メインカテゴリーを選択しなおす
先程、息子と一緒に父の着替えなどを持って病院へ行ってきた。本当は面会できないのだけど、ラウンジで離れて話すくらいなら・・・と特別に許可をもらったようで(笑) 相変わらず図々しい人だ(;^ω^)まあ~すぐに個室に移動させてもらったり、あれやこ
1泊2日だったはずの父の検査入院。肺炎の状態が悪いようで入院が少し延びることになった。夫が知り合いの方から聞いてきた話によると、肺炎での入院の場合、大体1週間くらい?らしい。とりあえず炎症がなくなるまで退院できないのだろう。1週間は覚悟・・
「尿管カテーテルが外れ シャワーを浴びられた」とお母さんから連絡がきたよ。(尿管カテーテル付いてるだけで 気分が悪いんですよね)妹からLINEが来ました…
「お母さんが抜糸したそうだよ」妹からLINEが来ました。順調に回復もしているようで皆で喜んでいます。でも「お母さんがいないとお父さんが ボケちゃう!」と、妹…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。今月 支援高校 卒業し…
0300 起床 気分快 雨 「会うこと」を定義します。たぶんそれは「生きること」と同義なのです。他者に触れると、自分が分かる。
血圧値 125/84/68 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 68.8キロ 脳出血で死んだらもう誰にも会えない。 入院したら病院の人以外には会えない。 コロナに感染したので外部の人とは会えない。 仕事を辞めたので人との接触があまりない。 おひとりさまなので家にはだれもいない。 これといって用もないのでついつい家にひとりで居がち。 こういうことを、この一年で、全部経験しましたが。 やっぱり、人間は、外に出てほかのだれかに会う、ということが大事なのではないか。 ひととして生きることの、重要な意味があるのではないか。 そんなことを、今は、考えることがあります。 人と会うことの意味。 これは…
ブログを開設して書き始めていたのに入院してしまいました。先週ぐらいから何だか寒気がすることが多く、風邪をひいたかな?と思っていたのですが、熱を測ると平熱だったのであまり気にしていなかったら…最初の寒気を感じた日から2日後にもっとすごい寒気が襲っ
50代ともなると両親も高齢になってくる。心配事の一つとなるのだけど・・・。少し前に実家の父が肺炎になったのだが、それが2か月前。そのうちにもう肺に影もなくなったと言っていた。でも、ずっと咳込んだり調子が悪そうで・・・何度も様子を見に行ったの
今日、父を病院へ連れて行った。その前に、彼も後のことは相当考えていたようで・・・イザという時のためにどうしたらいいか?などをノートに書いてあってそれを手渡された。いや、あなた検査入院だから~と言ったのだけど・・・。そのノートにはお寺のことだ
久々のレスパイト。娘、無事入院しました!明日午前午後2件演奏活動ハシゴで、土曜日にはあっという間にお迎えなので、今回多分初めてレスパイト中一度も面会に行かない予定。ドキドキ。娘はにこにこ元気に「じゃーねー!」って感じやったので、よっしゃ、それでは、母閉店ガラガラ。— 林めぐみ (@megumeimusic) 2023年3月9日 夕方から予定入れられるの、なんて贅沢なんやろ。のんびり歩いて髪切りにいく。— 林めぐみ (@megumeimusic) 2023年3月9日 普段でかけられない時間に美容院の予約を入れて、夜の夕方の道を歩いてでかけると少し特別な気分。 頭と心をスッキリ軽くした1日目を終え…
今日で、長女りっちゃんの手術から1年がたちました。 『お手紙を残して行きました』りっちゃんが、何やら一生懸命書いているのでなに書いてるの?と聞くと「おてがみ!…
手術の時間は9時頃から順番に(どんな順番かは聞けなかったそうです)行われるのでわからないそうです。「手術が始まったら電話します」との事だったそうですが手術が終…
手術から3日すでにベッドから車椅子に移動したり順調に回復しているようです。(妹より)最初は痛み止めの薬が強かったせいで胃痛に苦しんだけど今は、薬も変わったしも…
初めてのブログ投稿はこちらです『初めまして!』初めまして✨40代、2人の子を持つアルパカです🦙突然、原因不明の急性肝炎を発症し、2023年1月11日から17…
手術そのものは一般的なものらしいのですが86歳が耐えられるかどうか?が問題。(86歳がするような手術ではないのですが…。)86歳なので命の危険性もある。延命措…
こんにちは。 朝からアメブロメンテとは! アメブロ難民大量発生中だったようで、実はわたしもその一人です。 なんか朝からブログを書かない/読まないと、調子狂いま…
初めてのブログ投稿はこちらです『初めまして!』初めまして✨40代、2人の子を持つアルパカです🦙突然、原因不明の急性肝炎を発症し、2023年1月11日から17…
引き続き2月22日のこと茂造さんちから戻り、遅い夕飯を食べた。もう8時を回っている。かつおさんには、なかなかハードな一日だっただろう。しかしアドレナリンが出ているのか元気一杯、ご飯を食べながら今日あったことを次々と話してくれた。か「みどり整形に行ったら、みん
今季、降水量多めなカリフォルニアですが、数日前から又しても雨。そして又、日本領事館から暴風雨における注意喚起メールが届きました。そろそろどんより曇り空、雨...
引き続き2月22日のことかつおさんはとりあえず茂造さんに「おかんは入院したから、しばらく帰って来んからな」と伝え、病院へ向かった。夜間入り口で看護師さんに荷物を渡して、お願いしてきたそうだ。まだまだ病棟には入れない。そして家に戻ってきたので二人で茂造さんちに
この記事はこんな方にオススメ ・親族が生命保険に加入している・自身が生命保険に加入している・保険金請求時に困る可能性を減らしておきたい みなさん、生命保険は加入されていますか?日本人は生命保険が大好きな国民と言われ、約8割の方が何かしらの生
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。今月 支援高校を卒業し…
毎年この話題を取り上げています。それは、2011年3月11日のことなのですが、その頃の私はアルコール依存症も末期的な状態だったのですが、大災害が起きたという…
こんにちは 10時前には無事手術は終了しましたもちろん麻酔をするので痛くはないけど、怖くて気持ち悪かったきっと白内障になっている部分を削ってるのかな?と思うけ…
初めてのブログ投稿はこちらです『初めまして!』初めまして✨40代、2人の子を持つアルパカです🦙突然、原因不明の急性肝炎を発症し、2023年1月11日から17…
初めてのブログはこちらです『初めまして!』初めまして✨40代、2人の子を持つアルパカです🦙突然、原因不明の急性肝炎を発症し、2023年1月11日から17日間…
「現在自宅にて安静に…」 どうも数日ぶりです、アロです。 先日、痔の手術を受けてきました。 入院もしました(といっても1日だけですが)。 ただ退院後それによる影響により、座っていられる時間が極小になり 伴ってブログ更新も停滞しておりました。 今日はその報告のみです。 現在も快復に努めるべく、自宅にてほぼ安静にしている状態です。 詳細はまた後日語ろうかなと。 感じたのは、手術したからと言ってすぐ元通りとはいかず、 無理に普段通りにしようとすると傷が開くのだなと(開き切ったわけではないですが、その気配はあった)。 あと、やっぱ切除したら痛み止め抜きでは辛いです…。 頓服が手放せません…。 五体満足…
手術そのものは命に関わる事ではないそうですが人工関節とそれに支えられていた母の骨が骨折している事それと86歳という年齢から「手術に耐えられないかもしれない。も…
40年前に最初の人工関節を入れた時の話ですが人工関節の部分を骨折すると車椅子生活になると言われました。なので、お医者から「人工関節を入れた部分を骨折すると車椅…
昨日、高気圧酸素療法(HBO)第2弾が終わっての大学病院への受診日でした 前回が年明け早々の術後検診でしたので、ちょうど2ヶ月あいての受診。いつもどおり、…
こんにちは!アイです。今回はコロナ禍の入院生活についてのコラムをお届けします。 はじめに まず初めに、「コロナ禍」というワードはさておき医療現場で5日間…
こんにちは!AIです。 今回は腹腔鏡手術の体験談ブログの中から入院生活の記録をシェアしていこうと思います。 入院期間は4泊5日。(2023.1.15-1.1…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。統失の治療優先で あま…
初めてのブログ投稿はこちらです『初めまして!』初めまして✨40代、2人の子を持つアルパカです🦙突然、原因不明の急性肝炎を発症し、2023年1月11日から17…
脳腫瘍の検体採取の 手術が決まりかけておる 我が娘ですが・・・ 先月の来院日より 1週間くらいで 入院の手配がついたと お知らせが 届きました すごく急に 進んでいったので いささか ビックリ仰天状態です。。。 まぁ 大学病院様の 都合も調整も 大変なのでしょうけどね そんな状況ですが・・・ 我が娘 3月下旬に ライブがあるので それまでに退院できないのなら 入院日をずらしてほしい と 直談判を 入れておりました 母は すごく 驚愕しております。。。 他の患者さんだっている中 転院して 診てもらうのだから 歩み寄りというか・・・ 譲り合い??? (↑早い話、黙っていうこと聞いとけよ) なんてい…
⑯入院、手術前日 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
アラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎です 『⑮ア…
初めてのブログ投稿はこちらです『初めまして!』初めまして✨40代、2人の子を持つアルパカです🦙突然、原因不明の急性肝炎を発症し、2023年1月11日から17…
先週受診して、ヤバいだろうなぁと思ったら案の定。念のため入院の用意して来てくださいと仰せつかり、昨日も受診となりました。更なる悪化を認めれば1泊2日入院でー、…
初めてのブログ投稿はこちらです『初めまして!』初めまして✨40代、2人の子を持つアルパカです🦙突然、原因不明の急性肝炎を発症し、2023年1月11日から17…
初めてのブログ投稿はこちらです『初めまして!』初めまして✨40代、2人の子を持つアルパカです🦙突然、原因不明の急性肝炎を発症し、2023年1月11日から17…
5歳年中boy と 2歳girl の子育てをしている32歳育休中のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバでカフェラテを飲み、すみっコぐら…
みなさま初めまして!こじらせアラサー女子のAIです。このサイトでは、婦人科治療情報発信ブログと称して「赤裸々なアラサー体験記」を少しずつ皆様にお届けしていく…