メインカテゴリーを選択しなおす
#入院
INポイントが発生します。あなたのブログに「#入院」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
退院しました。
その他一般館へようこそ!館長です。退院からの写経主催からの、明日は在宅リハビリ。今日ブログ書いとかないと明日も…。では退院を書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ムームードメイン退院の日、いつもより少し早く体に
2023/04/17 14:18
入院
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
病棟から電話。(長男の現状と課題)
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。先月 支援高校 卒業し…
2023/04/17 12:08
慣らし保育後に待っていた入院生活④【娘が1歳の時の話】
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)家族3人の賃貸暮らし。夫の休みがシフト制なので土日祝は…
2023/04/16 20:41
長男の主治医から電話。(長男の様子や今後のことなど)
2023/04/16 09:24
【2023】鼻中隔湾曲症の手術(鼻づまり手術)・入院体験談
他にもちょっとした香りを楽しめたり、かなり人生が豊かになった感じを受けています。 まとめ:苦しい時期もあります
2023/04/16 00:20
慣らし保育後に待っていた入院生活③【娘が1歳の時の話】
2023/04/15 21:54
慣らし保育後に待っていた入院生活②【娘が1歳の時の話】
2023/04/15 01:04
慣らし保育後に待っていた入院生活①【娘が1歳の時の話】
2023/04/13 23:40
入院11日目。
その他一般館へようこそ!館長です。明後日退院と言うことで、リハビリも明日で最後となります。点滴は退院日が最後となります。バタバタするのでブログは書けないだろうなぁ。とりあえず今日の事。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ム
2023/04/13 16:08
退院しました
朝食前に最後の点滴が終わり、朝食後に心電図の線が取れた。 麻酔科の先生は喉が痛くない?って様子を見に来ました。今日退院?とっとと帰ります。それがいい。お大事に…
2023/04/13 12:10
いい天気!
今日は私の、甲状腺の手術後1年の検診の結果を聞きに行く日でした✨ 特に問題なくて、ホッとしました。腫瘍はポツポツあるらしいんだけど、肥大化する心配は無いそうで…
2023/04/12 11:42
会いに行こうと思っていた長男が帰省してきた!
先日突然入院した長男。 『長男が突然の入院。着替えの差し入れに滋賀まで走ってきました。』金曜の夜いつものようにフラのレッスンでした。 レッスンが終わり生徒…
2023/04/11 19:25
入院しました
明日の手術のため入院しました。 午前中に皮膚科の外来に行って、午後からは手術の説明で手術室の看護師さんや薬剤師さんや麻酔科の先生などいつくるかわからないのでベ…
2023/04/11 18:44
近況報告
久しぶりの更新です。 気が付いたら、1ヶ月以上書いていなかった。 3月初頭から統合失調症の症状が悪化して、入院していました。 閉鎖病棟は2回目で、スマホは看護師さんに管理されており、必要な時しか触らしてもらえなかったので、ほぼ外界とは切り離されていました。 今は退院していますが、仕事はドクターストップ状態で、家で引き籠っています。 書きたい事は色々あるのですが、今は頭が回らずどのようにまとめたらいいかわからないので、近況を手短に書いてみました。 短い日記ですが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
2023/04/11 10:06
入院前夜
たった、二泊三日。 ちょっとだけ切られて帰ってくるだけ 検査のためとはいえなんとなく嫌だなって だってあんなに腫れていた鎖骨付近はほとんど腫れが引いているん…
2023/04/10 22:21
入院しておりました・・・
ブログを更新できていなかった理由。それは入院していたからです。今回は持病の糖尿病ではありませんが、結果的には糖尿病も関連して入院期間が長引きました。2月21日の早朝、この日は都内で講習を受講するために高速バス停に急いでおりました。今考ええば、ワイパーがおかしかったりと普段とは違和感が多い朝だったんですが、妙に気持ちが焦っていました。この焦りからか、近道をしようとショッピングセンターの駐車場をショートカットしようとしたのがいけません。出入り口に低くチェーンで閉鎖しているのが見えず、駆け足の私は足を取られて激しく転倒。幸い、頭部や顔などはたいしたケガではありませんでしたが、なにしろいきなり地面に倒れたので何が起きたかなんて理解できません。とにかく顔や頭がケガしていないことを確認するとバス停へ。しかし、足をひき...入院しておりました・・・
2023/04/09 18:37
まさかの出来事
しばらく書けない日々が続きました。物理的に無理でした。 原因不明。左手が腫れ、右の鎖骨のあたりが腫れ。服が一人で着れず。起き上がるのに一苦労し。 母の手を借り…
2023/04/09 17:28
病棟から電話②ケースワーカーさん。
2023/04/09 11:05
今年度の前半戦は入院しないことが目標
12年目に突入した、妻の闘病生活。『今年も、この記事を書ける、12年目に突入です』 今年も、この話題の記事を書きます 初発ステージⅣから、丸11年が経過。…
2023/04/08 09:32
病棟から電話①
2023/04/08 09:14
勝浦温泉 かつうら御苑 / 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー / 湯村温泉 常磐ホテル
2005年6月11日のことでR。 和歌山の勝浦温泉 かつうら御苑に1泊。 勝浦温泉 かつうら御苑 ハイ、なにも記憶にございまへん。 次の旅行は6月17日なのでR。 まず、新
2023/04/07 07:40
みぞおち?胃の痛み?それは盲腸かもしれませんよ【急性虫垂炎】
職業投資家 なつかしのせんちゃんと申します。 昔書いた盲腸の記事 ただのおっさんの日記なんですが たまにGoogle検索からアクセスがあります。 www.natsukashino.com なんでこんな記事が? でもアクセスがあるのは嬉しいです。 ならばその記事の続き、盲腸のおっさんの新エピソードを追加します。 盲腸の痛み、分かりにくい。 そして放っておくと激痛に… にほんブログ村 胃?みぞおち?謎の痛み あの日、私は夜勤でした。 出勤前(13時頃)なんだか胃がキリキリ痛むのを感じました。 でも大した事ないので普通に仕事に出かけました。 私は介護のお仕事をしているんですが 21時まではまだまだ軽…
2023/04/06 21:12
父が倒れて一ヶ月
ブログの更新が滞っております。 今年はブログいっぱい書こうと 思っていたのになー。 タイトル通り父が倒れ入院しました。 運ばれたのが終末期の病院だったので 転院先を探し…こういうのも何が正解か ホント分らんので悩むよね。 無事、よさそうな所で早めに受け入れが 決まって助かりました。 命に別状はなく、しばらくリハビリした後 また一人暮らしも可能な程度の後遺症の ようで、先生に本当に運がいいよと 言われていました。 倒れたと言っても入院しているのでね。 そんなに私は大変じゃないんですけど。 父とはあまり連絡を取っていなくて久々の 連絡が入院した~って…(/ω\) なんか罪悪感…。仕方ないけどね。 …
2023/04/05 20:22
長男からのLINE。
2023/04/04 09:05
腕の腱、
別現場の同僚が、 手術入院するみたいです。 入院ノート【電子書籍】[ 火村正紀 ] あんまり話をしない人なので、詳しくは分かりませんが、 腕がしびれたりなんだりしていて、検査などをしたら、 腕の腱だかをくっつける手術をして、そのリハビリをする必要があるみたいです。 何回か会った際は、そんな風に見えなかったのですが、 全く動かないわけではなく、たまにしびれなどが来る、そうです。 しかしね、再来週に手術するってのに、所長さんの話のあやふやなこと。 手術を受ける彼も、そんなに説明がうまくないんでしょうか・・・。 一応、ド..
2023/04/03 20:07
入院です。
その他一般館へようこそ!館長です。金曜日はリハビリ、土曜日は印鑑証明書を車屋に持って行ったり、昨日は入院前でパソコンが使えなくて、結局今日入院してからの更新です。入院について書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリ
2023/04/03 16:58
兄退院しました。 2023年4月3日
50代主婦が胆嚢癌になりました。その記録と両親の介護、日常等書いてます。
2023/04/03 16:28
入院中の母に開口一番言われたこと
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 ※現在、日本一時帰国中です。 3月31日、入院中の母親に面会しました。 去年の年末は会えなかったので11…
2023/04/03 11:47
3月記事の振り返り
3月もたくさんの記事を読んでくださってありがとうございます! たくさん読んでいただいた記事はこちら <第1位> ついこの間長男がコロナに感染した記事を…
2023/04/01 16:06
鬼電じゃなく鬼LINE・・・めんどくせーー!
2023/04/01 11:10
今現在の状況・・・突然!の出来事で 2023年3月31日
2023/03/31 13:54
長男にスマホの許可。幼い頃からの癖や担当看護師さんのこと。
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。今月 支援高校 卒業し…
2023/03/31 10:02
退院後の初めての診察(⌒▽⌒)
皆さん😃ご機嫌よう(⌒▽⌒)すみません💦 僕です💦 @TsWeb皆さん😃こんにちは😊最近ホントの僕のカテゴリ【闘病】【入院】などから、なんか外れ気…
2023/03/30 22:26
入院費用はいくらかかる? 木元貴章 インストラクターデイリー
インストラクターをしているとけがは付き物です。 入院することになってしまうことも珍しくありません。 「令和元年度 生活保障に関する調査」によると、令和元年から過去5年のあいだに入院した方の直近の入院日数平均は、15.7日です。内訳は5~7日が27.3%と最も多く、続いて8~14日が27.1%となっています。 入院相場 木元貴章 また、直近の入院時の、治療費や食事代、差額ベッド代、交通費、消耗品などを含む自己負担費用(高額療養費制度を利用した場合は利用後の金額)は次のとおりであり、平均額は20万8,000円です。 また、この自己負担費用の総額を入院日数で割った1日あたりの自己負担費用は次のとおり…
2023/03/30 21:46
病室は寒かった!
近いのが最大のメリットだったが・・・ 昨日に続いて鼠径ヘルニア手術の話です。 koichi68.hatenablog.com 今日は入院生活(たった3日ですが)の話を書きます。 手術をしたのは自宅から500mくらいの距離にある病院です。 実は私のかかりつけ医の内科クリニックの先生はこの病院の出身です。 先にクリニックの診察を受け、先生が手術をしてくれる病院に紹介状を書いてくれることになりました。先生は最初に自宅から3kmくらい離れたところにある市立病院を勧めてくれました。私の方からお願いして、近くの病院に変えてもらいました。 その時はなぜ自分の出身病院を紹介しないのか不思議でした。MRIの検査…
2023/03/30 15:31
絶水キツい。入院ちゅぅ。
今日、さぁちゃんがいつもより早く帰ってきたので、ボクは猛烈に抗議しました。朝にもお願いしたのに、どうしてお水くれなかったの!?早くお水ください!!ぷんぷん。「さぁちゃんはずっとごめんねって言っていたけど、そのうち、ぱーってキングをキャリーに入れて、病院に連れて行っちゃった。キングはしこりの手術のために入院なんだ。オレ、寂しいな。」(19時からの手術でした。21時43分に病院から電話があり、無事に麻酔から...
2023/03/30 08:42
検査入院しましたの巻
おはようございます。入院先の病院から書いてます。本当は昨日で退院だったのですが術後の尿の出方が悪かったので1日延びてしまったんです。今回の入院は前立腺の組織を取るためのものです。それを病理検査に回して癌かどうか確かめます。そのために用意したものにオムツまで
2023/03/30 08:35
長男が突然の入院。着替えの差し入れに滋賀まで走ってきました。
金曜の夜いつものようにフラのレッスンでした。 レッスンが終わり生徒さんとおしゃべりしていた時長男からメッセージが来ます。 スマホを見ると不在着信も1件。 …
2023/03/27 14:40
初体験 (^-^;
5~6年様子見してた「左👀」今かなと言うことで入院してオペしてきました。 網膜前膜と言う発症原因がよくわからない網膜の前に膜が張り、網膜を引っ張るようになる…
2023/03/26 17:34
いよいよ入院
今日から入院生活が始まります予定では1週間ほどの予定となっております 今回の入院は胃カメラを使って胃の中に入ってるパイプを取り除いて胃の中の石を取り除く処…
2023/03/25 06:06
AIRCLEANER&他 交換
こんにちはHPSの代表です/ 実は先週の金曜夜まで入院していた私の愛車 停止中に車体が揺れまくるので こりゃてえへんだ! ってことでとりあえず検査入院 でやはり えらいこっちゃ! になってたみたいで い
2023/03/22 20:57
行ってもいいのかな?
妹から「母があと1ヶ月くらいでリハビリ専門病院に転院できるかもしれない」と連絡がきました。その時、旅行の件を相談したら「その話は、お母さんが入院する前から聞い…
2023/03/22 16:48
精神科で受けた鬱病の診断結果
北海道在住39歳♂1048です2022年5月から別居生活初めての一人暮らし初心者が少しずつ節約を学んでいく、、、そんな感じのブログですおまかせ広告い…
2023/03/22 07:22
【腹腔鏡体験談】子宮筋腫手術入院5日目(術後3日目)レポ
前回は入院4日目(術後2日目)をお届けいたしました! あっという間に5日目。 退院予定は6日目の午前中なので、病室で寝るのはこの日が最後! 今回は入院5日目(術後3日目)をレポします! 続・便秘との戦い こんな悩みを解決! 子宮筋腫(腹腔鏡
2023/03/21 16:04
我が家の災難 その2
Xin chào! ベトナム移住240日目のあみパパです。 昨日に引き続き我が家の災難です。3月15日に退院した私ですが、その日の夜今度はあみちゃんの嘔吐が始…
2023/03/21 13:00
最悪×2
2023/03/21 09:34
手首の骨折手術から4か月だけど
全身麻酔での右手首の手術から4か月ほど経ちました。 プレートを入れた手術の傷ははっきりと残ったままで、ときどき傷口が痛みます。 3か月目の診察時に、右手の浮腫と痺れを主治医の先生に訴えました。 時間が経てば徐々に和らぐと思っていたのですが、ほとんど変
2023/03/21 06:07
【実体験より厳選】入院中の付き添いママが嬉しい差し入れはコレ!!
お子さん向けのものをお見舞いとして考えている方がほとんどかと思いますが、付き添いしているママやご家族にも何かしてあげたい!!でも何をあげたらいいか・・ そんな思いをしている方に、私が入院中に実際に頂いて嬉しかったものや、必要だったものをご紹介します。
2023/03/20 13:41
【実体験より厳選】入院中の付き添いママが嬉しい差し入れはコレ!!【2024】
初体験 我が家の災難 その1
Xin chào! ベトナム移住239日目のあみパパです。 ここ最近体調が良くないと以前お伝えしてましたが、先週は災難でした。ベトナムに移住してから、海外移住…
2023/03/20 13:23
次のページへ
ブログ村 2201件~2250件