メインカテゴリーを選択しなおす
函館市若松町。 送別会になるか?そこまでな感じではないので、お疲れ会かな。w機会を作っていただき、場所選びはオイラが。以前にはこ民食堂へ行った経緯から、いか太郎グループのいか太郎2号店を選択(・・ ぐるなびネ
戸塚のオーケー上矢部店の前に出来た「もつ焼」で、塩もつ煮定食・大(¥880)を頂きました。もつ煮は、もつが良く煮込まれており、臭み等なく柔らか~。旨いもつ煮だと思います。もつ煮の半分ぐらいは野菜です。大根、人参がもつの旨味を吸っているのと同時に、大根、人参から
ちょいと所用で上大岡じゃ寄るかと入店入店もち瓶~~とアテはジャンボハンバーグワシワシ食うがちと足らんのでハイボールそしてマカサラごっちゃんでした!やっぱりピオや関内より絶対にいい!!!!あ!ここかぁ惨殺された店ってラティーノマカロニショートパスタ1kg大容量業務用[パスタデュラム小麦100%ギリシャ産]内容量:1kg富永貿易じいえんとるまん上大岡
↑ワンクリックお願いします↑ おはようございます 今朝の仙台市は、雨が上がって曇り空 最高気温は17℃の予報です。 昨夜は、はたけ山へ 最後に食べた はらこ飯 さて、
今回は、西千葉駅にある、や台ずしさんへ行って参りました!凄く気になっていた業態!最近いきなり町で見るようになったイメージ!16時ちょいすぎにお店ついて自分たち…
週末の定番たらふくちゃんキャァァァボトル残り2センチしかないぃぃぃ~とりあえず黒そとで飲むが即追加アテは海老グラタンハーフん~旨いのだがトマト入れるな(笑)そして焼売まぁほんと旨いのだよここの焼売そして黒そとおかわり~からのポテサラおいしゅうございました。たらふくちゃん
阿倍野へ仕事で行ったとき、帰りはできるだけ初めての店へ行こうと思うが、気になる店が閉まってるかいっぱいやと、つい知ってるとこに足が向く。あべのWalkの立ち飲み「サカトケ」さん。とりあえずのアテは90円のアレ(阪神とちゃう)、うず玉のピクルス。すぐ出てきてちょ
ディープな居酒屋に行ってきました。松阪にあります。今回は松阪駅前で検討しました。この店はネットの地図でこの近辺を見ていて目に留まりました。実は今年の4月に店の前まで行っているのですが、開店時間になっても閉まったままでした・・・どうやらしばらく臨時休業していたらしく、今回ようやく満を持しての訪問となりました。松阪駅前の状況を鑑みまして事前に予約をしておきました。場所は松阪駅のJR側から出ましてまっすぐ...
【番外】東京せんべろウォーク - 江戸川区(あんまり歩いてません)
エクセル画廊番外篇のはしご酒レポート。 今回は街を移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」江戸川区篇。あんまり歩いてませんが。 メインディッシュは一之江の激渋酒場「大衆酒場カネス」
QUEENのコンサートから2ヶ月後の2020年3月、和歌山へ大好きなパンダたちに会いに行き、大阪でKIRINJIのライヴを観る予定だったのに、コロナウイルスがどんどん拡大したせいでアドベンチャーワールドは休園、ライヴは延期、予約したエアは欠航になってしまった😢過去に数々の臨時休業や急な閉店などに見舞われてきた通称“勝手ながら”に出くわす確率の高い私でも、前代未聞の大きなスケールの“勝手ながら”になってしまった。しかし転...
おっさんが大阪駅前第1ビルで先を飲みました。仕事で梅田の方に出張の用事がありましてね。せっかくなので、梅田近辺でお酒を飲むことになり、駅前ビルで飲んだんですよ。【駅ビル】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1002.html 何度も来たことがある駅前ビルですが、最近はご無沙汰していました。 とりあえず、迷路のようなビル内を散策してまして、一軒のお店にたどり着きました。 お店の名前は『吉豊』と言...
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂き、ありがとうございます 実は、今日は、あーちゃんと交際した記念日なのです恥ずかしながら、まこが、あーちゃんにアタックし…
大阪十三の常夜亭へ。 お昼はうどん屋でそっちは行ったことあったが、夜の居酒屋は初めて。 予約なしで行くといつもいっぱいで、今回は予約して行きました。 店内は木のぬくもりのある暖かい感じ。 常連さんが多いけど、疎外感は感じない。 料理が美味しくて日本酒もけっこう種類ありました。 始め料理の提供がけっこう遅かったけど、途中から店員さんが増えて早くなりました。 刺身盛り合わせ 丸茄子の天ぷら 豆腐の塩漬け 名物とのことで、お酒のあてにちょうどよい。熱燗でしっとり行くと良さそう。 鶏ももと白ネギのたれ炒め だし巻き 鬼おろし付き から揚げ 夜もうどん頂けるみたいです。 瓶ビールと日本酒4か5合くらい飲…
【烏丸】名物のトンテキが大人気のカウンターメインの居酒屋さん☆鉄板と煮込み どんぴしゃ
ちょっと更新遅くなりました(^-^;予約更新してたはずなのに・・・←言い訳☆ インスタのフォローも気が向いたらお願いしますね↓※ヨーゼフの食べスタグラム※ほぼ…
豊水すすきの駅向いの「居酒商 古典家」で本日のランチ「とり天」をいただく
豊水すすきの駅向いの「居酒商 古典家」で本日のランチ「とり天」をいただく、札幌市中央区南五条西2 豊会館TEL;011-512-3535、営業時間[月~金]11:00~14:00(L.O.13:00)17:30~翌2:00(L.O.翌1:00)[土]17:30~翌2:00(L.O.翌1:00)[日・祝]17:00~翌1:00(L.O.24:00)
九州初上陸!やきとりさんきゅう橘通西店(宮崎市)が新規オープン。1串39円で食べてきました
こんにちは、てげうま!仁です。 2023年10月26日に新規オープンした「大衆焼き鳥酒場やきとりさんきゅう橘通
引き続き帯広市です。こちら鳥彦本店さんにきてみました。帯広駅から北へ徒歩9分の所にあります。近くに2号店もあるので、より北にあるのが本店です。 住所:帯広市西1条南9丁目3-1 営業時間:17:00~翌1:00 L.O1時間前 不定休 頼んだものをいくつか載せてみます。すべて税込です。 砂肝串176円、豚串275円、鳥柚子胡椒242円 つくねたれ176円 やきとり、ジューシーで旨味ばっちりです。とくに鳥柚子胡椒がおいしかったです。 唐揚げむね ハーフ 605円 これ、下味が抜群です。そしてボリュームがすごい。ハーフ(=半人前)でこのボリュームです。ちかくの席では、たくさんの人が頼みすぎてました…
大阪メトロ動物園前駅、5番出口からでんでんタウン(ダイソーある方)に向かって歩くと着きます お持ち帰りメニューよりホルモン(中・500円)注文15時に行ったら開店したばっかりで、ホルモンの山が積まれてた。焼いて崩れてくの臨場感あって好き 待ってる間パシャり。メニューで気になるのは生センマイ、カニかまぼこ、ホタテ(生か半生が好き) せせりガーリックも気になる。おでんもあるの良いね飲み物はしょっぱい梅サワーほしいが、バイトの休憩時間なので我慢した メニュー到着。青ネギの匂いがブワッと来た。青ネギ好きやから嬉しい 濃いめの味噌味で一味の辛さが合ってて美味しい黒いの(肺)はブヨッとしてて食感好き。たま…
ないものはない!お買い物なら楽天市場 新鮮なお魚料理がいただけます。 どれお食べても美味しいです。 是非皆様も足を運んでみてください!
埼玉県秩父市にある焼き鳥屋✨知る人が知る良い店‼️という事て、今回の晩飯は… 田なか秩父駅から車で数分にある🎶メニュー焼き物は『おまかせ』で…※ちょいと前の…
なんばウォーク ひゃくばん 今日のイチオシ定食(あさりとしば漬けのチャーハン、焼餃子8個…800円)
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、17番出口からなんばウォークに入り、B15にある北極星ビルの階段上がってく途中にある ランチメニューより今日のイチオシ定食(800円)注文あさりとしば漬けって両方ともチャーハンの具で聞いた事ないから気になる この店、餃子に力入れてるから餃子も気になる 待ってる間パシャり。白ネギ梅肉、茄子にニンニクチップ美味しそう↓2枚目、お酒で隠れてるがトマトコロッケも気になる イチオシ定食=日替わり定食チャーハンの日に餃子付くんやね メニュー到着 あさりとしば漬けのチャーハンは塩味でアッサリしてる 焼かれたしば漬けは斬新だが、食べると塩味がアップしたあ…
兵庫県三宮のじげんへ。 三宮での飲みはだいたいここになってしまった。 ここよりコスパのいい店はなかなか無い。 日本酒も而今とか飛露喜とかが普通に普通の値段で置いててすごい。 刺身盛り合わせ おでん たこの天ぷら 煮びたし 鶏せせり炭焼き 鶏天 osakanosakenomi.hatenablog.com ランキング参加中居酒屋大好きな人(お酒好きのグループ) ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒
【烏丸】コスパ最高!と人気のランチがある半地下の秘密基地☆BASE358(ベースザコヤ)
旅先ってなんだか財布のひもが緩くなりがちですよね(^-^;☆ インスタのフォローも気が向いたらお願いしますね↓※ヨーゼフの食べスタグラム※ほぼ日更新中※さて、…
今日はレモン気分なので炭酸レモンでお願いちと酒が残ってるので炭酸1本で終わらせようとアテははミートチーズ春巻きなんやねんと思うたがこれ旨かったとチビチビ食うホッケと川海老揚げボトル1.5センチ残してご馳走様~宮崎本店キンミヤ焼酎シャリキンパウチ[焼酎20度三重県90mlx30本]県名:三重県宮崎本店わらい
帰り蜜そういえば立ち飲みの日本酒あったなぁ~と寄るまずは季節の飲み比べセット1000円に梅水晶400円泡盛は大体いや全てわかるのだがポンシュは銘柄が多すぎて理解不能無色透明から濁りまで様々ですがまぁ酔う(`ー´)ノ丸大からなので酔ってますこれ入れたら怒られるのかなぁ~(笑)さておかわりは蔵元飲み比べセット1000円さばのへしこ500円真ん中は必ず濁りにしてる??なんて思いながら100円持って〆張鶴ん~ちっとしかない(+o+)で酔っ払いは極悪地区へ行くのであった以後記憶が(笑)大関佳撰ワンカップ[日本酒兵庫県180ml×30本]内容量:180ml×30本大関ふるまいやアトレ川崎
グルメ(和ダイニング こよみ @奈良県香芝市)を更新しました
近鉄五位堂駅から南へ3分ほどの「和ダイニングこよみ」で丸々とでっかい若鶏の唐揚げが山盛りのキャベツの上に載った定食を頂きました
マメタク 武庫之荘 居酒屋 串かつ 高級スニーカー jimmychoo チューリップ 健康診断
こんばんは。。この日はショック(健康診断で引っかかりました)なことがありキューちゃんを急遽呼び出して慰めてもらいました。。元々ボロボロな成績表(検査結果)なの…
北海道は全国の中でもはやく秋~冬がやってきます。ここ帯広市では夜の気温が10度台前半~一桁になりました。そんな時期にみなさん、なにを食べますか?今回はこちら帯広の繁華街、帯広駅から北へ徒歩5分にある居酒屋 弁慶さんに来てみました。 弁慶〒080-0012 北海道帯広市西2条南9-10 0155-23-5181地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/gf73wav00000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":…
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は海老名のカレー屋さんの呼び掛けの飲み会で「大衆酒場 譲」さんに行って来ました。 「大衆酒場 譲」さんは、昨年忘年会を実施した「九州酒場BARIUMA」を経営する …
(記2023年10月23日) 晩酌処かんろ本店。 再開発で移転後、初訪問。前に行ったのはもう4年も前か。 まずは赤星。 醉いよね〜、かんろのメニュー。THE居酒屋さん! かんろ玉子焼!相変わらずのビジュアル(^^) じゃがチーズ。 串をいろいろ。やっぱここはある程度の人数で行ったほうが楽しいお店だ。 たまたまワカモノの飲み会に同席させてもらった。 刺身盛り合わせ。 刺盛りには日本酒。 美味しかった、ごちそうさ...
前々から気になっていたお店。龍音亭にお邪魔します。1日目アラカルト、2日目コースと立て続けに深掘りしましたが、深掘りしたいと真に思う素敵なお店でした。火鍋は激辛クラスですがそれを差し置いても辛さの奥に旨味がある。そんな素敵な味、お店でした。
入選句「何種類…」(10/17 仲畑流万能川柳(2023))
毎日新聞“仲畑流万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2023/10/17)「何種類成分混じる居酒屋臭」たまに家人が連れて帰ってくる居酒屋独特の匂い。…
食祭からのJKカフェさんからのとん平さんの後は、雨が結構降ってきたので、近くのお店へと移動させていただくことに。まずは、ぜひいつか主人と一緒に行きたかった、「…
#ショコラ姫とジュジュ #好きなドラマ #いちばんすきな花 #お酒での失敗談
おはよー👋😃 今日の ショコラ姫とジュジュはこんな感じ😽↓ 『#ショコラ姫とジュジュ #好きなドラマ #いちばんすきな花』こんにちは今日のショコラ姫とジュジュはこんな感じわんこの動画はこちらから↓ショコラ姫 on TikTok#今日のわんこ #ショコラ #昨日の夜 #寒くて …ameblo.jp 🐾お題「お酒での失敗談」🐾 一回普段飲まないウイスキーを呑んだら 吐いてしまってそのままちゃんと 一人で帰ったけどあの時の私 周りからしたら凄~く 臭かっただろうなと反省しました😫 ↑クリックお願いします(* ̄∇ ̄)ノ☆★*↓ ♡♡ ♡♡♡ ♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡♡
大阪十三のペッシェロッソへ。 炙りサーモンの無花果クリームチーズソース和え つぶ貝と茄子のガーリックバター炒め 大山鶏カルビと甘長しし唐の柚子胡椒葱醤炒め ハラミ肉ミラノ風 アスパラクリーム ランキング参加中居酒屋大好きな人(お酒好きのグループ) ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒
勉強を頑張る娘達より、、休日出勤をする嫁よりも、、圧倒的に早起きをして出かける親父。。朝から全力で推し活し、、それから日本選手権に向かい、最後余韻に浸り飲みま…
ママの味を堪能してきました。津にあります。今回は大門界隈で検討しました。この店は数年前にこの付近の飲み屋を調べていてすぐに目につきました。口コミの数は多くはないものの評判は良さそうですし店名が個性的なので。やっと順番が回ってきました。場所は大門のセンターパレスの裏手にあります。大門に飲みに行った時に何度も前は通っているのですが全然気がつきませんでした。普通の一軒家に小さい看板とメニューが出ているだ...
とん平さんで日本酒といただく「たこの唐揚げ・おでん各種・北海道産牡蠣」
食祭からのJKカフェさんの後に足を運ばせていただいたのは、日本酒が豊富で昔ながらの雰囲気に癒される、老舗おでん居酒屋さんでした。【とん平/大阪府高槻市城北町2…
ピィーヒャラピーヒャラした後(笑)丁度お昼頃もしかしたらすいてるカモカモでガラっと扉を開けたからほぼ満員(笑)アァァァ~とガックリしようとする間もなく相席こちら~と案内される(笑)暑いので大人の633ん~もっと冷やして~アテはバンバンジーと生姜焼き全く物足りないのでホッピーとネギヌタに揚げ出し豆腐中お代わりして3000円ジャスト!!!やっぱり週末は変な客が多いね(笑)宮崎本店キッコーミヤ焼酎キンミヤ瓶[25度900ml]宮崎本店丸大ホール川崎
日高地方の様似町(さまにちょう)におじゃましています。様似町は人口約4000人の町、漁業が盛んです。 お昼はこちらの味方村(あじかたむら)さんです。こちらは民宿さんです(Google mapでも宿泊施設とのみ表示です。)が食堂や居酒屋としても営業しています。内装は昔ながらの居酒屋です。 お魚がおいしいとはおもいつつ、前日お魚をたくさん食べていたため今回は好物のカレーを選択。カツカレー950円税込です。 注文前はちょっと高いかなと思っていたのですが、料理が届いてびっくりです。大盛です。やや甘めのルーで、とんかつは衣はさくさく、肉はやわらかくいくらでも食べれそうです。ぺろりとたいらげました。ごちそ…
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 瀬波温泉海岸で日本海に沈む夕日を見た後、向かったのは新潟のホテル。 初日とは違うホテルです。 19時頃到着し、軽く休憩した後は近所の居酒屋に行くことにしました。 向かったのは、「soi」と言うお店。