メインカテゴリーを選択しなおす
イオンの恵方巻2024年予約はいつまで?早く予約してお得に購入!
新年が明けて気づくと 恵方巻の広告をよく目にするようになりました! 恵方巻が急速に流行りだしたのは1998年頃だそうです もともと関西圏の風習だったようで 昔から関東圏に住んでいた私は もちろん恵方巻
大変な年明けとなった2024年。やっと今日から少し仕事を初めました。年末年始はバタバタとして、また言葉にもできない衝撃で呆然とする日々でしたが、とにかく自分のできることを一生懸命やるしかないんだなと来週からは本格的に仕事をスタートしてなにかできるよう頑張ります。
お正月にテーブル花をいけました。 2024年お正月テーブル花 花 材金雲龍柳・梅・菊・オンシジューム千両・水引 ♦黄色のピンポンマム・オ…
2024年を迎え、年始をテレビ漬けで喰っちゃ寝生活をしていたが、これじゃいかんと重い腰を上げて今年初のウォーキングへ行った。 山道を自然観察しながらゆっくり歩く。 さすがに歩く人は皆無だ。 前回「ヒラタケ」を見つけた切り株を通りすぎ、所々に点在する切り株を見てまわると、あちこちに「ヒラタケ」が生えていた! 木材を朽ちさせるキノコなので、数年先には生えなくなるのだが、これだけ生えているとは驚いた。 ...
幸せを呼ぶ姓名と九星気学福永晃絵です。ブログに来ていただき有難うございます。本命と月命を探す ⇒ こちら本命月命から最大吉方を探す⇒こちら名前と気学で人生反転…
(↑夕方の散歩。夕日が作る影がとってものっぽ。ウォーキングの途中で。総歩数6099歩。)1月4日ということもあり、来客の接客中だったり、先生ご夫妻も帰省中だったりと集まれた人は少なかったですが、一応今は第一木曜日の開催にしていますので、昨日、教会を開け、揃った人たちで「描き初め」をしました。この日は、わたしの若い友人が新しく加わってくれました。彼女がクッキーをお土産に持ってきてくれたので、最初から紅茶を入れてお茶モード。話の流れの中で、70歳の男性メンバーと彼女のどちらもが「ミッフィー大好き」とわかり、そのことでめっちゃ盛り上がりました。若い友人がミッフィーを大好きなのはうなずけるのですが、かなり年配の、それも男性が大好きだと知って、ミッフィーのファンの層の厚さを思い知りました。さて、今回の成果物です。こ...2024年第一回・絵手紙サークル「むくげの会」開催!
★★★【ロビンソン】プラチンブリに2号店オープンか?(2024年末)
304工業団地界隈の皆様に朗報です。1年ほど前から、風のうわさでロビンソン2号店がプラチンブリに来ると聞いていました。気になる立地はSirimahaphot の玄関口、「タイワサドゥ(ホームセンター)の横」。これは期待しちゃいますね。
日常が少しずつ戻ってきましたね。 「ひとりごと」のカテゴリーでは ネガティブなことを書きがちで、 読んでくださるかたに 申し訳ない気持ちになることもあるのですが、 まあこれも私の一部であり、 心に自然に浮かんできた言葉なので、 そのまま載せています。 もしよろしければ、 併せてお読みになっていただけますと幸いです。 今年は久しぶりに 抱負を掲げてみようかという気持ちになりました。 タイトルに「ざっくり」と書いているのは、 私には完璧主義なところがあって、 それ以外はダメだと思ってしまいがちなのですが、 実際そんなことはないですよね。 完璧じゃなくても、 やらないよりやったほうが全然いいわけで。…
2024年、新しき、この良き年を迎えました。旧年中はメンタルコンサルティングTerraをご利用いただき、また、ブログ、SNSをご覧くださり、ありがとうございました。Terra店舗は2日から、久恵先生は本日より2024年の営業を始めます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2024年のメンタルコンサルティングTerraは、わたもりメニューにて、新たに、初回HSP(過敏体質)カウンセリングを始めます。(Terra のHPにリンク)一時的なHS...
明けました!※喪中につき新年のご挨拶をご遠慮申し上げます。 ぶっちゃけ明けたからって何が変わるのって話なんだけど。 気持ちを切り替えるのにはちょうどいいっていうか、新年にかこつけた去年の恥は掻き捨て理論がまかり通ちゃう、いわゆる心機一転的なものがあるの。 そう、ここがゴールじゃなくここからがスタート、攻めるなり守るなり気持ちはいつもここからってな具合に、乗っかるにはちょうどいいのが新年ってことで。 今年も一つ、どうぞ宜しくお願い致します。 ちなみに、ぽちが新年を迎えて1番最初に食べたもの。 それはおせちでもなく、ましてやお雑煮でもなく... コンビニ飯でした← 仕切り直したいって気持ちも無きに…
少々遅くなってしまいましたが2日にPixivに新年の挨拶も綴ったイラストを投稿しました。前田伸太郎投稿 明けましておめでとうございます 2024 Pixi...
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村明けましておめでとうございます。なんとか初日の出を見る事が出来ました。2024.01.01Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
【星野源】光の跡~歌詞の意味を考察しながら、2024年の日本に必要なものをお伝えします
BRAND-NEW MUSIC DAYS。今回あなたの心に届けたい楽曲は、星野源さんの「光の跡」です。歌詞の意味を考察しながら2024年の日本に必要なもの、この楽曲を筆者が念頭に届けたいと考えたのかの真意についてを、楽曲タイトルの意味を含めてお伝えします。
あらっなんですの、コレハミハミ… ん ねえ、よっちゃん クック、もうニギコロ飽きちゃったのーー離してなのーーっ んん …
明けましておめでとうございます。新年早々、大きな災害が起こりましたね。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。さて、2024年最初のブログは「目標」につい…
新年だね。 地震びっくりしたね。 地球に生きていると 色んなことが起こるね。 人間やっていると たくさんのことを体験するね。 いっぱいのことを 通り過ぎながら そのとき思うことや 感じるこ
「2024年こそ運気をアップさせたい」 「2024年の運気アップ行動って?」 「2024年のラッキーカラーは?」 2023年はどんな年を迎えましたでしょうか。あまりいい年ではなかった…、今年こそは運気を上げて行きたい方にはぜひ参考にして頂け
元旦から嫌なニュースが たくさん入ってきています スモップ一家は 祈ります 1月4日お陰様で チョコは健康なう○こになりました チョコもモナカも高齢犬だけど健…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます にほんブログ村 以前 習ったリース型寄せ植えを 辰年用にリニューアルしました『リース型 ビオラの寄せ植…
(国立天文台) みなさん、こんにちわ こんばんわ 衝撃的なお正月も過ぎ、 今日から、早くも仕事初めという方も いらっしゃると思います。 何だか、心がスッキリと落ち着かない 新年を過ごされた方も たくさんいらっしゃると思いますが、 今晩4日~明日5日未明にかけて しぶんぎ座流星群が見頃を迎えます なので、少し星...
あけおめとは言えない状況ですね1月1日は石川県が大地震1月2日は飛行機が焼けて1月3日は北九州が燃えてもうこの国終わりですほんとに。全部岸田か裏の組織が企んでたんじゃないの?私の今年の目標はこの国から脱出することです。また、私も実家に液タブ持って帰れないから上手いように絵の制作活動できないしだからvlog作って投稿したら登録者減ったから今度は歌投稿したらまた登録者減ったのでもう最初から登録すんなよタヒねよ思い...
明けましておめでとうございます。 年末年始は例年通り、実家で家族と楽しく過ごしました。 大晦日に皆で鍋を囲んだり……↑ 元日の夜に回転寿司食べに行ったり……↑ 期間限定の三貫盛り。美味しかった↑ そんなこんなで、あっという間に正月三が日も終
2024年になりました。 年末に彼氏からうつされたインフルもようやく治ってきました。 今年も気ままにブログを書いていこうと思うので、どうぞよろしくお願いいたします。 2023年の目標振り返り まずは2023年の初めに立てていた目標を振り返っ
今年の年賀状も5年連続でポスコミさんでオーダーしました。1種目は、Happy New Year 竜と花 2種目は、Happy New Year 2024 …
新年あけましておめでとうございます。年々、年越し後起きてられなくなってきました瀬那です。 本年も当ブログは日常のことをゆるっと更新していこうと思います。よろしくお願いいたします。 ∴
私の新年の抱負はズバリ! 「健康第一」 アネです。新年の抱負のテーマに乗っかってみました。私は何がなんでも健康第一一人暮らし時代に勤めていた会社…
ランキング参加中鉄道 遅くはなりましたが、あけましておめでとうございます。昨年の12月から始めたこのブログ、想定よりアクセスしていただいているので、これからも不定期ではありますが、更新を続けていきたいと思います。 さてここからは鉄道の話題です。2024年には鉄道業界で何が起こるのかを、少し変わった視点で考察していきたいと思います。その変わった視点とは何か、それは、「2024年に起こらないとまずいこと」です。どういうこと? と思ったかもしれませんが、具体的に見ていきます。 ① JR東日本、通勤用新型車両の発表 小田急5000形の増備 2024年はどんな年になるのか ① JR東日本、通勤用新型車両…
2024年は元旦の能登地震にはじまり、2日には羽田の航空機事故、3日には小倉の火災があり心配で不安な幕開けになりました。 被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 毎日心がざわつき、ブログを書く気になりませんでした。 地震はまだまだ予断を許さないようで、1日も早く落ち着くことをお祈りしております。 そして、やっと羽田の事故の詳細が報道されました。 航空機事故は離陸の3分、着陸の8分に集中していることからCRITICAL 11minutes(クリティカル イレブン ミニッツ)と呼ばれ、この11分は最も注意する時間帯です。 今回の事故もこの時間帯に発生しています。 飛行機の航行中の事故はJA…
迎 春 お正月3日目は 旦那君はお仕事と言う名前の遊び(?)で朝からお出かけ 午前中に買い物を済ませて・・・ お昼過ぎから『箱根駅伝 復路』を沿道で応援 マンションの前の道路は10区の中間位
ルークナムのブログの数少ない読者の皆さま、明けましておめでとうございます。サワディピーマイです。 今年もよろしくお願いします。 今年のルークナムの目標は、①『…
3日のニノさん地方は1日中どんよりとして寒い日でした。それでもニノさんと午後散歩はのんびり35分♪途中から暑くなってしまった元気なままちゃんです(^_^;)*****ニノさんには、昔から『しつけ!』と ままちゃんは息巻いてやっていてもちろんニノさんはそんなのは嫌な
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 2024年スタートしました! 年末は31日までしっかり仕事だったので大掃除も何もできてないのですが、無事新年を迎えることができました。 ただ、昨年は祖母が急に他界してしまったり、あぐりさんに腎不全が判明してしまったりとあまり良いとはいえない1年だったかもしれません。 なので、今年はただただ穏やかに1年が過ぎてくれたらそれで十分だなと感じている次第です。 さて、新年最初のウチのあぐりさん。 年が明けた直後のあぐりさんがこちら うん、まあ寝てるよね あ!起きた ...寝ぼけてるのかな(笑) せっかくなので 毎年やってる鏡餅風あぐりさん(今年はちょ…
2024年は癒し絵の記事からスタートします。体調が落ち着かなかったことや慌ただしさもあって、年末が近づいた頃、ようやく描き始めることになりました。お正月なんで、富士山と梅をセットにして描いてみようかなあと思ったんですが。私の中に思い浮かぶのは、一度も観たことのない富士山ではなく、熊本に居た頃に慣れ親しんだ阿蘇の山々。米塚は、お茶碗をひっくり返した様な、丸みを帯びた綺麗な形。頂上がぽっこりとくぼんでいて...
アヴェ・マリア・インマクラータ!愛する兄弟姉妹の皆様、2024年1月7日と8日は、新年の小黙想会を行いましょう。次のような予定で、イエズス・キリストの神秘を黙想しましょう。一日目(1月7日主日)8:30読誦ミサLowMass10:00ロザリオRosary10:30歌ミサSungMass12:30お昼休みLunchBreak13:30ロザリオRosary14:00霊的講和(1)1sttalk15:30霊的講和(2)2ndtalk16:30御聖体降福式Benediction17:00第一日目の終了二日目(1月8日成人の日【祝日】)10:30ロザリオRosary11:00読誦ミサLowMass12:30お昼休みLunchBreak13:30ロザリオRosary14:00霊的講和(3)3rdtalk15:30霊的...2024年1月7日と8日は、新年の小黙想会を行いましょう。
新年明けましておめでとうございます! 先ほど、妻の実家より帰省を終えて無事家に帰ってきましたが、明日から仕事はじめという強行軍ですが、今年も1年なんとかやって…
毎年新年には親族が祖父母宅に集まっていましたが、数年前に祖父母が相次いで亡くなってしまってからどこで集まるか迷子です。笑今年は姉の家で集まったのですが全員集合…
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 我が家も静かなお正月を過ごしました。 最近は毎年、「栗きんとん」は手作りしています。 栗はいつも「富澤商店」さんの…
意識し直す意味でも改めて今年の目標を確認&更新。・アドセンス目標( 支払い基準額の80%へ )・成分献血13回・どこかの月で月間1杯台を目指したい、減カフェイン・総訪問者数の目標 7万突破
🎍新年明けましておめでとうございます。あっヒデぞうです。2023年はお世話になりました🙇♂️2024年また色々とよろしくお願いします アメブロご挨拶が今にな…
正月から人間の都合で 時間に名前がつけられた人間がつけた時間の名前にもかかわらず 時間に人間がふりまわされているやれ吉だの やれ凶だのおそらく 人間が滅亡するまで 時間の名前は続くのだろう時間に 意味をつなげて いくのだろう (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
パーフェク豚です。新年あけましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い致します。2024年の幕開けである。パーフェク豚家も無事正月を迎えた。鹿児島は晴天で、暖かい日だった。兄は帰って来たが、結局連絡はなかった。父、母、兄、私、妻の5人の正月となった。このメンバーで最後の正月になると思う。久しぶりの母親の笑顔を見た。年末は紅白、正月は駅伝を見る。正月は朝からおせちをつまみに朝からお酒を飲むと言...