メインカテゴリーを選択しなおす
体調不良が続いているのに、 検査をしても異常なし。 ・体が重くだるい ・めまい、むくみ、頭痛がある ・全身に倦怠感がある ・疲れやすい ・ぐっすり眠れない ・手足や腹、腰の周りに冷えがある ・便秘が続く 体調不良はそれ自体が大きな病気につながることがなくても、 それが長引くことで毎日の生活が苦しくもなっていきます。 「今日もまた嫌な1日が始まる・・・」 そんな人生つまらないですよ。 せっかくいただいた命、楽しく笑顔で過ごしたいですね。 なぜ体調不良が続くのかといえば、 今まで生きてきた分、 気づかないうちに積もり積もった血液の汚れによって、 身体の様々な機能が低下して、 体全体がうまく動かない…
髪がパサパサだと老けて見えます。 駅で見る学生の髪の艶はうらやましく、懐かしいです。 自分だって20年前はつやつやだった。今は白髪染めで髪が痛んでパサパサ。4…
リアルサンプリングラボ 『アクティブライフの秘訣を学ぶ2023』その3 プレミアム大豆を使用した「ひとつ上の豆乳」 【PR】
今回のリアルサンプリングラボで一番取り入れやすいと感じた商品はこちら!★ひとつ上の豆乳(マルサンアイ)大人すぎるお年頃に大豆イソフラボンは大切!
少しでも健康的に年齢を重ねたい!リアルサンプリングラボ 『アクティブライフの秘訣を学ぶ2023』その1【PR】
先月、サンプル百貨店のリアルサンプリングラボ『アクティブライフの秘訣を学ぶ2023』というちょっとオトナ世代向けイベントに参加し、フレイル予防にまつわる基礎知識や生活習慣病予防から女性特有の体の悩みなど健康長寿生活を送る上で必要な知識をちょっぴりお勉強。ちな
少しでも健康的に年齢を重ねたい!リアルサンプリングラボ 『アクティブライフの秘訣を学ぶ2023』 その2 【PR】
リアルサンプリングラボ のレポその1でご紹介した美容と健康アイテムと一緒に医薬品もご提供いただきました。★ボーコレンエージプラス(小林製薬)★dansyu(ダンヘルスケア)★健のう丸(丹平製薬)こちらは要不要が分かれる商品だと思うのでさらっとご紹介。
にほんブログ村 みなさん ”排卵痛”をご存知ですか👀❓ 生理痛って 誰でも知っていると思いますが 排卵痛って あまり知られていないようです。 生理と生理の真ん中の 排卵期におきる下腹部の痛み…
毎日暑い日が続いています。 埼玉は38度を超える酷暑。 あまり無理をしないように冷房の中で過ごしております。 今日は大腸がんになったある女性のお話をさせていただきます。 この女性は65歳の時に大腸がんを発症、 緑内障、便秘、腎臓疾患、大腿骨の痛みなどがある中で、 いつまたがんが発症するか・・・ やはり不安ですよね。 そんな時にお友達経由で 「肝臓プーリング」のお話をさせていただいたんです。 大腸がんから5年が経っていました。 そして早速プーリングしましたよ。 1か月後に検査をやってみると、がんの異常はなし。 目が見え難くなっていたのもよく見えるようになっていて、 医者が 「ずいぶん目がきれいに…
膝が痛むのを、自力で治せないかと探した本を観ながら、筋力のバランスを良くする体操などを試みたり、血流を良くする漢方薬を飲んでみたりでそのせいかどうか?…階段を降りる時なども少しずつ楽になってきました💦(まぁ、今の私の場合、平面を歩く時は痛くなくて普通に歩けて、 しゃがむ時や階段を降りる時だけ、だからかな(^_^;)。。。リネンの糸で編んだソックスは涼しいので、もう片方も普通の形に編み直そうと(前回に2つに...
Twitterでこんな投稿を見ました。 ターメリックの鮮やかなな黄色は鉛を添加して発色させているとのこと。 ターメリックと言えば、黄色というイメージでしたが、これが添加物による発色だったなんて。 こんな記事もありました。 夏レシピで、ターメリックを使うものが結構あったのでi...
まだまだ梅雨時の膝痛は続いているけど少しずつ動きやすくなってきた感じがします。↓鍼灸師の本から養生を学び↓『[決定版]東洋医学式 女性のカラダとココロの「不調」を治す50の養生訓』/感想・レビュー・試し読み-読書メーターマンガ に出てきた民族衣装の刺繍が素敵で!『乙嫁語り11巻』/感想・レビュー・試し読み-読書メーター↑ 11巻に出てくる女性が旅の出発を待つ間に、布地に刺繍をしたものを、市場に出して旅費(...
🌈Welcome1988年、イスラエルのラファエル・ミシューラム博士により、人間の体内に、カンナビノイド受容体があることが発見された。これにより、大麻に医学的用途がないと言う意見が科学的に否定され、道が開かれることとなった、医療大麻。”カンナビノイド受容体は、CB1受容体とCB2受容体に分類されている。CB1受容体は、主に中枢および末梢神経に分布し、細胞レベルではおもに軸索や神経終末に局在する。また。CB2受容体はお...
腸内細菌と乳がんを読み、初めて知った、乳房組織にも存在する微生物叢のこと。悪玉菌が乳がんの発症・転移に関する可能性ー米ジョンズ・ホプキンス大ほかーQLifePro医療ニュース 2021年1月20日米国ジョンズ・ホプキンス大学は1月6日、悪玉菌の1つで、毒素を分泌する腸管毒素原性バクテロイデスフラジリス菌(Enterotoxigenic Bacteroides fragilis、ETBF菌)をマウスの腸または乳管に移入すると、乳がん細胞の増殖と転移...
トータルヘルスデザインの無料情報誌6月号が届きました心や体を守るための不思議なアイテムをたくさん取り扱っているお店です。私が毎月楽しみにしているのは、無料...
こんにちは~! 春が来たな、桜がきれいだな、、と思っていたら、あっという間に梅雨入り! 時の流れが早すぎて追いついていません。 これから雨の日が多くなる時期なのでなかなか難しいかもしれませんが、 今日は日光浴のススメについてです!☀ 以前
こんにちは~!GWも明けて、久しぶりの更新です。(遅すぎでしょ) 今日はお味噌汁について! 毎日お味噌汁って飲まれてますか? 昔から馴染みがありすぎて特別感がないかもしれませんが、 実はとても健康効果の高いスーパーフードなんです。 今日はそ
今は年齢に関係なく、結構若い人でも血管が汚れていて、 そのために体の機能が低下して病気が発症している人がほとんどです。 もし健康で元気になりたいというのであれば、 一度肝臓をきれいにするといいですよ。 どうして「肝臓」なのかというと・・・ 私たちの体は悪いモノがあれば、 それを体の外へ出そうと働きます。 その仕事をしてくれるのが「肝臓」です。 ですから肝臓をきれいにして元気に動かすことは、 病気を改善したり、また再発させないためにも、大事なんですね。 病院では病気になってからその症状を抑えるために 手術したり抗がん剤治療をしたり、薬を出したりしています。 ただ今までの知識にあまりとらわれない方…
こんにちは~! 前回の記事では、よく眠るためのお風呂の入り方を紹介しました。 https://kotterijosi.com/%e3%82%88%e3%81%8f%e7%9c%a0%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%8a%e9
こんにちは~! 今日は私がやっている、よく眠れるお風呂の入り方について紹介していきます。 忙しい方でも簡単に取り入れることができるので、是非試してみてほしいです。 1. 浴室の電気は消して、洗面所の灯りのみ点ける セロトニンとメラトニンのお
こんにちは! 毎日のお風呂、湯船に浸かっていますか? 忙しい人はシャワーだけで済ませたり、夜はお布団に入るのが面倒で 朝風呂で済ませていたり...の人もいると思います。 忙しい現代人、湯船に浸かっている時間なんて無い!のかもしれませんが、
本ページはアフィリエイト広告を利用しています いつもご覧いただきありがとうございます😊 今回は母の日についてです。 毎年、母、義母に母の日と誕生日に贈り物を送っているのですが、プレゼントするな
ちゃすCafe de たかぁでございますー リコピンは、トマトやグレープフルーツなどの赤い色素を含む食品に多く含まれる栄養素です。最近では、健康に良いとされることから、サプリメントとしても人気があります。今
Welcome🌄 乳がん、糖質、インスリンの関係について、研究結果はまちまちであるものの、インスリン上昇と腫瘍増殖の観点から、砂糖と炭水化物の摂取を減らす方が良いと、述べる専門家たちがいる。2020年、WebMedの記事の中で、がん研究・治療センターであるシティ・オブ・ホープ人口科学科長、ビクトリア・シーワルト医学博士は、・乳がんは、インスリンを含む多くの要因が関与する複雑な病気である。・インスリンは、乳が...
こんな方向けの記事です初めて胃カメラを受けるので不安鼻からの胃カメラ体験談を読みたい花粉症・慢性鼻炎でも鼻から胃カメラ大丈夫?麻酔の種類や効き目の感想を知りたい胃カメラが苦しくない受け方のコツを知りたいとにかく胃カメラが怖い胃カメラ後の食事
今回は、健康的な食生活に欠かせない、チアシードの魅力についてお伝えします。チアシードとは、南米原産の植物の種子で、健康食品としても注目を集めています。そこで、以下にチアシードの特徴や効果、使い方をご紹
ひざが痛い、関節にグルコサミン 母の友達がいつもほしがってます
グルコサミンは、関節痛や関節炎の改善に効果的とされる成分です。健康な関節を保つためには、関節を構成する軟骨が強く、柔軟性を持っていることが大切です。しかし、年齢とともに軟骨はすり減り、機能が低下してし
添加物を極力摂りたくないから手作り夕食【ハンバーグ&春菊の胡麻和え】
完全なる無添加生活は無理でも、添加物を極力摂らないようにしたいから、料理は手作りにしています。でも、最近は冷蔵で無添加の手作り総菜が届く・・・なんて言うのがあるからすごく便利!◆公式サイト
★☆★☆=★☆★☆=★☆★☆=★☆★☆= 【身体の断捨離トークライブ】開催→★★あなたの身体は必ず変わる身体は何歳からでも、どんな状態からでもバージョ…
お肌にやさしい「はらまきパンツ」試してみました 【楽天PR】
先日終了したお買い物マラソン。最終日の夜に楽天さまよりさぁ!じゃんじゃん買っちゃって!的なお得クーポンが配布されましてまんまと盛大にポチってしまった。完全に楽天に踊らされてる(苦笑)明日、帰宅したら宅配ボックスに色々お届けされているはず。ファッションアイ
Welcome🌷 📌目次1.乳がんは職業病、フランス労働裁判所の判決2.国際がん研究機関(IARC)が定める 発がん性リスクへ3.乳がんと発がん性物質4.夜勤勤務者への補償 1.乳がんは職業病、フランス労働裁判所の判決「乳がんは職業病」/先例となるフランスの判決 2023.03.28
Grazie🌺 これまで数多く論文が発表されているオメガ3:オメガ6の比率と がん、慢性疾患の関係2023年3月7日、Nutrientsに発表された乳がん動物モデルにおける論文乳がんに対するオメガ3系多価不飽和脂肪酸の予防効果、または従来の治療法への補助効果について結論オメガ3系鷹不飽和脂肪酸(以下ω-3 PUFA)のサプリメンは、 化学療法やその他の伝統的な抗腫瘍療法の重要な補助療法であり、 これらの他の治療法...
50代も後半になってくると体のあちこちにガタがきていて、年にはかなわないと痛感。2011年に四十肩で肩の痛みがひどくて日常生活も大変だったと言うのがあり、今回は肩甲骨周りの痛みと上を向いたときに起こる手のしびれ。整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらったら、首の骨には異常がなく首を支える筋肉の炎症との事。あまりにも痛いのでトリガーポイント注射を打ってもらって、3日くらいは痛みが治まったけど、しっかりと痛...
自分の身体としっかり向き合うことは 一生キレイ・一生元気の必須条件です
第1回 ウィメンズ・ヘルス・アクション 「わたしたちのヘルシー」本日開催です 昨日は、第10回 ウィメンズ・ヘルス・アクション イベント 「わたした…
昨年末の旅行の際、旅行支援でいただいたクーポン券を消費すべく指先っちょがかわいいハデハデ五本指ソックスを購入したのだけれど、、、履いてみたら普通の靴下と違和感無いし意外と快適ですでに毛玉ができるほど履いている。
いい姿勢にしようと、意識してからだのいろんなところに力を入れることは、からだに負担をかけたり、体型を崩す原因になりかねないので要注意です。
温め&マッサージのW効果で癒されるコンパクトサイズのネックウォーマー 【楽天PR】
首やら肩やらが急激に凝り固まって痛くなるお年頃なアタクシにうれしいいただきもの。ネックウォーマーでございます!温熱効果とマッサージ効果のW効果の夢の癒しマシンよ!
アタクシ、昨日から牛乳を飲むことにしたんですよ。何でかというとね、、、「牛乳が余っている」という話は前々から聞いていたけれど酪農家の方が餌代も光熱費も高騰している中乳牛を育てているのに「搾乳した牛乳を毎日1トン以上廃棄している。すごく悲しい。」という記事を