メインカテゴリーを選択しなおす
お米価格、文句ばかり言ってても始まらないので、コストを比較しました 最初に結果から 計算すると、米より市販の安いパンや麺、ホームベーカリーでパンを作る方が安い まず、私が買った直近の米の価格は (2月6日) 5kg:3,490円 税抜 税込だと3,769円 以下は電子レシートです 同じ日に別の店舗では1種類だけ一番安いので3,900円台だったと記憶 そして昨日 (2月27日) 4,800円台だった 3週間で一気に1,000円も値上がり ほとんどの米が5kg、5,000円以上だったので 今回は5,000円として計算します 米1合は150gです 私は一人暮らしですが、2kgより5kgの方が割安なの…
2月も今日で終わり草木も芽吹く季節になりますね 都に来てから雪のない生活に感謝の毎日だ 坂の下のケーキ屋さんここも人気店らしい 楽しみだな ドラ…
カルディ「カルツォーネ チーズ」「カルツォーネ トマト&ベーコン」もちもちふわっふわ!ピザ生地にフィリング!ピザまん好き必見!【楽天リーベイツ:カルディコーヒーファーム オンラインストア】
カルディ 「カルツォーネ チーズ」 「カルツォーネ トマト&ベーコン」 ※パッケージ写真!無断転載やめてよね! もちもち!ふわっふわ! ピザ生地にフィリング入り! ピザまん好き必見! 冷凍
【新店情報】青森県八戸市諏訪に「もりぱん」さんができるみたいです。
今回の新店舗情報は 青森県八戸市諏訪に 『森のおかしやさん』の実店舗 『もりぱん』さんが できるみたいです。
3月1日より杏林堂薬局にて優秀作品のパンが発売します!【パンの絵コンテント】
みなさんこんにちは!エネフィだよ!! 毎年大好評の「パンの絵」コンテスト、第7回の優秀作品が決定したよ! 今回
ますやパン・はるこまベーカリー以外のお勧め くるみのランプ11時開店時には行列必至 パンの種類が多くてレベルも高い 3びきの…
寒波の後の暖かい日を楽しむ猫「最強寒波」の後、春のような日が来て、「強烈寒波」の後、また暖かい日が来た。三寒四温って言うけれど、最近はもう少し長いスパンな気が…。しいて言うなら七寒四温くらい?何はともあれ、暖かい日は嬉しい。花粉もすごい飛ん
函館市白鳥町。 約11ヶ月ぶりで、昼食にル・レーブでお買い物♪ 営業時間は9時〜18時で、日曜と祝日は定休日と、第4月曜日もお休みで、駐車場は店舗周辺に6台。 時間は13時過ぎで、あまり種類は出てな
東京界隈グルメ日記26「ZEBRA Coffee & Croissant」東京都稲城市
雲ひとつない絶好の外出日和。東京都稲城市の稲城中央公園へ赴いた。公園内を歩いていると「ZEBRA Coffee & Croissant」というカフェを発見。木…
みなさんこんばんは!さくらかれんです!本日はもう1つ!ジョナさんとの共同作品『にゃんベーカリーのパンかいぎ』というおはなしをお届けします!ぜひご覧下さい!『に…
ブログに来て頂きありがとうございます。お散歩の目標は週5日です。「ウォーキングした?」と家族が聞いてくれるおかげで、少しのプレッシャーがあり無理なく続いています^^殆どコンビニを中継点として3つのコンビニ目的のお散歩です。・・・ところで、真夏と真冬のお散
Pasco「新商品を含む和小麦商品詰め合わせ」が100名に当たる!(25/3/13 17時まで)
Pasco公式X(Twitter)アカウント(@Pasco_JP)をフォローし、キャンペーン投稿から、和小麦に
つい、懐かしくて、買ってしまったパン。娘が小さい頃に、パン屋さんで買っていたんですよね。中身はもちろんあんこ…ではなくチョコクリーム‼️娘に見せたら、わー懐か…
アヲハタ「アヲハタ 55」10種セットが55名に当たる!【アヲハタ55の55周年キャンペーン】(25/3/7 12時まで)
アヲハタ公式Twitterアカウント(@aohata_official)をフォローし、キャンペーン対象の投稿の
花屋に桜が並び始める&セブンイレブン「肉球みたいなミルククリームパン」
花屋の前を通ったら、桜の枝が沢山並んでいました。桜の中でも早咲きの品種はあるけどまだまだそんな時期は先だと思っていましたが、ついに桜も花屋に並び始めたということで、春の訪れを実感させられます。また、帰りがけにセブンイレブンで「肉球みたいなミルククリームパ
1月29日 岐阜パン屋の旅サカエパン 食べログ3.64 2020/2022百名店 岐阜駅の加納口からすぐです 1947年創業 誰からも愛される昭和の匂いが…
こんにちはふぁそらです♪ 今日は私の母が大好きな「ちくわパン」をご紹介します。 パン屋さんで見かけると、ついつい手に取ってしまう方も多いのではないでしょうか? その魅力は何といっても、ちくわの中に詰められたツナマヨとふんわりパンの組み合わせ。 焼きたてを頬張る瞬間は最高の幸せ! 焼成時に使った型はこれ 新IFトレー小判 170×65 IFトレー型・シリコン型 お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】 cotta パートナーの活動で、cotta さんの 「新IFトレー小判 170×65」商品コード:070564 を紹介します この型お気に入りで、ドッグパンを焼くときもこれ…
今日は〝 益子・長谷川陶苑 〟から 「『ましこの炎まつり』に出さなかった分の作品が出来上がりました。午後にお引き取りを。」の連絡があったので引き取りに。 〝 Deli &Tapas Water Sun( ワラサン )〟で昼飯を喰っている間に正午を過ぎたが、その前にせっかく益
目次 1 この日は、用があって海南市へ。2 ながみね農協のちょい手前にパン屋さんを発見。3 セットメニュー。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 この日は、用があって海南市へ。 その後、帰る前に「ながみね農協」によっ
ひとつの生地で2種類のパン作り ~おうちパンの楽しさを満喫!
こんにちはふぁそらです♪ ちょっとクリスマス感出てますがお気になさらずに💦 おうちでパン作りを楽しむときの醍醐味は、ひとつの生地からいくつものパンを作れること。今回は、シンプルなパン生地を使って、食パンとロールパンを焼きました。同じ生地でも成形や焼き方を変えるだけで全く違う表情のパンができるんです! 作業の途中で、「今日は食パンだけでいいかな?」と思う日もあれば、「ちょっと成形してみよう」と思う日もありますよね。おうちパンなら発酵時間を調整しながら、自分のペースで自由に焼けるのが嬉しいポイント。特に食パンとロールパンなら生地の性質が似ているので、まとめて作るのにもぴったりです。 焼き上がりの瞬…
【京都】町屋カフェ『RUFF』に行ってきました。パン 洋食店
こんにちは、あとりです♥️ 京都、町屋カフェ『RUFF』に行ってきました。(25年2月12日) 『RUFF(ルフ)』は阪急烏丸駅から徒歩約6分です。 町屋をリノベーションした、落ち着いた外観でした。 お客らしき女性がお店の前に立っていたため、遠くからでもすぐ分かりました。 お店に到着したのは11時40分ごろでした。 出入り口を入ったレジ周辺に、店内工房で焼いたパンが並んでいました。 デニッシュやバケットサンド、食パン、クロワッサンなど、テイクアウトも出来ます。 美味しそう~❗ この日は2月の寒い平日で、12時前だったためすぐに席に座れました。 一階は若い女性ばかり、8割ほど席が埋まっていました…
こんにちは。毎日寒いですね。お風邪など召されませんようご注意くださ…って「いやいや~☆まずアナタでしょ、アナタがね!」ですよね、すみません_(´ཀ`」 ∠…
2種類の菓子パンを紹介。美味しかったかそうでないかの個人的備忘録でもある。それぞれは別の日に食べたもの。★「田子重コッペ(エクレア)」田子重小土店内のベーカリーに置いてあるのを見て「食べたい」とずぅーっと思っていたやつ。中にホイップがたっぷり入っていて、コーティングされたチョコもたっぷりなエクレア。よく行く登呂田店内のベーカリーには何故か置いていない。田子重本部がそこにある登呂田店に無いのはナゼだ。...
朝食!ファミリーマート『たまごと発酵バターのしみ旨フレンチトースト』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ファミリーマート『たまごと発酵バターのしみ旨フレンチトースト』の口コミです。
ますやパンは帯広のソウルフード最近は観光客にも人気です ますやパンの旗艦店 麦音日本一敷地面積が広いことでも有名です 白スパサンド クロワッサンサンド…
Bonjour! フランス在住のKanaです。 前回の投稿からかなり日にちが空いてしまいました。引っ越し後は、以前の早起き生活に戻り、朝から活動しております。とは言いつつも、今は仕事をしていないので主婦業のみですが、座る時間より立ってる時間の方が長い日もあり、今月はほぼフランス語の勉強も滞っている状況です。これでは如何と今日は久々に、フランス語の動画を見て知らない単語拾いをしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、フランスに来てからは、日本にいた時よりもパンを食べる機会が多くなりました。パン屋さんで買うパンが美味しす…
よくインスタで見かけるおしゃれな人がパン作ったりお菓子作ったりしてるの憧れるよね我が家の電子レンジは死にかけている、、、そして隣には水槽あるのでオーブンなんか使った日には隣の水槽が地獄と化す🤦♀️そんな私に朗報が!実家が徒歩三分のところに
ローマ市で1番!美味しいお店紹介「生ドーナツ❤️カスタード♪」@聖年2025年のイタリア 地元ローマ市発! ローマ・バチカン市国 イタリア最新情報♪【超レア情報♪ファン限定】
こっちのサイトでは、今年2025年も「ローマ市で1番!美味しーいお店」を、厳選抜粋しての紹介でいきます♪ってなことで、ちょいとブーム???日本で言う「生ド...
こんにちはふぁそらです♪ カリカリ食感が楽しい!堅あげポテトのせピザトースト 今日は堅あげポテトを使って、ちょっと新しいピザトーストを作ってみました! カリッと焼いたトーストに、ピザソースを塗ってチーズや具材をのせて…ここまでは普通のピザトースト。でも、仕上げに砕いた堅あげポテトをトッピングしたら、一気に食感の楽しさがUP! サクサクのパン、伸びるチーズ、そして堅あげポテトのザクザク食感が最高の組み合わせ♪ 食べるたびにポテトの香ばしさと塩気が広がって、まるでお店のピザみたいなリッチな味わいになりました。 簡単なのにちょっと特別感が出るから、朝ごはんやおやつ、おつまみにもぴったり! ぜひ、みな…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはヤマザキ チョコホイップロールし…
「真夜中に焼き上がったレーズンチーズパン」。Rが夕方ごろからパンを作り始めました。何かいい匂いがするなと思ったら、発酵したパン生地の香りでした。そして焼き上がりです。香ばしいレーズンとチーズと焼きたてのパン生地の魅惑的な香りです。時間的に明朝のパンのつもりで焼いていたんだと思います。しかし両者、焼き上がったところのパンの誘惑に勝てずに、焼き立てを一つずついただくことになりました。真夜中の「レーズン...
先日、雪祭りつどーむ会場へ行った帰りにシャトレーゼがあったので買って来ました。 移動の途中で、又ケーキは買えなかった^^; スーパーのメロンパンよりずっと美味しい🍈 チラシを見たらシャトレーゼのひな祭り
出勤時に路上の植え込みの沈丁花が開花しているのを目撃しました。沈丁花といえば春の訪れを告げる花の一つで、まだ寒い日は続くけど季節は確実に春に移りつつあるというのを実感させられます。また、現在赤羽駅構内で「ご当地パンフェスタ」が開催中です。全国の様々なご当
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはヤマザキ ランチパック デミハン…
高槻市役所地下 ユニークplusさんで出会った「メサベルテさんのパン」
とあるランチタイムに訪れたのは、高槻市役所の地下にオープンされた「売店・サテライトショップ」。以前は「高槻市役所地下売店」となっていましたが、就労継続支援A型…
【Pasco】やわらかミルクコーヒーロール前回の生チョコロールの記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5260.html美味しかったかそうでないか備忘録として書いておこうと思う。こちらは某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。パスコとUCCのコラボ商品、やわらかミルクコーヒーロール。前と同じく長さ26cm×幅5.5cm、厚さ3.5cmのロングサイズ。皿からはみ出しちゃう。(´・ω・`)安いパンだけど、中身もちゃん...