メインカテゴリーを選択しなおす
はじめに 大阪は久しぶりの晴天。日も長くなってきたので仕事帰りに #四天王寺 #花見。満開の桜をフレームに景色をキリトッテきました 目次 四天王寺さん 鏡池(丸池) 亀井不動尊、牛王尊(石神堂)あたり 亀遊嶋辯天堂(きゆうじまべんてんどう) 本文 四天王寺さん 鏡池(丸池) 亀の池の西側の鏡池。 丸い水鏡に桜を映します。 大阪四天王寺 鏡池 五重塔とあべのハルカス 桜が咲いてから、はじめての晴天。 春分を過ぎると、日に日に西日が強くなります。 桜をゆらめき映す水鏡。 乱れ咲く感じの桜もイイですね。 雀ちゃんが桜の蜜を吸っているのを見たのははじめて。 五重塔の下の左寄り…わかりますかね。 亀井不…
にほんブログ村の文字をポチっと応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村こちらでは3月27日に満開宣言が出ました🌸一気に開花したので今年の桜…
仕事帰りにちょっと花見をしてきた(ㆆ ㆆ)ヤットせっかく桜が満開なのに今年は雨降りだなんてね。タイミングを思いっきり外したなぁ。夕方で更に曇りときたもんだから、何か写真がイマイチ。菜の花の黄色も映えるはずだったのに・・・。今年のお花見はこれまでか。帰宅すると『ふく君』が遊びに来た。網戸越しにひょっこり覗いてる(ㆆ ㆆ*)ヤホーかえでも気がついてやってきた。何気にシンクロってて笑える(๑´ლ`๑)フ°フ°♡はい、今日の『おやつ...
満開の桜と柴ちゃん カルディの冷凍クロワッサン♪毎日ご飯 今日の柴ちゃん249
昨日、曇でしたが柴ちゃんと桜を見に行きました。 曇り空で残念… でも、お花見が出来るのは一瞬 雨ではなかったので行ってみました 柴ちゃんと2ショット撮影♡ 昨年はこちらで柴ちゃんとイチャイチャしながら写真を撮っていたら、猫好きさんに話しかけられたことがキッカケで福島に旅行に行きました♫ ちょうど福島に行こうと考えていたところ、猫好きさんが福島出身の方で、オススメの場所や食べ物をたんまり教えて頂きました! boccadileone.hatenablog.com 実際にオススメされたところを車中泊をしながら回ってきました♫ boccadileone.hatenablog.com 今年もお会い出来な…
今日は、念願の平日お休み〜!月曜日か火曜日に1日お休みしようと決めていて、結局、日曜の夜に、今日お休みすることを決めた。桜、見に行きたかったから。どこに行くかも、昨晩考えて、寝る前に決めた東京。行ってみたかった皇居周辺のお花見。ちょうど、皇居乾通り一般公開中。4年ぶりだそうで。これは行かねば…って。東京駅から歩き、坂下門まで。体温チェックやら手荷物検査やら。そして、皇居周辺、皇居の中って、警察官がた...
朝方まで雨が降っていましたが・・・9時くらいに雨が上がったので午後から桜を見に行きました。昨年より一週間早いです 天気は曇り 桜が咲いていると、止まって見入っ…
はじめに 大阪城のお堀の桜。お気に入りの場所で撮影。このアングルだと人出を気にせず、青空のかわりに水の緑を背景に撮れます 目次 大阪城公園の桜は早くも満開 大坂城のお堀をバックに桜 ♪シャボン玉飛んだ 本文 大阪城公園の桜は早くも満開 大阪の桜の開花宣言の標本木は、大阪城の西の丸庭園にあるんですが、 今年は19日に史上最速の宣言が行われてから、一週間足らずで、すでに満開😮 大阪城公園の桜は早くも満開 この調子だと、来週の入学式の頃には、花いかだ、葉桜の景色でしょうか。 こんなに早いペースは記憶にありません。 大坂城のお堀をバックに桜 毎年のお気に入りの場所で撮影。 大阪城のお堀の桜 大阪城のお…
23日木曜日、右足の狼爪切除のため手術しました。なんでもない時にキャン!と大きな声で鳴くことがあり獣医さんでレントゲンを撮ってもらったところ骨に亀裂が入っ...
都内あちこちでは雨の合間を縫ってほんとに桜が満開になってしまったようです。お天気が回復するまで花はもちこたえてくれるのかな・・・昨日は、雨の降りだす前に、へい…
皆さんのブログでも桜の写真をたくさん見かける季節になりましたねぇ~💗我が家の庭の桜も今が満開🌸🌸🌸って、正確には我が家のマンションの庭の桜ではありますが(^▽^;)何せ我が家は特等席ならぬ特等家🏠リビングの窓いっぱいに桜が見えます!!(p*'v`*【。+。゚☆Beautifu
3月25日(土)元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。母しゃんが、雨ばかりだね~って言ってまちた♪昨日は、朝はまだ雨が降ってなかったので、近所をお花見散歩♪病院前の桜は、満開が過ぎ、散り始めてました。横の公園の桜は、昨日で満開状態。こんなに綺麗に咲いてくれてるのに、この曇天が恨めしい(苦笑)コロナの前は、上野や浅草や千鳥ヶ淵に行ったり、それ以外に権現堂や小湊鉄道に行ってたのよね。コロナ明け(ほんとに明けた?)で、行動制限がないのに、天候不良でお花見できないのが残念っす。母しゃんは、めちゃ悔しがってるけど、ワンコはそんな気持ちはつゆ知らず。お友達が残したちっこの香りに夢中(笑)究極ねじねじ~で、クンクンちてまちた。って、動けないじゃん!(笑)何とか、来週まで桜がもって、天気も回復して、お花見...満開なのにぃ~!
暑いくらいの一日でした。そのせいで一昨日開花したばかりの我が家の桜も一気に満開。昼から出かけていた家人が戻って来てどこもかしこも満開だと言ってました。今日は夏日に近いくらいの気温の高さだったので道下の桜も国道沿いの桜も田んぼの脇の桜も一気に花盛りとは驚いた☆明日からの長雨で咲いたサクラはどうなるのでしょう☆一斉に桜満開
今が見頃!上野恩賜公園の桜(開花状況、見どころ、お花見スポット、ライトアップ、アクセス)
2023年の桜の満開まであと少しです。3月21日にお花見の定番上野恩賜公園に行ってきましたので、開花状況と見どころ、お花見スポットなどをご紹介します。 上野公園の桜とは 上野公園の桜開花状況 3月21日の開花状況と各スポットのご紹介 さくら通り入口の桜 さくら通り 清水観音堂周辺 五條天神社 不忍池(蓮池)周辺 お花見宴会スポット ライトアップ情報 不忍池 上野公園内(ボンボリ点灯) アクセス まとめ 上野公園の桜とは 上野公園には約800本の桜が咲く、江戸初期からの桜の名所です。さくら通りや「秋色桜」とよばれる清水観音堂内のシダレザクラが有名です。ソメイヨシノ、ヤマザクラ、カンザン、カンヒザ…
明るい春の陽を浴び、青空を背に、光り輝く早咲きの桜【陽光桜(ヨウコウ)】
はじめに 一昨日、大阪にも史上最速で開花宣言(ソメイヨシノ)が出ましたが、鶴見緑地公園の早咲き品種 #陽光桜(#ヨウコウ)はすでに満開 目次 鶴見緑地公園から生駒の大鳥 陽光桜(ヨウコウ) 本文 鶴見緑地公園から生駒の大鳥 昨日に続き、鶴見緑地公園(大阪師鶴見区) 1990年に開催された花の万博跡地の公園で、ところどころに国際色豊かな当時の建物が残されています。 中央の大池の向こう。早咲きの桜とともに、生駒の大鳥。 鶴見緑地公園、大池から生駒の大鳥 www.zero-position.com www.zero-position.com 濃いピンク色の花は 陽光桜(ヨウコウ) という品種だそうで…
満開の安行寒桜と柴ちゃん あまりん買ってきた♪ 今日の柴ちゃん247 毎日ご飯
先日、気にかけていた「安行寒桜」が既に満開を過ぎているという情報をGETしたので、急いで柴ちゃんと行ってきました。 ◻安行寒桜(あんぎょうかんざくら)安行桜(あんぎょうざくら) 安行桜は昭和20年代初めに沖田雄司さんが、安行慈林の田中一郎宅の裏にあった早咲きの桜を元に、穂木や接ぎ木をして増やしていったもの。 埼玉県川口市の「安行」という場所から広まった。 *現在でも、川口市の安行(地名)には道の駅「川口 あんぎょう」があり、川口緑化センター樹里安として【植木の里あんぎょう】を守り続けています。 北浅羽桜堤公園(坂戸市) *かなり遅い時間(午後5時)で小雨が降りそうなお天気だったので写真が暗くな…
<sweets>ミスタードーナツ 桜もちっとドーナツ 満開+ストロベリーファッション
ミスタードーナツの桜もちっとドーナツ満開を食べました。ミスタードーナツにも春到来。つぼみ・五分咲き・満開・葉桜の4種類が揃っていますが、満開を買いました。生地もグレーズもフレークチョコも桜づくし。桜もち風味の生地に、満開の桜をイメージして、表面にピンク色のグレーズとチョコがけをして、白いシュガーがふられています。見た目も可愛く、もちっとした生地と甘いトッピングが美味しかったです。こちらはストロベリーファッション。さっくりしたオールドファッションに、ストロベリーチョコがかかって、食べ応えがあるドーナツでした。<sweets>ミスタードーナツ桜もちっとドーナツ満開+ストロベリーファッション
2023.3.8の上関城山の河津桜や周辺海の景色です。でも、今日は海も霞んでいて四国は全く見えませんでした。今年の河津桜も今日が見納めくらいであり、若干葉も出…
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村こんにちは本日2本目の投稿です2月24日に投稿したのは、スマ...
春の陽気に誘われて訪れました 子犬を撮ってた女性と一緒に、撮影させていただきました、感謝です 岐阜笠松みなと公園約10~15本ほどの桜が木曽川沿いに植えられてます撮影 21年3月下旬 小さな旅今年もあと数日で春爛漫旅の出会いに感謝ですご訪問して頂きありがとうございますこれからもよろしくお願いします にほんブログ村...
4月3日 お利口に頑張ったので~(@ParksideCafeRIAN)
楽しみましたか~??GW終わってしまいましたねぇ😅💦私は現実1日目なかなか大変でした😭頑張ります💪 では、お花見クルーズの後のお話をどうぞ~🌸P子さ…
浦河町の桜まつり天気が変わりやすい上肌寒いのでしっかり防寒してお出かけ下さいませ・・・と北海道には素敵なところがたくさんあります♡🌷ご訪問いただきましてあり…
この日を逃したら桜と青空のシャッターチャンスはないと思うほどの晴天に恵まれた昨日の函館朝から張り切ってレンタサイクルでレッツゴー!五稜郭タワーまずは湯の川温泉エリアでサイクリングとランチを楽しみ、その後訪れた五稜郭タワーが遠くからでも目印に
近所の桜はすべて散ってしまったけど、去年行ったフラワーセンターで八重桜がきれいだったのを思い出した。 で、夫と2人で出かけたけど、八重桜はまだつぼみ。 でも、チューリップが見事に満開 歓喜する
こんにちは!!あっという間に4月に入って10日ほどが経ち、3月末に満開になった桜もあっという間に散ってしまいましたね〜〜〜サンライズ長良では、4月に入ってからお花見ツアーを開催して各フロアごとにお花見散歩に出かけました🌸例年、羽島市の市民の森公園にて桜のお花見ツアーを行っていたのですが、今年はコロナウイルスの影響もあり、出来るだけ近所の方との接触を避けながらということで、ご近所の名木林神社にお弁当やおやつを持ってお邪魔させて頂きました。お花見ツアー初日(4月1日)この日は冷たい風が吹き少し寒かったですが😅、、、🌪🌪🌪いよいよ満開になった桜と青空に恵まれてお花見を楽しむことが出来ました😄〜新町1階〜〜本館3階〜お花見ツアー2日目(4月2日)〜本館4階〜この日は山中施設長にも参加していただくことが出来ました😄気温も...桜のお花見ツアー🌸〜その1〜
お花見記事の日時が前後します まだ、今だったら綺麗な景色が見れるんじゃないかな。と思い、 今日は、4/9(土)のことを書き残しておきます。 先週末のお花…
毎月11日は3.11を想う日。 東日本大震災から11年経過して起こった3/16の福島県沖地震。昨年、引っ越してから初めての大きな地震だったので、備えているつも…
「元弘の役(1333)で後醍醐天皇が隠岐島へ流された時その道すがら観たという伝説の桜が山中にある」 と6年前に教えて下さった方は当時、中国山地をお仲間と歩いて…
今日は、熱くなるようです。 もう夏? 満開の桜も、今週が見所です。 来週は、ハラハラ、、、、、、、ですね、寂しい。 昨日の夕食 天ぷらうどん 朝、ご飯を炊いたのだけど、ひーちゃんがきれいに食べてしまって、私のお昼も 無い始末、まぁね、食べ盛りだもんね。 娘は、ご飯を食べたが...
水辺に吹くそよ風と・・桜花の薫り。。春爛漫の源氏池の畔で。。鎌倉鶴岡八幡宮 源氏池を囲むような桜の樹々・・麗らかな春の日・・舞い散る花びらを眺めて過ごす時間は格別です・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても...
本日は、朝から外出して富士山🗻の麓にあるボートヤードの地域猫アイちゃんニコちゃんマメちゃん3ニャンコのお墓参りへ昨日、雪が降って富士山🗻もだいぶ白くなって…
ここ数日の暖かさで、桜も一気に咲き出し 近所の公園の桜もほぼ満開になりました と言うことで、週末に花見に行ってきました 今回行ってきたのは大阪府柏原市にある竜田古道の里山公園です 数年前に見つけた穴場ポイントです
熊谷桜堤似行ってきました。(2022/4/2)熊谷駅から歩き始めて、熊谷桜堤の碑から最初は下流方向に歩き桜並木が途切れた所でUターンして熊谷桜堤の碑まで戻り今度は上流方向に歩き橋の下を横切って、自動車教習所を過ぎこちらも桜並木が途切れた所でUターンして熊谷桜堤の碑ま
今日は昨日とは変わって、大変良い天気になりました。満開の桜を見る人たちと、カメラマンが大勢来られて、にぎやかな光景が見られました。昨日と同じ場所で、撮影してみましたが、やはり色が鮮やかで、光が当たって、綺麗です。天気でこれほど違うものなのですね。いつもの散歩コースとは違う方向へ来て、撮影してみました。毎日、同じ場所ばかり撮影していたので、同じ写真ばかりがたくさんありました。この川は、観光シーズンになると、十石船が通ります。カメラマンが大勢来られて、一斉に撮影されるので、愛犬と一緒ではなかなか通ることができません。。。なので、めったにこの場所で撮影することはありません。久しぶりに来てみると、良い天気ということもあって、綺麗に見えました。たまにはいいかもしれません。。。昨年は緊急事態宣言が出ていたこともあって、船の...今日は晴天、桜日和・・・
新型コロナワクチンの3回目接種(ファイザー)を受けました。 1、2回目共にファイザーで、副反応も特になく安心していたら3回目接種の夕方から微熱が出て、手足がとてもだるくなって夜中に9度2分まで熱が上がりました。
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村昨日はお天気もよく、暖かかったので、三島市にある「三島大社」に行ってきましたやらかしました・・三島大社の駐車場は...
館林さくらとこいのぼりの里まつり4月9日までだよつつじが岡公園駐車場から歩いて行きましたトリミング 尾曳橋から上流方向を撮るこいのぼりをズームで撮る ふれあい橋付近を撮るふれあい橋から上流方向 にのまる橋から上流方向 にのまる橋から下流方向 屋台で
また桜に戻り、探鳥で牛頸ダムに行く途中目に留まった満開の桜です。空の青と白い雲のバランスが良い時間帯、それと満開でも一番頂点のタイミングだったと思います。☘▼桜に負けず空も綺麗☘▼小川の中に植わっている▼塀瓦がイイ感じ最後までありがとうございました通りがかりの桜が満開
Hoy comparto unas fotos de las flores de cerezo de hoy. Este barrio, Nakameguro (中目黒), es un lugar popular en Tokio para verlas. Entre dos e...
東京都内を流れる目黒川沿いの桜が、桜の日の3月27日に、満開を迎えました。夜桜散策をした翌日、28日は朝から晴れの天気予報 ☀️目覚まし時計を早朝5時半にセットし、"東京の三大桜" の一つ、目黒川の桜を見に朝の散策に出かけました。 View this post on Instagra
都内の自宅近く、目黒川沿いの桜が満開になりました。晴天だった先週金曜日の時点で五分咲き 🌸土曜日は雨で、満開になる前に散ってしまったらどうしようかと気がかりでしたが、目黒川沿いに並ぶ桜(ソメイヨシノ)は、日曜日に一気に満開 🎶自宅の前のソメイヨシノも満開 🌸
一時帰国中のある日、今年の春も、新宿御苑に行ってきました。降り立った、新宿駅前の桜も満開!新宿駅から徒歩7-8分で到着。3月19日〜4月10日の桜鑑賞の繁忙期は完全事前予約制で、入場の人数制限を行なっての開園なので、ゆっくりとお花見しながら、園内を散策できました
伊豆松崎町の農閑期の田んぼを利用した花畑にアフリカキンセンカ など7種類の花が次々に開花します。称して「お花畑」そのまんま https://my.plaza.rakuten.co.jp/ 那賀川のソメイヨシノ1200本が満開、河
昨日はタイヤ交換してもらったり初めて行くドッグカフェでお茶したりで朝から行動的に動きました(笑)お昼過ぎには家に帰りマッタリしてましたが天気が良く暖かかったし週末から天気は悪くなるし寒さが戻るって天気予報で言ってたので見るなら今日やで!で急きょ小野市の大島川沿いの河津桜を見に行ってきました鳥(名前知らん!)も満開の桜を見てます(?)満開の桜を見れて良かった~!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします河津桜は満開でした。