メインカテゴリーを選択しなおす
ゲートパビリオン駐車場から円形階段を下り、パリのバガテル公園のシャトーゲートを再現したパビリオンから、公園への入り口を通れば、そこからフランス文化の世界へと導かれます。広場を囲むようにベルサイユ宮殿のプチトリアノン(小離宮)を再現した建物で、18世紀フランスの街角をイメージした空間となっています。カフェ河津で栽培されたバラ(食用ばら)で作ったシロップとジャムが人気だそうです。画像はフォトムービーでも...
2025,5,12 トールペイント教室 * わが家のささやかな花たち
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます 20…
千葉県で2番目に好きなバラ園です。(1番目は猫がいるドリプレローズガーデン) 草笛の丘は森の中のバラ園という感じで大好きです。 自転車で行ける京成バラ園と違って、 遠くて不便なので年に1度しか行
おはようございます(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント&ハンドメイド教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師の活動をしながら…
◎きょうの庭花 ベロニカ & ☆咲き始めのバラ パヴィヨンド・プレイニー
また、夜中に雨朝方はひんやりして、ここ数年のGWと比べると過ごしやすいです。 大好きなベロニカ クオーターレイクブルー サルビアネモローサ カラドンナやスノー…
昨夜から大雨の予報だったので、雨が降る前に庭の写真を撮りました。オールドローズのバリエガタボローニャが5分咲かな。抜群に香りよく、この絞り模様も気に入っています。その株元では・・・アリウム・シクラムが咲きました。植えっぱなしで、二年に一度咲いてくれる、ちょっと変わった形のアリウムで、その個性的な姿が面白くて~ベル型の花を下から見ると、中が赤紫色で、傘みたい。二年目のアリウム・クリストフィー星形の花が集まって、大きなボール状に咲きます。経年すると思っていなかったので嬉しい玄関前のコバノズイナ・サライブも沢山花を付けています。米粒みたいな蕾が開く前から、茎と蕾の色合わせで楽しませてくれます。オープンスペース周りでは白いカマッシアが咲き始めました。背丈は低いですが花は大型のカマッシアと同じぐらいかな。その横で二...雨が降る前に
balcony **✲xingxing✲** カラっと晴れたかと思えば3日置きぐらいに雨雲がやって来る感じです春と秋は雨が多いっすね~~☔ …
今日の 我が家の花は 色トリドリ🎵 爽やかな花の季節が やって来ました😊 せっかくなので・・・ 今日は 玄関の花 以外も ご紹介 😊 今日の和室の花は サキガケアヤメと姫リョウブ(コバナズイナ) 玄関の花は バラと姫リョウブ ダイニングテーブルには タツタナデシコ タツタナデシコ いっぱい咲いています 😊 洋間には シンピジュームと姫リョウブ まだ 元気です ホント・・・ 我が家の姫リョウブ(コバナズイナ) 大活躍 ‼️ ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして屋上の鉢植えのバラ達がだんだん満開になってきました〜🥀…
令和7年5月、"ばらまつり2025"が2日間にわたって開催された。初日が雨天だったため、2日目は多くの来場者でごった返しておりビックリ。 当ブログでも何...
こんにちは、めいです母の日ですね にほんブログ村 お風呂のカビ取りをして カビ予防の燻煙剤使いました。 真ちゅうにカバーをしなくてはならず面倒ですが 置…
そろそろバラが咲いているかと、住宅街の中にある太陽ローズガーデンに行ってみました。 Login • InstagramWelcome back to Inst…
極暑で管理が下手なワタシ バラを枯らしてしまった。 昨年の秋頃デス 根っこはたくさんあったけど… 根本が腐っていた。 水のやり過ぎかも… 諦めきれず、挿し木していたら 冬場に根付いてくれました。 つぼみもつき始め、ひと安心 あら… 👀 色が変わっている花がある 白のはずがピンク 挿し木したバラの鉢は、白とピンクになるなんて うれしいデス 😆 (^^) 花もいいけれど こっちの??? 緑がきれい アマリリスもつぼみが膨らみました。 カメラて調べたら イキシアと言う花らしいデス イキシアは、アヤメ科イキシア属の球根植物です。 南アフリカが原産で、原種が40〜50種ほどあります。 4〜5月頃に、針金…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、東京都調布市深大寺元町5-31-10にある神代植物公園のバラ園です。 神代植物公園は、約…
ライフ バラ ロサオリエンティス 一番花後 切り戻し剪定 切り花 バラの家 2025 春
ライフ バラ ロサオリエンティス バラの家 一番花後 切り戻し剪定 切り花 2025 春 ▼2025.5.
☆きょうの庭バラ 5/11 ウイズレー2008 etc & 母の日プレゼント
母の日はUターンして以来ずっと町内会の溝掃除 きょうは曇で過ごしやすく最近は終わった後でデッキでご近所さんとお茶しています バラのシーズン入りでバラ記事多めで…
今日はいい天気♪ こんな日は お庭仕事が最高♪ ロココ満開です♪ 大きくなりすぎて 以前の場所から ここへ移動しました ガーデンハウスの アサヒが当たるところに 移したら いい感じです♪
昨日雨上がりの午後、かなり散ってしまったオールドローズ・カージナルドゥリシュリューを蕾を残して剪定しました。満開のときに大雨は降って欲しく無いわ~東道路側でコバノズイナ・ヘンリーズガーネットが咲いてきました。ずいぶん大株になってしまったな~花が咲く前の米粒のような蕾も好き秋に紅葉するのもGoodその手前でロサ・ルゴサ(ハマナス)が咲き始めました。暑くなると一日花ですが、故郷の花だしマジェンダ色が好きだし香り良し実良しで育てています。アーチのグラハムトーマスが次々咲いています。このアーチにはクレマチス篭口(ロウグチ)を誘引しています。グラハムトーマスの黄色の花とロウグチの紫の花とコンビにしているの。オールドローズ・ホワイトプロバンスが咲いてきました。カージナルドゥリシュリューと交代のタイミングで咲き始めます...雨上がりの庭から
今朝は5時起きで、花壇の草花の植え替えをしました。 うちの自治体は、一回のゴミで5kgまでしか土を回収してくれないので、3回に分けて植え替えしてます。今日がそ…
▲香りの良い食べられるバラ(強香) ▲軽く洗って自然乾燥させる ▲乾燥バラが出来上がった ▲バラてんこ盛り。一輪挿しはペッシュボンボン。こちらも香ります。 ▲2分くらい蒸してみました。乾燥して縮んだ花弁が開いて来ました ▲抽出されたロースティーの色は「薄いサーモン色」 さて...
雨上がり、草引きに精出していますよ~草を引くというより草むしりという感じで、パッと見た目をきれいにね(^_-)-☆ (笑)ようやくクレマチスのお顔を見ることが出来ました。一番手は「マルチブルー」!大きな花です。少し前から咲いていたみたいなんだけど、フェンスの向こう側にいて気が付かなかったわ。とても撮りにくいところにいます。今日、開きかけて来たのは「ベルオブウォーキング」お隣のキリテカナワの方が先かなと思っ...
【東京さんぽ】旧古河庭園のバラが見頃!駒込にこんな素敵な場所があったなんて
こんにちは。 先日は久しぶりに都内をのんびりおさんぽしてきました。 向かったのは駒込駅から歩いて10分ほどの場所にある旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)。 今まで駒込といえば「六義園」のイメージが強かったのですが、ここにも素晴らしい庭園があるんですね。初めて訪れたのですが、想像以上に良かったです! 旧古河庭園の歴史もちょっとご紹介 旧古河庭園は、明治の元勲・陸奥宗光の邸宅跡に、後に古河財閥の古河虎之助の邸宅として整備されたものです。 洋館はジョサイア・コンドル(鹿鳴館やニコライ堂を手掛けた英国人建築家)が設計し、庭園は小川治兵衛という近代日本庭園の名手が手がけています。つまり、洋風建築と日本…
ついに咲いた、最初のナエマ。ここからもっとふっくら、ころんとしていくから、まだ開花の途中かな。待ちきれなくて、開花宣言!(笑)ナエマは伸びた枝先に房で咲くのだけれど、その枝は50cm以上に。なので、誘引はなるべく低い位置で横に這わせているつもりなのだけれど
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 大輪バラは雨に濡れて重くなりお辞儀しています。 今年はバラゾウムシの被害がいっぱいで 花芽が半分以上枯れてしまいました。 △ブド
前回に引き続き、若園公園のバラたちをご紹介します。品種は分からないのですが、真っ赤なバラが満開でした。「クール ドゥ ナクレ」 アプリコットオレンジのお花が爽やかですね。「ル ブラン」 光を宿したようなお花が素敵(^-^)「マダム ヒデ」 花びらの縁がピンクで、大輪のお花が華やかですね。「ピース」 大好きなバラの一つで、平和を願って名付けられたバラです。(5月5日撮影)まだまだたくさんいろんな品種のバラが...
長崎県内は、前線を伴った「低気圧」の影響で「暴風警報」が出されており、強い雨が降っています。 昨日は、晴天だったのに天候の急変に惑わされています。 昨日は、…
首都圏はバラの季節です。横浜でもローズウィークという催しをやっています。横浜のバラというと、山下公園のような港の周辺が思い浮かぶかもしれませんが、私の行ってきた横浜イングリッシュガーデンは、横浜駅の近くで、徒歩でも行けないこともありません。入場料はこの
☆軒下で開花 テス・オブ・ザ・ダーバービルズER*大雨後の庭花
夜中 大雨のわが家地方咲きかけのバラや蕾は溶けそう。。 でも軒下は大丈夫 端や下の方から咲いてきています♪ 鉢植えで半分地植えにしています。 ボリュームは去…
もう植えてから15年以上のバラですが最近は花数が少なく黒点病などにも侵されていましたが古い枝を切り取り根に近い新芽だけを育ててみましたら花数も多く復活したようです。 スイカは苗を買って既に定植していますが遊び心で昨年の種を蒔いてみました。苗などが売られていない昔は...
雨に濡れたバラ アフロディーテ ボレロ イエロークィーンエリザベス ラパリジェンヌ
昨夜からの雨が 降り続いています バラも 雨に濡れてしまって・・・ セージの向こうに アフロディーテ 雨に濡れて咲いてます ボレロも 雨に濡れて・・・ イエロー
パジャマを選ぶ パジャマを着る習慣のある人は、日本人では約半数らしい。あとの半数は、部屋着で寝るのだそう。 私も、そうだった。 現役時代、特に〆の数年は、帰…
わが家のバラで一番小さなバレリーナが咲き出しました。 とても可愛らしいバラです。 CANON EOS7DmarkⅡ タムロン70mmマクロ 手持ち撮…
オープンガーデンのバラ ~目玉焼きの朝ご飯、モヤシとピーマンと竹輪のカレー炒めの晩ご飯~
おはようございます。今朝は雨上がりですが、気温はちょっと高め午後3時頃には晴れて暑くなるようです。最高気温は25℃の予想になってます。8日の写真かきつばた園に行った後、オープンガーデンにも寄りました。バラの季節になるといつも行っている、スーパー駐車場の所にあ
オープンガーデンまで、あと1週間になりました。 心積もりでは、下のような予定です。 オープンガーデン5月17日(土)~25日(日) 小さな看板を下げただけで…
園芸種の花は見た目がキレイな花が多いです。今の時期ですとバラとかシャクヤク、ひときわ目立ち人目を惹きつけています。スナップエンドウ-1一方野菜の花は地味で目立たない花が多いです。でも機能美といいますかちょっと別の意味での美しさを感じます。ボタン-2このスナップエンドウの花もそんな花の一つです。ボタン-3地味な色なんですが、実を雨風から庇うように花弁が実を覆っています。そしてよく見るとチョウチョみたいで可愛い感じです。ボタン-5何かじ~っと見ていると、「花はわき役、あくまでも実が主役なんですよ」と言っているような感じがしました。ボタン-6それにしても随分とたくさんの花が咲いています。ということは夏にかけてたくさんの実をつけるということ、頑張って食べなければなりません、ふうっ~。gooブログからはてなブログに...スナップエンドウ(2025年)
半額☆ドット柄織り天竺プルオーバー/花壇のお花と私物靴シリーズ
さりげなくドットの織りが入った 天竺生地のプルオーバー。 お色は 杢調薄グレーと ネイビーがございます。 柔らかな肌ざわり、 ゆとりのあるサイズ感で…
GWサイクリングで🌹ローズガーデン🌹へ - lemonlemonlemonのブログの続きです。 写メをたくさん撮ったので、折角なのでアップします。 ハーブ類や可愛らしい寄せ植えの花が目を引きます。次々に写メしても撮り切れないほどの種類。こうなると、もう全然花や植物の名前...
▲ペッシュボンボン ▲マンネンソウ チョコレートが値上がりして、売り場に行く頻度が激減... たまたま通りかかった売り場で偶然目に入ったパッケージ!! 可愛い❣️ ヒグチユウコさんとカレ・ド・ショコラが期間限定でコラボした商品で、ヒグチユウコさんが特別に書き下ろしたデザイン...
2025GW、横浜で春バラを楽しむ - vol.4 港の見える丘公園③ -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ ブロ友さんに触発されて、横浜の春バラを堪能してきました 動物園後だったの…
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます 2…
ゴールデンウィークが終わり 通常運転に戻って3日目。 もう週末で 今週は早かったと 感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 でも 5月病っていう…
ポケモン覚え書き キラフレンドのポケモン交換 友達がキラフレンドになって ポケモン交換するなら 星2つの(☆☆)を貯めておいて マックスじゃない物を(☆☆☆) 交換するとベスト言っていました。 ☆3つだと、レベルが下がる 可能性があるからなんだそうです。 ワタシも探してみた こんな感じ?? 下のオレンジ3本線 これがマックスじゃない うえの写真の様な物が 交換したら マックスポケモンになる確率が高い 星3つだと減っちゃう事がある せっかくキラポケモンにするなら マックスじゃないと残念 なので オレンジ線が3分の2がベスト この写真の場合、もう少しバランス良く 3分の2になっている物が良いかな …
10歳年上のお友達とバラショップで待ち合わせして パン屋さんでランチ、サービスのコーヒーが嬉しい、 年の差をあまり感じすにお話してます。 先月あったときは、隠居生活だったのに、、コーラスで、第9をいきな
砧公園にある小さな薔薇園。だいぶ咲いてきました。5/10・11にボランティアによる「薔薇を観る会」が開催されるようです。5/12以降は一般開放されます。(一週間)今日の咲き具合から見ると、もしかしたら早めに行った方がいいかもです。砧公園のお知らせ「薔薇を観る会」←
フェンスのバラ ピエールドロンサール アンジェラ 野ばら カクテル
今日も ガーデニング日和でした♪ 芝刈りをして 花ガラをつんで・・・ フェンスのバラが 咲いてきました ピエールドロンサール 今年もきれいに 咲いてくれました♪ 大輪の
おはようございます(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント&ハンドメイド教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師の活動をしながら…