メインカテゴリーを選択しなおす
レンチンでブロッコリーのくきの皮は簡単にむける?試してみました
レンチンで皮はむけましたが…いつだったか、ネットでみたことのある「レンチンでブロッコリーの茎の皮がつるりとむける」という内容。そんなに簡単にむけるのかな?や…
料理レシピクイズ【上級編・全10問】|料理マニアなら全問正解できるかも?
料理上級者向けのレシピクイズ。食材の扱い、調理技術、料理用語など、知っておくと料理がさらに楽しくなる深掘り10問で、あなたの料理力をチェック!
ふるさと納税の返礼品にもなっている、ちょっと良い缶詰。青森出張のお土産 その②味の海翁堂さんの「天皇海山の金目鯛しょうゆ煮」の缶詰。ふるさと納税の返礼品にも…
いわしの味噌煮缶と大根を一緒に煮ました。ゴールデンウィーク終わってしまいました…仕事メール&チャットがなかなかに溜まっていてそのチェックと返信で午前中が終わ…
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです。数あるブログの中から訪問して下さり、ありがとうございます♡母が退院して3週間ほどが過ぎました。介護認定も降りて、ケアマネージャーさんも付いて下さり、母はデイサービスにも行き始め
ピクルス液をドレッシングにリメイク!&ブロッコリーとマッシュルームのサラダ
野菜の旨みが入ったピクルス液…もったいないので、味を整えてドレッシングにしました。先日作ったミニトマトの和風ピクルス。↓ピクルス液の分量はこちらから『さわやか…
今年も冷やし中華の季節がやってきました。だんだんと気温が上がる日も増えてきて、スーパーで冷やし中華のお買い得を発見。…そんなわけで、今年も冷やし中華はじめま…
レンジで簡単!ブロッコリーのペペロンチーノ(ブロッコリーのくたくた風)
簡単&シンプルなレシピですが、ついつい止まらなくなる美味しさです。庶民の味方、某イタリアンなファミレス。しばらく行かない間に、大好きだった「ブロッコリーのくた…
そのまま食べても美味しいミニトマト。やっと値段が落ち着いてきたかな?ちょっとだけ手を加えて、さっぱり味が美味しい和風ピクルスにしてみました。暑い日は冷蔵庫でき…
ほたての濃厚な美味しさが、ぎゅっとつまっています。先日、出張で青森に行ってきました。八戸駅のお土産コーナーで買った味の加久の屋さんの「ほたて&マヨ」の缶詰。ど…
鰹だしの香りが気になるね昨日使ったノビルがまだ残っていたので、ざく切りにして油揚げと一緒にお味噌汁に入れました。今日の仙台の最高気温は8℃の予報…すっかり冬に…
おはようございます、こんにちは、こんばんは!毎日のお仕事、家事、子育て、お疲れ様です。そうめんといえば夏のイメージですが、息子が米アレルギーなので、わが家は普通のご家庭よりも麺類を食べる機会が多いです。その中でもそうめんをよく使います。「安
お手軽手抜きに大活躍エアーフライヤーさま!(昔、COSTCOで購入。)①まず、白身魚フライ。 ↑フライヤーにポンと入れるだけ。②ハンバーガーバンをオーブン…
芽キャベツの甘みとガーリックの香ばしさがクセになる!フライパンひとつで簡単に作れる「芽キャベツのガーリックソテー」のレシピをご紹介。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもピッタリな一品です。
市販の蒲焼鶏を使った簡単アレンジレシピをご紹介!甘辛ダレが染みた鶏の蒲焼きを、ご飯にのせたり、卵とじにしたりとアレンジ自在。忙しい日の時短ごはんやお弁当にもおすすめです。
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
サラダチキンとしば漬けを組み合わせた、さっぱりヘルシーなヨーグルトサラダのレシピを紹介!ヨーグルトドレッシングのコクとしば漬けの酸味が絶妙にマッチ。簡単に作れる爽やかサラダをお試しください!
まだまだ寒くて春が遠い感じの仙台ですが春の野草、のびるを使ってペペロンチーノを作りました。のびると言えば酢みそ和え、お味噌汁の具、天ぷら…と和食のイメージが強…
津軽びいどろのお猪口に入れてみました。あっという間に3月最後の週末。仕事のピークを無事に乗り切ったと思ったら他の人のフォローやら、新年度の仕事の準備やらでお疲…
こんばんは🌓今日も訪問してくれてありがとうございます😊真冬のような寒さの今日、震えました🥶久しぶりに仕事に行ったので晩ごはんはバタバタと準備です。日曜日のザ…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 肌寒い 春先にぴったりな本日の投稿はあつあつ とろと…
ジョンソンヴィルで作るヘルシーレシピ♪高たんぱく&低糖質な簡単朝ごはん
ジョンソンヴィルソーセージを使ったヘルシーレシピをご紹介!高たんぱく&低糖質でダイエット中の方にもおすすめ。簡単に作れて栄養バランスも◎ 朝食やランチ、おつまみにピッタリな一品をチェック!
こんにちは🌈今日も訪問してくれてありがとうございます‼️暇なので2回目の更新😆今日のお昼ごはんは昨日IKEAで買ったお皿で頂きました!実は黒と思っていたお皿が…
こんばんは🌗今日も訪問して頂きありがとうございます!!長年勤めていた会社の社長が急に亡くなり💦突然会社を閉じる事になり😱勤務のはずの日がポカンと空いてしまいま…
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿発酵食品ソムリエのmanaです。数あるブログの中から訪問して下さり、ありがとうございます♡私が使う麹調味料で1番オススメしたいのが、この「醤油麹」名前の通り、醤油と麹で作る麹調味料なの。塩麹と同じく、旨味や栄養価がアップ
【レシピ】ベア次郎の『じっくりコトコト根菜スープ』【簡単レシピ】
本ページはプロモーションが含まれています。 最近寒かったので、同居の友達ベア次郎が、よく作ってくれているスープのレシピです。 滋味深い味です。簡単な材料なのに、こんなに美味しい!っ...
こちら、コーヒードリッパーの下に出汁ポットがあります。相変わらずの年度末な多忙な中、1番の癒しは、美味しいごはん。本当に忙しいと毎食カップ麺とかで過ごすことに…
昨晩も雪が散らついて、せっかく溶けた雪もだいたい元通り。でも、日中は晴れ予報なので、雪かきをするほどではなさそう。日向の雪は溶けてくれるのかな?・・・私は雪が…
盛り付けたところを撮り忘れたのでモフモフ盛り盛りの猫をどうぞ!週末も寒い仙台・・・晴れても気温が上がらず、寝る時間以外は灯油ヒーターをつけっぱなし。灯油の減り…
かぶの葉も入れて、栄養も彩りもプラス!大根もいいですが、かぶを使うとより早く漬かります。年度末…相変わらず忙しすぎて、外食とインスタントにお世話になっています…
疲れたよ・・・久しぶりに出社が多かった・・・会議5件も無事?に終えた週末。疲れたので何もやる気がおきません。猫モフって過ごしたい。モフとモフモフの間、あったか…
ぷりぷりのホタルイカと、味がしみしみの里芋!ごはんが進む!!ちょうど、お正月でアップしそびれていたレシピのメモがあったので、ここで投稿。里芋でほっこり、懐かし…
楽天で色々買って、週末に色々届いたので紙袋とか段ボールとかに夢中!!お正月気分もすっかり終わり、過酷な年度末の足跡が近づいております。(年度末が忙しい業界で働…
朝ごはんの準備を始めると、猫すぐに来る猫、テーブルに乗ってほしくはないのですが何度降ろしても何度も乗るのでいつしか諦めるようになりました。食事の支度をしている…
こんにちは🌞今日も訪問してくれてありがとうございます!!数年に一度の大寒波が日本列島をすっぽり覆っていますと連日のようにニュースになっています。被害が出ないこ…
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです。もうすぐバレンタインよね。私は、普段がんばってる自分へのご褒美に、こんなバレンタインチョコを贈るよ。実は、身内の不幸があって色々やる事が盛りだくさんで、クタクタなの〜>.<ス
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです。腸をいたわる生活を始めてから、小麦粉をできるだけ控えるようになりました。なぜかって?小麦に含まれるグルテンが腸を荒らすから。もちろん、小麦を食べる量や頻度にもよるから、小麦は
甘酸っぱいさわやかドリンク!宮城の美味しいもの!「仙台いちご」を使って、甘酸っぱいドリンクを作ってみました。レンジで時短、あっという間にできます。手作りのいち…
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです。祖母が亡くなって、相談手続きや家をどうするかなど、考える事やる事がいっぱいで、ブログを更新できませんでした。いつも楽しみにして見て下さる皆さま、ごめんなさいね。少しずつ落
鶏の旨みがしみしみ、じゅんわり美味しい大根!大根1本を無理なく使い切る!煮物に最適な真ん中の部分、手羽元と一緒に煮てみました。骨つき肉からの出汁が大根にじんわ…
さばの炭火焼き、パリパリの皮が香ばしくて美味しかった!普段はテレワークですが、会社に行かなければいけない日は外食ランチに癒しを求めがちです。今回は久しぶりに大…
お正月のお餅がまだまだ残っています。1番好きな食べ方は大根おろしと一緒に食べる「からみ餅」大根1本を無理なく使い切る!今日はしっぽの部分を使いました。水分が少…
おはようございます。今朝は、-12℃で最高気温が-6℃の晴天予報で外に出たくない気分になる朝のスタートです。(苦笑)日本でキャベツ高騰のニュースをしていま...
かつお節を入れたシンプルな和風サラダ箸休めにもちょうどいい!大根1本を無理なく使い切る!昨日は葉っぱの部分を使ったので、今日はその下、大根の「くび」の部分。水…
ほぼ1kgの大根と、ほぼ4kgの猫。大根は地元の農家さんの販売所で1本100円!久しぶりに、地元の農家さんの野菜販売所で冬が旬の野菜を買ってきました。スーパ…
黒米ごはん、トマトサラダを添えていただきま〜す!😋冷蔵庫に常備している小瓶のポン酢、うっかりしていて賞味期限が間近でした。同じく賞味期限が間近のもやしなかなか…
野菜をしっかり食べる朝ごはん、冷凍庫のストック野菜で楽々ごはん
野菜をたくさん食べる朝ごはん、猫の見学付き寒い朝は、なかなか布団から出られませんが、モフモフの猫は寒さも気にせず朝の4時から元気に腹減ったコール。ゆっくり寝か…