メインカテゴリーを選択しなおす
【スマホから印刷】PCは使わない!一年単位で写真整理後にストレージ空けています【スマホカードリーダー】
子供達の写真整理は3月から4月に終わらせるマイルールのsugarです 今どきはわざわざ写真印刷はせずデータ保存の人が多いとは思いますが、自分は気に入った写真だけアルバム用に印刷をしつつデータ保存もなんとか毎年やっています PCが苦手なので、データ保存も写真印刷もスマホ(自分はiPhone)ですべて行っています PC苦手な人がいたら参考になれば嬉しいです スマホ印刷はこちら 【SELPHY CP1200を使用中】 【各CPシリーズの違いは何か】 スマホから画像動画をSDに 使用アルバム 生後から〜2歳まで 幼稚園入園から現在まで 写真整理のタイミング 最後に スマホ印刷はこちら 【SELPHY …
iphoneの写真整理地道な作業中Copyright(C) 2025 miruhana. ご覧いただきありがとうございますブログランキングに参加しています...
スマホ内の写真整理をしようと思ったら、愛犬のプレシャスメモリーな写真が出てきて全然進みません・・・w
こんにちは。飼い主♀です。 「こんばんみ〜」 先日、iPhoneに入っている写真を
毎年恒例!?私のお片付け大会の日がやってまいりました。家の中は片付いていてもどうしても散らかりがちなのがスマホの中!このスマホの中を毎年毎年 お正月に実家のコ…
ご訪問頂きありがとうございますブログの紹介 ズボラな主婦で2児の高齢ママが思いのたけを綴るブログです 主にお金使い過ぎた、得した、やらかした話しなどなど・2人…
softcreamです。夏休みは 家族とのお出かけも多くお子様やお孫さんと沢山の写真を撮ったのではないでしょうか。あとで スマホを見返すと 同じ写真が何枚もあ…
ALBUS(招待コード付)で2人目以降の写真プリントはどうする?兄弟が生まれた我が家の実例
子どもがいるご家庭の写真整理って大変ですよね。我が家はアルバスを使って毎月の写真を何枚かプリントしているのですが、兄弟が増えると悩みも…。今回は2人目以降が生まれた時にどのようにサービスを利用しているのかをまとめてみました。
今日は睡眠時間7h20mでちょうどいい感じ。いつもがだいぶ寝過ぎだったので、昨日で底打ちしたという気持ちであしたも頑張る。 昨日は物理のメンテ、今日はデジタルってことで、自分はケータイ2台持ちなんだけども、古いケータイから写真をPCへ吸い取ってダブりを削除したり、upload忘れの写真をアップしたりで、ちまちまとノートパソコンをいじっていた。 ~~ そういえば、昨日ちょっとばかり困っていたアンダーの処分方法だけども、検索したらいいのが出てきた。 ワコールで回収をするんだそうである。2024/10月から、古いブラを店舗で回収をしてくれるらしい。↓ www.wacoal.jp でも、以前トリンプ系…
近頃頻繁にGoogleドライブ85%の連絡が来るようになったんです(^^; 昨年にはiCloudが無料の容量が一杯だとかの連絡が頻繁に来るようになって、課金をするようになったのですが…。そこで容量一杯の原因でもある、スマホの写真の断捨離を開始です!!
スマホの容量不足はこれで解消!「Qubii Duo」充電しながらバックアップできる神アイテム【商品レビュー】
突然ですが、あなたはスマホの容量がいっぱいになって困ったことはありませんか?スマホの容量がいっぱいになってしまうと、アプリの更新ができなくなったり、スマホで撮影した写真や動画データを新しく保存するのが難しくなったりと困ることが増えますよね。
以前の家は地下鉄の駅のすぐそばだったので急な雨でも「走ればいっか!」と思ったりしていたのですが 笑今住んでいる場所は駅までそこそこ歩くので・・やはり晴雨兼用の傘は必須。ここ最近の不安定なお天気の時なんてかなり大活躍してくれています♪持ち歩
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ コメントしづれーよお前ってアメ限記事へコメント…
本日もお疲れ様です。ワンコ自己紹介→こちらインコ自己紹介→こちら【ブログ主】 40代 陰キャ Twitterも呟きます踊るさんま御殿で投稿採用♪楽天ルーム更新…
スマホで撮った大量の写真をすっきり整理!解決するための4つのポイントと見やすいフォルダの作り方を紹介します。
こんにちは、ぐり子(@guriko3_blog )です!スマホで撮った写真をあとから見たい時、なかなか見つからなくてイライラしてしまうことはありませんか?膨大な量の写真データの中から見たい写真を探そうと思うと、とっても大変ですよね。スマホだ
ご訪問ありがとうございます。 今まで使っていたのは3年と2か月かなりの不具合が出ていました。 一番のストレスは、メールやメッセージに返信するときに、文字列…
ご訪問ありがとうございます。 やっと体調が落ち着いて、気持ちも落ち着いたので、本格的に、新しいスマホにしようと・・・ まず、やりたいことは、写真のデータ移…
おもいでばこ2つのデメリットは、①使う回数が少ないこと②価格が高いこと。3年使用している感想を良い点・悪い点に分けて、詳細にレビューしています。
短時間で写真整理するために大事なこと♡スマホに溜めていませんか?
スマホに、写真が溜まっていませんか?・・・ドキ。笑子どもとの思い出を、いつでも見返せるアルバムに残したい。しかもそれが、そんなに手間をかけずにカンタンにできたら?それって良くないですか?今日はそんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*
スマホにためない!写真整理&アルバム作成が月20分でできるワケ?
スマホに写真がたまって、データがパンパン。どこにも保存してないから、スマホだけが命綱。子どもと一緒に見られるようにアルバムにしたいと思いつつ、すでに何年・・・なんてこと、あったりしませんか?・・・完全に、私のことですよね(笑)あ、今は進化し
【スマホの写真整理】複数のアカウントを使い、Googleフォトで大量の写真をアルバム化
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 先日、スマホをGalaxyからGoogle Pixelに乗り換えました。 その際、スマホ内の写真や動画は、全て古い方のスマホに残し、新しいスマホにはコピーしないことに。 この機会に、溜まりに溜まってワケが分からなくなってしまっているスマホ内の子どもたちの写真を、一気に整理することにしました!! 今日は、グーグルフォトのアカウントを複数使って、3万枚以上の写真と500近くの動画を整理整頓したお話です。 Googleフォトで写真整理 グーグルフォトは、同期をオンにするとデバイス内の写真を全てバックアップしてしまう 複数のグーグルアカウントで写真をアルバム化する S…