メインカテゴリーを選択しなおす
ポスターが気になる以前紹介の「コッペ田島 熊本健軍店」さん前を通るとポスターが貼ってあります。気になっていました。それがこちらのポスター。美味しそうでしょう。期間限定ですが「春のおすすめ」はいつまで?あわてて3月31日の訪問でした。通常メニューのボードの上に貼りつけているのが期間限定品です。右側の「苺大福 つぶあん&さくらホイップ」は3月限定コッペです。あんとホイップの組合せもまちがいなく美味しい...
山形市新店オープン 霞城製ぱん あんこバターパンをご紹介!🍞
山形県山形市七日町に新しくオープンしましたベーカリ^ショップ、霞城製ぱんさんの好きな具材をトッピングできます、コッペパンを頂きレビューしましたのでご紹介します。
SHIBUichi BAKERY カレーパンとカンパーニュサンド
SHIBUichi BAKERY に行ってきました。渋谷1丁目にあるから渋いちなのでした。プレミアム和牛カレーパン〔400円+税〕とアーモンドクロッカン〔320円+税〕と北海道産熟成メークインとカマンベールのカンパーニュサンド〔450円+税〕を選びました。どれもレベルの高い美味しさでした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
🚩外食日記(1690) 宮崎ランチ 🆕 「SUMOMO BAKERY 本郷店」より、【シューガードーナツ🍩】【クロワッサン🥐】‼️🌐宮崎市大字本郷🌐
❇️外食日記、 第1690回目は 「SUMOMO BAKERY 本郷店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「シューガードーナツ🍩 +クロワッサン🥐」 を頂きました。 【外観】 // // 【店内】 // // // ❇️2025年4月より値上がりあり‼️ // 【料理】 // ❇️シューガードーナツ🍩❇️ // ❇️クロワッサン🥐❇️ // 【お会計】 🔰345円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 🔯趣味部屋日記🔯 https://yoshink.hatenablog.com/ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀499軒目🌀 【お店…
今週末は久しぶりにサワードウブレッドを焼こうと気合が入っていたのですが……ルバンを仕込みそろそろルバンを混ぜる1時間前なので粉を計ろうとしたら新しく開封した1…
こんにちはふぁそらです♪ チーズたっぷり!とろけるチーズパンを焼きました パン生地の中には、とろけるスライスチーズ、カマンベールチーズ、そしてシュレッドチーズをたっぷりと包み込みました。焼き上がりはまさに飯テロ!オーブンから出した瞬間、チーズがあふれ出し、香ばしい香りが広がります。 外はパリッと、中はふんわりとしたパン生地。その中からとろっと流れ出るチーズのコントラストが最高なんです。ひと口食べれば、カマンベールのクリーミーさ、シュレッドチーズのコク、スライスチーズのとろける食感が一体となって、贅沢な味わいが広がります。 焼きたてはもちろんですが、少し冷めてからトースターで温め直すと、またチー…
こんにちはふぁそらです♪ あいりおーさんの書籍から、パヴェを焼いてみました!パヴェといえば、ころんとした四角い形が可愛くて、つまみやすいのが魅力。 しかも、あいりおーさんのレシピだから、間違いなく美味しいに決まってる! 実際に作ってみると、思ったよりも作りやすいのが嬉しいポイント。 シンプルな工程なのに、しっかり本格的な味に仕上がるのが最高です。 発酵させてカットするだけだから、成形も楽ちん!この気軽さ、ハード系パン初心者さんにもぴったりかも。 焼き上がったパヴェは、外はパリッと中はもっちり。小さめサイズだから、ついつい手が伸びちゃうんですよね。 ひとつ食べたらもう止まらない…危険な美味しさ(…
シュクレクール 四ツ橋出張所 (LE SUCRE COEUR)
先日、シュクレクールの差し入れいただきました感謝です~ 今年移転オープンされたのでまだ週3日とイベントだけのオープンのようです 私が選んだのはクッキーとハート…
私が20代の頃には(古い話でスンマセン)。。。オリエンタルベ-カリ-の直営店が ソコココにあった。 パン好きな私だったので、好きなパン屋が色々あった。 …
埼玉県秩父市にあるパン屋🥖矢尾百貨店を散策中‼️という事で、今回の昼飯は… リトルマーメイド秩父店矢尾百貨店の1階にあるぞ✨メニュー私が大好きな『塩パン』‼…
川崎市多摩区稲田堤駅の周辺にはベーカリーがたくさんある。その中で今回は4軒巡ってみた。「パンの木」白を基調とした店構え。次々とお客さんが訪れている。店内はこち…
AWAICHI Touring!!3月22日 今日はアワイチ♪♪AM7:00 『道の駅 あわじ』士号からバイクを降ろす♪♪アワイチスタート地点へ!!アワイチ …
朝晩は冷え込みますが、日中はまだまだ暑いオークランドです。もうすぐ3月も終わり。4月になると夏時間が終わり、イースターもやってきます。かねてから作りたいと思っ…
『ブーランジェリーエプイ』JR大沼公園駅から徒歩3分。北海道産小麦を使用したホテルベーカリー
この日は、以前から行ってみたかった「EPUY HAKODATE」のベーカリー<ブーランジェリーエプイ>に行って
昨日、一人ドライブに行ってランチに入りました。そこにはこんな、パン食べ放題があってーこの(焼き立ての小さな)パン‼️私はいったい何個食べたのか、よく覚えてない…
札幌2日目 札幌エクセルホテル東急のランチブッフェ③ 中島公園駅^0^
8回目の札幌旅5日間 南北線中島公園駅近くにあるホテルにランチをしに来ました。②からの続きです。 札幌エクセルホテル東急ラーブル ブッフェ台のお料理です。スタ…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます大規模な黄砂が来ています空はぼんやり遠くの山は見えないほど花粉なのか黄砂なのか目はショボショボするし洗濯ものの外干しはやめた方がよさそうです。修了式の日一年間おつかれさまーラ
本日ふたつ目の記事。中身がイカのたこ焼きを作った後変化球の食べ方をしてみました。「いつかこの食べ方をしてみよう!」と思っていたやつです。タコを使った普通のたこ焼きでも大丈夫です。まず一つ目。フランスパンを手にしやすい長さにカットしたあと切れ込みを入れレタスとスライスチーズを乗せ、続いてたこ焼きを乗せます。マヨとお好みソースをかけ(たこ焼きソースを使ってもOK)、万能ネギを散らして出来上がり。気をつけ...
エシレバターで贅沢あんバターサンド 〜伯方の塩 フルールドセルを添えて〜
こんにちはふぁそらです♪ エシレバターで贅沢あんバターサンド 〜伯方の塩 フルールドセルを添えて〜 ずっと気になっていたあんバターサンドを、ついに作りました!しかも、バターにはエシレバターを使用。これはもう、美味しくならないはずがない組み合わせです。 このエシレバター、実は頂き物なんです。自分ではなかなか手が出せない高級バターなので、もう感謝の気持ちでいっぱい。せっかくならこの贅沢なバターをしっかり味わいたいと思い、シンプルだけど間違いなく美味しいあんバターサンドにすることにしました。 パンはもちろん自家製のロールパン。しっとりふんわりと焼き上げたロールパンは、バターやあんことの相性抜群です。…
時間ない時にサッと食べれるランチの記録 以前アップしたブラジルのフランスパンでランチ 色んなものが値上がりして大変だけど 出来るだけ短時間でお安く楽しい食事にしたい かぼちゃコロッケサンド もうホント写真クオリティーが残念過ぎて 美味しく見えない www 鳥皮甘辛サンド! ...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはフジパン 生すなっくさんど たま…
「サンマルクカフェ」に行ってきました!!/沈丁花/にじいろベーカリー
サンマルクカフェ チョコクロBOX福袋 に入っていたドリンクチケットの有効期限が3月31日までなのですが、今日時点で4枚全て残っていることが発覚・・急遽「おっと」と行ってきました🚙 私 抹茶生チョコアイスと白玉の抹茶パフェ&アメリカン「おっと」 自家製コーヒーゼリーパフェを選択・・美味しく頂きました。✨3月31日期限のチケットが残り2枚・・・来週使い切る予定・・昨日お墓参りに行ってきました。いつもと違う産直を覗...
こんにちは。こももです。 2月中旬から母みっちゃんが挑んでいたヤマザキ春のパンまつり 点数シールを30点分集め
久しぶりに立ち寄った「ベーカリーピカソ」で、 春らしいパンを買ってきましたよ〜。 可愛らしい形の「桜あんぱん」と、 大福……、桜餅? な「桜大福」です。 擬態だ、擬態している……!
札幌2日目 札幌エクセルホテル東急のランチブッフェ② 中島公園駅^0^
8回目の札幌旅5日間 南北線中島公園駅近くにあるホテルにランチをしに来ました。①からの続きです。 札幌エクセルホテル東急ラーブル ブッフェ台のお料理です。スタ…
昨日は、快晴でしたね。やはり、太陽は好きです。今日は、無印に店舗があるブーランジェ オクダさんのパンをご紹介!【さくらあんぱん】生地は、もっちりしていて甘いさくらあんが美味しく、さくらの花もあります。【くるみデニッシュ】
【株主優待利用】東京ドームシティでも20%OFF!BAKERY RESTAURANT C
ベーカリーレストランの「BAKERY RESTAURANT C」に行ってきました。 今回は東京ドームシティラクーア店 「BAKERY RESTAURANT C」はサンマルクグループのベーカリーレストラン。 こちらのお店では、サンマルクホール
recolte(レコルト)のホームベーカリーで、北海道産”スペルト小麦粉”100%食パン作った!
レコルトのホームベーカリーを使って、富澤商店さんの「北海道産 スペルト小麦粉」で食パンを作ってみました!しかも
メーカー:A-Stage 製品名 :爆速リベイクトースター 発売日 :2025年3月21日 ●立ち上がりの早いカーボンヒーターを3本搭載した独自の「トリプルカーボンテクノロジー」を採用し、瞬間的な発熱による爆速での焼き上げを可能にしました。 ●上下方向からの遠赤外線加熱により、パンの水分を逃さず焼き上げ、まるでパン屋の焼きたてパンのような、表面はサクッと、中はふわっとした食感を実現しました。 ●中身が冷たい…
メーカー:Cuisinart(クイジナート) 品 名:エアフライ オーブントースター 品 番:TOA-39SJ 発売日 :2025年3月中旬 ●熱風が強いから短時間でムラなく調理でき、美味しく仕上がります。 ●パンのおいしいさをコントロールする4通りのトースト機能。 ●ピザストーン使用でさらにおいしく焼き上げる。 ●大きなファンでパワフルに熱風調理。 ●熱風で庫内の温度を均一に保つので、蒸し料理や煮込み料理、グリ…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはフジパン ソーセージ&粒マスター…
パンを食べるのは外出したときぐらいです。パンが嫌いなのではなく、食べすぎてしまうので控えてます。特に好きなパンは、クロワッサン、塩パン、バゲット。あ、ベーコンエピも好き。大阪で行ったら寄りたいパン屋さんといえば、ココロノベーカリーさんです。...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはYKベーキング しあわせ届ける抹…
メーカー:A-Stage 製品名 :爆速リベイクトースター 発売日 :2025年3月21日 ●立ち上がりの早いカーボンヒーターを3本搭載した独自の「トリプルカーボンテクノロジー」を採用し、瞬間的な発熱による爆速での焼き上げを可能にしました。 ●上下方向からの遠赤外線加熱により、パンの水分を逃さず焼き上げ、まるでパン屋の焼きたてパンのような、表面はサクッと、中はふわっとした食感を実現しました。 ●中身が冷たい…
パリのパン職人アポロニア・ポワラーヌさんを知ったのは、「MasterClass」と言う、200人以上の世界トップクラスの講師による料理などのビデオレッスン
◆内子の食材を使ったグルメたち♪『道の駅 内子フレッシュパークからり』でパン・ケーキ・餡餅購入◆
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 伊予市の『ウェルピア伊予』でお風呂を…
抹茶を買ってみました 料理用抹茶、使いやすい 抹茶ラテやパンを焼こうと思って買いました 抹茶は、とても健康効果が高いらしい 免疫力アップ リラックスできる 風邪の予防 体脂肪抑制 老化防止の抗酸化作用 ダイエット中の便秘にも効く 口臭が気になる人も 認知症の症状を遅らせる お湯で簡単に溶けたので、使い易い
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはヤマザキ ランチパック 鉄板ナポ…
大阪四天王寺前夕陽ケ丘にある行列が絶えない人気パン屋ブーランジュリーパリゴは百名店にも選ばれたことがある人気店。ハード系、甘い系のパンは甘さ控えめでいくらでも食べられそう。惣菜系パンも種類豊富で何を食べても美味しいからおすすめ
【朝ごはん】バゲットにサバヒーのそぼろと、台湾で購入したコーンスープ!
【朝ごはん】本日の朝ごはん少し台湾食材を使いました・バゲットにサバヒーのそぼろをトッピング・台湾で購入したコーンスープ・鴨の生ハム・ルイボスティー【サバヒーの…
こんにちはふぁそらです♪ 型なしで作る!シンプルだけど美味しいウインナーパン 我が家の一番人気、ウインナーパンを作りました! いつもは型を使ってきっちり細長く成形するのですが、今回は型なしで挑戦。 型を持っていない人でも気軽に作れるように、手軽な成形方法で作ってみました。 結果は大成功!焼き上がりは少し素朴な形だけど、ふんわり膨らんだ生地とパリッとジューシーなウインナーの組み合わせはやっぱり最高。どんな形でも、美味しさは変わりませんね♪ ウインナーパンといえば、私のこだわりはマスタードたっぷり! ピリッとした辛さがウインナーの旨みを引き立てて、やみつきになる味わいに。マスタードが苦手な人は少な…