メインカテゴリーを選択しなおす
たこ焼き食べに、ちょっとそこまで…の、つもりが(こちら☆)、気が付くと130km…三陸沿岸、岩手県久慈市。♪海だね。…うん、海だね。すわ緑地から眺める海は...
4月某日、有馬温泉へ日帰り入浴しに行ったのだ。 「亀の井ホテル 有馬」のロビー。 反対側から。 「亀の井ホテル 有馬」の日帰り入浴は平日800円、土日祝日は1,000円なのだ。 毎日
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は久しぶりに不動滝へ行ってみることにしました。 不動滝って各地にありますけどコ…
おはようございますぴぴよんです。2日目の夜はホタルストリートの北海道イタリアンのお店へ。サーモンのとイクラのカルパッチョ?やジャガイモと明太子のパスタ、ラクレットチーズのピザをいただきました。北海道の食材を使ったイタリアンとのことで全部美味しかったです(*´Д`*)やはり北海道は魚介がとにかく美味しいですね。その後、ホタルストリートの焚き火?にあたってまったり。リゾート付近は雲海テラスほど寒いわけではなか...
先日の軽井沢旅行はハーマンテディ・コレクターズハウス さんに宿泊しました🧸軽井沢の駅から車で10分ほど、歩いていかれる場所にスーパーやコンビニもあるアクセスも便利なコテージです🏡今回宿泊させていただいたお部屋は薪ストーブがあり、薪窯料理も楽しむことができました🔥ドイツの有名なテディベアブランドのぬいぐるみがたくさんお部屋には飾られていてとてもかわいいです🧸3ベッドルームで、コテージはワンコも宿泊可能で...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まず行ったのがココ久しぶりの長窪城です。 ここは武田信玄が村上義清との戦い(上田…
【2025年最新】鳥羽イルカ島の楽しみ方|駐車場・船酔い・リフト・注意点まで完全ガイド
鳥羽の人気観光スポット「イルカ島」の楽しみ方を徹底紹介!駐車場・船酔い対策・展望リフトや動物ふれあい体験・注意点まで写真付きで解説!
昨日用事で出かけたので…今年の新天町飾り山を見てきました(*^-^*)表『月華かぐや乃泪』見送りは『サザエさん』丁度小学生の皆さんが授業でスケッチしてました。例年15日の追い山の後梅雨が明けると以前から思ってましたが今年はちょっと…違ってましたね梅雨明け早い!!暑
7月3日、今回の休日、行きたいところが他にありました。秋田の海でピクニック、車中泊して、翌朝は、灯台猫たちに会う…大好き定番コースなのですが、最近は、気象...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! キンケイギクがいっぱい咲いていたのでちょっと散策(^v^) これだけ咲いていると…
YUYU🌴ハワイ旅行へ行く🛫〖準備編①/ESTA(事前渡航認証)の取得をする〗
2009年1月12日入国分から、米国の「査証免除プログラム」(VWP)を利用して、90日以内の旅行など米国へ入国や通過する場合には、電子渡航認証システム(ESTA)の認証を受けることが義務付けられているそうです。 これは1回の申請につき、21ドルかかります。 取得すると、内容に変更がなければ、2年間有効なのだそうです。 ハワイも当然、ESTAの取得が必須になりますね。 代理店に頼むことも出来ますが費用もかかりますし、個人で簡単にできるそうなので、自分でやってみることにしました。 ※ホノルル・オアフ島 (ダニエル.K.イノウエ国際空港) 🌴 申請方法 米国大使館ESTAサイトより認証室取得します…
4月のことでR。 持ち株の会社がTOB(株式公開買付)にあったのだ。 (その言い方、ちゃうと思うにゃ ) で、幹事となってる証券会社を利用してなかったので、口座開設することにしたのだ。 で、応
山は動いてないかもしれないけど、丘がずれるくらいの変動はあった
これまでにも何度か触れているように、人生で飛行機に乗ったことがない。ここ数年、毎年「今年こそは…!」と鼻息荒くしているが目標は未達のままだ。 しかし、山が動いた。 というと完全に人生初飛行機搭乗と受け取られることかと思うが、さにあらず。ではどう山が動いたかというと、空港を訪れることが叶ったのであった。ダーハネ(羽田)です。 山、動いてるか?というとそうとうに微妙なところではあるが、飛行機が離発着する場所へ足を踏み入れることができたのだから、丘がずれるくらいの規模のことは起こっていると思う。書いてみて思ったけどそれは土砂崩れかもしれない。 素晴らしい眺望 以前ともにバンド活動をしていた時のギター…
おやつ、食べた(こちら☆)。お土産も買った。岩手県大船渡市、碁石海岸のえびす浜で、気持ちいいね…♪しょかのビーチチェア…むふん。…ナオキの脚ともいうけどね...
久しぶりに次女と2人でご飯。たいてい次女は外食のとき、回転寿司かつばめグリルが良いと言うのだけれど 笑今回は「久しぶりに小籠包が食べたい!」とナイスアイデアを出してくれました。麺も炒飯も頼ます、ひたすら小籠包😊ポット🫖で淹れてくれるお茶も変わらず美味しい😋美味しいもの続きで素敵な贈り物🎁をいただきました。先日お邪魔した親戚のお家で出してもらったジャムがとても美味しく、それを覚えてくれていたようで、なん...
最近のおでかけ&ランチ記録 独身時代の職場の同期とランチ 鳥栖市にある電気食堂さん レトロな外観とユニークな店の名前が気になって行ってきました メニュー 私はハンバーグ&エビフライ定食 14
こんにちは。七夕のこちらは、蒸し暑さが容赦ない気力&体力を削りまくりなお天気でございます。 織り姫さんと彦星さんも暑さでもう出かけんのイヤにあるんちゃうかいなと、いらん心配をしております^^; お天気はええみたいやから良かったよ。 1週間待ってたら、旅の記憶がどんどん消えていきそうなので、社員旅行最終目の様子とお土産編をサクッとUPしていきたいと思います。 3日目はわりとのんびり回ったカンジです。*...
お出かけお出かけ [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
広告 ベンツもテスラも月5万円台〜!? 高級車を "買わずに" 賢く "使う" という選択 高級車 × 月額5万円台〜が実現できる理由 SOMPOで乗ーるが選ばれる理由 高級車に "とりあえず3年" 乗ってみるという選択 今すぐ無料見積もりを! ベンツもテスラも月5万円台〜!? クラウンもレクサスも選べる「高級車の新しい乗り方」 定額で“毎月安心”、3年ごとに“最新車”。それが今どきのカーライフ。 はじめに──こんなお悩み、ありませんか? 「高級車に乗りたいけど、購入は負担が大きい」 「車検、保険、整備費などの出費が煩わしい」 「資産として残らない車に数百万円も払うのは抵抗がある」 「クラウン…
広告 郊外・地方の暮らしをもっと快適に 『SOMPOで乗ーる』が地方・郊外のあなたのカーライフをサポート 地方で暮らすあなたにぴったりの理由 ご利用の流れ よくある質問 郊外・地方の暮らしをもっと快適に 交通の不便さを解消し、自由で便利なカーライフを実現する新提案 『SOMPOで乗ーる』で毎日の移動をもっとラクに、安全に。 地方・郊外在住のあなたへ こんなお悩み、ありませんか? 公共交通機関が少なくて車が必須だけど、維持費が負担 車検や税金、保険の支払いがバラバラで管理が大変 急な修理やメンテナンス費用が家計を圧迫 冬の雪道でのタイヤ交換や保管が面倒で困っている 家族が増えたり、ライフスタイル…
今回は、オカモト醤油ヌードルでのランチの記録なのだ。 メニュー表の写真だぞよ。 氷入りのお冷と、おしぼりが出てきたのだ。 ニボシ味玉ヌードルをたのんだヒトあり。 たのんだと
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 久しぶりに榛名湖へ行ってきました。 連日の猛暑ですけど、湖畔は涼しい風が吹いていて気持ちが良かったです(^v^) 榛…
長男のせいで…行きたかったところに行けた(笑) & 激売れ商品よりも優秀だったマグネットアイテム発見!
少し前の記事で、いろいろな資格に手を出すものの落ちまくっている長男の話をしましたが。笑先週末はその再試験に行ってきました。同じ県内だけど、片道3時間近くかかる💦(上りは高速運転できない人=下道なんです、私。)そして、試験時間はわずか30分。笑しかもCBT試験な
仕事帰りに寄り道してなかなか寄ることできなかった産直市場に行って来ましたスイカは熱中症に良いと聞きますわたしも大好き曲がったきゅうりは5本で120円じゃがいも詰め放題150円!なす4本で130円棍棒みたいなズッキーニも発見見るだけでも楽しい...
✈ 6月25日~7月1日まで、家族みんなでハワイ旅行に行ってきました。 🌴 朝のワイキキビーチ 🌴 ホテルが海の傍なので、朝早くワイキキビーチを散歩してきました。まだ人もまばらで、ジョギングをしている人にすれ違うくらいでした。 ハワイでは6月がベストシーズンで、朝に虹が立ったり、花が最も多く咲いている時期なのでとても美しいと、タクシーのドライバーさんが言っていました。 日中は晴れて平均気温が27度位で、湿気が少ないせいかカラッとして暑すぎず、昼頃にたくさん散歩しても汗をかきませんでした。夕方から夜、朝まで、クーラーを切っても涼しかったです。 これから少しずつ、ハワイ旅行の記事を書いていこうと思…
楽天イーグルスの2軍戦、楽天―巨人を見るため楽天モバイルパーク宮城に行ってきました。 7月のデーゲーム、暑すぎました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 鮎の塩焼き先着プレゼント 客席に座るも暑すぎて退散 日陰で休憩 子供たちは水遊びで楽しそう まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 鮎の塩焼き先着プレゼント 試合観戦の目的の1つは鮎の塩焼き! 先着300名に鮎の塩焼きがいただけるとあって、朝から球場に向かいました。 無事にゲットした鮎の塩焼き、めちゃめちゃ…
三陸沿岸小白浜で、いっぱい走って、動画も録って(こちら☆)…いや、録れなくて、と言うべきか…と、ともかく!楽しいひとときを過ごし、そのあと、大船渡の街中へ...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先月中旬湯の丸高原へ行ってきました。 オニャノコでもよく訪れる場所です(^v^) ちょうどレンゲツツジが咲いていて綺…
横浜コスモワールドは絶叫マシーンがいっぱい♬【みなとみらいで遊ぶ】
高校三年生になった子供たち👧👦 大学のオープンキャンパスに わたしが付き添うこともあります。 娘のオーキャンに3回付き添いました。 ~↓1回目はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/
おはようございますぴぴよんです。北海道トマム旅行の4記事めです。お昼寝から覚めた後はアクティビティの前に早めの昼食を食べにいきました。正直朝ご飯がビュッフェでもりもり食べてお昼寝していただけなのでそんなにお腹は空いていなかったのですが、アクティビティの前にしっかり食べておかないとお腹空いちゃうよね、ということで。さくっとホテルから10分くらいのところにあるリゾート内のホタルストリートなる場所へきてみ...
7月5日(土)隔週土曜日休みの今日、朝散歩は”ソロ活おじさん”してまいりました。比較的近場ですがネットで見つけた場所、『さいかちの道』黒目川は小平霊園のさ...
九州阿蘇の旅です。一日目のお宿に行くにはまだ日が高く時間があったので、途中辺りにある「仙酔峡」というところによることにしました。仙酔峡は阿蘇中岳と高岳の北麓にある、標高約900mの渓谷で、約9万年前の巨大噴火でできたといわれています。5月中旬でしたので、ちょうどミヤマキリシマが咲いていました。(5月12日)駐車場からも眺められるのですが、折角ですので近くに行ってみることに。噴火による溶岩が固まってできた川...
先週の土曜日、午後から大宮の氷川神社へ行ってみました。全国の氷川神社の総本社であり、参道が日本一長いのだそう!お腹ペコペコで楽しみにしていた氷川だんご。残念ながら、お団子は売り切れでした。泣冷やしあめ。長い参道を歩いて到着。御神橋。茅の輪く...
週末は2泊3日で軽井沢に旅行に行ってきました🚗💨すごく楽しい旅行だったので写真を整理して旅行記をスタートしようと思います✏️ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
【最近見た展覧会】GLAM黒柳徹子展、西洋絵画どこから見るか?
最近行って良かった「黒柳徹子展」と「西洋絵画、どこから見るか?」を振り返るね。 「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録している。 【エモが溜まったら更新】エモ活日記|根尾ねおり|note エモーションを揺さぶる活動、エモ活(※辞書には載ってない)を記録するマガジン。大体月1〜3くらいで書いている。エモを揺さぶ note.com というわけで、ここ最近のエモ活を振り返っていくね😌 (エモを
『お出かけ』うるさく泣いてる小さな我が子とその親の私をみんな見てるどうしよう みんな私達を見てるどうしよう どうしようどうしよう どうしようランキング参加中!…
今のパートの仕事、お昼は外食ですお金も勿論かかりますが、どうしても野菜不足ですで、昨日はイトーヨーカドーに行きましたマクドナルドとか、ケンタッキーとか、うどん屋さんとかもあるけど袋に入った百円位の人参サラダとお弁当を購入して、食べましたよ写真を撮り忘れて
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! いよいよ林の中へ・・・ 多分同じ付近の場所ですけど、全く違う場所にみえますね。 …
6月27日、金曜日。家を7時過ぎに出て、9時過ぎ、遠野辺り。外気温表示は、22℃でした。夏休みの朝みたい、清々しい。画面の、手前左側に、栗の木、見えるでし...
こんにちは。今週もこちらは、ムシムシ灼熱サウナなお天気でございます。 毎週おんなじコト言うてるわ^^;なんやアチコチで局地的大雨が続いているようでほんま怖いですねTT みなさま、お互い最新の予報を確認しつつ、安全第一で過ごしましょう。先週に引き続き、社員旅行2日目の様子をサクッとUPしていきたいと思います。 2日目はTHE観光というより遊びに全フリしたカンジ。久々に本気で身体動かしたから、翌日から...
スムーズな車両管理とビジネス展開をサポートする『SOMPOで乗ーる』
広告 仕事の足元を支える新しいクルマの使い方 『SOMPOで乗ーる』が法人・個人事業主の悩みを解決! 法人・個人事業主向けおすすめポイント 実際に導入されたお客様の声 申し込みから納車までの流れ よくある質問 まとめ 仕事の足元を支える新しいクルマの使い方 法人・個人事業主のための賢いカーリース、それが『SOMPOで乗ーる』。 こんなお悩みありませんか? 仕事用の車を購入すると、初期費用が高額で資金繰りが厳しい。 車両管理やメンテナンスにかかる手間と時間を減らしたい。 経費にできる範囲を広げて節税効果を高めたい。 定期的に車を乗り換えて、常に新しい車両でビジネスを展開したい。 複数台の車両管理…
子育て家族に優しいクルマの持ち方。SOMPOで乗ーるのサブスク
広告 子育て中の“カーライフの悩み”、まるごと解決 なぜ、子育て世帯に選ばれているの? 子どもの成長に合わせて“乗り換え”ができるから安心 生活に“ゆとり”が生まれる仕組みとは? 特におすすめのシーン 選べる人気ファミリーカーも充実! 家計管理しやすい=教育費・住宅費の見通しが立てやすい まずは“仮審査”から始めよう! 子育て中こそ、“手間なし・安心・定額”が一番の味方! 子育て中の“カーライフの悩み”、まるごと解決 家族にやさしく、家計にもやさしい。そんな新しいクルマの持ち方、始めませんか? 子育て家族のこんなお悩み、ありませんか? ・家計にやさしいクルマの選び方がわからない・子どもを連れて…
子育てファミリーのためのクルマ選びのポイントSOMPOで乗ーる
広告 子育て中のママ・パパ必見! そもそも「SOMPOで乗ーる」って何? 子育てファミリーに嬉しい5つのポイント 家族のライフステージに合わせたクルマ選びが可能! 家計の見通しが立てやすいから、子育てとお金の両立がスムーズに 子育てファミリーの安心を支える、カスタマイズ可能なメンテナンスプラン よくある質問 まとめ 【SOMPOで乗ーる × 子育てファミリー向け】~家族の笑顔と安心を支えるマイカーライフへ~ 子育て中のママ・パパ必見! ずっと新車に、安心の定額で乗れる新しいクルマの持ち方『SOMPOで乗ーる』 子育てファミリーのカーライフに、こんな「困った」がありませんか? 保育園・学校の送り…
札幌でカフェタイム(72) 北大のカフェでプリンをいただく<カフェ de ごはん>
JR札幌駅の北エリアは休憩する場所が乏しい所で、それ故、なかなかウォーキングを楽しむことができませんでした。北エリアには北海道大学のキャンパスがあり、景色の良い場所もあるので、ウォーキングをしないのは実にもったいないことでありました。ところが、少しずつではありますが、最近、休憩できるところが出てまいりました。夏に熱中症とならないよう、そうした場所を把握しておくことは大事かと思います。今回はその一つをご紹介したいと思います。「カフェdeごはん」さんであります。北海道大学札幌キャンパス正門そばにあるお店であります。キャンパスの緑に囲まれたお店。夏の強い日差しを遮る木々の緑を眺めながらの飲食は、実に良いものであります。食事メニューも充実しているのですが、今回はこちら、(プリンの上にアイスクリームを乗せたメニュー...札幌でカフェタイム(72)北大のカフェでプリンをいただく<カフェdeごはん>
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は久しぶりにココへよりました。陣場山砦跡です。徳川軍の上田城攻めの時に真田が陣…
さて。 4月のある日、「つかしん天然温泉湯の華廊」へ行ったのだ。 例によって、開店前に着いたのだぞよ。 でも、すでに行列ができていたけど。 入場~。 お会計はロ
今日は2記事、こちら↓にも記事があります。☆☆☆6月27日、海へお出かけ。岩手県釜石市小白浜で、しょかぴょんが、ぴょーん。海風涼しい、三陸の夏。続きます。...