メインカテゴリーを選択しなおす
夜の風は冷たい。吾輩は、ほろ酔いの身体を縮こまらせながら、北赤羽の駅を出た。いつもならもうラーメン屋は閉まっている時間だが、今日は違う。飲み会が早めに始まったおかげで、まだ「福しん」の営業時間に間に合うではないか。時計を見ると21時半。暖簾をくぐり、扉を押
中華料理(れんげ食堂Toshu/兆楽/福しん)(2025年2月)
都内で中華料理3食いただきました。にほんブログ村■れんげ食堂Toshu:ホイコール定食(836円)れんげ食堂では「ホイコール」と表記されていました。豚肉、キャベツ、ネギなどの具。赤いのはピーマンかパプリカか分かりませんでした。量はけっこうありました。■兆楽:スーラタンメンセット(980円)道玄坂、TOHOシネマズ渋谷そばのお店。訪問した週のサービスメニュー。スーラタンメンは辛味とやや酸味のあるスープ。溶き玉子と豆腐がたくさん。他に細切り豚肉、にんじん、たけのこ、きくらげなどの具。半チャーハンには豚肉、玉子、ネギ。■福しん:中華丼(800円)中華丼は豚肉、エビ、うずらの卵、かまぼこ、白菜、きくらげ、にんじん、ニラ、玉ねぎ、コーンなどの具にあんかけ。日高屋より120円高い分、見栄えはよいです。スープ、柴漬け付...中華料理(れんげ食堂Toshu/兆楽/福しん)(2025年2月)
「さいたまスーパーアリーナ」で開催されたサザンのライブ。運が良い事にアリーーーーナ席で観る事が出来た♪ライブの興奮冷めやらぬまま打ち上げに向かおうとしたが、周辺の飲食店はどこも激混み…。仕方がないので電車に揺られ地元に戻ってきた。駄菓子菓子!地元の飲食店もかなり賑わっていて入りにくい雰囲気だ。通りがけに「福しん」を覗いたら空いていたので即決した。バナー↓をポチポチッとお願いします■福しん 新井薬師店手...
都内で中華料理3食いただきました。にほんブログ村■一番館:野菜たっぷり味噌らぁ麺、濃厚肉汁餃子吉祥寺店を利用。野菜たっぷり味噌らぁ麺はオーソドックスな味噌スープに、もやし、ニラ、玉ねぎ、ひき肉などの具材。餃子は後から出てきました。濃厚な肉汁が溢れ出てきます。野菜たっぷり味噌らぁ麺630円、濃厚肉汁餃子5ケ250円、合計880円。■兆楽:五目焼きそばセット道玄坂、TOHOシネマズ渋谷そばのお店。訪問した週のサービスメニュー。五目焼きそばの具材は豚肉、イカ、白菜、にんじん、メンマ、きくらげ、さやえんどうなど彩り豊か。半チャーハンが付いてきます。980円。サービスメニューでない週は1000円超え。■福しん:ニラそば新宿小滝橋店を利用。毎年この時期に発売されるメニュー。780円。昨年より80円値上げ。ピリ辛スープ...中華料理(一番館/兆楽/福しん)(2024年12月)
都内で中華料理3食いただきました。■福しん:青椒肉絲定食新宿小滝橋店を利用。最近メニューに加わった青椒肉絲定食にしました。細切り肉、ピーマン、たけのこ。前回利用時のレシートで冷奴サービス。今回でレシートのクーポンは廃止。今後はLINEで配布されるそうです。今のところまだ来ていません。830円。■一番館:五目あんかけやきそば、焼き餃子吉祥寺店を利用。前回は渋谷店を利用し、吉祥寺店より全体的に高い気がしたので、メニューをざっと確認しました。値上げしたメニューもありましたが、渋谷店より数十円安いです。定食のご飯大盛は無料。渋谷店は+50円。今回は定食ではなく、五目あんかけやきそば、焼き餃子にしました。豚肉、エビ、細切りなると、白菜、もやし、にんじん、ピーマン、メンマ、きくらげなどの具。五目あんかけやきそば650...中華料理(福しん/一番館/兆楽)(2024年10月)
都内で中華料理3食いただきました。■餃子の王将:担々麺・餃子3個・ライス(小)(1100円)渋谷だと道玄坂店を利用することが多いですが、今回は渋谷ハチ公口店を利用しました。フェアセットBは前回まで1001円でしたが、今回99円値上げし1100円になりました。7月の限定メニューは野菜たっぷり担々麺。肉そぼろの旨味溶け込む胡麻風味のコク旨スープ。野菜は青梗菜、キャベツ、もやし、ねぎなど。マジックパウダーは卓上にはありませんでした。店員さんに言えば出してくれるようです。■龍驤:ジャージャー麺、高菜半炒飯(900円)新宿西口のお店。ランチメニューです。ジャージャー麺は麺の上に肉味噌ときゅうり。麺は中盛・大盛無料です。いつも中盛にしていますが、中盛でも量は多いです。炒飯には高菜と玉子。それぞれに激辛自家製ラー油と山...中華料理(餃子の王将/龍驤/福しん)(2024年8月)
【北千住】福しん北千住店 青椒肉絲定食とおともラーメン おともラーメンにビックリ!
月曜日、こんばんは。今日は口が青椒肉絲でして、仕事中から晩御飯は福しんさんへ行こう!と思ってました。北千住駅で降りて東口へそして、宿場町通りへ入り暫くして有り…
【北千住】福しん北千住東口店 初めての福しんは麻婆豆腐定食に!
金曜日、速攻で帰って北千住下車。東京電機大学が有る東口に有ります福しん北千住東口店さんへ。18:00入店で6割のお客様。コの字型のカウンターとかテーブル席とか…
都内で中華料理3食いただきました。3店とも炒飯を注文しました。■一番館:半炒飯+担々麺セット半炒飯と担々麺を個別に注文するより70円お得です。担々麺はピリ辛シビ辛両方効いています。具材は肉味噌、青梗菜、きくらげ、ザーサイ、ネギなど。炒飯は米にパラパラ感があり、肉、玉子、ネギなどと炒めています。800円。■大阪王将:五目炒飯+餃子6個セットランチタイムに訪問しましたが、日替わりランチは廃止されていました。五目炒飯と餃子6個はメニューにセットと書いてありますが、個別に注文しても料金は同じです。五目炒飯は豚肉、玉子、ネギ、にんじんなどの具材。900円。■福しん:肉チャーハン、おともラーメン肉チャーハンはチャーハンの上にたくさんの豚肉。豚肉にゴマと甘辛ダレがかかっています。おともラーメンは醤油ラーメンにもやし、ネ...中華料理(一番館/大阪王将/福しん)(2024年6月)
【テイクアウト】福しん@上野(五目あんかけラーメン&から揚げ)具だくさんのラーメンって最高!から揚げも旨かった!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、福しん@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。10時に到着。家に帰ってビニール袋から商品を取るとこんな感じ。ラーメンの蓋はシッカリとしまってるので持ち帰りも安心ですね!蓋を取ってみると。。うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・)✨ しー し─J麺は福しんの自家製麺。中太麺で少し縮れてる...
中華チェーンで3食いただきました。■大阪王将:豚キムチ定食+唐揚げ(890円)日替わりランチです。自分が行くとマーボーメンの日が多かったですが、久々に違うメニューでした。豚キムチは塩加減はちょうどよく、辛さは控えめ。唐揚げが大きい。■一番館:豚肉生姜焼き定食(690円)皿は大きくないですが、肉が縦に積み上がっていて、量はそれなりにあります。700円以下で生姜焼き定食が食べられるのは嬉しい。定食はご飯大盛無料です。■福しん:野菜タンメン(550円)現在日高屋の「野菜たっぷりタンメン」は570円。福しんの方が20円安いです。具は豚肉、キャベツ、もやし、ニラ、にんじん、きくらげなど。麺、具のボリュームは日高屋と同じくらいでしょうか。前回のレシートで冷奴サービス。ごちそうさまでした。最新の価格とは異なる場合があり...中華料理(大阪王将/一番館/福しん)(2024年3月)
埼玉県入間郡毛呂山町にあるラーメン屋🍜最近、よく見かけるよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の晩飯は… 福しんイオンタウン毛呂山店武州長瀬駅から車で数分にある🎶ち…
中華料理屋で3食いただきました。■福しん:回鍋肉定食福しんで久々に定食を頼みました。回鍋肉は豚肉、キャベツのほか、ピーマン、ネギも入っています。前回利用時のレシートで冷奴サービス。770円。■餃子酒場:油淋鶏吉祥寺店のランチメニューです。油淋鶏の質はともかく量はあります。小皿はもやし、きゅうり、にんじんの和え物に味付玉子半分。600円。■一番館:熟成醤油らぁ麺、濃厚肉汁餃子熟成醤油らぁ麺のスープは、見た目は黒いですが味はそこまで濃くありません。具は小チャーシュー1、味玉半個、メンマ、もやし、ネギなど。餃子は外からは分かりにくいですが、中に濃厚な肉汁。熟成醤油らぁ麺550円、濃厚肉汁餃子240円、合計790円。ごちそうさまでした。最新の価格とは異なる場合があります。[冷凍][Amazonブランド]SOLIM...中華料理(福しん/餃子酒場/一番館)(2024年2月)
都内の中華料理屋で3食いただきました。■福しん:ニラそば(700円)新宿小滝橋通りのお店。毎年この時期に発売されるメニュー。辛く濃厚なスープ。辛さが選べます(1段階ごとに+20円)。普通にしましたが十分辛かったです。ニラとゴマが一面に広がっています。他に細切りチャーシュー、ネギなどの具。前回利用時のレシートで冷奴サービス。■兆楽:焼肉定食(880円)渋谷道玄坂のお店。訪問した週のサービスメニュー。具は豚肉、玉ねぎ、にんじん、ニラなど。前回は「豚スタミナ定食」にしましたが、具はまったく同じに見えます。味付けが違うのでしょうか。今回の「焼肉定食」には「豚スタミナ定食」には付いていなかったキャベツ(マヨネーズ付き)、生玉子が付いていて、お得な感じがします。■龍驤:担々麺、五目半炒飯(800円)新宿西口に多数ある...中華料理(福しん/兆楽/龍驤)(2023年12月)
【サンシャインシティ・福しん】久しぶりすぎてクーポン券が期限切れ!無料チャーシュー2枚はなし!
【サンシャインシティ・福しん】福しんで味噌ラーメンと餃子福しんは久しぶりいつものクーポン券が期限切れで、無料チャーシュー2枚はなしです今回は12月31日までの…
中華料理(福しん/菜香菜/兆楽)(2023年11月) 日本シリーズ第4戦は大山サヨナラヒット
都内で中華料理3食いただきました。■福しん:五目あんかけカタやきそば(720円)福しんでは初めて食べました。リンガーハットでいうところの皿うどん。白菜がたくさん。きくらげ、玉ねぎ、メンマ、コーン、にんじん、ニラ少々、小エビ、かまぼこ、うずらの卵などの具にあんかけ。卓上のからしを数個追加。前回利用時のレシートで冷奴サービス。■菜香菜:肉野菜麺セット(800円)肉野菜麺のスープは甘辛い醤油味。麺は中華料理屋のラーメンっぽい麺。豚肉、キャベツ、もやし、きくらげ、たけのこ、ニラ、にんじんなどの具。麺も具もボリュームがありました。これにハーフサイズのチャーハンか麻婆豆腐丼いずれかがついてきます。麻婆豆腐は前回も注文し、その時はピリ辛の印象でしたが、今回はやや甘口に感じました。さらにザーサイと杏仁豆腐つき。ランチタイ...中華料理(福しん/菜香菜/兆楽)(2023年11月)日本シリーズ第4戦は大山サヨナラヒット
中華料理チェーン店で3食いただきました。■兆楽:肉野菜炒め定食(820円)「今週のサービスメニュー」に肉野菜炒め定食があったので、兆楽では久々に注文しました。豚肉、もやしがたくさん。他にキャベツ、きくらげ、にんじん、ニラなどと炒めています。味は町中華にしては比較的薄め。■福しん:冷やしつけ麺と餃子(790円)つけ麺は期間限定メニュー。単品は550円でした。ピリ辛胡麻ダレにチャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、ネギ。餃子は小さめですが6個。前回訪問時のレシートで冷奴サービス。■一番館:豚肉とキクラゲの玉子炒め定食(650円)豚肉、きくらげ、玉子、メンマを炒めています。玉子ふんだんに使っています。650円は安い。ごちそうさまでした。最新の価格とは異なる場合があります。[冷凍][Amazonブランド]SOLIMO...中華料理(兆楽/福しん/一番館)(2023年9月)
【サンシャインシティ・福しん】夏休み期間中は混んでいて1ヶ月ぶりのサンシャインシティ!
【サンシャインシティ・福しん】夏休み期間中は混んでいるので足が遠退き、1ヶ月ぶりのサンシャインシティでのお昼ごはん13時半過ぎの福しんは、5分位の待ち時間で店…
餃子大好き限界パート主婦ゆゆですほんと好きな食べ物なにの答え 餃子かも池袋ランチ餃子の王将か大阪王将か悩んだがせっかくなので茨城にない福しん20年ぶりくらい…
中華料理チェーン「福しん」。東京を中心にチェーン展開しているお店です。いわゆるローカルチェーン店というやつですね。こちらのお店では、時折餃子が100円となる餃子祭というキャンペーンが開催されています。
中華料理(福しん/れんげ食堂Toshu/大阪王将)(2023年7月)
中華料理チェーン店で3食いただきました。■福しん:ダブル野菜タンメン(680円)タンメンに白菜、もやし、にんじん、ニラ、きくらげ、メンマなど、野菜がどっさり入っています。野菜タンメンは550円。ダブル野菜タンメンは680円。前回来店時のレシートで冷奴サービス。■れんげ食堂Toshu:生姜焼き定食(693円)レギュラーメニューです。肉一切れは小さいですが、総量としては少なくなかったです。味付けもよいです。れんげ食堂の中ではコスパのよいメニューだと思います。■大阪王将:ピリ辛肉もやし定食+唐揚げ(890円)日替わりランチ。「ピリ辛肉もやし」には豚肉、もやし、玉ねぎ、ネギ、にんじん、きくらげなど。けっこう辛かったですが、卓上のラー油もかけました。唐揚げは肉厚です。そのまま、味噌だれ、ラー油などで食べました。ごち...中華料理(福しん/れんげ食堂Toshu/大阪王将)(2023年7月)
【サンシャインシティ・福しん】味噌ラーメンと春巻き!無料クーポンでチャーシュー2枚!
【サンシャインシティ・福しん】本日のお昼ごはんは、サンシャインシティの福しんで、・味噌ラーメン・春巻き・毎回もらえる無料クーポンで選んだのは、チャーシュー2枚…
【サンシャインシティ・福しん】ちょっと辛いつけ汁のつけ麺!クーポンで大盛り無料!
【サンシャインシティ・福しん】本日のお昼ごはん『福しん』のつけ麺と餃子ですつけ麺は、いつも会計時にもらえるクーポンで大盛り無料つけ汁は白胡麻味でちょっと辛かっ…
【サンシャインシティ・福しん】もやしラーメンはクーポンで大盛り無料!餃子も付けました!
【サンシャインシティ・福しん】本日のお昼ごはん福しんのいつもの「もやしラーメン」選べるクーポンでいつもの「チャーシュー2枚無料」を止めて「大盛り無料」にしまし…
東京を中心にチェーン展開しているローカルチェーン店「福しん」。さまざまな中華料理がラインナップされているお店で、リーズナブルな価格設定でも知られているお店です。今回はこちらのお店でチャーハンを頂いてみました。
東京都を中心にチェーン展開している「福しん」。関東ローカルチェーン店となりつつあるお店です。今回はこちらのお店で「味噌ラーメン」を頂いてみました。リーズナブルな価格設定でも知られていますが、味噌ラーメンも結構安いですね。
【サンシャインシティ・福しん】本日のお昼ごはんは「福しん」メニューは・もやしラーメン・餃子・チャーシュー2枚トッピング(クーポンで無料)とろとろあんかけのもや…
成田空港が開業した直後、空港までのアクセスが限られていました。その中でも、出発2時間前のチェックインすれば、手荷物だけで空港に向かえ、混雑する空港での出国手続きも不要な東京シティエアターミナル(TCAT)は大変便利な施設でした。私も夕方便で出発の海外出張では、ぎりぎりまで...
福しん@上野(味噌ラーメン)豚の挽肉で味噌スープのコクがアップ!野菜たっぷりで大満足!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、福しん@上野にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。福しんは麺料理の種類が豊富なので何ラーメンするか迷ったのですが、今回はあまり食べたことがない『味噌ラーメン』を注文!店員さんに無料クーポンレシートを渡す時に「チャーシューで」と伝えました。会計の度に貰えるクーポンなのですが、「チャーシュー」「杏仁豆腐」「麺大盛り」などからチ...
【サンシャインシティ・福しん】毎回もらえるクーポン券でチャーシュー2枚無料!
【サンシャインシティ・福しん】本日のお昼ごはんは「福しん」メニューは・五目あんかけかた焼きそば・餃子・チャーシュー2枚(クーポンで無料)福しんは、食事後のお会…
【サンシャインシティ・福しん】から揚げはマヨネーズをつけるとおいしい!から揚げ定食!
【サンシャインシティ・福しん】本日のお昼ごはんは、福しんでから揚げ定食から揚げにマヨネーズはおいしいこれ太るなぁと思いつつから揚げにマヨネーズはやめられない【…
新宿ラーメン(福しん/龍驤/つけそば黒門)(2023年5月)
新宿でラーメン3食いただきました。■福しん:しびれチャーシュー麺期間限定メニュー。醤油ラーメンに厚切りチャーシュー3枚、メンマ、のり、ネギなど。ポスターに「しびれる辛さ」と書いてありましたが、そんなに辛くはありませんでした。通常のチャーシュー麺よりチャーシューが1枚少ないので、通常のチャーシュー麺でよかったかも。前回来店時のレシートで冷奴サービス。660円。■龍驤:坦々麺+ザーサイ半炒飯セット新宿西口に多数ある中華料理店の一つ。ランチメニューです。担々麺はほどよい辛味と酸味。ゴマもたっぷり。卓上の激辛自家製ラー油は本当に激辛でした。ザーサイ半炒飯はザーサイのコリコリした食感がよかったです。この日は並盛にしましたが、ライス・麺の中盛大盛が無料です。800円。■つけそば黒門:まるとくラーメン福しんの近くにある...新宿ラーメン(福しん/龍驤/つけそば黒門)(2023年5月)
ラーメン、中華チェーン店として営業されている福しん。東京都を中心にチェーン展開しているお店です。今回はこちらの看板商品でもある「手もみラーメン」を頂いてみました。昔ながらの醤油ラーメンといった感じですが、それがまた良いのです。
東京を中心に展開している中華チェーン福しん。中華チェーンということで、様々な中華料理を提供しているお店となっていますね。今回はこちらのお店で「ギョウザ(6個)」を頂いてみました。リーズナブルなギョウザでありますね~。
福しん@上野(もやしラーメン)トロミのついたスープに絡む「もやし」のシャキシャキ食感がタマラナイ!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、福しん@上野にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店頭には「しびれチャーシュー麺」のメニューが置いてありました。「しびれチャーシュー」自体はトッピングメニューには無いですよね。気になるので今度食べてみようかな??卓上のメニューを見て何ラーメンを食べるか迷ったのですが、久しく食べていない「もやしラーメン」を注文してみること...
中華料理チェーン店福しん。東京を中心にチェーン展開しているお店となっています。ローカルチェーン店といってもいいかもしれませんね。今回はこちらの福しんで提供されているデカ盛りメニュー「1キロチャーハン」を頂いてみました。
水天宮前の福しん東京シティエアターミナル通称T-CATの2階にあるチェーン店中華屋さんサンプルメニューニラそばは独立したメニューアリ。見たところ人気がありそう。福しんの冬期限定メニューらしい。炒飯餃子ればニラ炒めニラそば辛さも選べたはずですが辛くしなかったで
栄養のバランスは取れているかと思い、中華料理3店で肉野菜炒め定食をいただきました。■一番館:スタミナ肉野菜炒め定食(980円)吉祥寺サンロードの奥の方のお店。メニュー名に「スタミナ」と付いているのは、半熟玉子、にんにくの芽が入っているからでしょうか。他に豚肉、もやし、白菜、メンマ、玉ねぎ、にんじん、きくらげなどの具。ご飯大盛無料でした。650円。■ラーメン王:肉味噌野菜炒め定食井の頭線渋谷駅西口のお店。味噌味の肉野菜炒め。ラーメン王でいちばんよく頼むメニューです。餃子3個セットで900円。卓上の細切りのたくわんがあるのもよいです。■福しん:肉野菜炒め定食新宿小滝橋通りのお店。肉野菜炒め定食は750円。具は豚肉、もやし、白菜、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、メンマ、きくらげ、ニラなど。おともラーメンは値上げしま...肉野菜炒め(一番館/ラーメン王/福しん)(2023年2月)
【餃子祭】焼餃子6個1皿100円!(福しんイオンタウン毛呂山店/埼玉県毛呂山町)
埼玉県毛呂山町にある福しんイオン他くん毛呂山店。先日ふらっとこちらのお店に寄ったところ、餃子祭なるものが開催されておりました。よく見てみると100円で焼餃子が提供されているという・・・。これはと思うい頂いてみることにしました。
リーズナブルな価格でラーメンやチャーハンなど中華系メニューがいただけるお店福しん。今回は毛呂山町にあるイオンタウン毛呂山内にある店舗へ行ってみました。いろんなメニューがある中で、看板メニューの一つでもあるラーメンから味噌ラーメンを頂きます。
中華料理をリーズナブルな価格で頂けるお店として知られている福しん。福しんでは現在鳥インフルエンザの影響により、クーポンでの味玉無料サービスが一時中止されています。いろんなことがこうして影響してくるんですねぇ。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小反発し、前日比19円77銭(0.07%)高の2万7346円88銭で終えた。前日の米株高を受け、取引開始直後は一時200円超上昇した。ただ、2万7500
みなさま こんばんはもう2月ですか~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。その時の配分割合は、以下のようにしてました。eMAXIS Slim
【サンシャインシティ・福しん】小袋のからしで味変!五目あんかけラーメン!
【サンシャインシティ・福しん】本日のお昼ごはんサンシャインシティの福しんで五目あんかけラーメンと餃子!【五目あんかけラーメン】野菜不足解消を考えて五目あんかけ…
ある日の夕方、千川駅の近くを歩いていると…「カレー?マーボー?マーボーカレーメン」と書かれた看板を発見!バナー↓をポチポチッとお願いしますマーボーもカレーもラーメンも大好物。その3つが合体したらどんな味になるんだろう?(こりゃ~食べてみたい)と思ったのでソッコー入店。■福しん 千川店福しんといったら青が基調の看板が多いけど、ここの看板は赤いぞ。「赤い福しん」はかなりレアじゃないかな?カウンター席に座り...
新宿でおしごと~人形町で会合歌舞伎町にて、行きたかったお店は行列で断念・・ やはり新宿は大都会西口へ行きます~ 来春開業の東急歌舞伎町タワー!まさに歌舞…
幸楽苑/れんげ食堂Toshu/大阪王将/福しん(2022年12月)
都内のラーメン・中華チェーンで4食いただきました。■幸楽苑:醤油らーめん+餃子+ライス(780円)ランチメニュー。らーめんは醤油、塩、味噌同一料金です。値上げしましたが具も増えました。チャーシュー3枚、ネギ、海苔、なると。■れんげ食堂Toshu:パイコー麺(770円)あっさり醤油味のスープ。カレー風味の揚げ豚がのっています。他にほうれん草、ネギ。■大阪王将:生姜焼丼+唐揚げ(890円)生姜焼は量がありました。他にもやし、玉ねぎ、ネギ。唐揚げも肉厚。■福しん:ニラそば(670円)福しんで毎年この時期に登場するメニュー。辛めで濃厚なスープ。ニラが一面に広がっています。他に細切りチャーシュー、ネギ、ゴマ。卓上のニンニクも小さじ一杯入れました。前回来店時のレシートで冷奴サービス。ごちそうさまでした。最新の価格とは...幸楽苑/れんげ食堂Toshu/大阪王将/福しん(2022年12月)
埼玉県毛呂山町にあるショッピングモール「イオンタウン毛呂山」。こちらのモールには福しんという中華屋さんも出店しています。リーズナブルな価格で知られている福しんで、今回はギョウザ定食を頂いてみました。
中華のチェーン店として知られている福しん。リーズナブルな価格設定でも知られているコスパの良いお店の一つです。埼玉県にも数店出店している福しんですが、こちらでは1カ月500円のサブスクとして、ギョウザの定期券の販売が行われています。
中華チェーン店として知られている福しん。埼玉県にも何店舗か出店しているお店となっているのですが、こちらのお店では福しんサワー回数券というものも販売されています。回数券となっているので、通常価格よりもお得な券となっていますね。