メインカテゴリーを選択しなおす
アネです。昨夜から始めているスマホ内のデジタル断捨離。53GBから写真を削除して51GBまで減らすことに成功です。 『【断捨離】スマホ内の写真を整理していく3…
むっちです。 昨年4月にスマホ(アプリ)の片付けをしました。 それ以降も、なるべく増えないように気をつけていたつもり。ボイシーでフォローしている高村薫さんが5冊目の著書を出すことになり、その本の予約をしました。予約特典として彼女がやられてい
毎年恒例!?私のお片付け大会の日がやってまいりました。家の中は片付いていてもどうしても散らかりがちなのがスマホの中!このスマホの中を毎年毎年 お正月に実家のコ…
5年見て見ぬふりしていた写真・作品整理を導いてくれたのは○○さん!
re.smartな暮らしを目指して、今日は…たまった写真を整理したい!!※re.smartな暮らしとは?もともとは持ち物が少ない生活だったとしても、人はライフステージやライフスタイルが変わると徐々に、たくさんの持ち物をおうちに入れることになります。それが自分ではどうしよ
ついに睡眠時間が4時間台に突入。 目の下がクマでまっくろけ。 今日は旦那さんは仕事だったけど、一度起きてねこちゃん達のごはんの用意やトレイの始末をした後、二度寝させてもらいました。フラフラで立ってるのがやっと状態だったので。 起きたら10時半過ぎ。まだ強い眠気があったけど、なんとか起床。 部屋の片づけは出来そうにないので、図書館で借りてきた本を見ながらスマホの整理。
どぉも、ボーノですミニマリストになって「整える」ということを日々してきて気づいたことがありました小分けにすると、上手く整えられる最近、スマホの中身を整えはじめましたがまさにこれも「小分けにしてやった方が上手くいくこと」でしたひょんなことから