メインカテゴリーを選択しなおす
札幌2日目 札幌エクセルホテル東急のランチブッフェ③ 中島公園駅^0^
8回目の札幌旅5日間 南北線中島公園駅近くにあるホテルにランチをしに来ました。②からの続きです。 札幌エクセルホテル東急ラーブル ブッフェ台のお料理です。スタ…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます大規模な黄砂が来ています空はぼんやり遠くの山は見えないほど花粉なのか黄砂なのか目はショボショボするし洗濯ものの外干しはやめた方がよさそうです。修了式の日一年間おつかれさまーラ
本日ふたつ目の記事。中身がイカのたこ焼きを作った後変化球の食べ方をしてみました。「いつかこの食べ方をしてみよう!」と思っていたやつです。タコを使った普通のたこ焼きでも大丈夫です。まず一つ目。フランスパンを手にしやすい長さにカットしたあと切れ込みを入れレタスとスライスチーズを乗せ、続いてたこ焼きを乗せます。マヨとお好みソースをかけ(たこ焼きソースを使ってもOK)、万能ネギを散らして出来上がり。気をつけ...
エシレバターで贅沢あんバターサンド 〜伯方の塩 フルールドセルを添えて〜
こんにちはふぁそらです♪ エシレバターで贅沢あんバターサンド 〜伯方の塩 フルールドセルを添えて〜 ずっと気になっていたあんバターサンドを、ついに作りました!しかも、バターにはエシレバターを使用。これはもう、美味しくならないはずがない組み合わせです。 このエシレバター、実は頂き物なんです。自分ではなかなか手が出せない高級バターなので、もう感謝の気持ちでいっぱい。せっかくならこの贅沢なバターをしっかり味わいたいと思い、シンプルだけど間違いなく美味しいあんバターサンドにすることにしました。 パンはもちろん自家製のロールパン。しっとりふんわりと焼き上げたロールパンは、バターやあんことの相性抜群です。…
時間ない時にサッと食べれるランチの記録 以前アップしたブラジルのフランスパンでランチ 色んなものが値上がりして大変だけど 出来るだけ短時間でお安く楽しい食事にしたい かぼちゃコロッケサンド もうホント写真クオリティーが残念過ぎて 美味しく見えない www 鳥皮甘辛サンド! ...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはフジパン 生すなっくさんど たま…
「サンマルクカフェ」に行ってきました!!/沈丁花/にじいろベーカリー
サンマルクカフェ チョコクロBOX福袋 に入っていたドリンクチケットの有効期限が3月31日までなのですが、今日時点で4枚全て残っていることが発覚・・急遽「おっと」と行ってきました🚙 私 抹茶生チョコアイスと白玉の抹茶パフェ&アメリカン「おっと」 自家製コーヒーゼリーパフェを選択・・美味しく頂きました。✨3月31日期限のチケットが残り2枚・・・来週使い切る予定・・昨日お墓参りに行ってきました。いつもと違う産直を覗...
こんにちは。こももです。 2月中旬から母みっちゃんが挑んでいたヤマザキ春のパンまつり 点数シールを30点分集め
久しぶりに立ち寄った「ベーカリーピカソ」で、 春らしいパンを買ってきましたよ〜。 可愛らしい形の「桜あんぱん」と、 大福……、桜餅? な「桜大福」です。 擬態だ、擬態している……!
札幌2日目 札幌エクセルホテル東急のランチブッフェ② 中島公園駅^0^
8回目の札幌旅5日間 南北線中島公園駅近くにあるホテルにランチをしに来ました。①からの続きです。 札幌エクセルホテル東急ラーブル ブッフェ台のお料理です。スタ…
昨日は、快晴でしたね。やはり、太陽は好きです。今日は、無印に店舗があるブーランジェ オクダさんのパンをご紹介!【さくらあんぱん】生地は、もっちりしていて甘いさくらあんが美味しく、さくらの花もあります。【くるみデニッシュ】
【株主優待利用】東京ドームシティでも20%OFF!BAKERY RESTAURANT C
ベーカリーレストランの「BAKERY RESTAURANT C」に行ってきました。 今回は東京ドームシティラクーア店 「BAKERY RESTAURANT C」はサンマルクグループのベーカリーレストラン。 こちらのお店では、サンマルクホール
recolte(レコルト)のホームベーカリーで、北海道産”スペルト小麦粉”100%食パン作った!
レコルトのホームベーカリーを使って、富澤商店さんの「北海道産 スペルト小麦粉」で食パンを作ってみました!しかも
メーカー:A-Stage 製品名 :爆速リベイクトースター 発売日 :2025年3月21日 ●立ち上がりの早いカーボンヒーターを3本搭載した独自の「トリプルカーボンテクノロジー」を採用し、瞬間的な発熱による爆速での焼き上げを可能にしました。 ●上下方向からの遠赤外線加熱により、パンの水分を逃さず焼き上げ、まるでパン屋の焼きたてパンのような、表面はサクッと、中はふわっとした食感を実現しました。 ●中身が冷たい…
メーカー:Cuisinart(クイジナート) 品 名:エアフライ オーブントースター 品 番:TOA-39SJ 発売日 :2025年3月中旬 ●熱風が強いから短時間でムラなく調理でき、美味しく仕上がります。 ●パンのおいしいさをコントロールする4通りのトースト機能。 ●ピザストーン使用でさらにおいしく焼き上げる。 ●大きなファンでパワフルに熱風調理。 ●熱風で庫内の温度を均一に保つので、蒸し料理や煮込み料理、グリ…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはフジパン ソーセージ&粒マスター…
パンを食べるのは外出したときぐらいです。パンが嫌いなのではなく、食べすぎてしまうので控えてます。特に好きなパンは、クロワッサン、塩パン、バゲット。あ、ベーコンエピも好き。大阪で行ったら寄りたいパン屋さんといえば、ココロノベーカリーさんです。...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはYKベーキング しあわせ届ける抹…
メーカー:A-Stage 製品名 :爆速リベイクトースター 発売日 :2025年3月21日 ●立ち上がりの早いカーボンヒーターを3本搭載した独自の「トリプルカーボンテクノロジー」を採用し、瞬間的な発熱による爆速での焼き上げを可能にしました。 ●上下方向からの遠赤外線加熱により、パンの水分を逃さず焼き上げ、まるでパン屋の焼きたてパンのような、表面はサクッと、中はふわっとした食感を実現しました。 ●中身が冷たい…
パリのパン職人アポロニア・ポワラーヌさんを知ったのは、「MasterClass」と言う、200人以上の世界トップクラスの講師による料理などのビデオレッスン
◆内子の食材を使ったグルメたち♪『道の駅 内子フレッシュパークからり』でパン・ケーキ・餡餅購入◆
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 伊予市の『ウェルピア伊予』でお風呂を…
抹茶を買ってみました 料理用抹茶、使いやすい 抹茶ラテやパンを焼こうと思って買いました 抹茶は、とても健康効果が高いらしい 免疫力アップ リラックスできる 風邪の予防 体脂肪抑制 老化防止の抗酸化作用 ダイエット中の便秘にも効く 口臭が気になる人も 認知症の症状を遅らせる お湯で簡単に溶けたので、使い易い
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはヤマザキ ランチパック 鉄板ナポ…
大阪四天王寺前夕陽ケ丘にある行列が絶えない人気パン屋ブーランジュリーパリゴは百名店にも選ばれたことがある人気店。ハード系、甘い系のパンは甘さ控えめでいくらでも食べられそう。惣菜系パンも種類豊富で何を食べても美味しいからおすすめ
【朝ごはん】バゲットにサバヒーのそぼろと、台湾で購入したコーンスープ!
【朝ごはん】本日の朝ごはん少し台湾食材を使いました・バゲットにサバヒーのそぼろをトッピング・台湾で購入したコーンスープ・鴨の生ハム・ルイボスティー【サバヒーの…
こんにちはふぁそらです♪ 型なしで作る!シンプルだけど美味しいウインナーパン 我が家の一番人気、ウインナーパンを作りました! いつもは型を使ってきっちり細長く成形するのですが、今回は型なしで挑戦。 型を持っていない人でも気軽に作れるように、手軽な成形方法で作ってみました。 結果は大成功!焼き上がりは少し素朴な形だけど、ふんわり膨らんだ生地とパリッとジューシーなウインナーの組み合わせはやっぱり最高。どんな形でも、美味しさは変わりませんね♪ ウインナーパンといえば、私のこだわりはマスタードたっぷり! ピリッとした辛さがウインナーの旨みを引き立てて、やみつきになる味わいに。マスタードが苦手な人は少な…
シュクレクール 四ツ橋出張所 (LE SUCRE COEUR)
一時閉店から約半年ファン待望の移転して再オープン 現在プレオープン中のシュクレクールさんへ行ってきましたお目当てのシュークリームはイベントのみの限定販売だそう…
メーカー:Cuisinart(クイジナート) 品 名:エアフライ オーブントースター 品 番:TOA-39SJ 発売日 :2025年3月中旬 ●熱風が強いから短時間でムラなく調理でき、美味しく仕上がります。 ●パンのおいしいさをコントロールする4通りのトースト機能。 ●ピザストーン使用でさらにおいしく焼き上げる。 ●大きなファンでパワフルに熱風調理。 ●熱風で庫内の温度を均一に保つので、蒸し料理や煮込み料理、グリ…
シロヤのサニーパン、オムレット新宿京王百貨店では、「大九州展」を開催中。物産展と言えば北海道展が有名だし、どこのデパートも売りにしてる。けれど、北海道展以外にも楽しい物産展はやってるのよー。九州物産展はね、そう、あのシロヤさんが来る。...
〓長期保存OK!おいしいロングライフパン詰め合わせ〓🥐 非常食・防災食・毎日の朝食に!長期保存できる リッチデニッシュパン 24個セット がお得な価格で登場〓クーポン利用で 半額 になる今がチャンス!〓〓 リッチデニッシュ 3種のセット内容 〓〓 リッチデニッシュ チョ…
こんにちはふぁそらです♪ 毎週焼いてる!シンプルで飽きない食パン 小麦の旨みをじっくりと引き出す国産小麦「銀将」をたっぷり使い、シンプルながらも深い味わいの食パンを焼き上げました。 「cotta パートナーの活動で、cotta さんの銀将 北海道産強力粉 cotta 2.5kg商品コード:027897を紹介します。 銀将 北海道産強力粉 cotta 2.5kg 強力粉(パン用) ~2.5kg お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】 外はパリっと香ばしく、中はしっとりふんわり。 噛むほどに広がる小麦本来の味と、ほのかな旨みが口いっぱいに広がります♪ トーストするとさらに…
春(名前)です!春(季節)ならではのしあわせな事が先週と今週、連続してごきげんです♪ ちっちゃなしあわせなんですけど……大好物のいちご🍓が安く買えましたー!いちごといえば春(季節)!春(両方)といえばいちごです!先週末は手に入れたいちごを自家製の生クリーム食パンでいちごのサンドイッチにしましたー✨ 先週末作ったいちごのサンドイッチ!おいしかった~💕 これが食べたいがために一生懸命食パン焼きましたよ……!風邪で食欲あまりなかったんですけど、これなら食べられる気がしたから……。でもね、手作りパンって、作るのに一回4時間くらいかかるんです。自家製パン焼くのは根性の世界なのです。でもでも、手作りの焼き…
函館市本通。 朝食を求めて本通にあるパン屋さん「ドッポ」へ。駐車場は無さそう。店舗前に路駐します(  ̄^ ̄)人気のあるお店のようで、お客さんが次々と入店。 自分の好きそうなのをポンポンとトレイに乗せて、1個が
「金谷ホテルベーカリー」のサバラン食べたよ!/横浜・高島屋ベーカリースクエア
「金谷ホテルベーカリー」さんが横浜・高島屋のベーカリースクエアにポップアップ出店されてました! なんとサバラン
1月25日 久しぶりに来ましたドリュさんが大好きなパン屋さんです メルポーチ 食べログ3.27 調理パンの種類が多くてどれもメッチャ美味しいです 画像お借…
塗って焼いたらきなこ揚げパン!カルディで気になっていた商品やっと入手しました【ソントン】
パンに塗って焼くだけ♪きなこ揚げパン風の味わいが楽しめるトースト用クリームをレビューしています^^
「フィオールディマーゾ」でモッツァレラチーズと生ハムのサンドイッチ”カンパーナ”食べた!/ISETAN横浜
横浜ジョイナス B1 "FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA" にある「フィオールデ
こんにちはふぁそらです♪ あいりおーさんのレシピでミルクブレッド! ふわふわでしっとり至福の味わい 大好きなあいりおーさんのレシピで、ミルクブレッドを焼きました! 何度作ってもやっぱり美味しい!ふわふわでしっとりとした生地は、まるでミルクの優しさに包まれているような味わいです。 このミルクブレッド、口に入れるとほのかに甘いミルクの風味が広がり、しっとりと吸い付くような食感が最高なんです。 焼きたてはもちろん、そのまま食べても十分美味しいし、次の日もしっとり感が続くのが嬉しいポイント。 軽くトーストすると、外はカリッと中はふんわりでまた違った美味しさが楽しめます。 食事にもおやつにもぴったりなの…
【祝!復活】名前も店も小さくなりました「TOAST」(巣鴨)
こういう看板を残し、昨年の夏にいったん閉店。 値段が高いんだけど、美味いんだよね、ここ。 それでワクワクしながら秋の復活を待った。 待った... が、一向…
東京界隈グルメ日記29「ブーランジェリーメゾンユキ 南山スカイテラス店」東京都稲城市
丘の途中にある人気ベーカリー。東京都稲城市「ブーランジェリーメゾンユキ 南山スカイテラス店」を訪れた。 明るい店内には種類豊富な焼き立てパンが並んでいた。 …
Pontaパスで半額!ハンバーグ&ナポリタンのパンを食べる( ´ ▽ ` )
Pontaパスで半額‼️ ハンバーグ&ナポリタンのパンを食べました🎶 定価の300円なら買わないかな笑 こんな感じです⬇️