メインカテゴリーを選択しなおす
静かな朝になりました軽い二日酔いの朝です昨夜は久し振りの飲み会でした気を遣わないといけない立場なのに 一番楽しんでしまった感じ・・美味しいお刺身でしたよ ハウ…
先日パックのひじきの煮物を買ったら、クソまずかった。何か変な味で一口食べて捨てました。 やっぱり自分で作ろうとあさイチで大豆の水煮を作った。作ったって言っても一晩水に浸し、圧力鍋で6分炊いただけですが。 1カップで大量にできちゃうので残りは冷凍保存します。もう少し寒くなったら、金時豆の煮豆も作るわ。寒くなると身体が欲するのか食べたくなるんですよね~。 追記:レース観戦で13日の天気が気になり富士スピードウェイの天気予報を確認している。予報では曇り時々晴れになっているが標高600m位置にあるので突然の雨があるかもしれない。もちろん雨具(ポンチョ、レインシェル)持って行くが薄手のフリースも持ってい…
写真は肉じゃがマヨネーズ&一味唐辛子をかけて出来上がり~♪じゃがいもがお手頃価格だったので作りました♪お味は…圧力鍋で時短料理♪じゃがいもがホクホク~♪玉ねぎトロトロ~♪美味しく出来上がりました(^-^)v圧力鍋で♪肉じゃが作りました*\(^o^)/*
ともかほちゃんねるというYouTubeが好きで見ています。 自由奔放明るく見えてとても繊細なかほちゃんと、おおらかに見守るともや君の夫婦チャンネル。特に生理前爆食いが好きで、最近あった出来事を話しながら新商
愉快な仲間たちの♪畑で採れたジャガイモ頂きました(pq・v・)+°
写真は採れたてジャガイモ🥔写真は肉じゃが愉快な仲間たちにジャガイモをたくさん頂いたので早速!お料理しました(^-^)vお味は…ジャガイモみずみずしい~♪きめ細かくてしっかりしてます(*´艸`)圧力鍋で時短料理♪玉ねぎの代わりに厚揚げを入れました♪ホクホクか♪のジャガイモが美味しい~!!(・ω・)b畑で採れた野菜は美味しいです♪ご馳走様でした(-人-)愉快な仲間たちの♪畑で採れたジャガイモ頂きました(pq・v・)+°
金曜日の夜は小さい人達一家がやってきます。それで、大勢で食べると楽しいモノを用意したいです。今晩は「夏のポトフ」にしました。圧力鍋、ダッチオーブン、ル・ク...
とうとう梅雨明けしましたね。良いんだか悪いんだか・・・これから35℃近い気温が続くと思われ、きつい猛暑が続きます。。。 今日は午前中にスーパーへ買物。なるべく火は使いたくなく圧力鍋なら火の側に居なくてすむ。 見つけたのは良い形のウルメイワシ。久しぶりに梅煮作ってみようと2パック購入(7匹)450円位で買えたのでお財布に優しい~ 暑いから鮮度を落とさずテキパキと処理皮が弾けないように煮るには一旦煮汁を沸騰させイワシをそっと入れ、1分ほど汁がかぶるように煮てから圧力鍋の蓋をしました 15分ほど圧力鍋で煮て、圧が下がってから10分ほど煮詰めました。 久しぶりに作りました。梅と生姜で煮てあるので、この…
小さい新じゃがを見つけたらぜひにお試しくださいませ。小さい人達に大人気ですよちびっこ新じゃがの煮っころがし<材料>4人分 ちびっこ新じゃが 400g A ...
「食べることがいちばん大事」美しい食生活は、美しいカラダをつくります。クックパッドの私のページです→→→☆★☆☆現在63歳 母(ともこ89歳)と二人でくらしています☆☆ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です☆・・・母にも好評のちょっとピリ辛調味。コチュジャンを少々。オイスターソースは、何十年も李錦記を使っています。おいしいのはもちろんですが、変えてしまうと味のバランスがとれなくて、困る。コチュジ...
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) あんふぁんWebの圧力鍋クイズにチャレンジしました(-ω-)/無料WEB検定です。やぶりん家に圧力鍋…
雨でウォーキングもできないし大豆を買ってあったので圧力鍋で水煮にした。市販で売ってる大豆の水煮とは比べ物にならないほど美味しいです。 圧力鍋で6分の水煮100gの大豆ですけど、めっちゃ多いので半分以上は冷凍。 さてキッチンに立ちひじきを戻して人参、油揚げ、ちくわを刻み戻したひじきを炒め煮込んでいく。冷蔵庫に羅臼昆布を戻してあるので顆粒出汁を加え醤油、味醂、砂糖、酒を加えて汁がなくなるまで煮ます。 随分久しぶりに作った感。多分4食分くらいあるので晩ごはんに食べて後は冷凍しちゃいます。または娘のところへ持っていくかも。 スーパーでひじきの煮物見ると結構な値段です。夫婦二人ならそのくらいの量でちょう…
こんにちはやまカツ年金生活者・簡単つまみCHです豚の角煮を思い切り食べたーいしかもお安く♪作るしかない👊今日も自宅で作って美味しくいただきましょう♪私のレシピ材料下茹で豚バラ 300g水 400CC料理酒 100CC味付け砂糖 大さじ1みりん 大さじ1醤油 大さじ1酒 50CC水 50CC手順①圧力鍋に水、料理酒を入れ豚バラを投入②蓋を締めて沸騰させ、その後は弱火で15分加熱③肉を...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの現実】総合案内所へよ…
今日の晩ごはん 上が私で下がダンナ なんと、申し合わせたように ふたりともオムライスでした。 ダンナは買ってきたんでしょうけど 私はオムライスと唐揚げは冷凍食品です。 マンションの庭の
なにぶんせっかちな性格のせいで、 毎日の食事作りは短時間で済ませます。 ってか、コトコト煮るのを待てません。 細かくするのはフードプロセッサーだし、 柔らかく煮るのは圧力鍋。 この2つがあれば私は料理を嫌いにならない。 45分以内にすべて完成します。 そう、私の食事作りは45分と決めています。 台所に立った瞬間から今日のメニューが 同時進行で調理されてゆきます。 この慌ただしくも緊張感のある台所が好き。 大好きなチキンカレーは頻繁にリピされる 我が家の人気メニューですが、 これを圧力鍋で作ると、 いかにもじっくり煮込んだ風の ほろほろチキンにとろとろ玉ねぎのカレーが 加圧6分で出来上がり。 も…
蓼科レポがあまりに長かったので帰宅してからもう2週間も経ってしまいましたよ。その間も、海に行ったり海に行ったり海に行ったりしてましたよ。ない。(きっぱり)...
圧力鍋の購入を検討している方にお勧めなのがパール金属の圧力鍋中でもH-5042はいろいろな通販サイトでランキング上位の圧力鍋です。低圧・高圧の2段階に圧力が調整できるので料理や食材に合わせて設定できるのも使い勝手が良いちなみに低圧では魚や煮物など煮崩れしやすいものに高圧では肉のブロックや芯まで熱の通りづらい食材に適しています。熱伝導率の良いアルミニウムとステンレス鋼の三層構造のため「焦げ付きにくく」「保...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの現実】総合案内所へよ…
ジェネリック薬局で、ワンコの薬を購入。讃岐うどんは、圧力鍋で。
夫が、太郎以外の3匹を連れて、朝んぽへ行ったので。私は、イヤイヤ太郎を連れて、ゴルフ内の、ごちゃっとした繁華街へ。お安いジェネリック薬を売ってくれる薬局「シミ…
パスタを別で茹でずに活力なべにパスタも材料も入れてから作るスープパスタです 茹でるお湯を沸かさないので水も光熱費も時間も節約できます トマトは色が悪かったのですが美味しくできました 来週の生協
牡蠣のおこわFacebookを見ていたら美味しそうに炊いた牡蠣のおこわの写真がどーんと。で、誘われて、突然頂きたくなってしまい、牡蠣を買ってきて、もち米買...
キッチン用品見直し②鍋類!親の心子知らず!と圧力鍋が劇的に進化
能登のボランティア2日目の息子。 毎日ラインに一言でいいから連絡することを条件にしていましたが、 2日目にして約束果たさず、3日目の朝4時半に連絡ありました。 そんなものでしょうか🤣 親の心子知らずですね。 では、では本題へ。 最近買い替えたキッチン用品のご紹介。 お料理は好きなのでもちろん圧力鍋持っていました。 でも、シューと鳴る音が大きくて怖くて挫折。あまり使わなくて処分した😇 代わりに kingの無水鍋を使っていました。 おでんの大根の下ごしらえやさつま芋をふかしたり😊 見た目もシンプルで好きです。 何しろステンレス製が好きなので。 【特典付】KING無水鍋20 キング無水鍋 20cm …
写真は鶏じゃがお肉を鶏肉で作りましたょ♪マヨネーズ&一味唐辛子&ブロッコリートッピングしました(*^^*ゞお味は…圧力鍋なので鶏肉柔らか~♪全部に味がしみていてじゃがいももホクホク♪で美味しかったです(^q^)トッピングもピリ辛マヨでGood!!(・ω・)bでした(笑)簡単!時短!また作ろ♪圧力鍋で♪鶏じゃが!?作る(((o(*゚▽゚*)o)))
ギャランティー期間内に壊れてしまってお修理に出さざるをえなくなった愛用の圧力鍋。ショップのスタッフさんにはとても親切に対応していただいているのですが、たと...
食材庫の冷凍ストッカーが満杯になって来ていて、少し在庫整理が必要になって来ました。 取り合えず少しでも減らそうと、結構スペースを占有していた豚骨、猪骨を取り出して豚骨白湯スープを取ることにしたのです(下写真)。・・・1/2日 そしてこちら(下写真下)は、同じ時にでた寛骨、仙骨。 一方下写真上は猪骨で2022.11.13と書いてありますから、この記事の時にでた猪骨。 網ボウルで濾して(下写真...
写真は肉じゃが&味噌汁&一味唐辛子一味唐辛子の上からマヨネーズ♪お味は…圧力鍋で作る肉じゃがは下ごしらえが大変だけど後は数分で出来上がるので♪楽~(pq・v・)+°そして味が染み込んでいてじゃがいもは崩れず美味しく頂けます(^-^)v圧力鍋で♪肉じゃが作りました(^-^)v
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます メンタル弱めの主婦93(Kumi)が 何気ない日常を綴っている 備忘録的なブログとなってます 本日2回目の更新 というか 1回目
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます メンタル弱めの主婦が ありのままの日常を綴った 備忘録的なブログとなっております にほんブログ村 本日の晩ごはんは ひ
楽天ブログTwitter&Facebookで私の記事が、紹介されました。
楽天ブログTwitter&Facebookで私の記事が、紹介されました。 スタッフさん、ありがとうございますm(_ _)m 紹介された記事はこちら。 Twitterはコチラ Facebookは
今朝は霜が降りて寒い朝です。朝4時、いなくなった20歳老猫ちびちゃんが夢に出てきて、「帰ってきた!」とバッと目が覚め起き上がったら、両脇に国芳さんとヨシオが寝ていました。(笑)2匹はまだ眠いと寝たまま。夢かぁと思いもう一度寝ようと思ったら、ちびのことを思い、なかなか寝られず、気づいたら6時半でした。寝坊。まぁ、いいかぁ。(笑)昨日のお昼は甘い鮭を焼いて、粕汁を作ってお昼でした。 ...
我が家ではスーパー活力なべを愛用しています 料理に関することで面白い情報はないかと🔍 ありましたありました 鋳鉄鍋とステンレス鍋、どっちが保温できる? 以前炊飯器を購入したときに記事にした 📝
お申込みと同時にWordPressをインストールこんちには、ズボラ主婦のmomoです。先月、念願の電気圧力鍋を購入いたしました。1ヶ月使ってみて電気圧力鍋のメリットとデメリットが徐々に分かってきました。今回はそんな電気圧力鍋についてご紹介い
先日、ママ割キャンペーン事務局様からお届け物。 BRUNOマルチ圧力クッカー! 何かのキャンペーンに当選しました。 応募していたのも忘れていたので、めちゃめち
【手作りワンコおやつ】サツマイモを圧力鍋で蒸してみたら食いつき抜群で飼い主の指が無くなる?【今が旬】
新しい圧力鍋で「蒸し料理」ができるようになったので、以前から試してみたかった手作りおやつ「蒸しサツマイモ」にチャレンジ。結果は呆気に取られるほど簡単で、食いつきも抜群でした!
【必須アイテム】圧力鍋を新調したら時短に感動!もうコレ無しの生活は考えられない【アイリスオーヤマ】
手作りワンコごはん作りに欠かせない圧力鍋。今まで使っていた電気圧力鍋がヘタってきたので、新しい圧力鍋を購入。新圧力鍋のメリット・デメリットを紹介します!
【おうちでプロの味! 】驚きの三層構造と使い方、落合シェフ監修のラ・ベットラ圧力鍋を徹底解説!
圧力鍋には色々な種類や機能があり、どれを選んだらいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。そこで、本記事では、圧力鍋の中でも特に人気の高い「ラ・ベットラ 圧力鍋」について、その特徴や使い方を詳しくご紹介
ワンダーシェフの圧力鍋ってどう?わたしが10年以上愛用する圧力鍋
魔法のクイック料理5.5ℓ ずっと使ってますこんにちは🦏です皆さん料理って得意ですか?わたしはなん…
ご訪問ありがとうございます今日は朝から、昆布豆を煮ました子供のころ、よく食べたなぁ豆好きなのですが、作るのは初めて🔰昨夜から水に浸けて、圧力鍋で加圧5分。安全…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報かれこれ20年近くは使っているだろう愛用していた土鍋かなり欠けており「引退」しました 日本で最近、購入したT-fa…
雨のち曇り 気温17℃ 昨日から、一気に8℃も下がり、今日は寒そうです。 また、そろそろ暖房をって、言い出すだろうな・・・・ 晩ごはん 鮭の味噌漬け 大根とタコの炊いたん 生のタコを買ってきてさばき、圧力鍋で炊きました。 手が掛かった割には、質素なおかず。 美味しかったけ...
昨日イワシの梅煮作って夕食に出した。梅干しは一切食べれない主人が食べました。 手を変え品を変えれば食べれる。 子供じゃないんだから、思い込みで食べれないだけ。牛乳も一切飲めないけどグラタンは食べるし牛乳、ヨーグルト、バナナ、ブルーベリーのスムージーは飲む。ほんと変な奴・・・。 結婚した当初食べれるように色々工夫したけど最近はあなたの母親じゃないわと言って老後も面倒みるのは、もう簡便してほしいって言った。 それでなくても主人に合わせるメニューで私が好きなものは食卓に上がってない(2度手間、食材も倍になるから) (だから鶏肉ばかり・・・) ところで圧力鍋で作ったイワシの梅煮は梅と一緒に煮ると、臭み…
スーパー行ったら朝どれのウルメイワシが売ってた。 以前スーパーで買った梅干し不味くて残っているなのでそれを使って梅煮にしました。圧力鍋で15分ほど煮ました。梅干しは3つほど。 圧が下がって味見したら甘みが少ないので砂糖を加え少し煮詰めました。 ウルメイワシは大きめなイワシなので15分ほど圧を加えて煮たけど骨まで柔らかくなっているかしら?まだ食べていないのでわかりませんが夕食の1品になれば。 梅干し一切食べない主人ですが手を変え品を変えれば食べると言う、めっちゃ面倒くさい男で偏食の塊です。 まぁ、食べなきゃ食べなくていいんです。冷凍保存すればいいこと。 梅煮の汁を少しなめたら、爽やかな梅の酸味と…
写真は肉じゃが道の駅で買ったじゃがいも&玉ねぎ&しいたけで作りましたょ(*´∇`)ノお味は…やっぱり♪じゃがいもが特に美味しい~(*´艸`)しいたけも形は悪いけど味が濃いです♪マヨネーズをかけて美味しく頂きました(^_−)−☆道の駅で買った野菜で♪肉じゃが作りました(^-^)v
炊飯器をやめて、そろそろ10年…圧力鍋でご飯を炊くのもやめました[PR]
もう、炊飯器を削いでから10年近くになります。ずーっと、圧力鍋でご飯を炊いていました。なんだけど、パッキンなんて交換してなかった💦(この鍋に変えてから10年は経ってない)圧力鍋ユーザーの皆さーん!ゴムパッキン、交換してますか? https://t.co/mua2pTuvMT— さい
私は雑穀粥が好きで、そう頻繁ではないけれど、食べたくなると賄い昼食で作ります。 雑穀粥と言っても、五穀米、十六穀米、三十三雑穀米など、既にブレンドされたお仕着せのものを使うのではなく、 自分がその時に食べたい単体の雑穀や豆をその場で選んで組み合わせるスタイルです。 雑穀それぞれ火の通り具合が違いますから、ブレンドされてしまっては、それぞれの雑穀にジャストに火を通すことなんて、出来ない相談です。 雑...