メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 にほんブログ村 今日は曇り空のお天気でしたが 午後から陽が差してきたのでお散歩に そろそろ桜も良い感じかなぁ~ 事務所近くの公園に到着~ 大きな桜の木が満開に
須ケ谷川の桜が今ほぼ満開です。今年は例年よりやや遅いようです。川の両岸に約1.5キロにわたって咲いております。 今日は薄曇り、桜を見るには晴天の日より良…
あちこちの桜が 今、満開になっているようです。 ただ、花見で 一番問題なのは そこまで車でどうやって たどり着くかです。 有名な所となれば 駐車場は朝早くから いっぱいになってしまい 道路は大渋滞
枝垂れ桜ほぼ満開で見惚れていたら風が吹いて花びらが飛んできたのウフフフフ 昨夜のお月さま 朧月になりました。 旧暦二月二十一日月の出から約30分後 一歩でも…
拝復エルベ (id:elve) さま。 うーん、自分がヤベェことが他人事のように感じられるのって鬱(離人感)が入っているかもですね。今度、メンタルクリニックに行ったときに話しておきましょう。私の診断名は自己愛性パーソナリティ障害らしいです。その後、やっぱり発達障害かもとか、いろいろ言われたので、正直、判りません。まぁ、本人も気にしていません。 前は総合病院に通っていたのですが、主治医が栄転しちゃって若い医者になって、会社に勤められるようにとか言ってアルバイトを強要されたり、心臓が針の筵の上で転がされている感じがして起きていられないのに、ゴロゴロしたいために言い訳をしないでくださいとか、要するに…
みて下さい!満開の桜です昨日、天気も良かったので、初めて河津桜を見に行ってきました。早咲きの桜なので、もう遅いかな?と思ったけど、ちょうど満開でした淀水路に沿って約300本の桜が植えられているそうです。確かに予想してたより長い距離にいっぱい桜の木があってびっくり。京阪の淀駅から歩けます。ソフィにゃんに、桜満開だったよ!きれいだったよ!って話したらえっとね、ここの木も桜だけどソメイヨシノだからまだ咲い...
河津桜、受験合格桜、そしていよいよ桜の季節の最後を飾る、ソメイヨシノの出番が近づいて来ました。 臼杵市から届いたLINEメッセージによれば、桜の名所である臼杵公園(臼杵城址)では、3月11日から今日1
つづき類似写真もブログの賑わい北アルプスの全景は見えずとも行ける時に行くべし白馬岩岳スノーフィールド方面桜に近づくと注目の的八方尾根方面八方尾根方面帰りも松川大橋経由で四十九院の辛夷へ移動4/22(土)今朝は風が冷たくて寒っ★白馬村の桜(野平の一本桜ほか②)2023
北小倉の桜このシダレザクラも安曇野の桜の中では代表的な桜である見応え有り少しずつ移動しながら類似画女性が畑仕事をしている今咲いている八重桜★安曇野の桜(北小倉の枝垂れ桜)🌸2023
春のお花見京都・奈良旅行 1日目のびわ湖疏水に続き、2日目は十石舟で京都の水の路を堪能〜しかも満開の桜の中で最高でした 舟は右手に月桂冠大倉記念館がある辺り…
色鮮やかなストライプ模様。緑色と赤のクリスマスカラーでびっくり。なんでも看板メニューのクロワッサンで、発酵バターを折り込んで、香り高く焼き上げているんだそうです。どれどれ、早速食べてみましょう。と、
今日も暖かな原村で、明日は100%の雨マーク☔️なので、今日のうちに用事を済まそうかと、村の中央まで降りた。村役場も小学校もそこら中の桜が満開で、今一番美しい…
安曇野の桜桜の時季はそこらじゅう桜ばっかりあまり注目されない桜も美しい久々に訪れてみた桜と常念岳桜の木の下には祠手前は麦畑以下日輪舎の桜(安曇野市)★安曇野の桜(堀金倉田地区の桜・日輪舎の桜)🌸2023
4月6日 満開だじょ~~🌸 ♪♪業務連絡「写真クレ⊂(゚∀゚ ) 」
おはようございます♪ 一昨日は草取りの筋肉痛が太ももに出て 昨日は筋肉痛がピーク😖🌀⚡ くたびれてお風呂も入らず早寝(-.-)Zzz・・・・ 右腕左腰のみ、だがきつかった~今もだけどね(;´д`)
2020年 (80-3) 京都満開花小旅/北山駅⇒社家町23Mar29
*** 上賀茂あたり *** 地下鉄北山駅を降りて上賀茂神社に向かいます。ひとつ手前の北大路駅からバスに乗ってもいいけど、この季節のこのお天気でしょ♪『社家町…
これ、霜柱です。と言うわけで、今朝は8時の時点で氷点下2度!寒い!どうりでコタツから出られなかったわけだあ〜(笑)ゴミ出しの日だったので、寒い寒い言いながら外…
南禅寺のあとは哲学の道を散策〜こちらは蹴上インクラインよりもゆったり見れました どこでも桜撮影にみんな夢中〜 次男君は桜をバックに撮ってほしいと、カメラ…
晴れの国地方晴れ 青空が広がっていいお天気が続いています♪車で移動していると桜の花があちこちに~開花発表のあと驚くほどのスピードで満開になったソメイヨシノ散らないうちに見に行かなくちゃ・・・・と、ムクと桜をって、もう花筏が漂っているところもちらほら・・・花吹雪が舞う日が近いかも ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆お出かけした日に立ち寄った公園♪お散歩したかったけどわんこNGなの...
日曜日 チョコと夫と3人で毎年行く 北上展勝地の桜を見に行ってきました お父さんが落ちていた桜の花を チョコの頭に飾っていたのでパチリ 可愛く撮れました が この時急に雪が降ってきて チョコの
おはようございます♪ 風が強くて 洗濯物飛ばされちゃうのかなぁと思いつつ 外に干してスッキリ(^^)d 昨日起きたら、痒くて擦った右のまぶたが腫れて 誰だお前は⁉状態だったわたくし その
昨日の夜から今日にかけての雨風で満開の桜は散ってしまった(であろう)しょうちゃん地域ですいやはや昨晩から今日一日春の嵐でしたわわが家の犬っころはまったく外には出られませんでしたね今週の初めの天気が良かった日に正吉君と満開の桜とチューリップを見に行ってきてて良かったです朝・・いや!訂正!昼前に家を出発「置塩城」の下にある「櫃蔵神社」前の桜が満開だとおもいよってみました空は真っ青桜は満開!正吉君もにおいチェックに大忙し大きなワンコを見つけケンカ売ってましたわ(汗)ここの満開の桜が今年の見納めかな?この後もう一か所違う場所に行ってみましたその話はまた明日に・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今年の桜は終わりましたね。
今年も家からすぐ近くの神社へ続く桜咲く参道をウォ―キング🌸神社の中の桜はソメイヨシノとはまた違う品種の桜です🌸スマホで桜をきれいに撮るコツを教えてもらいました✨ポートレート撮影にすると、こんな風に桜にフォーカスしてバックをぼかして綺麗
実家に帰省中、岩手県の代表的な梅と桜を見れました。どちらも力強い美しさを実感できました。 「北限の臥龍梅」撮影2023.4.2〜山田町大沢海から100m位の場…
3泊4日で行ってきた京都・奈良今回も次男君ちを拠点にし、食事と交通費・拝観料は母もちで2人で楽しんできました〜 今回の目玉はなんといっても、ふるさと納税の先行…
今年観測史上最も早く桜の開花したCANDY地方🌸4/2(日)早速お花見してきたよ🌸CANDYとパパどこにいるかわかるかなー😆ママ、カートあるから別ルートから行ったのよ👍前日は20℃越えの快晴だったけど、この日の最高気温12℃😅晴れ予報が、残念ながら曇り空だったわ〜💦ようやく合流💕青空じゃないのが残念だけど、ほぼほぼ満開よ👍ちなみにまだ朝の8時20分👍ちょっと肌寒いかなー桜のトンネル🌸CANDYさんまじめか😆桜はこんな感じ🌸まだ全然散って...
3月28日 薬師寺 満開の桜 1ヶ月前から予定していた奈良への旅行 ちょうど桜が満開でした🌸 金堂と西塔 国宝 東塔 薬師寺の梵鐘🔔 ゆく年くる年、 除夜の鐘
ご訪問ありがとうございます 今週は最後の出勤日 あるママから支援の場の閉所について聞かれた SpiceGirl先生がいなくなるなんて.... いつもハキハキしているママが消え入りそうな声だった.. もう一人のママは涙ぐんでいた というか 涙がこぼれないようこらえてた ...
今日、久しぶりにベニマシコが撮れました。雄鳥が一羽だけでしたが、出たばかりの新芽を夢中で食べていました。ほかに野鳥の鳴き声はするのですが、出逢えません。今、桜…
今は桜がどこもここも満開である。 昨夜は松本城お濠脇の桜のライトアップを見に行った。 と、言っても車で一回りしてきただけだけれど・・。 チビ娘の所に「しらぬい」が土曜日には届いているはずだけれど、無しの礫で連絡が無い。 つまらない奴らだ。 スーパーに「でこぽん」が2kg8個で1900円で出ていた。 チビ娘に送った「しらぬい」2.7kg10~15玉5300円というのは高いけど、美味しいのか? 手近なスーパーで買う方が絶対安い!! 甥の靴を見にデパートへ行って、見るものも無いので靴下を見ていると1足4000円の靴下!! 靴下が1足4000円!! 世の中は狂っている。 と、言いつつも私もまた靴下を買…
おはようございますお花見に行きたいけど、ハナユメがいるから人混みは避けたい!3月28日、のんびりお散歩できるところを探して栃木県小山市へ桜並木の有名な場所へ行…
満開の桜の仙台。昨日、錦町公園を通りかかったのでプチお花見。植えられたばかりの頃を知っているだけに、こんなに大きくなったんだと感慨深くなりました。もうすっかり…
スヤスヤ寝ていたので 可愛い寝姿を撮ろうとしたら むっくり起きて バッチリカメラ目線 最近はあまりカメラを真っ直ぐ 見てくれる事がないので シャッターチャンスを逃さないように パチリ 皆さん
館山の桜もほぼ満開。 東京より少し遅かったのかな? 館山は気候が温暖といわれているが。 でも冬の寒さに関しては、 東京と変わらないんじゃないかなぁ? 館山に来てからちょうど1年。 移住してきて良かった!が9割 東京の良さ再確認は1割以下w 都会のなんちゃらとか、 都会でやれる事とか。 年齢的にはもうまったく、 興味がなくなってるから。 年を取るともう、 自然のほうが良くなりますね。 にほんブログ村 22年間で4万人の実例、著書も多数。館山・南房総エリアで【特殊整体】が受けられる!持続圧矯正のプロによる革新的な技術「骨と筋」代表の日常ブログです。骨と筋公式サイト
昨日の鎌倉鶴岡八幡宮段葛の桜、前日の大雨で散ってしまったかと思いましたが、満開の桜は大勢の観光客を出迎えてくれていました。写真はカトリック雪ノ下教会前、2016年3月30日、7年前になりますが、鶴岡八幡宮段葛は改修され竣功式並に奉祝行事の通り初めが行われました。その時の桜の木はまだ細く咲いている花も少ない状態でした。ホテルメトロポリタン鎌倉前、
満開の桜を柴ちゃんとふたり占め 撮影秘話 今日の柴ちゃん250 毎日ご飯
以前から行ってみたかった川島町にある「川の広場」から「川島の桜堤」まで、一昨日柴ちゃんとお散歩に行ってきました。 ちょっと写真が多めですが、お付き合い頂けたらとーっても嬉しいです♡ 川の広場 川島町 桜がアーチ状になっていて、広場のようになっていました 川島の桜堤まで、川の広場から徒歩約20分。 桜堤までのストロークには菜の花がたくさん咲いています♡ 「いいニオイがするねぇ〜」 桜堤の中を歩きます。 満開の桜をふたり占め♡ 柴ちゃん、七五三のようにちょっと緊張気味?なポーズ。 「お座り」はちっちゃな頃から得意中の得意! 人差し指を立てるとお座りしてくれますさすが柴ちゃん、賢いんだね!←超親バカ…
10日から2週間に一度のペースで加西市にある養鶏場に卵を買いに行ってます。先日(月曜日)も卵を買った帰りに北条鉄道法華口駅に寄ってみました。桜も満開にちかかったです正吉君の写真を撮ってたら電車が入ってきましたよ撮り鉄しちゃいました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします北条鉄道法華口駅で撮り鉄しました。
昨日は穏やかな晴天に~ これからの季節 色々忙しくなります まずは バラの害虫退治に薬剤散布しました 水やりも欠かせないし 草取りもしなきゃいけないし・・・ そして 冬中 放置状態だった メダカの水
応援ポチお願いしますにほんブログ村こんばんは^^三嶋大社、これがラストです!青空と桜めちゃいい感じ♪しばしご覧あれ~今日も雨が降ったり晴れ間があったりで変...
おはようございますパパさんが留守のため、私がお散歩に行った日(3月27日)1週間ほど前までは蕾ばかりで寂しかった桜の木が…👀満開になりました〜🌸🌸🌸咲…