メインカテゴリーを選択しなおす
北海道 千歳市 中華料理 香来軒 / チャーメンが美味しいと聞いて
嫌な思いをした店 香来軒 メニュー 配膳 嫌な思いをした店 前記事でオーダーを取りに来なく嫌な思いをした店の事を書いた。 www.ellelo.work この店は元海猫屋店主が閉店後にOPENさせた店。 店主のキャラの良さにその嫌な記憶は水に流した。 www.ellelo.work さて本題。 今期4回目の千歳釣行。 そのランチ 香来軒 昨年行って、もう行くことはないと思った店。 www.ellelo.work メニュー チャーメンが美味しくて人気なのを知った。 腹立つけど食っておくか。 店内にでてくるのは配膳の時のみ? 厨房に顔を出してオーダー。 相変わらず愛想はない。 配膳 チャーメン(や…
上大岡でのランチは中華な気分。ランチはすべて800円。3番にしますか。ランチの他にも900円のセットがありますよ。ちょっと豪華な1000円定食も。ほどなく、豚肉とモヤシの辛味炒めが到着。たっぷりの豚肉とモヤシ炒めは、辣油で味付けされていて、ほんのり辛い。ごはんは丼に200gくらいかな。玉子のスープはあっさり塩味。豆腐に沢庵、杏仁豆腐のセット。このボリュームなら、800円は納得。ランチの選択肢のひとつです。こちら盛香園は、横浜中華街にも支店があるようですよ。上大岡が本店です。[中国料理盛香園]横浜市港南区上大岡西2-9-14にほんブログ村:横浜食べ歩き盛香園[港南区]/豚肉とモヤシの辛味炒め
大衆食堂かわぐち(仙台市太白区長町) 8月末で閉店のようです 長町の 大衆食堂かわぐち が閉店したようです。 中華料理を中心とした居酒屋という感じのお…
【今日の夕食は≪中華定食≫(春雨サラダ・鳥だんごスープ・チャーハン)
★ 9月1日(日) ⛅/☔/⚡ ★ 今日は朝からはっきりしないお天気 ⛅⇒☔⇒⛅⇒⚡⇒☔⇒⛅・・・ とめまぐるしくお天気が変わって 本当は実家に行ってお片付けの予定だったけど パス┐(´д`)┌ お家でおとなしく
なんとなく餃子の王将ではなく大阪王将オーダーはタブレットやっぱり生ビールとザンキカレーチャーハンザンギちゃうんか(笑)まぁどうでもいい話まぁカレーチャーハン鶏唐乗せそんなチャーハン大阪王将
水天宮前の中華料理 龍盛菜館外観写真の通り派手な見た目のお店。水天宮前では遅い時間まで利用できる貴重な中華料理屋さん。PayPay決済可能中華料理サンプル外のメニュー定食メニュー夜でも760円から食べれます。炒飯・麺類メニュー一番お安い、炒飯とらーめんは710円か
ダンダダンさんの麻薬的美味しさの「 肉汁 焼き餃子・ピータン豆腐・葱レバー」
とある週末の夜に主人と足を運ばせていただいたのは、溢れる肉汁が魅力の餃子がある、こちらのお店でした。【肉汁餃子のダンダダン 高槻店/大阪府高槻市高槻町12-1…
ワタクシとしては、ブラックペッパーチキンを推したい!@ パンダエクスプレス
よし、今日はパンダエクスプレスのテイクアウトにしよう!とある日のランチタイム。仕事も忙しいので、どこか近くでテイクアウトしてきてオフィスで食べようとスマホで検索。マックは一昨日食べたし、アジア系のものがいいなぁ。あ!そうだ!パンダにしよう。ということで、スマホでオンラインオーダーして、パンダエクスプレスまでひとっ走り。アメリカでテイクアウトの中華と言ったら、パンダエクスプレス。郊外の住宅地であれば...
8月31日【土】 それは昨日の事・・・天気予報とにらめっこの末、雨の夜中にXSRをバロンから引き取ってきましたこの時点の予報では 土曜日の方が分が悪いので 嵐…
新大久の駅近で気になっていた上海生煎包さまにおじゃま。肉まんはじめ惣菜が売っている。激狭いカウンターだけのお店さま。中国の方ご多く現地感満載wメニュー豊富。熱いので冷やしマーラー麺にしてみる。しばし待つ。失礼だがちゃんと作っているww登場!山椒のいい香り。
7月27日 北海道DAY62 発寒ランチの旅アオヤマ 食べログ3.46 札幌の町中華の本にも載っていますがちょっと高級な中華です カウンター3席以外にテー…
都内で中華料理3食いただきました。■餃子の王将:担々麺・餃子3個・ライス(小)(1100円)渋谷だと道玄坂店を利用することが多いですが、今回は渋谷ハチ公口店を利用しました。フェアセットBは前回まで1001円でしたが、今回99円値上げし1100円になりました。7月の限定メニューは野菜たっぷり担々麺。肉そぼろの旨味溶け込む胡麻風味のコク旨スープ。野菜は青梗菜、キャベツ、もやし、ねぎなど。マジックパウダーは卓上にはありませんでした。店員さんに言えば出してくれるようです。■龍驤:ジャージャー麺、高菜半炒飯(900円)新宿西口のお店。ランチメニューです。ジャージャー麺は麺の上に肉味噌ときゅうり。麺は中盛・大盛無料です。いつも中盛にしていますが、中盛でも量は多いです。炒飯には高菜と玉子。それぞれに激辛自家製ラー油と山...中華料理(餃子の王将/龍驤/福しん)(2024年8月)
【口福 食彩雲南】お昼ごはんは中華屋さんの日替り定食「揚げ鶏肉の黒酢炒め」!真っ黒なソース!
【口福 食彩雲南】本日のお昼ごはんは中華屋さんの日替り定食「揚げ鶏肉の黒酢炒め」この黒酢炒めは、ものすごく黒いソースで粘度もあります黒酢は、アミノ酸が豊富で健…
鹿児島市は台風のピークは過ぎ去ったみたい早朝5時は風ゴーゴー😱雨が止んだからお散歩に行こうとしたら風圧でドアが開かなかった‼︎まだビュービューだよ🌀お散歩もう…
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、鎮海楼さんをご紹介させていただきます。札幌市新琴似の住宅地にある赤い建物が目印!!中華料理を食べてきました♪鎮海楼の場所や営業時間〒001-0910 北海道札幌市北区新琴似10条3
茅場町の中華料理 菜香菜新宿や東陽町にも同じ名前のお店があったような気がするのでチェーン店かな?ランチは盛況の中華料理屋さんです。サイカサイ読むみたい。お店は結構広いデス。ランチメニュー定食メニュー麺のメニューこの日は牛肉刀削麺にしました。ついもう一品に
観光で来た方にも喜ばれそうな、お洒落なモダンチャイニーズ内装の広東料理「花圖 VOYNICH」でランチしました。今回は、入って左の奥の方に通されましたが、思ったより店内が広大です。いくつかこのようなホールの部屋に分かれている感じです。セッティングもいちいちお洒
埼玉県秩父市にあるラーメン屋🍜昔ながらの町中華って感じ👌という事で、今回の晩飯は… 中華 天鳳大野原駅から徒歩で10分くらいにある🎶お得なセットメニュー‼️…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、昨年着付け教室の基礎科を終え、今年は月一で研究科に通っています。 紬の着付け授業の日、先月の奄…
チャーハンの名店。 そしてカツ丼の名店でもある パチンコ屋さん併設の寳来飯店さん。 閉店との張り紙が店内に掲示されておりました。 致し方ないのかもしれませんが、非常に残念です。 残された期間はあと1ヶ月。 ラスト1ヶ月と知ったこの日...
バーミヤン 栄上郷店 [栄区] / 蚵仔煎 + ライス + 醤油小ラーメン
この日はばあさんと年老いた母と3人で昼ごはん。やってきたのはバーミヤン。わたしはこれにしますか。蚵仔煎(オアチェン)。台湾夜市名物の牡蠣オムレツのようですよ。小ラーメンセットで注文、あと餃子もシェア。ロボットが運んできてくれました。こちら小ラーメン。スープ代わりにちょうどいいサイズ。シビから赤餃子。見た目は赤いけど、辛味はほとんど無し。ばあさんと年老いた母親は冷し中華。さくっと食べて、ごちそうさま。キャッシュはテーブル清算で、PayPayで払います。席への案内はしてもらったけど、配膳はロボット、会計はPayPayと、店員さんと非接触のランチでした。[バーミヤン栄上郷店]横浜市栄区上郷町80-610:00-23:30無休にほんブログ村:横浜食べ歩きバーミヤン栄上郷店[栄区]/蚵仔煎+ライス+醤油小ラーメン
ジャンボ餃子と極上チャーハンのお店『餃子茶屋 あおぞら銭函3丁め』
札幌のお隣小樽市の『銭函』。夏には海水浴で賑わい最近では外国の方からも注目されているまちです。「銭函」という名前の由来はその昔、鰊漁で賑わっていた頃に漁師さん達の家に銭箱が高く積み上がっていたからという説やアイヌ語が由来となっているなど諸説
7月13日 北海道DAY48 たまには夜の町中華に行ってきましょう 札幌・円山 町中華の旅秀円 食べログ3.45 見た目からしてステキな町中華円山みたいな…
今朝のコテツのケージ回りの温度は27℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらず毎日グダグダなうちのウサギ様…。落ちそうで落ちない微妙なバランス…(…
少し前のお話になってしまいますが…そっか…もう、少し前の話になっちゃうのか…早いなぁ…んなことより、8月8日は鳩の日今年も鳩兵衛グッズを入手しようと、発売開始…
新宿駅からちょっと遠いんだけど前から気になってたこの店四川担々麺 赤くろ赤と、くろの2種類あるカウンターの下は赤唐辛子がビッシリと!どちらにしようか迷いました…
大好きな中華料理店があります。 期間限定で30〜50%の割引をしていてさっそく買ってきちゃった(*ˊᗜˋ*)♪ ・餃子・あんかけ焼きそば・チャーハン・大…
渋谷の変貌が激しすぎる。行くたびに駅からの導線が変わっていて、今どこを歩いているのか、わからなくなる。 今の渋谷って、変わっていないのは百軒店エリアと、このあ…
都内で中華料理3食いただきました。■ラーメン王:麺定食(もやしラーメン)井の頭線渋谷駅西口そばのお店。もやしラーメンはもやしがたっぷり。豚肉とにんじんが少々。麺定食は餃子3個とライスが付きます。卓上の細切り沢庵をライスに多めにのせました。800円。■一番館:ミニらぁ麺+中華丼セット、酎ハイ都内に多数店舗があります。吉祥寺店を利用しました。ミニらぁ麺のスープは黒いですが、味はそこまで濃くないです。具はもやし、ひき肉。中華丼は豚肉、エビ、なると、きくらげ、もやし、白菜、にんじん、ピーマンにあんかけ。両方にこしょう、酢をかけました。酎ハイも注文しました。ミニらぁ麺+中華丼セット800円、酎ハイ180円、合計980円。■菜香菜:ニラレバ定食新宿小滝橋通りにあるお店。ランチメニューです。ニラレバはレバ、ニラ、もやし...中華料理(ラーメン王/一番館/菜香菜)(2024年8月)
ジャージャー麺はどんな味?チャジャンミョンと何が違うの?美味しい中華風料理の解説とレシピ
ジャージャー麺とチャジャンミョン、どちらも美味しい麺料理ですがこの2つの違いを知っていますか?元を知ると意外に奥深い中華料理、この2つの主な詳細を解説します。そしておうちでも簡単に出来るジャージャー麺のレシピもお伝えしますね。
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628読売新聞オンラインJR宇都宮駅の東側には都会的な街並みLRT「ライトライン」が高頻度運行平日は午前4時台から走るhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20240816-OYT1T50037/福島民友電子版ゼビオホールディングス栃木県宇都宮市に本社を移転へ旧・宇都宮パルコ跡地を取得https://minyu-net.com/newspack/detail/2025020101000506福島中央テレビ(FCT)福島市「遊ぶ場所が失った」「物足りない街になった」空洞化が心配されるJR東日本・福島駅周辺再開発を...宇都宮温泉(栃木県宇都宮市)
パイン入りの酢豚はあり?なし?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう う~ん、いちおうアリかな。でも好きってわけじゃないです。※写真はお借り…
青椒肉絲とエビチリ ピーマンと牛肉で青椒肉絲を作りました😊 もう一品はエビチリ エビは片栗粉で洗ってぷりぷりに。 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
Netflix『地面師たち』を見て、メッチャ北京ダックが食べたくなりました(^^)/ チラッと北京ダックが映ったんです。山盛り食べたい。業務スーパーに行って準備に取りかかります!オーブンで1時間焼いてでき上がりです!以外に簡単にお家で頂けました~
喜茂別ソウルフード「チャーメン」老舗食堂の復活の味『チャースタ』【郷の駅 ホッときもべつ】
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 チャースタ(郷の駅 ホッときもべつ) 国道230号線沿い、喜茂別市街に入りすぐの『郷の駅
【食レポ】ヴォルケイニア・レストランのヴォルケイニアセットを実食レポート!
どうも、管理人です。 #ディズニー ディズニーリゾートでは様々なジャンルのフードが販売されており、通年を通して販売されるレギュラーメニュー、そしてイベントや季節限定のスペシャルメニューなどその種類は数多くあります。そんな中でもレストランの数が少ないのが中華料理。 両パークでぞれぞれ中華をテーマとしたレストランが1店舗ずつあり、本格中華を味わうことができます。 そんな今回は東京ディズニーシーのミステリアスアイランドにあるネモ船長自慢の本格中華が味わえる《ヴォルケイニア・レストラン》のヴォルケイニアセットを実食レポート! ぜひ最後までご覧ください。 ヴォルケイニアセット 〔販売店舗〕 ヴォルケイニ…
この日のランチタイムは、ちょっとお久しぶりに城北町通りにある中華料理店さんへ。【香港屋/大阪府高槻市城北町2-14-26】初回訪問時の「油淋鶏定食」ブログは→…
連休2日目の、犬連れウォーキング。 近くの森林公園を起点に、歩く。 今日は、ちょっと頑張っちゃった。 1時間半くらい歩いた(''ω'')ノ 午後は、スポーツジムのプールへ。 お盆真っ最中だから、空いているだろう。 なんて思いきや。 そんなに空いてもいなかった(゜o゜) お盆真っ最中に、シレッとスポーツジムに行くような人種が、こんなにいるとは! なんて頼もしい。 勝手に、仲間意識と親近感を持ってしまっ…
7月8日 北海道DAY43 札幌・西町北 ランチの旅あんにん 食べログ3.48 西区の中華では最も人気がある店に2度目の訪問 前回は回鍋肉ランチセ…