に一人で住んでいます。市営住宅に入居したのは今年の1月から。実家は、私が30代後半に300万円で購入した中古物件です。激安の理由は、築40年以上で、道路の脇から階段を20段以上降りていく駐車場なしの物件だったから。でも、建物自体は数年前にリフォームもされていて、そこそこきれいだったし、当時は近隣に駐車場を借りることもできたし、魅力は土地が90坪以...
実家の整理をして持ち帰ったもの。父の腕時計。父の部屋の引き出しに無造作にあった。父自身も何年も使わなかったらしい。実用できないかもしれないけれど、それでも...
2011年12月13日 あした 幼いころは 毎日が長く感じた 大人になることも 老いていくことも考えなかった 親や親戚や友人が ぽつりぽつりと欠けていくのを肌で感じ 自分に残されているいる時間を知る 何をしてきたのだろうという後悔と 何かをしなくてはいけないという焦りと 結...
昨日は歯の定期検診と…虫歯なのか?ずっと我慢していた歯痛を見て貰うため歯医者へ…結果『歯肉炎』でした私の母がずっと『歯槽膿漏だよ!』と脅かすものだから心配して…
いま、私の隣の席で働いているMさんは、おそらく12年前くらいになると思うのですが、コールセンターで一緒に働いていた人です。私は会った瞬間に思い出しました。私が、「…Mさんですか? 」声をかけると、一瞬、えっ…という顔をされましたが、「以前、〇〇会社で一緒に働いていた、〇〇(ゆめみん)です」と言うと「あーっ」と思い出してくれました。私はその会社で 1年間くらい働きました。その時期は、ちょうど父が亡くなる前で、入...
こんにちは。こももです。 とにかく頑なに旅行を拒むんです、うちの母。 あまのじゃくな母を連れ出したい 79歳のみっちゃんはおうちが大好きでとにかく出不精なんですね。 ま、私もその血を色濃く引き継いでいますけど(笑) 本人としては若かりし頃か
数年前、私の父が、亡くなりました。 「父が急死しました」 父の遺産の株を、母が相続しました。 「父の遺産 証券口座」 株の配当金は、6月と12月、年に2回出るそうです。 今年の6月の配当金は、88,000円だって。
和田アキ子さんに歌って頂いても良さそうな歌ですね この歌で思い出す情景がある。 若気の至りで、高校生の私は判って無かったようだが、どうも学力がイマイチ…
ご訪問・いいね・応援ポチいつもありがとうございます(≧◡≦*)にほんブログ村今日は実家の母のこと興味のない方はモンティの写真だけでも見ていってね!ちなみにモン…