メインカテゴリーを選択しなおす
1週間ほど前から食べると胃もたれになりやすく、空腹時でもスッキリしない。げっぷが出る。痛い訳でもないから様子をみていたけど、かかりつけの病院に行って来た。胃以外にも最近は肩こりがひどく、頭痛にもなりやすかった。先生に症状を話すと、胃酸が多く出ているのが原因と言われ、薬を飲むことに。さらに、「とりあえずは薬で良いけど、胃の状態を知った方が良いから胃カメラをやった方がいいね。」と言われた。「胃カメラ~...
陰陽五行で心身を整え運気を引き寄せる東洋医学&スピリチュアル・ケア
「じぶんを整える」…いま成功者や著名な起業家、youtuberの方も推奨する願望実現・開運の基本がこれ。「身体をケア」し不要なものを「浄化」しておくことはこれからの時代、運気アップに欠かせない要素です。心身を整え良い「引き寄せ」を招くために、東洋医学の陰陽五行をベースにスピリチュアルな視点を加え、自然界の循環に調和して良い運気を招く心と身体のセルフ・ケアをご紹介致します。
ちょっとからだに良さそうななつめのお菓子とかお茶とか 【PR含】
昨日、ナチュラルローソンでこちらのクッキーをお買上げ。くるみとなつめのグルテンフリーなミルフィーユクッキーですって。ヘルシー素材だしおいしそうで思わず購入してしまった。食べるのがたのしみ、たのしみ。それにしても、覚悟はしていたもののやっぱりこの夏も厚さが
健康診断を受けました。 1人が小学1年生、1人が年中4歳児クラス。小学校に上がるだけで急に独り立ちし始めました。「おかあさん、ついてこないで」って急に言われる様になりました。すると、少し自分に余裕ができたのか、子育てが愛しくなりました。生き方のドキュメンタリーや事件を見ると、涙もろくなりました。まだ勉強の習慣はついていないので、これからも葛藤が続くと思いますが、私は勉強しないと叩かれるというスパルタ教育だったので、勉強習慣を身につけてもらう方法が不安でたまりません。「親業」というコミュニケーションスキルを学んでいますが。高齢出産で、この子たちの将来を見られるのは、たぶん30代くらいの姿まででは…
カロリー約40%オフ!腸活にうれしい甘酒グラノーラ 【PR】
糖質・カロリーオフで腸活向きの甘酒を使用したヘルシーグラノーラをお試しさせていただきました。9種の必須アミノ酸と豊富な栄養素を含む甘酒と豊富な食物繊維とビタミン、ミネラルを含むオーツ麦は腸活にうれしい食材の組合せ。砂糖、甘味料、グラタン、アルコール、保存料
効果はいつから出て来るのか|たった1週間の朝散歩で分かったこと
☟ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村 初めまして、現在生後9カ月の娘を子育て中のみずなと申
※本ページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは、 読んでいただきありがとうございます😊 今日は女性の健康について。 自分のことですが、2人目の産後から左肩が凝って凝って...😓 長男は重かったので、育児でやられたのだと思いますが、ただ立っているだけでも痛い😣 ついでに肩が痛い方の鎖骨も痛い💦 鎖骨は石頭な長男が、抱っこから頭突きをしてくることで、骨折でもしたかというほどの痛さ。 肩が痛いと腕が上がらなくなるとは言いますが、腕は上がるんです。重力で引っ張られてるような痛さ。授乳や育児で猫背になっているせいだと思います。 もう痛くて痛くて、長男が3歳くらいになった時、思い立って整形を受…
グルテンフリーで糖質オフ!まるごと豆粉のパン「ZENBブレッド」試食してみました 【PR】
糖質オフ&グルテンフリーのZENBシリーズ。正直、すっごくおいしい!!!ってほどではないのだけれどたんぱく質強化世代のアタクシ的にたんぱく質も摂れて糖質オフというのはかなり魅力的で我が家にはヌードルとスープパスタをストック中。定価だとお高いのでセール時にまと
たんぱく質と食物繊維が摂れるグルテンフリーのZENBヌードルパスタソースセット 【PR】
糖質オフでたんぱく質が摂れるヘルシーな黄えんどう豆ヌードルZENB。仕上げに麺を洗わないとベタついちゃうのが少し難点だけれどたんぱく質摂取が大きな課題のアタクシには頼れる乾麺!今や、我が家の乾麺はほぼZENB!さて、そんなお気に入りのZENBシリーズ。PR用クーポンを
ただ今、初回限定で半額中!砂糖不使用のおいしい腸活グラノーラ
腸活のためにも全力推ししたいフードコスメORYZAEさんの米麹のグラノーラが初めてのお買物限定で半額になっています。この初回半額イベント、定期的に開催されているのかしら。今回は5/8までの開催です。ORYZAEのグラノーラは通常含まれている小麦粉の代わりに米粉を使用でグ
健康が気になりまくりなお年頃なので身体によさそうなモノ・コトは根こそぎ試していきたい!と、いうことで、長いこと気になっていた黒にんにく。こんなにたくさんいただいたので、とうとうチャレンジしてみたのですよ!黒にんにくって、作るのに手間がかかるらしくて基本的
サビない身体を目指して!美容と健康をサポートするブレンドティー 【PR】
「身体にいいもの」に目がないアタクシ、新たに、おぉ!これは!というお茶をお試しさせていただきました。4種のブレンド茶「プレミアムクロワール茶」でございます。▼こちらのお品です。このお茶、何が身体に良いかというと、、、睡眠不足や冷え、ストレス、運動不足な
先日2024年の東京マラソンが終了しました。 ネット記事で多かったのがペーサーについて、 男子五輪出場ラインの第二集団のペーサーが設定通りにラップを刻んでいなかったのは事実らしい。 有望選手がゴール後のインタビューで実際のところ、どのように発言したかわわからない。 news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp 市民ランナーレベルでもわかることだが、 1キロあたりのラップを秒単位で刻むのはペーサーであっても難しいこと、 しかもコースは下り坂もあるから多少スピードも変わるのは当たり前だろう。 ペーサーもロボットでなく人間である、その日の体調も…
🌸Welcome2024年2月のニュース早期乳がんに対する切らない治療「ラジオ波焼灼療法」が保険適用を取得早期乳がんに対するラジオ波焼灼療法、乳房内無再発生存割合は乳房部分切除術と劣らない成績 適応対象は、「腫瘍径1.5㎝以下、腋窩リンパ節転移および遠隔転移を認めない限局性早期乳がん」とのこと。詳細は、日本乳癌学会のサイトにて👇早期乳癌ラジオ波焼灼療法実施施設(2024.2.19)も記載されています。市民のみなさまへ|...
先日、二子玉に行った際、東急フードショーにある恵那川上屋さんでお買物。60周年記念商品の栗きんとんデゼール。一見普通の栗きんとんに見えるけれど赤ワインに漬け込んだ市田柿を栗きんとんで包んだオトナの栗きんとん。栗と柿の組合せ、間違いなくおいしい!赤ワインに合
美容と健康に欠かせない栄養たっぷり!低GIのデーツシロップ 【PR】
低脂肪ヨーグルトのお供にちょうどよさそうなお品をいただきました。こちらのデーツシロップでございます。街中で探そうとしてもなかなか見かけることのないデーツシロップ。中東の食材を扱うお店にあったりするのかな?楽天って本当になんでも売ってるのね。▼こちらのお品
夫婦関係:卵子凍結保存:女性のキャリアと出産のバランス…#328
子供が欲しいけれど今じゃない。キャリをを捨てるわけにはいかない。『子供がいたら仕事の邪魔だ』そう聞こえます。だけど、そう思わせているのは社会が働く女性に対してまだまだ優しくないからだと思います。それは男性たちにも言えると私は思っています。
ザクロ果実100%!自然発酵のザクロビネガー、試してみました 【PR】
以前、ワールドブレックファストオールデーのレバノン料理教室に参加した際、レバノンではザクロの実やエキスをよく使用すると伺ったもののザクロエキス、どこに売ってるんだーーー?と思っていたのだけれど実は楽天で取り扱いがございました。ホント、探せば何でもあるのね
アンチエイジングケアや妊活に!無添加酵素ペースト「黒とよもぎの美漢酵素」 【PR】
漢方由来の濃縮酵素ペースト「黒とよもぎの美漢酵素」を漢方の知恵に基づいた体に優しい健康食品をご提案されているClaro Online Store 楽天市場店よりお試しさせていただきました。「病気」というほどではないけれど年々眠りが浅くなってきていたり、鏡に映る自分が疲れた顔
おいしくて身体に良いって最高!グルテンフリーの玄米&モロヘイヤ麺、試してみました 【PR】
黄えんどう豆の麺やオートミールの麺など身体によさそうな麺があれこれ発売されておりますが今回は有機玄米とモロヘイヤで作られたヘルシー麺をご試食させていただきました。▼こちらのお品です。こちらの有機玄米パスタの原材料は有機玄米と有機モロヘイヤのみ!蕎麦や
これならおいしく続けられそう!無添加ソイプロテイン、試してみました 【PR】
健康寿命を延ばすためまずは試しに1か月間低脂質&たんぱく質強化の生活を送ってみようと思いまして何度か試してみたものの挫折しているプロテインにも挑戦してみようかと!でも、「もったり」「ドロッ」とした舌ざわりというか食感というか配合間違えちゃったシェイクみたい
いつでもどこでもリフレッシュ!自然な香りの持ち歩けるオーガニックアロマデュフューザー 【PR】
リップスティックのようなこちら、さーて、なんでしょう?これ、アロマスティックなのですよ。この先っちょの穴からふわぁぁ〜んと香りが広がるの。ポーチの中に入れて携帯できるのでリフレッシュしたい時にサッと出して、すぅ~っと香りを楽しめる持ち歩けるアロマディフュ
意外と楽しい!気軽に運動できるクッショントランポリン、使ってみました!【PR】
運動しないといけないよな。。。と思い続けてン十年。完全なるBBA期に突入し今までの健康貯金がいよいよ尽きてきた感じがするのでとうとう本気で運動対策に乗り出しました!でも、ジムに通うのは絶対にムリ。いくらお手軽といわれようと閉ざされ空間のチョコザップもイヤ。家
糖質オフ&たんぱく質摂取のヘルシーオートミールそば、試してみたらおいしかった!【PR】
今年のアタクシの目標は健康寿命を延ばすための基礎を整える!でございまして、高校生時代の本気ダイエット以来の食改善に挑んでおります。2週連続で癒しだった金曜の夜のアマイ寄り道もしてないわ。でね、ちょっと食事記録を付けたところ圧倒的にたんぱく質が足りていなかっ
いつも ご訪問くださりありがとうございます。暴風雪で家前の除雪ができません。昨夜は あまりの風の強さに建具がガタガタと音を立って怖いほどでした。築年数40年越えの賃貸物件。壁をコンコン。。 断熱材の音がしない!?*しんどい日は 丸美屋の炊き込みご飯の素と冷凍コロッケに頼るのさ。炊き込みご飯には 人参・レンコン・豚肉・ひじきを追加。#おうちごはんを楽しむ+++少し前 3か月分処方されていた鉄剤がなくな...
以前、お試しさせていただいて以来、食べ切ると購入しているミスターマンゴーのドライマンゴー。100gずつの小分けパック4個セットなので食べ切りやすいし、おすそ分けもしやすくて、なかなか便利。不揃いカットの訳あり商品だけれどその分、細切れカットが多くて食べやすいの
いつも ご訪問くださりありがとうございます。遅くない、いつからだって始められる・巡る生活。★←クリック先日 夫に頼まれて自治体の集団検診の予約を取りました。「かあちゃんも受けた方がいいよ」と云われるも「んー面倒だからいい」と。しかし!!先日 これからは自分のカラダをもっと大切にする、後回しにしない!!と誓ったばかり。。腰は重いですが 自治体の集団がん検診を予約しました。住んでいる自治体の集団がん検診...
先日、タマチャンショップのクーポンを使ってずっと気になっていたココナッツのオヤツをお買上げ。オサカーナやナッツに比べたら目立たないオヤツ商品だけれど、これがとってもおいしかったの!▼こちらのお品です。ココナッツは油分が多いので食べすぎ注意なのだけれど
社会貢献と箱無しティッシュ 自分用のティッシュを吊り下げ式で使っており、ソフトパックのティッシュが好きです。 このタイプ(ソフトケース)に収納しているため、ティッシュ自体もソフトパックだと運用しやすいのですよ! 空中にあると、じゃまにならなくてすんごくいいです。 オフィスやワークスペースなど、特にスペースが限られてしまうような場所で威力を発揮しておりますのよ。オホホホホ。 いつもと違う店へティッシュを買いに行ったら、ホワイトリボン運動を推進していた ソフトパックはいいですよ。すごく好きです。 紙のボックスと違って、飛んできても痛くないし! 最初はイオンのプライベートブランド品を買っていました。…
黒ごぼうと黒豆のダブルパワーの健康茶、試してみました 【PR】
イソフラボンを積極的に摂取したいお年頃なのでせっせと黒豆茶を飲んでおりますが奥入瀬に行った際に黒豆とごぼうのお茶を発見してうきうき飲んでおりました。黒豆のイソフラボン+ポリフェノールと黒ごぼうの食物繊維と抗酸化作用。スーパー健康的なお茶なのですよ!その黒
いつも ご訪問くださりありがとうございます。フラッと、しまむらへ行って買ったモノ。★←クリック50代のダイエット・健康・・お正月の体調は?★←クリックお正月休みもそうでしたがこの三連休も どこにも出掛けず家で過しています。忘れてしまいそうになりますが未だに新型コロナの感染リスクもあるしインフルエンザの流行も気になります。他にも 時季的に流行るノロウイルスも・・うがいと手洗いしっかりしなきゃね。+++先日...
🎄Welcome脳の糖尿病とも言われることがある、アルツハイマー。過去に、ミミックダイエットで紹介した、ロンゴ博士による、新しい研究結果。断食がアルツハイマー病の徴候を軽減する可能性 研究で示唆:「顕著な効果」 ヴァルター・ロンゴ財団 2023年12月19日何を食べるかによって、アルツハイマー病予防や進行を遅らせるのに役立つことが示されているが、いつ食べるかについては、何が言えるだろうか? 断続的断食(時...
🎄Welcome先日うんざりした配達、何を買いたかったのかと言うと。。。イタリアでも、徐々に浸透しつつあるグラスフェッド。Grass Fed牧草(Grass)飼育と言う意味で、アメリカのヘルスコンシャスな人たちの流行が、イタリアに辿り着き、そのまま、英語で使われることとなった。横文字(英語)に流される風潮は、日本と同じ敗戦国、イタリアも同様で、(その点において、我が道を貫くフランス人精神を賞賛する)イタリアでも、”allev...
🎄Welcome🎄『ネイチャー・メディシン』誌に掲載された、オランダがん研究所による研究。研究結果 腫瘍、ネガティブな感情は、がんを味方する Tumori, studio conferma: così le emozioni negative aiutano il cancro a vincere 2023.12.02 Confermato lo stretto legame tra lo stato emotivo e psicologico di un paziente e la risposta immunitaria Generated by Mj Adnkronos (Adnkronos は、...
ココナッツバターでヘルシーなロースイーツ、作ってみました 【PR】
かねがね気になっていたココナッツバターをアビオス公式 PureShop様よりご提供いただきました。ココナッツオイルは使ったことがあるけれど「ココナッツバター」もあることをヘルシースイーツ系のレシピで知りましてん?何が違うの?と、気になっていたのですよ。▼こちらのお
🌈Welcome🌈”頼れる人がいなくて、途方に暮れてる。だから助けてくれないだろうか。。。?”突然、訪ねてきた友人にそう言われ、お母様の介護のお仕事を引き受けることにした、今夏。55歳で若年性アルツハイマーと診断され、10年。大きな病院にて婦長を務めていた聡明な女性。日常生活にヘルプが必要で、言葉での会話は出来ないことも多いけれど、好き嫌いなく、お食事をとり段差を認識されながら、しっかり歩行され、一緒に笑っ...
ご覧いただきありがとうございます。|PRプロモーション含まれます| 急に冬になった💦寒すぎて『温活』ネタ多くなります。MEGUMIさんの本で紹介されていた腹巻パンツ冷えとり 温活 シルクウールでは着心地も
健康管理のための改善策を探す中、海の恵みが詰まったプロテインバーに出会いました
近頃気になっているは、自分の健康のこと。 更年期に、体調不良、微妙な不調に悩んでます。 セミナーに行ってみたり、イベントに参加して改善策を探してるところです。 さて、今回は参加したイベントで出会った、お魚を使ったプロテインバー「SEA PR0TEIN 10BAR」を紹介したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 笹かまぼこの老舗「鐘崎」 「あなたのおまもりチョコレーズン」実食 動物性たんぱく質と植物性たんぱく質 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({})…
糖質オフでグルテンフリーのヘルシー麺!黄えんどう豆から作ったZENBヌードル 【PR】
昨夜のごはんはトマトソースのパスタ。ミートボール入りでチーズもたっぷり。でも、これ、非常にヘルシーなのだ。
30代に入ってくると、何故か何かと身体に不調が出てくるという方が多いのではないでしょうか。 前まではこんな事なかったのに… と、身体の不調を感じるたびに、“歳をとったな“ と思う事も増えていきますよね💦 もちろん使わないと身体はどんどん衰え
女性はとにかく冷えに弱い 足を温めると良い事だらけ (。◕ 。 ◕。)
昨日の昼までは元気だったのに今日は妙な感じの腰痛この感じ…久々だな~と思いつつ予報を確認したらやっぱ、今日~明日と低気圧が張り出してくるから☂って事で、この腰痛はただの天気痛適度に運動したりして気をつけていても気象病になりやすいのは ( 0 д 0 )更年期真っ只中の女性の場合良くあることだそうです。楽天アフィリエイトで頂いた、楽天キャッシュがたまったのでそれでゲットした電気毛布が届きました。7,000ポ...
【切り抜き】(マキア)田中みな実インスタライブ②愛用ミラー、鼻筋通すアイテム
ご覧いただきありがとうございます。|PRプロモーション含まれます| (マキア)田中みな実さんインスタライブ気になるいいとこだけ切り抜きシェア♡ マキア 田中みな実さんインスタライブ⓵つづきです。①はこ
美容と健康にちょっとイイ女子力高まるアイテム2品をご提供いただきました。ショップは違えど何度もご紹介しているクコの実となつめなのだけれど何度も紹介するほど推せる食材ということです!
砂糖不使用で罪悪感ゼロ!腸活にぴったりの米麹グラノーラ 【PR】
アタクシ、意外と健康ヲタなので身体によさそうな食品には結構手を出していると思うのですが、オシャレでおいしいと言われているグラノーラにはイマイチ食指がそそられず。うーん、、、たぶん、ザクザクしてるものにわざわざ水分足してふにゃりとさせるのが解せないんだわ。
片方は、だいぶ前に編めていたものの、もう片方がなかなか編む時間が取れず、、やっと手首から腕に上がる増し目まで到達したところです↓それでも、糸が細いからかひと玉で 二の腕まで届く長さに編めています。読書📖『ニッポン人が面くらう 世界の常識・非常識』タイトルが面白そうなので借りてみました。1997年の出版なので、20年以上、経っているのでその後の世界の常識 なども変わってきたものも あるかもしれないけど...
頭皮・フェイス・ボデが1台でケアできるヘッドマッサージャー、使ってみました 【PR】
先週から非常に段取りの悪い担当者のオシゴトにどっぷりハマっておりましてアタクシ、イライラ度が募っております。イライラ、いらいら、イライラーーー!そんなところにスバラシイ救世主!頭皮、フェイス、ボディに使用できるマルチなマッサージャーをモニターさせていただ