メインカテゴリーを選択しなおす
以前、ブログにも書いてますが親知らずを抜くのに3泊4日の入院を余儀なくされた私。いよいよ、近づいてまいりました。あと16日結構あるやんと思われるかもわかり...
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
自分が通院してる病院の入院施設は、口コミの評価が低いです。 初めて入院した時はあまりの待遇の悪さに、解離性の症状を発病しました。 医師もそのことは理解して頂いており、今年の3、4月の入院は短期の入院になりました。 短期なので解離の症状は出ませんでしたが、やはり苦痛でした。 以前にも日記に書いたこともありますが、初めて入院した時のことを振り返ります。 自傷行為をしてても、見て見ぬふりをする看護師。 ナースステーションに行って声をかけても無視されます。 挙句の果てにはナースステーションの窓を閉め、格子まで下りてくる始末です。 何度も執拗に声掛けするとしぶしぶ出てきて 「何の薬?」 と聞かれるので、…
前回のつづきです。救急車で運ばれていった弟と付き添いの母。午前9時ごろに家を出発し連絡を待っていましたが、お昼を過ぎても連絡なし。とりあえず今日中にそっちに行った方がいいのか、それとも明日以降になるかが分からないとこちらも動けないので早めに
血圧が高いのが気になり病院へ最初に健康診断で高血圧だったので病院に行きました(自分は37歳です)そこで血液検査等を行い、腎臓みてもらったほうがいいと言われ腎臓に関わる検査をしました。検査アンド検査最初に血液検査とおしっこを取られましたその後
手術kobaiga腎症と診断され、まず先生のお話を聞くことになりました先生曰く扁桃腺を摘出して、薬の治療に移るとのことでした。なんか大事になってきたなぁ‥内心ビビりました基本病院が好きではない自分にとって想像ばかり先行して怖いなというのが第
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
令和5年5月30日の出来事この日夜勤明け。家に帰ると、母がトイレの扉をあけたままトイレに座ってました。「ああ、やっと帰って来てくれた~お母ちゃん足動かんの昨日、階段の踊り場でこけて、足痛いのと少し頭打った」と。なので、リビングで少し長めのクッションっていうのかな?それを敷き布団にして、娘の冬用のジャンパーを掛物にしハナちゃんをコタツに寝たそうです。幸い、ガスファンヒーターを片付けていなかったので、寒さ...
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
こんにちは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
月曜日に職場の敷地を放浪していた黒猫。朝は元気だったのですが、お昼は動けないくらい衰弱。身体も傷があちこちにあり悲惨な状態・・。声も出ないほど弱っているのです…
いつもご覧頂きましてありがとうございます昨夜猛烈な腹痛に襲われタイトル通り入院しております。虚血性腸炎でした。数日で退院予定です。直ぐに復活予定ですので気長に…
孫(私の姪)を空港に見送りに行って帰るはずが救急車に乗せられ緊急入院転院(手術)転院(リハビリ)した母がやっと自宅に帰れました本当は6月中旬とお医者に言われた…
【元巨人】ウォーレン・クロマティ 徳島大学病院に入院!担当の西良浩一教授とは!
元読売ジャイアンツのウォーレン・クロマティさん(69)が徳島大病院に入院していることがわかりました。クロマティさんが、わざわざアメリカから徳島へやってきたのか、なぜ徳島大なのかなど徹底調査してみました。どうぞご覧ください。ウォーレン・クロマ
日記を更新した翌日に再度入院になりました。 希死念が強く、精神的にも不安定だったので、嫁ちゃんに病院に電話してもらい入院措置となりました。 今回の病棟はスマホも持ち込み禁止で、外部との連絡は公衆電話だけです。 しかも10円しか使えませんでした。 公衆電話からスマホに連絡するとあっという間に10円玉を消化します。 一回の通話で150円は使っていました。 今回は個室が空いてなく4人部屋。 なのでテレビは設置してもらわず、娯楽と言えば食事と共同スペースであるテレビ以外ありませんでした。 やることもないので病棟内をずっと徘徊していて、一日2万歩以上歩いていました。 それでも夜中に目が覚め、基本近寄りた…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
苦しいよぉ、熱いよぉ こんにちは。前向きんです。 いきなり「苦しいよぉ、熱いよぉ」と書きましたが、これは強迫性障害が最も酷かった時に私を苦しめた、私の心の中で聞こえる声でした。どういうことか、説明します。 私は乙種第4類の危険物取扱者の資格を有しており、引...
不安その2 ~私が傷つくのではないか、誰かを傷つけるのではないか~
呪い、感染症 こんにちは。前向きんです。いきなり「呪い」だなんて、怖いですよね。私も怖いです。入院する前に、どんなことが起こっていたか、追記します。 入院前、強迫性障害が最骨頂を迎えていました。あの当時の恐怖、不安は言葉で表現することができません。今もず...
こんにちは。前向きんです。今回は入院中に感じた恐怖などについて書きます。 まず、不本意ながら、入院して数日で水虫になりました。そのせいで、あちこちに水虫菌がついているのではないか、足以外にも水虫(たむし)ができるのではないかと不安になって怯え、入院前からも手洗い回数は日...
本日、退院しました! 宝塚の話ではないので、興味ない方はここまでで。 入院して、看護師さんという職業がいかに崇高で、激務で、患者にとっての支えになるかを思い知りました。 コロナの影響で入院中は誰とも会えない状況で、頼りになるのは看護師さんだけ…なんです。 宝塚ファンに看護師さんがたくさんいることを密かに誇りに思います。 私の入院していた病院の看護師さんはホント90%は素晴らしい天使のような方々でしたが、残り10%にヤンキー看護師がいるにはいました。 救急にいた看護師(多分40代)は医師さえも遠慮しているように見えたし、口調も厳しくて、病棟にはこんな人いないといいな…と思うほどでした。 手術後に…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
【キャロママがコロナで入院しました★今日の夕食は時間が無いので簡単なメニュー『スパニッシュオムレツ』『焼き鮭』他】
★ 5月26日 (金) 🌞 ★ 昨日の夜遅くに旦那君が帰ってきて 今日は1日お休み・・・ (・∀・)イイネ!! 明日の食事会の準備(席札などの製作) \_ヘヘ(∀`*)カタカタ プリントヽ(*′▽`)ノ_/ お昼頃にキャロママの居る
初手術でハイになっていたらしく、手術翌日は『胆石手術なんて楽なもんだ』ぐらいに思っていたのですが、どうやら手術の麻酔が残っていたらしく、完全に切れてからは痛みが出て、弱りまくり… 手術翌日の昼からは食事も出て喜んでいたのに、翌々日からは食欲も全くなく、寝てばかり… 苦しかった… そもそも胆石になるのは偏った肉食のせい…なのか、病院食は魚ばかりでなんだか生臭く感じて、気持ち悪くなる始末。 野菜をつまみ、ご飯を少し食べるぐらい。 痛み止めを飲み始めてずいぶん楽になりましたが、2日目が1番厳しくて、心も弱りました。 売店まで水を買いに行くことが出来ず、3日目の朝、夫に出勤前に持ってきてもらう始末。 …
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
今は、朝の4時を少し回ったところ。 缶ビールを飲みながら、この記事の 仕上げに取り組んでいる。 実は、筆者は、4月23日から 断酒月に入っていたが、 今日はそ…
こんばんは☆まやです お立ち寄りありがとうございます エリミさん 入院しました!!今日の午前中に ジンさんと一緒に整備工まで連れて行きまあ、私はよくわからないので ジンさんが整備士さんとお話をして エリミさんをお預けして来ました 今回は全身メンテで エンジンも降ろすそうなので なかなかの大掛かり作業ですジンさんは車のお医者さんなので バイクの事も構造はわかってますがさすがにここまでの 大掛かりメンテは難しい…というか、やる時間も無いので バイクはバイクのプロに任せますジンさん的にも お店の雰囲気も整備士さんの人柄も 良い感じだと言っていたので ほんと整備工が見つかってよかったです エリミさん …
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
Xin chào! ベトナム移住299日目のあみパパです。 昨日やっとあみちゃんが退院しました。咳と鼻水がまだ続いているためしばらくは飲み薬は必要ですが、本人…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
人はいろいろな時に達成感を味わう。充実した休暇を過ごした時大きなプロジェクトが完了した時大過なく一日を終えた時競馬で大勝した時総裁選に勝利した時・・あなたはどんな時ですか?僕の場合、最近一番達成感を味わうのは火曜日前日(月曜日)にアルコールを摂取しないで
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母62』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母61』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母60』前回の記事↓『発達障害の僕…
昨日の記事は妻の誕生日祝いでした 今年、何事もなく、元気に祝えたこと、あらためて今の状態に感謝です 1年前の丁度この時期、妻にとって、最大の危機でした。…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
Xin chào! ベトナム移住295日目のあみパパです。 あみちゃんですが、まだ退院できません。咳や痰は治り先週の土曜日退院予定でしたが、急な発熱と嘔吐のた…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母61』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母60』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母59』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母60』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母59』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母58』前回の記事↓『発達障害の僕…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
~看護の日&過去作品で~ EKOです。皆様今晩は~体調いまいちでも、ここへ来れば元気出ます[GWランド]第18弾は「ブログ」♪ 入院した経験あ…
今日は病院にある人のお見舞いに行ってきました。 そこは夫が2回、救急車で運ばれた病院です。私は2回とも夫に付き添い、一緒に救急車に乗って、その病院に行きました…
私は12年前に一度、アルコールい病棟に入院して、そこを退院して以来断酒が続いています。再入院とかが多い中で、一度で済んだのは、悟りを開けたからとかそんな結構…
入院中の家族の食卓。 お世話になった宅配弁当。 ご飯とお味噌汁は夫が準備。 たったこれだけのことが、 毎日のこととなると大変だった、 と、夫から日々の家事へのねぎらいの言葉。 入院予定は2週間。 家のことは気にするな、 といってくれた夫。 一人暮らしも経験があるから、 なんとなくはこなせるのだろう。 一人なら、 気ままに過ごしてもらえればいい、 と思う。 でも、 息子2人の分もとなると、 どうかな。 息子たちと家事分担するんだ、とはいうものの、 新学期が始まり忙しくしている彼らには、 あまり期待できない。 どうであれ、 普段家事をほとんどしない夫にとって、 大変なことには変わりない。 なるべく…
前十時靱帯断裂という怪我をご存じですか? スポーツをしている方は、一度は聞いたことのある怪我ではないでしょうか。 また、周りにも前十時靱帯断裂を実際にした人を見たことがある人もいるのではないでしょうか。 私もその怪我を経験したうちの一人です。 私はサッカーの試合で前十字靭帯断裂及び半月板損傷の怪我をしました。 では、前十字靭帯断裂について私自身の経験も踏まえ説明させていただきます。 目次 前十字靭帯断裂とは 前十字靭帯断裂はなぜ起きる 前十字靭帯断裂の検査 前十字靭帯断裂の治療法 前十字靭帯断裂と同時に起きる複合症 前十字靭帯断裂の予防と再発 まとめ について順を追って紹介します。 前十字靭帯…