メインカテゴリーを選択しなおす
(インド旅行´25)ホーリー祭の聖地ブリンダーバンでの地獄の様な一日
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンでの1日。 前回のブログからの続きです。 前回のブログ。 www.tomoeagle.com これから最も過激な場所、ホーリーの聖地『バンケ・ビハリ寺院』に向かいます。ホーリー祭はカースト制度も消え去って身分関係なく色粉や色水をぶっかけ合うそんな無礼講な日、みんなリミッターが外れちゃってバカ騒ぎ。 気付いたら身につけていたはずのマスクもゴーグルもいつのまにかどっかに行っちゃって顔面完全無防備状態。 前後左右、それに上からも飛んでくる色粉と色水、目の中は粉でゴロゴロだし、耳の中にも沢山入り込んでくるし…
wowpassカード 釜山旅行 tmoney 両替 交通機関 コンビニ 便利カード
こんばんは。。釜山旅行続き(^o^)本日はwowpassカードについて。。下記↓にAmazon販売ショップリンクあり〼韓国はソウルにはるか昔行ったきりやけど、…
⑤釜山旅行 釜山観光ホテル 南浦駅 日本語OK 釜山ツーリストホテル 立地便利 観光 駅近
こんばんは。。私ずっと「南蒲」→「南浦」間違えてました。。失礼m(_ _)m今回泊まったホテルはこちら。。釜山観光ホテル(釜山ツーリストホテル)3泊4日の旅で…
標題の水上マーケット。タイ政府観光局サイトでは「バーンバイマイ・コミュニティ」と紹介されてる。昔ながらのエコな暮らしをしてるコミュニティもの十人たちがエコ...
いつもの旅では平均15枚前後のCDを買い聴きながら旅を進めるんですが今回はドライブが1週間に体調不良なども重なり思うようにCDを購入できませんでした。 そんな…
【実体験】アムステルダム1日観光モデルコース|チューリップと風車とナイトクルーズを満喫するプラン
オランダ・アムステルダムを1日で満喫する観光モデルコースを実体験ベースで紹介! 海外旅行好きミニマリストが春のヨーロッパ旅行中にアムステルダムに早朝到着し、チューリップの名所キューケンホフ公園や、風車が並ぶザーンセスカンス、王宮やナイトクルーズまで、アムステルダムの定番&個性派スポットを1日で効率的に巡ったリアルな行程をまとめました。 当日券や移動手段、物価などの現地で気をつけたい注意点もあわせて解説します。
外出の時早めに準備をしているつもりでも玄関のカギを閉める時にはもう時間に迫られています。 ご飯の時でもそうなんですがごはんとおかずとのバランスが分からず今でさ…
2000年を超えるとスーパーカーは徐々に奇抜になり 今では変身するんじゃないか?と思うほどです。 スポーツカーもその流れを汲んでいるので 致し方ないなんて気もしますが ピックアップトラックまでおもが 奇抜に見える今日この頃です。 このテキサス州サンアントニオで見つけた フォードのマスタングもそんな感じがします。 GTとベースグレードの違いがあるとしても 年式の違いでここまで見た目が変わるんですね。 にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。 にほんブログ村
シドニー観光の穴場!ポートスティーブンスで野生のイルカウォッチング体験
こんにちは、haggyです。 シドニー観光計画を立てている方。 ポートスティーブンスは穴場ですが、イルカウォッチングツアーなどもあり、おすすめです。 この記事では、 ・ポートスティーブンスについて ・
釜山に到着したらセブンイレブンがあったのでTマネーカード(チャージしてもらって)購入Tマネーカード 5,000₩チャージ 10,000₩ 広々とした橋を進むと…
海外旅行も、これなら安心!?│国際線の機内で快適に過ごす方法5選
実は、機内での過ごし方って意外と大切。機内での快適度は、そのまま海外旅行先での快適度に直結します。「機内では非日常感も楽しみたいし、ゆっくり睡眠もとりたい!」私が、国際線の機内で快適に過ごすためにしていることを5つ紹介します。
ハワイのお葬式、出席はしていませんが、昨年、知り合いが亡くなった時のお話しを知り合いから聞いて、そんなに悲しいって言う感じじゃなかった?みたい。昨日、お葬式でした。やっぱり車は楽だけど・・・お葬式に出席しただけで、ものすごく疲れたこれじゃハワイに飛行機に
夕暮れにライトアップされたウェストミンスター寺院。比較的新しい感じの白い西側ファサードに比べて、北側入り口方面は古いゴシック建築の面影がよく残っていて、歴史の中から浮かび上がったような荘厳さに圧倒される。 ------------------ 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾン…
ローマ市1週間のお天気♪「寒いーっ!4月7日(月)から13日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今日の地元ローマ市、4月7日(月)の空で♪ってなことで、最低気温が「冬並みに下がって、寒い!」明日なんて、「3℃」の予報...
(インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド9日目、この日はホーリ祭当日です。 向かうはホーリー祭最激戦区の街、ブリンダーバン。 ブリンダーバン Vrindavan ここブリンダーバンはヒンドゥー教の中でも特に神聖視されているクリシュナ神の生誕の地ということで、古くから重要な巡礼地となっている街。 そんな事もあってヒンドゥー教のお祭りであるホーリー祭もとても激しいものになっているんだとか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんなブリンダーバンにはニューデリーからは近隣の街マトゥラーまで列車で行き、そこ…
オランダ旅行でクレジットカードのタッチ決済を利用した実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがオランダ アムステルダム&ザーンセスカンス旅行にて、VISA・AMEXのコンタクトレス決済を食事・交通・買い物・観光スポットで利用した実体験から、地下鉄/メトロ・バス・トラムの乗り方、カードが利用できる場所やおすすめの決済方法、現金支払いしかできない場所や注意事項を解説します。
心配性でも、身軽に旅したい!│おすすめグッズ4選【パッキング】
旅行の期間に関わらず、持つのはリュックと小さめのショルダーバッグだけ。私はこの2つのバッグに入るだけの荷物で、いつも旅をしています。心配性だけどリュック1つで旅をする私が、おすすめ旅グッズを4つ紹介します。
パスポートも現金も、これなら安心!│私のスリ対策5選【海外旅行】
海外旅行に行くとなると、パスポートや現金をどうやってスリから守るか悩みますよね。昨今の世界情勢を考えても、できる限りの対策はしておきたいところです。海外旅行で、実践している私のスリ対策を紹介します。
ものすごく便利な世の中になったな〜と、コンビニで購入した香典袋を見て思った 名前を書く時って、バランスがいつも悪くてこれはいいな〜と思った。毎回だけど、金⚪︎⚪︎円ってどう書くの〜?お札の入れ方は〜⁇ネットを見ながら、あ〜こうねと。準備だけでクタクタです
久しく見る、快晴のイギリス。待ちに待った日光浴日和ということで、テムズ川沿いを歩いていると......〝リバーサイド〟と書かれた、何やら見慣れないモノを発見!ロンドンっ子の足、TfL(Transpot for London:ロンドン交通局)...
今日は何の日?「美術館・博物館 無料開放デー♪」❤️4月6日(日)❤️ 2025年@日曜日の美術館@聖年地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
🌷4月🌷今日の地元ローマ市❤️2025年4月6日(日)は【無料デー】「日曜日の美術館」開催日♪「イタリア、地元ローマ市にて...
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 タイからまたインドに戻ってきました。 今まで2~300回は飛行機乗っている気がするけど、多分今回人生で初めて進行方向右側のドアから乗り降りした! という事でインド7日目です。 到着した頃にはもう夜だったので、近場でドーサだけサクッと食べてその後はエアビーでお仕事。 帰り道にこの旅4人目のKSW48 (熊さんワッペン男子48) のメンバー発見。別にインドでこの服が流行ってるというわけでは全くなくて、1万人に1人着ている人がいるかな~くらいの肌感なので、見つけると感極まっちゃう。 (adsbygoogle = window.adsbyg…
初の海外でのクリスマスイブ♪マンリービーチとノース・ヘッド/オーストラリア旅行2024/6日目②
景勝地ノース・ヘッドマンリービーチマンリーのストリート美食のクリスマスディナー _________________ (オーストラリア旅行(タスマニア島/シド…
ワシントンD.C.・ジョージタウンで暮らすように泊まれる「ソンダー・ジョージタウン」の魅力
今回は、アメリカ・ワシントンD.C.での旅をもっと特別なものにしてくれる、おすすめの宿泊施設をご紹介します。その名も「ソンダー・ジョージタウン(Sonder Georgetown)」。
ボロバスに乗って無事スラーターニー市街地のバスターミナルに着いたいわんや。ホテルに荷物だけ預け、さっそくお目当ての場所、バーンバイマイ水上マーケットに向か...
3月22日、漁夫の砦で日没を待ち、いよいよ街に明かりが灯り始めました。昨年、親しい友達がブダペストに行き、その写真を見せてもらってから 「ブダペストに行きたい」 と思い始めました。「ドナウの真珠」 という例えも心を動かされる要因になっていました。キラキラと瞬くその夜景は本当に真珠のようなんだろうな、、、。そのドナウの真珠、ようやく見ることができました。今回、同じような写真いっぱい並べちゃいますよ(笑)...
【実録】マレーシア旅行に必要な持ち物とアプリは?初めてのクアラルンプール&マラッカ旅行に持参して良かった荷物と便利だったスマホアプリ紹介!
初めてのマレーシア旅行に持って行くべき持ち物・スマホアプリを紹介。 海外旅行好きミニマリストが実際に訪れたクアラルンプール・マラッカ旅行の体験をもとに、初めてのマレーシア旅行に役立つ便利アイテム、現地でトラブルを避けるための防犯グッズ、旅行をより快適にするためのスマホアプリなどを詳しく紹介・解説します。
何年前かな〜ハロウィンの時に、たまたまロイヤルハワイアンセンターの中を通った方が空いているよ〜!で、歩いていたら、前からアンジェラマキちゃんが!あ、アンジェラマキちゃん!って思わず言ったら、立ち止まってくれて、写真まで撮らせてもらいましたなんて気さくな方
3日前は電話で、2日前はメッセージで、昨日はメッセージ&電話で馨さんとやり取りをしました。《3日前》【夫が今日に限って早く帰ってきたことにびっくり。もう少しH…
**eSIM(組み込みSIM)**とは、従来の物理的なSIMカードを使わずに、デバイス本体に内蔵されている**デジタルSIM**のことです。eSIMを利用すると、物理的なSIMカードを挿し替えることなく、携帯電話会社のプランを切り替えたり、新しい回線を契約したりできます。 ### **eSIMの特徴** 1. **物理SIM不要** - スマートフォンやタブレットなどのデバイスに**内蔵**されており、SIMカードの入れ替えが不要。 2. *…
噛まれたら、めちゃくちゃ痒いベッドバグ。できることは万全にして、出会うことなく旅を続けたい。私が海外旅行で実践しているオススメのベッドバグ対策を3つ紹介します。
登山やバックパッカー旅を始めたい人向けに、女性用の30Lのバックパックをまとめました。購入を検討している方のお役に立てたら嬉しいです。
(タイ旅行´25)ZAO Ekkamaiのチームが手掛けるシーフードレストラン『SAOLE.BANGKOK』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バンコク10日目、前回のブログの続きです。 前回のブログ www.tomoeagle.com お守り市場の近くのフェリー乗り場からフェリーに乗ってチャオプラヤー川を渡ります。 フェリー内のヤードム (鼻スースー) の広告がかわいい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ものの数分で向こう岸のバーンコークノーイ区に到着です。 バーンコークノーイ区 เขตบางกอกน้อย こちら岸ではお寺まわらさせて頂いたり、 ワット・ホン・ラタナーラーム・ラーチャウォラウィハーン …
押し入れを片付けていたら、一緒に旅をした時計が出てきました。 スマホがなかった時代、海外旅行にアラーム付きのアナログ時計は必須アイテムでした。 海外のホテルのアラームは壁付けの時計にしろ固定電話式にしろ、作動しないこともあったしね。 薄くて軽くて時刻合わせが楽なこの時計は、...
私の旅は音楽やイベント以外は何も調べず出かけて行くんです。 それはめんどくさいからなんて事もありますがそれは道中でワクワクしたいからです。 ドライブ中などなら…
この日は、ソウル旅行最終日!夕方の便で帰るため、あまり何もやりませんでしたが、念のため記録に残しておきます!📍ソウル駅この日は、仁川空港から普通に帰る予定だったのですが、前日に母親、これいいんじゃない~ということで、ソウル駅都心空港ターミナ...
テキサス州サンアントニオに滞在時は 安くて便利な市バスを利用して動いていました。 いつもはテキサス州ダラスや ネバダ州ラスベガスなどからレンタカーを使い サンアントニオ入りしていたので バスに乗るなんてあまりありませんでしたが 乗ってみると意外と楽しいものでした。 それは皆さんが気軽に話しかけてくれたり 運転手の方がスマホで行き先を調べてくれたりと 今までの私の旅では味わったことのないものでした。 でもこれは長年の積み重ねでの土地勘が付いたからですよ! そんなバスを待っている時 目の前に大げさな光景が。 頭だけと云ってもボンネットの付いた 大きなトレーラーを3つも繋げてはしるなんて。 この4台…
【期間限定】復活!Otoko Ramen(漢ラーメン)の家系ラーメン
この度2025年3月28日(金)より、 漢ラーメンさんにて「家系ラーメン」が期間限定で提供されることとなりました✨ 前回の出現が2023年6月24日だったので、約2年弱振りの再開です。 漢ラーメンは、背脂醤油・味噌・担々麺など多種多様なラー
海外旅行に行ってみたいけど、ちょっと不安なんてことありませんか…?確かに、海外旅行には準備が必要で、時にはハプニングもつきもの。でも、それを乗り越えた先には、想像以上の楽しさと発見が待っています!海外旅行の魅力とは?海外旅行に行く前のするべ
【トルコ|イスタンブールで泊まったホテル】ベイバーホテル|Baver Hotel
イスタンブール、アクサライのトラム駅から近く観光に便利なホテル。お部屋・立地・宿泊費の紹介など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
【2024年】スイス旅行 新婚旅行のモデルプラン(ハネムーン8泊10日ガチレビュー)
〜 この記事は、こんな方におすすめ 〜 自然あふれるスイス旅行に行きたい! 土地勘なくて、どんなプランにすればスイス旅行を楽しめるか知りたい ハイジの世界に憧れてる そんな、日本人がみんな憧れてるだろ!っていうスイスに2024年7月に8泊1
【2025最新】スイス交通ガイド/スイス観光地の移動手段を徹底解説!移動時間が丸わかり!!
初めていくスイス旅行では、スイストラベルパスがおすすめです! スイストラベルパスを持っていれば、登山鉄道やロープウェイ、観光列車等以外はチケットを取る必要がなくて、本当に移動がラクになります! 私たちは、ハーフフェアカードよりも少し高くなっ
【ドーハ観光モデルコース】半日〜1日で巡る旧市街・海・モール!カタール旅行実体験レポ
カタール・ドーハの主要観光スポットを半日〜1日で効率よく巡る観光モデルコースを紹介。 海外旅行好きミニマリストがカタール航空のトランジットで実際に訪れた体験をもとに、スーク・ワキーフやイスラム美術館、巨大モールPlace Vendome、本格中東グルメが楽しめるレストランなど、短時間でドーハを満喫する観光ルートを提案。地下鉄や服装マナー、施設の営業状況など、初めての中東旅行でも安心できる注意点もあわせて解説します。
ヨーロッパ旅行から帰ってきたばかりではありますがちょっと友達と岡山へ行ってきました。岡山旅行のことはブダペスト一日目が終わってから書いて行こうと思います。3月22日、王宮の丘でケーキを食べた後から。聖地巡礼の流れで、、、「ドナウの旅人」 に出てきた三位一体広場方面へ。右に建つのが 「三位一体の像」 ペスト流行の収束を記念して1713年に建てられたそうです。正面がゴシック様式の 「マーチャーシュ教会」...
昨日は筋肉痛でバキバキな朝を迎えた朝、なかなか起きられなかった。だけど上の階のマダムが朝から、ドスドスと音をたてて歩いているのはわかったその音が長く続いているように感じた。私は、棒を持ち上の階のマダムに向かって、クソババァうるせー!と、棒をガンガン、天井
(タイ旅行´25)どこにでもある食堂のようにみえて実は5年連続ミシュラン ビブグルマン選出店『ポー ポーチャヤー』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バンコク9日目の夜。 女が日本に戻ってまた一人でのタイ旅行再開です。 夜はエアビー近くの屋台でトムヤムクンとラーメン、空心菜を頂きました。 トムヤムクン服にはね散らかしちゃったから便所でほぼほぼ洗濯\(⌒ ͜ ⌒)/浮いてる赤い油が全部飛びはねちゃったから終わったと思ったけど、染み取りはスピードが命、綺麗に落ちました\(⌒ ͜ ⌒)/ 便所で40代男性が半裸で血眼にシャツ手洗いしてても何も思われないのがタイのいい所。なんなら店員のおっちゃんも半裸\(⌒ ͜ ⌒)/ そしてエアビーで仕事をした後はカオサン通りにくり出して夜遊びした後、…
今回の旅もたくさんの学びを得ました。 それその中でもJimmy Gonzalezさんの答え合わせは想像を遥かに超える物でした。 Jimmy Gonzalezさ…
3月22日、王宮の丘を歩き回ります。お店の看板がオシャレでかわいい。ハンガリーの名産物、パプリカ。王宮の丘の町並み。マンホールの蓋。ドナウ川の反対側の風景。ここでちょっと聖地巡礼。宮本輝さんの 「ドナウの旅人」 主人公の二人が立ち寄ったカフェへ。「ムスブルム・チェックラーザ」 小説内では 「ハンガリーで一番古いカフェ」 と紹介されています。主人公二人は店内でコーヒーを飲んだようです。店内は狭く、私た...
こんにちは!ゆうなです英語嫌いから一転、マレーシア留学(2023年9月~2024年8月)の後、日本語パートナーズ インドネシア22期として派遣されることにな…
今回の旅の目的も勿論音楽でそこにまだ走っていない地域を尋ねるなんてものでした。 と云っても今回のトライブ旅はたったの一週間と短い物だったので範囲は狭いといって…